X



【徹底討論】バディミッションBONDはどうすれば売れたのか真剣に考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 09:13:08.72ID:jKrjyCFtr
男女バディを主人公にするべきだったって意見はよく見る
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:00:24.43ID:jMpxP3VZ0
>>89
どうもこうもそこが悪いだろ
村田画集として見ると、めちゃくちゃ立ち絵がいっぱいあってしかもアニメーションしまくるから村田ファン必携のソフトだぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:01:06.02ID:7sKCednt0
>>89
向き不向きあんだよ
ゲームのキャラデザに必要なのは画力よりセンス
思考停止で有名な漫画家だからゲームでもいけるとか言ってるほうがおかしい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:01:25.01ID:+27Ifzara
13
Switch 初登場 バディミッション BOND 6,531本 累計: 6,531本
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:01:31.93ID:WBKlmqfId
>>93
BONDは6531本だったからPS4よりは売れたのか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:02:10.35ID:+27Ifzara
村田対決(謎縛り)はSwitchの勝利
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:03:12.27ID:jMpxP3VZ0
あ、この人の絵自体は好きだよ
ただキャラデザ能力は皆無に近いんだ

あとネーム作る能力も皆無に近い
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:05:13.57ID:B7gVkZfJ0
ってかジャンプ出身地作家のイラストレーターのゲームで成功してるのが鳥山だけだしな
イノタケとか見てみたいんだけどね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:07:12.81ID:MAYxxpyia
絵を井上雄彦にしてゴリゴリのハードボイルドモノしたらいい
秋本治先生でもいい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:12:02.04ID:GsjqVDJTa
ノベルゲーん中じゃ普通に売れてる方なのな

Switch
バディミッションBOND 6,531本
うみねこのなく頃に咲  5,821本
Re:ゼロ偽りの王選候補  5,083本

PS4
うみねこのなく頃に咲  3,361本
Re:ゼロ偽りの王選候補  2,868本
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:12:26.70ID:ctKOdRD9M
>>1
豚がソフト買わないからこうなる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:13:28.02ID:5yqhKh9H0
村田のキャラデザって個性というか魅力がないよね
発注の指定が悪い気もするけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:17:27.43ID:6CVVPvr3M
あつ森のときに買ったチケットの期限が迫ってたから引換えた
そうでなければ普通にこれだけの為に買おうとは思わんかったろう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:19:33.43ID:IGtySoTH0
絵がホモ臭い
女のいない男4人パーティ
ADV

これで売れると思うか普通?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:20:18.56ID:8jaoFFNU0
無理だろう。
そもそもADVは動画でネタバレしたら終わりっていうジャンルだから。

しかし、面白い作品が認知されないっていうのはこんなに歯痒いものなのか。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:20:23.22ID:QmyqTzRCM
>>103
移植ものとかアニメタイアップのクソ手抜きキャラゲーと同レベル扱いかよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:24:21.78ID:atrFlJtT0
>>100
それな。
荒木飛呂彦のジョジョ連載記念でジャンプ漫画家が寄せ書きした時に他の漫画家が自分の作品のキャラクター描いてお祝いのメッセージ添えてる中ただ1人凄うま承太郎描いてるの見て
ああ、ネーム作れないのはこう言う空気読めないところなんだなぁって実感したわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:27:22.06ID:vMQk/Th/0
ホモなら耽美系じゃないと年配の腐女子に刺さらないよ
FF15もそっち側だろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:28:15.15ID:0sspfC7b0
何か絵は超上手いんだけど抜けないエロ漫画って感じだよな・・・例えが変だが
織田nonみたいな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:29:30.31ID:Z6aCUF1Ed
尻上がりに面白くはなる
wiiuからのSwitchのように今回ので学んで次に活かしてくれ

男4人メインでドンはね
キャラデザ風花の人とかにして可愛いやらエロい女キャラもださないと釣れない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:31:22.04ID:XsOIa4TOd
桂正和とか村田とか
任天堂にちょっと認識のズレた奴がいるのは間違いない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:37:03.03ID:zufb5oI/a
相棒を選んでの捜査ってアイデアは好き
全員に因縁や得意分野があって『この案件にはこいつかな』と導線分かりやすいのも良い(たまに予想外な場合もあるし)

それを台無しにするアートワークと脚本かなあ
バディ物ってバディ同士のやり取り等が面白さの7割だし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:41:35.42ID:X/Ss2SIa0
グノーシアやレイジングループの人狼系が少し売れたくらいでダンガンロンパを最後に紙芝居系はオワコン化しとるやろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:01.73ID:aMCYqOE10
村田にせよ桂にせよ久保にせよ
今時アナログ塗りで頑張ってるのはある意味レアだけど古く見えるのはいかんともしがたい
特に村田や桂の塗りはアナログとしては超レベル高い方だが成熟したデジタル塗りの持つ華には届かんよなぁ
ゲームのキャラデザやるジャンプ漫画家でデジタルに移行してるのが鳥山ぐらいというのもある意味凄い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:17.81ID:TIUc0xAc0
テレビCMちゃんとしろ
スイッチユーザーなんてアンテナくそ低いんだから
周知をサボって新規タイトル売れるわけねえだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:39.56ID:EdkVr804H
漫画好きで普段ゲームやらない層取り込むための広告ほしかったかも
パッと見でわからないものにお金と時間かけたくないな
ただの村田の新作漫画か?と思ったわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:49:25.14ID:1encBpIzM
お試し途中でやめてしまった
嫌なところ有るのは仕方ないけど良いところ特に無いのは無理

けどADVの凝ったやつ増えて欲しいから売れてないなら買おうかな
マルチシナリオが豊富で周回したくなるようなシステムが良い
マンガ演出長くてセリフなかなか読み進められないのスゴいストレス
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:15.08ID:atrFlJtT0
個人的には体験版があまりにヌルゲー過ぎて様子見したわ
スマブラFortnite三国志14とやりこむゲームに困ってないのもあるし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:46.87ID:hrxcxDlc0
>>123
実際ただの村田の新作漫画だよ
それも任天堂とルビパがプロデュースした超豪華な新作漫画
ゲーム部分なんか演出にすぎないという任天堂らしからぬタイプのタイトルだからこういう宣伝になったのも仕方ない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:51:02.84ID:GO3TovGX0
WEBCMしかやってないんだっけ?
オタクにしか売れないだろうと思って広告の仕方が今回極端だよねVtuber使ったり
ライト層にもしっかり宣伝すべきだった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:52:22.46ID:vEQuaZgkd
スキップ機能知らん奴も結構いるな
紙芝居ゲー慣れてるなら検討付きそうだが普段やらない層も少数ながらいるのかね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:52:44.14ID:hrxcxDlc0
>>126
ゲームだと思ってやるべきじゃない これは豪華なデジタルコミックだ
後半は難度も上がるようだが本質的な魅力がゲーム部分じゃないのは変わらないだろう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:53:40.29ID:Iqn2iHNdx
>>1
ジャンプでコミカライズ同時展開
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:56:34.14ID:hrxcxDlc0
>>125
魅力は買って続きやれば分かる 騙されたと思って買え
ゲームらしくないゲームだがこれは100%の良作でスルーした奴は見る目が無い
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:02:51.78ID:7sKCednt0
>>117
なるべくオタク臭くない人にやってほしい感あるけど逆なんだよなぁ
こういうのはオタク受けいいほうがネットから流行る可能性ある
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:05:43.30ID:WBKlmqfId
>>129
設定があることに気づいてない層もいるんじゃないか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:06:14.71ID:hrxcxDlc0
もっともADVを期待してやるとテンポ悪くて苦痛だろうが
ゲームじゃなくて漫画部分が本編だからあくまでストーリーを楽しむものだと割り切るように
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:09:23.92ID:xTtTWvFL0
(任天堂はファーストの品揃えで出してるだけで、)
こういうストーリーをなぞるだけの古臭いゲームは、もう国内じゃ受け入れられないし時代遅れだよ

PSのすとーりーwを追いかけるだけの古臭いRPGとかアドベンチャーが売れなくなって、
その手のゲームが主流だった国内PSが売れなくなったのと同じ

本や漫画を読んだり、映画を見ればいいのだから…
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:10:37.69ID:5/Bs82rnd
ルビパの時点でここにいる奴らはターゲットじゃないから語るだけ無駄
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:11:03.72ID:Xb8Pm4cd0
あまりにもマンガ漫画だったし、プレイしてないと紙芝居にも見える
3Dパートにマンガのカットインが入るゲームにするとか
プレイしたいと思わせるためにも操作させる部分を多く入れるべきだった気がする
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:12:21.69ID:hrxcxDlc0
面白けりゃいいんだよ 古臭いものが1周回って当たるということも多々ある
売れるものを作るんじゃなくて面白いと思うものを作るのは任天堂の基本姿勢
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:12:56.66ID:WBNABtk60
謎の組織が謎過ぎて全くフィーチャーされて無いんだよな。
普通は敵にも強敵キャラ(イケメン)がいて、盛り上げるんだが。
なんでワクワク感が湧かない。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:16:36.37ID:Az+rZWCe0
パッとしない
ダイレクト見てなかったら存在自体すら知らなかった
いつ発売してたかすら分からない
話題にすら登らないので知らない
どんなゲームかすら分からない
宣伝が足りない

勝手に発売してたって興味持たれない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:16:37.99ID:hrxcxDlc0
>>139
ルビパは3DSの進撃の巨人のゲームも作ってるし女性ターゲットに決めてるわけでもないんだが
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:50.40ID:MnCobf3Td
誰に向けたソフトなのかちぐはぐ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:13.79ID:DqESTZNhF
やたら持ち上げてる奴がいるから家ゲーの本スレ見てみたら
口揃えて3Dパートが擁護しようのないクソって言われてて笑ったわ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:25:25.09ID:hrxcxDlc0
>>148
クソってほどでもないけど何度も言うようにゲーム部分はお飾りにすぎないから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:29.93ID:8UqMkMxr0
腐趣味の嫁に操作させて一緒に遊んでるが概ね満足
界隈ではモクマが人気あるけどコミケコミティア死んでるし作家がBOND本作るかはわからないと
スイのデザインをもっと男オタにウケる可愛らしい感じにすべきだったと嫁意見
ナデシコは見た目どうこうよりあの声優に公安所属させてる時点で攻殻オタどんぴしゃ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:36.76ID:WVUlTYaUM
>>148
そりゃそうだ
つーか体験版の時点で、何だこれwとなった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:37.61ID:DqESTZNhF
>>149
じゃあ売れるわけねーわ
ゲームがお飾りのゲームなんて誰も好きこのんで買わねーよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:11.84ID:zXW283M4d
>>146
版権ゲー持ち出されてもな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:13.45ID:WBKlmqfId
>>148
3Dパートだけは俺も擁護できんからしゃーない
ストーリーは面白い

ゲームとしての面白いかが逆転裁判との差だな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:29:09.87ID:MnCobf3Td
これに限らんけどCSのゲームってとてつもなく地味で無難でダサいデザイン多いよな
やっぱ対象年齢が広すぎてギリギリまで幅広く訴求したいという欲が生まれるからブレるんだろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:09.29ID:WVUlTYaUM
ぶっちゃけストーリーとして面白い!とか言われたところで
ゲームとして面白くなきゃその前にサヨナラされるだけなんだよねw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:49.01ID:7sKCednt0
ゲーム性ないけどストーリー面白い村田絵とか漫画でやれって話だよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:31:20.27ID:hrxcxDlc0
>>152
売れるかどうかよりも実際トータルで面白いんだから仕方ない
買ってプレイした人とスルーした人で温度差激しくなるだろうがこれは100%の良作判定で間違いないから
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:33:26.90ID:MnCobf3Td
>>157
それだよな
ゲームでやる意味が無い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:33:28.59ID:Egi/ZtnR0
体験版やってなんか合わなそうだったから買ってないけど
ゲームがどうこう以前に宣伝を全然見ない
存在知ってる人自体少ないんじゃない?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:33:32.12ID:WVUlTYaUM
なーんか村田って描いてるやつが悪いとか言われてるが
こんなゲームに採用されて悪い言われても
それ使われるゲームに恵まれてねーだけなんじゃねwとしか思えない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:34:45.03ID:WBKlmqfId
>>157
否定はできん
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:35:53.83ID:hrxcxDlc0
DS時代からタッチジェネレーションで古典文学読むだけのゲームとか出してきたのも任天堂
別にゲーム演出で豪華なデジタルコミック作ってみようぜというのも悪くないし
実際いいものが出来たんだからどこに不満があるのか
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:03.77ID:YbaJ6POOp
>>101
なんかのバスケゲームとロストオデッセイがあるじゃん
この人も画力は半端ないけど、ゲームキャラデザインには不向きだよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:37:15.43ID:MnCobf3Td
ゲームじゃなくアニメで続編出したひぐらしを見習うといい
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:37:28.66ID:tpcEmUYX0
>>149
その割に冒頭から引き込まれていくようなストーリーでもなく
選択肢や煩わしい操作の説明とか出てきて萎えるんだけど

"人気のない”スマホゲーと同程度の結末やシステムから逆算して適当に考えましたレベル
このシナリオが仮に600円程度のラノベとして出ても買うやつは少ないだろう
はっきりいってなろうのほうが数倍マシ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:00.90ID:pw79FQj9d
>>160
自分もストアの体験版で初めて知ったわ
ちょっとやってみた感じ悪くなかったけど別に製品版買おうとは思わなかった
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:57.94ID:hrxcxDlc0
>>167
冒頭しかやってない奴が適当言ってるな
既にクリアした人がことごとく続編希望しているのが面白いところで
シナリオは尻上がりに面白くなっていく
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:42:10.13ID:hrxcxDlc0
まあこれ俺も体験版微妙だけどギャンブル的に突っ込んだだけだから
思いがけぬ当たり引いたんで調子に乗ってはいるところ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:00.57ID:WVUlTYaUM
ゲーム部分はおまけ!ストーリー読むもの!

とか言われて
そんなのに7,000円も出せるかw
体験版やったあとに定価見てほんまビビったわ
高くても4,980円くらいだと思った
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:00.60ID:GxHGHvP80
なんか村田ってアンチ多いイメージあるわ
漫画とは関係ないところでイラスト書き下ろしたらスゲー叩いてる奴いたし
BONDもわざとネガキャンしてそう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:46:38.51ID:hrxcxDlc0
>>171
新作漫画20巻セットより安いだろう
それ以上のリッチさとボリュームはあって実際プレイすると価格設定には納得する
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:49:15.99ID:KdPQA2BI0
13機甲師団と同じパターン、クリエイターから見て面白い物が一般人に評価される訳ではない
Switch独占ゲームならSwitchユーザーを明確にターゲットしたビジュアルデザインにするべきだった
村田はどんなに若くても30代から上の世代にしかウケない漫画家、この時点でPCなどのマルチ展開してない時点で相当ヤバい
更に謎解きノベルゲームと言うマイナージャンルを売りに行くにしてはお粗末過ぎる広報戦略
AAAゲームの画像を隣に置いて、こっちも面白そうだが箸休めならノベルゲームも気になるって言うスナップショットを作らなかったのが致命的
これは凄いグラフィックを用意するのでは無くて、一見して「気になる!」「なにこれ?なにこれ?」って思わせるゲームシーンをつくる事
単なるイラスト棒立ちノベルゲームじゃ全く面白さが伝わってこない、アホかと

結局は村田ファンか生粋のノベルゲームファンと言うニッチ過ぎるユーザーしか買わなかったので爆死して当然

こう言うニッチジャンルはレベル5の日野のやり方を参考にして売って行くべき
・気になるタイトル名(タイトル名で謎解きゲームだと分かる)
・親しみやすいキャラデザ
・新作アニメのようなワクワクする広報展開
答えは常に歴史に存在する、よりによって歴史ゲームを得意とするコエテクがこんなミスをさるとはね
天国のシブサワ・コウも今のコエテクを見たら泣いてると思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:50:15.60ID:9uV4vgpea
カプコンが価格破壊セール連発するせいで2k以下じゃないと売れないこんなの
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:37.33ID:hrxcxDlc0
コエテクのみならそういう「売れる」絵作りを重視するかもしれないが
そこは良くも悪くも任天堂だなあというところ
中身重視でこの絶妙な地味さがいかにも任天堂のマイナータイトルでコアな任天堂ファンは買っとけよと
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:00.16ID:RqD0+Jmj0
つか値段が高すぎ
これ買うくらいならセールしてる海外インディーズのアドベンチャーまとめ買いした方が
新鮮な気分で遊べる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:56.41ID:r92XsRHkd
どういうゲームなのかパッと見よくわからん
タイトルからして悪かったんじゃない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:57:09.64ID:hrxcxDlc0
>>177
任天堂が作らせたゲームがなんでマルチになると思うのか
それより気になるのは海外版が出るのかどうかなんだが
ローカライズ難しそうだけど村田起用も海外人気考慮したものだとすればそのうち出るのかね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:57:50.19ID:ZI7ZtR7K0
>>175
キモヲタ男向けのギャルゲみたいに、腐女子向けとしてこの価格設定なのかなぁ

でもそれなら尚更マルチにしない意味が…
Switchでないと出来ない操作とかあるのかな?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:08.63ID:7sKCednt0
>>176
コアな任天堂ファンが買うようなゲームじゃねえだろ
実質任天堂が売ってるだけのコエテクゲーだし
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:16.12ID:hrxcxDlc0
>>178
これ余ってるカタログチケット消費させるためのタイトルでもあるからさ
去年末の大作だったゼルダ無双がコエテク発売で使えなかったわけだし
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:28.25ID:X1rVU+UV0
>>14
言ってる事フワフワで草
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:01:15.06ID:hrxcxDlc0
>>182
プロデューサーは任天堂とコエテクが半々だ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:02:04.47ID:+3M5l27Qd
>>176
任天堂は一貫して商品を作ってるんだからこれは反省しろじゃね
基本こういうので失敗したら次はないのも任天堂のちゃんとしたところだし
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:02:12.43ID:O4oNHSLMa
マルチじゃない理由を説明されたのにふーんてひどいなw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:01.08ID:AGH24M0O0
寿司もBONDも絵面の印象と値付けがかみ合ってないわ
ファーストのソフトとして出してんだからもうちょっと安くできたろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:10.25ID:tpcEmUYX0
>>178
腐女子ものは値段下げても特定の層しか買わないので最大の利益を得るために高めに設定する
つかコエテクだしこんなもんだもんだろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:04:54.20ID:hrxcxDlc0
>>187
山上チームは売上度外視で次から次へとこういうの作ってますがな
今回山上さんは「ベリースペシャルサンクス」で後継の野中がプロデューサーだから一線を退いたのかもしれないが
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:05:07.80ID:atrFlJtT0
>>157
>>159
いや俺もスルーで様子見だけど流石にオツムどーかしてるわお前らw
村田絵でゲーム出したいのが任天堂とコエテクなのに漫画でやれ?w
それってさ出版社立ち上げて漫画雑誌作れって事なんだが理解してるか?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:07:43.35ID:3JytiOgra
面白いよ
30時間突破してまだ終わらんけど
adv部分のフルボイスはやっぱテンポ悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況