X



モンハンって砥石で研ぐ要素いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 10:57:00.55ID:hxUNwqgQd
面倒なだけじゃね?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:01:34.99ID:w/GVLgZQ0
砥石は個人的に欲しいな
あれが要らないのならそれこそDMCとかをモッサリさせたアクションゲームでしかなくなる

ただハンマーとか打撃武器は砥石必要無い気がするから
何か別の個性あっても良いとは思うけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:04:08.41ID:7se3774AM
ハンマーはともかく笛砥石で研いだら音ならなくなりそう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:08:41.79ID:H3J/9QSj0
ホットドリンク廃止したけど
クーラードリンクも廃止するのかな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:11:37.64ID:IhxwLpzX0
研ぐのもクーラーもホットも肉食べるのも剥ぎ取りもめんどくさい
そのうち狩もめんどくさくなってやる事なくなるんでないかな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:12:31.72ID:G35Z6noUa
リソース管理と武器の差別化というゲーム性に繋がっている
あって良い要素だよ
有限回は形骸化していたからWで無限化したのも妥当
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:13:35.71ID:xYYf+9Nda
砥石は無限化したからもうこれでいい
面倒な要素だから全部廃止なんてやってたらゲームにならん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:14:32.73ID:JaF+kbnV
肉焼きが形骸化してるのもイヤなんだよねぇ

食事とか栄養剤とか秘薬とかいらないから必ず自分で現地調達しなきゃならないようにしたほうがいい
原始生活シミュレーターみたいなのがモンハンの本来の姿なのに
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:18:09.50ID:H3J/9QSj0
肉食べる要素っている?
スタミナ上限減らなくて良くね?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:25:14.95ID:iipA5VF20
>>13
肉を焼くという要素を残すために要る
ホットドリンクとかと違ってモンハンを象徴する要素のひとつだし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:26:19.64ID:gKnURRNR0
>>12
エリア移動中の短い時間内に済ませられない要素は面倒なだけ
そういうのがあるとプレイする気が削がれる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:28:18.58ID:/HYLiC1S0
研ぎの途中で邪魔されたら最初から研ぎ直しなのが納得できん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:29:43.62ID:iipA5VF20
ハンマーは尖らせて威力上げてるのかなとか推測できなくもない
笛の切れ味ってマジでなんなんだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:31:21.08ID:H3J/9QSj0
弦ある奴はチューニングw
無いのは唾だしやオイルとかの手入れw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:32:37.78ID:dh56WFx00
ピンク玉なくしたんだから、邪魔の要素削除しろや
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:34:50.25ID:aV09ihz3M
切れ味は武器の差別化要素だからな 必要
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:36:02.68ID:PNrz20g1a
ワールドでかなり面倒な部分は削除されたのに、砥石ですら面倒とかゲームやるの向いてないよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:37:48.92ID:Mx29UB5wd
切れ味は耐久値の代わりだろう
壊れたりリキャストタイムがあってもいいなら砥石廃止でもいいかもな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:38:37.91ID:2nn2ezuO0
は?研ぎ石無限ならガンナーの弾もタダにしろよ
せめて調合素材くらい売れ、カラ骨たりねえんだよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:41:35.24ID:PriiQeIfa
ガンナーの弾なんてタダ同然に安いだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:41:36.84ID:B7gVkZfJ0
砥石が他のゲームでいう武器の耐久値なんだぞ
むしろその場で耐久値アップできるんだから比較的マシだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:42:08.26ID:V/NxT15S0
>>13
肉は途中から簡略化されるけど序盤なんかは
自分で焼いて持久戦に備えるとかハンティングっぽさに貢献してるっしょ

あとモンスターが逃げる時にガルクに乗って飯食ったりして
追いかけるのってなんか好きだわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:21.56ID:zufb5oI/a
心臓直撃か断頭で即討伐出来んのか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:46:05.73ID:S1nyImWtd
>>26
Lv.1無限じゃん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:46:21.28ID:ZrQm37hQ0
カラ骨なんて前時代の遺物きょうび使わんぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:48:05.78ID:5o5Tph2s0
あれ迷うよね込めるのも使うのも置くのも同じスロットに置いてあるの
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:48:35.49ID:Q1F46Jbya
ハンマーを砥石で砥ぐのは別にいいけど
柄を砥ぐことについて、納得できる理由付けが欲しい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:49:22.39ID:JaF+kbnV
夜になったら危険なのでテントを張って火をおこして肉を焼いて食って眠る
そして朝になったら狩猟再開
その前に保存食を作ったり魚取りの網を仕掛けておく
食器を作るために泥を集めてこねる、そして焼いて素焼き土器を作っておく
それが終わってようやく狩りに出て
また夜になったら帰ってくる

1体のモンスターを狩るのに5,6日かけるってな感じで
サバイバルメインの狩猟生活型モンハンがほしい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:51:49.79ID:p2Mnd+4F0
まぁ全武器切れ味直す虫技は欲しいな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:54:33.85ID:oZoZ2UBPM
世の中には最後まで切れ味は変わらないのに急に壊れてしまうゲームがあるという…
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:56:56.58ID:v08ylsFS0
>>6
今わかってる要素だとマルチはガルク一択だよな
猫は回復割と頻繁に出してくれるのが強みかな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:57:46.95ID:v08ylsFS0
>>35
それはモンハンじゃなくて新規IPに求めてくれ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:58:56.86ID:F+mHMdaU0
いらんと思ったが確かに差別化要素としてはありか
攻撃力/切れ味の選択じゃなくて、紫ゲージの長さとかだけど

でもそこが特色になるようなあんまピーキーな武器ないんだよな
未プレイだけどMHFは変なゲージ持ちいっぱいあったらしが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:07:30.65ID:0viOyTXEp
いるやろ
武器の性能として
差別化になってるからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:07:33.28ID:7q2k+1Y6a
昔の大連続とか隙間時間に生焼け焼きまくって強走薬の素材にしてたが
今は特に無くても困らんしな
砥石は無限化した今、手入れコマンドにしたほうが鈍器も刃も両方に説得力でるとは思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:13:25.98ID:zXW283M4d
尻尾切れねえ鈍器の切れ味とは
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:21:14.98ID:dUGLVsPj0
リアルの刃物でも100均一の包丁は意外によく切れる
でもすぐに切れ味が悪くなって素人が研いでもあまり戻らない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:37:09.61ID:Fr+ezyis0
>>17
研ぎ方間違ったらリペアから始めなきゃいけないからあながち間違いではない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:36.18ID:0viOyTXEp
>>35
モンハンどうでしょう
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:42:27.97ID:Lq2Ngfye0
モーションはまあもっさりでもいいんだけど
抜刀どうこうとか全部なくして滅茶苦茶手軽なやつ一回作ってみたら案外売れたりして
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:42:29.04ID:iJ615kK4M
剣士の砥石はガンナーの弾補充と同じ意味だな
砥石を無くしたらガンナーも弾無限にしないと合わない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:50:06.54ID:fzvEm1Ua0
切れ味じゃなくて不思議パワーを回復させてるんだと思ってる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:49.10ID:0viOyTXEp
猫を嗅ぐみたいなもんやな!
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:09.55ID:qByvziU6d
別にRPGでHPとかMPとかいる?
回復がめんどいから常時満タンでいいじゃん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:16.73ID:Lq2Ngfye0
>>61
戦闘終わる度に全快するタイプのRPG好き
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:57:37.30ID:0viOyTXEp
>>61
リソース管理として楽しければ欲しいかな…
バランスによる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:06:27.05ID:4letZz4F0
アイスボーンって海外で爆売れらしいけどマジ?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:07:31.98ID:BtNjzpY40
>>49
昔のはめっちゃできが良かったんだけどな
200円300円やりだしてからは質が落ちた
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:14:11.04ID:IzTqFsNyM
打撃武器は滑り止め作業と理解してる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:18:41.22ID:jQalSTEc0
ぶっちゃけイラン
この要素もそのうち消えるだろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:19:17.63ID:lZGkkHGbd
研ぐのも要らないし、肉焼くのも要らないし、薬飲むモーションも要らない

とりあえずアイテム拾うモーション無くすまで大分時間は掛かったな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:20:31.63ID:M1lLfLIKp
>>42
スタミナ上限アップが正にそれじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:26:04.29ID:FYvc8FEf0
砥石が特にウザいのは、デメリットを消す為の手間掛かるってトコだと思う
メリットを得る為の手間ならまだしもな。剛刃研磨プラス切れ味ゲージ一段上昇くらいのメリットあっていいんじゃねぇの
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:15:27.28ID:Vw0yV+ROM
>>43
ワールドやライズの方にも色々変なゲージついたけどねー。どっこいどっこいよ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:38:52.94ID:TQljM3hla
>>12
ブレワイみたいなオープンワールドで狩猟生活するゲームならともかく
所謂ハクスラクエスト周回ゲーなのにそんなこといちいちやってられんだろ
むしろそういう要素は可能な限り簡略化すべき
体力スタミナなんかはドーピング無しで最初から上限MAXスタートでもいいレベル
飯食うのすらめんどくさいもんな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:53:01.02ID:PM5etwnKa
めんどくさいのは確かだが
無くなったらはめ殺しループのみになるからなぁ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:26:21.91ID:iipA5VF20
モンハンに限らず便利で快適なプレイ感覚にしようとすると
真っ先にそのゲームらしさを構成する要素が削られるのは色々考えさせられるな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:11:38.85ID:ZrQm37hQ0
肉焼きを旧作仕様に戻したのは良かった
よろず焼きできた時点でやりたい奴だけやればいい要素だし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:17:01.04ID:aQFZGUKcM
>>1
継戦能力も武器のスペックだからな
FPSのリロードと同じ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:19:09.18ID:EGzbPFGm0
もう研ぐと攻撃力上がるけど切れ味が悪くなる要素は排除するべき
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:25:53.92ID:+kAHvVY30
研ぐと武器がチャージされていくようにすればいい
研げば研ぐほど はああああああああああああああああ! ってドラゴンボールみたいにチャージされて次の一撃で大ダメージ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:29:34.63ID:UUGM/8vS0
ライズで初見だった時砥石いるか?って思ったがこれないとワンパターンになってつまらんだろうな
モンスター移動しないんだったら廃止もわかるが移動しながら出来るしママエアロ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:31:20.58ID:Q2R3lRAi0
いらんとは言わないけど研ぎ1回ごとに回復するようにしろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:31:24.24ID:152zAGNbp
>>56
ファンタシースターがわりとそれに近い
でも高速化した弊害でSAやGP技前提だったり行き着く先はゴリ押しゲーになるから面白くはないんよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:06:44.97ID:tFeN6wa90
よろず焼きも微妙なんだよなー
10個まとめて焼くのが良かったのだが
焼き加減も自分でコントロールできるし
なんか爽快感あったし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:12:20.91ID:ECh9SiTPa
あれは必要
スタミナ肉はいらない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:15:34.53ID:ODd2tQnd0
武器バランスの為だろう
ゲージが無くなったら紫以外ゴミになってしまう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:24:10.14ID:HgSZLQZQ0
刃物は刃が丸くなるから切れなくなるのではなく切って脂が付着する事で切れなくなるから本来は違う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:40:13.33ID:jyyCf+QAd
なまくらじゃないと出来ない事があってもいいと思うんだよな。
ハンマーじゃないと部位破壊できないのが、なまくらの大剣でぶっ叩くと出来るとか。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:42:10.93ID:/E3MoCa9M
崖から飛び降りてノーダメージをまず何とかしろ
完全ファンタジーのスーパーマリオ64ですら落下ダメージあったぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:42:49.17ID:ZEQ6mkas0
砥石使う時間あるくらい敵の動きが鈍くできてるのだから要るんじゃね
砥石無しならその分敵の動きが機敏になるだろうから初心者が手を出しづらいゲームになるんじゃね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:50:37.92ID:ateTYIekM
ターン制バトルというのは崩しちゃダメだな
ハイスピード化は確実にライトが逃げる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:52.09ID:AdQoqVbOM
ホットドリンク要らなくったのにねえ
砥石も要らないよねえ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:21:17.91ID:V003aM9i0
>>100
話の理解できないハゲは黙ってろよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:26:35.71ID:KIILtvA+p
砥石使ったら攻撃プラスにしろって意見あるけどそれは狩り前の儀式が増えるだけで悪化してる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:42:21.45ID:KdPQA2BI0
>>102
それだと単なる鬼人薬だもんなwww

個人的には回復薬の所持数を99にしろって思う、回復薬グレードは10で良いから
ウゼーんだわ調合するか分からないのに薬草とか青キノコをイチイチ満タンにして持っていくの
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:42:23.67ID:l+2D6Yvw0
>>1
オレもあれはいらんと思う
ストレスにしかならない無駄なリアリティ演出
つか武器の耐久度とかやめろよって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況