X



【徹底討論】VRは何故流行らなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:55.42ID:yqx9x1tLd
出るのが早すぎただけなのか?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:03:53.34ID:WmuzCosdd
まだファミコンに至ってない
オタクのおもちゃだな
002840
垢版 |
2021/02/05(金) 12:04:14.25ID:CmnqNPHeM
>>7
RiftSなんぞ今29800円やぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:05:35.52ID:ij2h8cE40
ソニーが傍観者も干渉できるシステムの特許を申請したんだろ
答え出てんじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:07:45.25ID:YIE5xP+Ed
OculusQuest2買ってどうすんの?
サイクロプスごっこでもすんの
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:08:01.82ID:+969MSuV0
移動操作に致命的な問題があると
VRの話題がで始めた時期から説明して
その通りになってるだけ

液晶側も微細化がリアル標ぼうするにはまだ10年早いとも書いてるが
こちらについては、リアルを求めてないのであればちょうど今年来年くらいに追いつく
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:09:29.04ID:F1R3XdDDM
RiftSは生産終了で新型開発はないとFBが明言したから今のうちに買っとけよ〜
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:11:04.44ID:lfPKVGl4p
結局エロでしか需要見出せないんだからそれにとことん特化すりゃいいのに
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:11:08.61ID:+969MSuV0
移動が非常にゆっくりしたプレイ

自分で操作できないトロッコ移動でのプレイ

この2つのいずれかで無いと、ゲームに致命的に合わない

どのタイトルか名前失念したけど、
移動先をポイントしてトリガするととそこに引っ張られるように移動するタイプの
ゲームがあったが、あれはうまくトロッコ制約のままクリアしてた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:13:45.46ID:ui59/lfvd
まだ改善の余地が沢山ある
焦るな
眼鏡くらい気軽に取り外せて8kいければ流行る
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:20.59ID:xGX4vyOP0
運動させようとする方向に近くなるんだよね
携帯機とかと真逆の方向性だ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:49.40ID:awXtg6Cz0
最近のvr体験してなさそうなのに批判してるやつ多すぎだろ 
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:18:48.37ID:+969MSuV0
>>38
VRで遊びたいと思うゲームが 動かない画面見てプレイする方がマシ っていう究極のミスマッチ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:06.17ID:xGX4vyOP0
楽に楽しみたいのよ
だからマウスやゲームパッドが生まれたわけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:50.08ID:6pwub7w1M
立体視は目が潰れる!体感操作は疲れる!って散々ネガキャンしてたじゃん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:28.72ID:5iYlWzCzd
凄いavが見れますよ、おまけでゲームもできます

こんな感じでゲームは脇役だしな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:21:02.44ID:J5saWNzOM
>>38
DAIGOや勝間和代が良い運動になるし楽しいからOculus Questオススメしてたな
彼ら普段はビデオゲームしないがVRはやるんだと
ゲーム文化の未来としては良い方向に進んでると思うね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:21:57.08ID:tWtaAdIKp
準備が面倒、挙動が滑稽、酔いが酷い
この3点が解決されない限り大流行はない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:23.91ID:+969MSuV0
>>43
能動的に視点の位置(向きではなく)を動かす という体験と最悪に相性が悪いデバイスだから、マウスやゲームパッドのアナログ操作が存在する時点でゲームが破綻するという
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:23:18.73ID:xGX4vyOP0
視覚はいいけど操作は楽な方がいいよ
動いたり手を部分振ったりをメインにしては厳しい
そういう遊び方もできますようくらいでいい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:24:17.29ID:2kSll62YM
3Dテレビって家電屋で体験してもらった上でいらない理由をアンケートでとったら「メガネが煩わしい」だったんだよ
軽くて普通のメガネレベルの大きさ重さでも嫌な人が多いのにバカデカいあれ無理だって
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:33.79ID:Jj8L5BOK0
被るの面倒。PSVR側にもカメラ付けて外の様子を見せてほしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:54.48ID:7nnJn96x0
中途半端なスマホVRやPSVRが流行ってしまったから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:58.65ID:wzb9y4rw0
パッドで操作させるのがダメだわ
VR1000時間以上やってるけどモーションコントローラーだと全く酔わないけどコントローラーだと未だに酔いかける
あとルームスケールと固定方式で差がありすぎる、良くスマホVRとちゃんとしたVR機器が比較されるが自分に言わせればPSVRですら不十分だわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:27.19ID:WBNABtk60
プレイするまでが面倒臭いし。
あと酔う奴とか地雷あるし。
ゲーム後の疲労感ぱ無いし。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:35.93ID:H+AGcUxeH
>>53
あんなもん体験する前に拒否られるわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:12.00ID:G3Ja+eyVd
quest2は無線でスタンドアロンでもpcvrもできるしパススルーカメラでワンタッチで外の映像みれるし
0062shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:39.04ID:xaEdbhuN0
>>40
PSVRあったから、VRは叩くべき対象だからな
VRやると普通のゲームがものたりなくなる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:52.15ID:RjI12rIC0
クエスト2今凄い頑張ってるぞ
まちがいなく普及に活躍してる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:57.87ID:wiArofxpp
こうやって定期的に話題になってるくらいにはまだ可能性ある
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:07.84ID:JYOlQs7S0
PSVRにもVR Chatを置いてほしい
https://pbs.twimg.com/media/EPYcmABVAAAkQzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0LjczeUUAAsFqy.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EHF0etIUwAAmJeZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHF0etJUEAAqyMa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHF0etHVUAIkfBo.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ERsI2R5U0AAjOil.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERsI2kWUYAM1Qf0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EjTqg7-VoAE1cC6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ei9f_ezVkAAhxtN.jpg

音声かわいい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103389948617482240/pu/vid/640x360/t4kJKuJqFtAvAoGf.mp4

授乳カフェ
https://youtu.be/nrmbD5pWhzw?t=63

https://www.youtube.com/watch?v=TGGOhaoch2o&;feature=emb_logo
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:29.40ID:G3Ja+eyVd
眼鏡の人は専用レンズかコンタクトレンズ買いましょうね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:55.72ID:EwNcUHCWd
VRしながらUFOしながらエネマグラしながらTENGAしてたら家族全員にバレた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:31:16.69ID:WBNABtk60
レースゲームの事故への恐怖感(酔うという意味で)は中々。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:52.88ID:5sj11Z0eM
VRに関してはソニーの罪が大きすぎる
まだPCで試行錯誤してる段階だったのに
大々的に世間を煽り立ててPSVR出して失望された
あれでVR自体のイメージが悪くなった
0072shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:53.82ID:xaEdbhuN0
いまだに3DテレビとPSVRってw
時代遅れな人が多すぎる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:33:19.52ID:IzTqFsNyM
日本はメガネ率が高いから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:34:23.63ID:v08ylsFS0
絶対視力悪くのがな
0076shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:34:50.52ID:xaEdbhuN0
>>71
それはない
VRの凄さの導入を見事にしてくれた
特にアストロボットとバイオ7はすごすぎた
あれの体験で私はOculusQuest2買ったし
0078shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:01.60ID:xaEdbhuN0
>>77
OculusQuest2でググれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:08.16ID:gRXzl8MYd
ニシのVRてダンボールだからね
理解できないのも仕方ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:33.97ID:YIE5xP+Ed
PSVRがすべての元凶ってのはそのとおり
PS4ProとPSVR買ったけどゴミすぎてVRに失望した
雑誌の付録の赤青の立体メガネとほぼ変わらんかった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:54.34ID:Dw92DQqD0
まずコードレスにする事とちょっと重いメガネくらいの重量にする事
次にボタン一発で画面閉じて外界が見れるようにすること
値段は3万以下

これくらいやらんと流行らん
0083shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:42.76ID:xaEdbhuN0
>>80
あれこそVRの陳腐なイメージを植え付けた
ダンボールつけるだけのはマジでゴミ
こんなんでVR騙るなっていう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:43:22.33ID:pSoz+dk6d
すごく進化してる
うん確かに
すごく頑張ってる
うんそうだね

でも全然足りてない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:43:22.71ID:KdLpQ1Nz0
有線は煩わしいまだまだデカい重い視野角狭いなどなど
上げたらきりがないだろう一般に訴求するにはまだまだだよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:02.37ID:ai1irCHg0
PSVRが流行らなかっただけ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:20.27ID:BsxFotFh0
VRに失望するって点においては、PSVRもNintendo Laboもあんまり変わらねーわ
VRは、PCでのVR環境を揃えてやっと評価をするに値するレベル
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:23.25ID:2kSll62YM
ヨドバシの体験会ガラガラだったの有名
コロナ前でそれ
不潔極まりない

最初の一歩で詰んでる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:56.49ID:ec/JeOfD0
VRの未来においてはPSVRなんてスーパーカセットビジョン的な立ち位置でしょ

解像度も視野角も応答速度もまだおもちゃ
没入感が高くなるのはまだまだこれから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:46:38.09ID:xKEL4F9Vr
VRはアミューズメント施設で短時間の体験で充分
ライト層一般に普及するには問題多すぎ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:47:49.37ID:DLeNZNrG0
Quest2は発売3ヶ月で100万台売り上げたが
これは流行りと言っていいのでは?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:48:03.82ID:2BBqzzch0
ゴーグルを被るという手間を超えさせるだけのソフトが無いに尽きる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:50:03.07ID:F+mHMdaU0
価格
質量
フライング

時期尚早すぎた上でメーカーもメディアも焚きつけるだけでサポートまるで不足
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:25.62ID:zufb5oI/a
理想と技術と学識が足りてないのよ
経験積んでけば未来で花開くよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:57.84ID:+yO93UOw0
>>1-900俺達ってさ〜ぁ?
スッポンポンでVRやってるじゃん?
誰ぞその光景を絵にしてくれんかぁ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:59.42ID:0MVra/U00
アイアンマンとデラシネ買ったけどチンコン二本持ってなくてプレイできん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:33.65ID:+969MSuV0
>>100
移動操作との致命的な相性の悪さは
どれだけ技術進化しても解決しないよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:44.05ID:4MTKECqI0
酔い問題の解決ができない限りゲームデザイン上の制限が多すぎる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:09.65ID:FYvc8FEf0
環境的にオナホと同等、価格的にオナホ以上のハードルの高さ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:11.62ID:YIE5xP+Ed
それな
チンコン2本買ったのにほとんど対応ソフトなし
もうPS関係はなにも買わんわ
広告の割に超低性能で低品質なゴミしか売らないメーカー
もう全部捨ててアカウントも消したわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:47.04ID:42c2fU0Td
>>104
一般的な人のVRのイメージはお前の想像の遥か上にある
五感全再現の上で拡張された世界に入り込めるようにならないとVRはショボ扱いのまま
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:56.39ID:7BANlkDWa
ああいうのは有線だといつまでも本当の流行には乗れないのでは?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:12.82ID:XsOIa4TO0
SONYがゴミを出して冷や水ぶっかけたからだろ
3DTVと同じ、おかげで映画でも3D4Dは流行らず店舗限定のサービスのまま設備投資進まず
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:52.75ID:+969MSuV0
>>105
視点が動いてるのに慣性(三半規管への刺激)が一切無いのがマジで致命的だからな
気持ち悪さは生物として正常な反射
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:01.67ID:rIgeFRA60
もう少し進化またないとだわVRは
酔いがすごいスカイリムVRとか設定最適にしてもまだ少し酔う
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:18.95ID:cmVGsfXn0
>>109
Q2ってコストダウンの影響で被り心地はとても悪いから
エリートストラップとLINKケーブル込で3万と考えるとRiftSの価格は悪くないよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:04:41.45ID:r/Dmw78w0
まだまだ画質が粗い8kくらいのが出ないとリアルにはほど遠い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:07:24.32ID:zufb5oI/a
>>104
多分、現行方式で『コントローラーで移動する発想』が間違っているんだと思

同じモニター+コントローラーでも既存ゲームとVRゲームはデザイン出発点から変えていかないと結局◯◯でいいじゃんに
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:11:42.34ID:svCXGwl+0
・始めるまでが面倒過ぎる
・やってる姿がヤバい

この2つだけでもう無理だと思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:11:51.91ID:1JzCbJo/r
Quest2を無線化してRTX3090でSteamのVRゲー遊んでるけどいい感じだぞ
ただもっと軽くしてつけ心地も良くしないと一般普及はしないと思う
長時間遊ぶと頭の真ん中が凹んで逆ウルトラマンみたいな髪型になるし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:14.40ID:XsOIa4TO0
>>90
ラボなんて全く関係ないな
スマホのVRゴーグルはかなり需要を満たしてる
ラボはあれで完結してるだけ
他にソフトを提供されてるわけでも無い

技術的に面白い物はたくさんあるのにやらないサードは多い
とくにスクエニ、バンナム、コナミ、カプコンのPS以外でのやる気の無さは異常

バンナムなんてSwitchにハコビジョンでも出せば良かったのに、テコでも出したくない理由でもあったんだろ
電撃との案件でもあるラブライブ!とか出したく無さそうだし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:42.90ID:+969MSuV0
>>118
自分以外の意思で強制で移動させられるトロッコタイプ(自分が運転するドライブゲームはダメ)か、
スキューバーダイビングのようなスローモーな移動(実速度は凄く早いけど体感弱いフライトシミュはOK)
タイプのでやるしか無い
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:50.61ID:eDcuCK29a
目の影響が怖くて無理よ
立体AVの為に目に悪影響与えたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況