探検
お前らはいつからフレームレートや解像度を気にしだしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/02/06(土) 10:32:09.36ID:RpcPmaMRa 昔はそんなもの気にしないで遊んでたんじゃないの?
119名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 03:05:03.99ID:f1wb75N90 DOOMの頃かな
120名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 03:46:24.12ID:oG1Nt0TO0 フレームレートはTownsのWing Commanderだな 386の20Fだと流石に重くてね
あれとダンマス2で「重い」って表現を覚えた
解像度はQuakeとDuke3D
家ゲってひょっとして凄い振りしてるだけ?って疑問が頭をもたげたのもこの頃
あれとダンマス2で「重い」って表現を覚えた
解像度はQuakeとDuke3D
家ゲってひょっとして凄い振りしてるだけ?って疑問が頭をもたげたのもこの頃
121名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 03:58:38.10ID:LkA2AJzv0 PS5で推しだした空に決まってるだろ!
122名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 04:20:41.46ID:E1iescaY0 PS3からだな箱○と比べてガクガクでビックリした
123名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 04:26:27.06ID:ScMrRPdo0 解像度はファミコンとゲーセンのゲームってなんか違うよな…って気付いた
フレームレート意識したのはサターン、PS1でVF2やデイトナの話出てからかな
フレームレート意識したのはサターン、PS1でVF2やデイトナの話出てからかな
124名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 04:27:32.85ID:bKWWMoHs0 SFCまでは60fpsが当然だったからPS1になってフレームレートの低さにすぐに気がついたよ
126名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 04:30:38.72ID:ScMrRPdo0 最近はだいぶ見かけなくなったけど当時は「テレビ放送は30fpsなのに違い分かるの?ww」みたいな奴
インターレースと1フィールドの意味わかってない
インターレースと1フィールドの意味わかってない
127名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 07:03:30.45ID:+uv+5oxH0 ファミコン版と88や98版で字の大きさが違い過ぎた
光栄とか
光栄とか
128名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 07:46:45.35ID:PR3XyAly0 三国無双だろやっぱところによっては処理落ち
してるから
してるから
129名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 07:53:34.42ID:t59jcRAR0130名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 08:25:59.67ID:Ty6ZYSwQ0 fpsはテイルズオブシンフォニアのPS2版とGC版の差を見た時からだな
解像度はDS、3DS辺りがあまりにもあんまりだったんでかなり気になりだした
解像度はDS、3DS辺りがあまりにもあんまりだったんでかなり気になりだした
131名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 08:29:24.37ID:sXq/oHwh0 コールオブデューティをやった後にファークライ5とゴーストリコンをプレイした時になんか動きが遅い、ボタン入力から動作までに1秒位のラグがある、とか不満を感じ始めたがそれが60FPSと120FPSの違いだったんだな
132名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 08:31:39.77ID:lxpu8IuK0 FPSやTPSやるならその2つより音を気にすべきでは?
133名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 08:43:15.62ID:TQlZCDy/0 リッジ4のおまけディスクの初代リッジの60fpsバージョン
134名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 08:46:48.21ID:I+jU6gxY0 3DはFPSは低いと酔うからきにするようになる
135名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 09:42:51.50ID:3tslzqmR0 リッジレーサー4の60fps版で「おぉー滑らか!」と感動して
その後Quake2や初代Unrealで60fpsプレイが当たり前になって、
Quake3で120fpsを経験した
その後Quake2や初代Unrealで60fpsプレイが当たり前になって、
Quake3で120fpsを経験した
136名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:01:56.10ID:v+uPsuG30 voodoo2SLIがデフォだったからね
120fpsでeye screamでTHIEF立体視楽しかった
120fpsでeye screamでTHIEF立体視楽しかった
137名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:14:41.38ID:P+ItQrMz0 映画観る時も気にしてんの?
138名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:25:28.48ID:84etPQTl0 スーファミからプレステ当たり
特にプレステの鉄拳2とソウルエッジのフレームレートの違いはすごく気になった
特にプレステの鉄拳2とソウルエッジのフレームレートの違いはすごく気になった
139名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:32:32.76ID:3tslzqmR0 >>137
横スクロールの場面とか、ガックガクでかなり気になる
監督はその辺の知識もあるから、なるべくそういう
低フレームレートを気にさせあないようなカメラワークしてる
アバターで有名な監督なんかは、120fps映画作ってたな
横スクロールの場面とか、ガックガクでかなり気になる
監督はその辺の知識もあるから、なるべくそういう
低フレームレートを気にさせあないようなカメラワークしてる
アバターで有名な監督なんかは、120fps映画作ってたな
140名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:37:31.26ID:euWAKaYr0 >>137
普通は気にしないが一般的なフレームレートである24から逸脱すれば気になるよ
普通は気にしないが一般的なフレームレートである24から逸脱すれば気になるよ
141名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 10:58:44.26ID:VYZ7sEYJ0 CSで売り文句にしだしたのはソニーが最初だっけ?
142名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:08:41.82ID:Wy3z/D+P0 未だに気にしてない
143名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:20:29.86ID:sgSpCwyp0 友人が展示の4Kテレビで見たら映画がショボく見える
と言ってて??と思ってたが、フレーム補完もやってたのが理由だと後年気づいた
フレームレートって概念が無いから「なんとも言えない違和感」として捉えるんだろうね
https://youtu.be/ODVCgV2KWYk
と言ってて??と思ってたが、フレーム補完もやってたのが理由だと後年気づいた
フレームレートって概念が無いから「なんとも言えない違和感」として捉えるんだろうね
https://youtu.be/ODVCgV2KWYk
144名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:25:12.46ID:f10omtn40 それしか売りが無くなったからやろな
昔の次世代機は数字じゃなく一目で進化が誰にも分かった
昔の次世代機は数字じゃなく一目で進化が誰にも分かった
146名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:28:18.44ID:qfNQ9rS/0 バーチャファイター1から2の進化から
147名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:31:10.63ID:Zrp1+hDGM 少し大きめの家電量販店に行けば、BDプレイヤーから分配した同じ映像を、
4K上位(アプコン有り、倍速補完有り)
4K下位(アプコン有り、倍速補完無し)
2K(アプコン無し、倍速補完無し)
の同一サイズテレビで比較出来るから見てみると良い
上記の差もそうだけど、画像処理エンジンの違いで4K上位下位の発色の差もかなり違うんだよな
4K上位(アプコン有り、倍速補完有り)
4K下位(アプコン有り、倍速補完無し)
2K(アプコン無し、倍速補完無し)
の同一サイズテレビで比較出来るから見てみると良い
上記の差もそうだけど、画像処理エンジンの違いで4K上位下位の発色の差もかなり違うんだよな
148名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:32:33.96ID:nv/i63+20 フレームレートととしてハッキリ理解していた訳じゃないけど昔の時代劇とか戦隊モノはフィルム撮影で普通のテレビ番組とは違うなと思ってた
解像度はNHKがやたらとハイビジョンって言ってた時から
解像度はNHKがやたらとハイビジョンって言ってた時から
149名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 11:34:46.67ID:fVz84G/B0 闘魂列伝2のシングルマッチ60fpsタッグマッチ30fps
150名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 14:32:26.30ID:FqYvUIdXM >>137
映画はフィルム撮影なら前後のコマの残像も焼きこまれるからブラー効果でCGの24fpsより滑らか
映画はフィルム撮影なら前後のコマの残像も焼きこまれるからブラー効果でCGの24fpsより滑らか
151名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 15:32:13.12ID:pImwMuZK0 解像度ってディスプレイの周波数15Khzとか24Khzを意識した時じゃないかと
152名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 17:16:53.99ID:umQKWjuH0 TMS9918AのMULTI COLORモードは64x48ピクセルだったよ
153名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 17:35:17.97ID:L1E63Gqwa ワンダと巨像でクソ酔った時
154名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 20:20:56.11ID:q3t54RFv0 割とゲハ初期の頃から60fpsへの拘りスレみたいの立ってたよな
あの頃は絵が汚くなるから30でいいだろ内心思ってたが今は無理ぽ
あの頃は絵が汚くなるから30でいいだろ内心思ってたが今は無理ぽ
155名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:10:53.61ID:ay2+uaHv0 1995年春頃のAM2研掲示板のログを見るとSS版デイトナUSAのフレームレートが低過ぎるという話題で大荒れに荒れている
あまりに発言が容赦ないのでスタッフがブチ切れる始末
> 944/945 L******3 AM2研・ウメ SSデイトナについて
> (11) 95/03/22 21:14 940へのコメント
>
> デモ版・CMの感想、ありがとうございます。これらの意見はプリントアウトして、
> 岡安を始めとする開発チームに回覧いたします。
>
> 辛口評価、不満点、改善要望など、大いに書いてもらって結構。そうでなくては、こ
> のバーチャサーフの存在意義がありませんからね。
>
> ただですね、「消費者だから何を言ってもいい」というわけではないと思います。み
> なさん大人ですし、相手に自分の意見を聞いてもらおうと思ったら、ちゃんとした態
> 度と言葉使いを使った方がいいでしょう。
>
(略)
>
> L******3/AM2研・ウメ
> L******2/四天王ウルフ
あまりに発言が容赦ないのでスタッフがブチ切れる始末
> 944/945 L******3 AM2研・ウメ SSデイトナについて
> (11) 95/03/22 21:14 940へのコメント
>
> デモ版・CMの感想、ありがとうございます。これらの意見はプリントアウトして、
> 岡安を始めとする開発チームに回覧いたします。
>
> 辛口評価、不満点、改善要望など、大いに書いてもらって結構。そうでなくては、こ
> のバーチャサーフの存在意義がありませんからね。
>
> ただですね、「消費者だから何を言ってもいい」というわけではないと思います。み
> なさん大人ですし、相手に自分の意見を聞いてもらおうと思ったら、ちゃんとした態
> 度と言葉使いを使った方がいいでしょう。
>
(略)
>
> L******3/AM2研・ウメ
> L******2/四天王ウルフ
156名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:31:51.67ID:G8dueq+er macrosoft flashで作り始めたとき
157名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 21:35:22.89ID:4vglTK8n0 バーチャ2
158名無しさん必死だな
2021/02/07(日) 22:01:01.97ID:KznDyhco0 フレームレートが気になったのはテイルズオブシンフォニアのPS2版かな。
GC版を遊んでいたから画面の違和感がすごかった。
比較対象が無きゃ30fpsも60fpsもそんなに気にならないかな。
GC版を遊んでいたから画面の違和感がすごかった。
比較対象が無きゃ30fpsも60fpsもそんなに気にならないかな。
159名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 09:45:57.31ID:+0CmL/Rpr 解像度はエロゲーが400ライン16色になった頃から
160名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 10:02:38.62ID:IQ3mdPJmd FPSばっかりやっててエロゲーは盲点だったなエロゲーのためならありだな
161名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:29:37.08ID:6RY+fNTL0 気にしてないよ
美麗ドット絵から移り変わった
ポリゴン初期は顔をしかめたけどな
美麗ドット絵から移り変わった
ポリゴン初期は顔をしかめたけどな
162名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:32:29.39ID:6RY+fNTL0163名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:46:01.28ID:6UhYJU5m0 MSX2でアリスソフトのD.P.S. SGがインターレース表示で
424ラインを実現した時くらいかな
424ラインを実現した時くらいかな
164名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:57:50.48ID:pmVFiQw7M で、現在120fpsで遊んでるステイ豚はどのくらいいるの?
白物テレビでもLGのほんのわずかな機種。 PCモニターには、まだ未発売なのに。
まずは120fpsで遊んでるステイ豚だけが喚いて良い。
まぁほとんどの豚は、いつもの「グラガーグラガー でも買ってない」なんだろうけどさ。
白物テレビでもLGのほんのわずかな機種。 PCモニターには、まだ未発売なのに。
まずは120fpsで遊んでるステイ豚だけが喚いて良い。
まぁほとんどの豚は、いつもの「グラガーグラガー でも買ってない」なんだろうけどさ。
165名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:58:00.39ID:DoR9HxCJ0 スーファミのスト2でポーズかけてじっくりチュンリーを見たら
ゲーセン版のムックの画面写真と違ってた時
ゲーセン版のムックの画面写真と違ってた時
166名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 16:00:58.18ID:l7JhC196a 実際は誰も気にしてないのが明るみになってきてるね
ゲハで買わない連中が数字遊びしてるだけ
ゲハで買わない連中が数字遊びしてるだけ
167名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 16:01:20.62ID:0j36UVT00 解像度はDVDが出たとき
フレームレートは今もさほど気にしてない
フレームレートは今もさほど気にしてない
168名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 19:32:40.75ID:kAiseYh20 子供の頃でフレームレートや解像度という用語は知らなくても感覚として
このゲームめっちゃカクカクしてるな〜とかは当然あったな
なんか爽快感が無い、なんか長時間遊ぶ気しない、くそげー、って感じだった
当時即売ったけど後のハードでリマスターされたら意外に面白くなってたのもある
このゲームめっちゃカクカクしてるな〜とかは当然あったな
なんか爽快感が無い、なんか長時間遊ぶ気しない、くそげー、って感じだった
当時即売ったけど後のハードでリマスターされたら意外に面白くなってたのもある
169名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 20:05:47.49ID:kpWQUchMd 昔家電屋でPCのゲームは画面がクッキリしてるなんて思いながら見てた
モニタが違うのかななんて思ってた
昔からPCでゲームしてた人は解像度を意識してたのかもね
モニタが違うのかななんて思ってた
昔からPCでゲームしてた人は解像度を意識してたのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- ワイ(ヤバい気が狂いそう) ワイ「安倍晋三!安倍晋三!」 ワイ(ふう、気狂いゲージが0になった) [175344491]
- 【悲報】大阪万博のライブカメラの前で「コマネチ」する人が現れる😲 [616817505]
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]
- 【画像】車中泊セット