X



【悲報】鬼滅のゲーム、禰󠄀豆子が人を襲ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/17(水) 16:59:32.92ID:FEqqMdAU0
https://youtu.be/8DfucuWRjDs

人を絶対襲わない禰󠄀豆子が地面にめり込むほど伊之助をしばく、鬼にしか効かないはずの血気術を人にかますなど世界観を無視

どうしてこうなった…
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:20.61ID:icQpyYa+a
>>416
承太郎とDIOの「そして時は動き出す...」もオリジナル台詞だけど人気高い
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:55.09ID:S52D0aqJp
>>1
正直、禰󠄀豆子でプレイしたい…Switchで出してくんちゃい!
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 19:46:03.23ID:nVqYEquL0
ソシャゲはコラボ先にかなり気を使うがCSは相変わらず原作無視でふざけたことするよな
世界観ぶち壊しだからクソゲーなのはほぼ確実
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 19:50:38.04ID:oFyZSiyHM
鬼倒す時クビチョンパしなきゃいけないのにそれが無い時点で世界観ぶち壊してるよな
クソゲー確定してしまった
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 20:04:05.24ID:BZ6kMZ5h0
ゲームだからと原作無視するのか…
ファンとしてはどう思うんだろうな
禰豆子を使うなら鬼相手に戦うゲームの方が良くね?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/18(木) 21:28:57.40ID:dotHWNcJ0
7. 兼親
2021年02月17日 16:51
>>6
禰??豆子が伊之助をフルボッコにしてるPVあったわ、何故か鬼にしか効かない爆血までしてて、おれ的に完全にアウト

買う事は無いな

8. まう
2021年02月18日 17:00
>> 7. 兼親
鬼滅の刃は面白いし、特にアニメは秀逸だから、アニメベースのゲームは大いに期待しています。
そして、各呼吸の型の技の再現度も高いです。
ストーリーモードがとても気になります。

「買う」「買わない」は個人の自由ですが、延々と買わない理由(それもいちゃもんレベルの)を書くのはとても格好悪いですよ。
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:58.12ID:xOfrSWdP0
>>416
マーベル格ゲーでもスパイダーマンの動きをイメージ通りと絶賛していた。
センスがずば抜けていたんだよね。
全部捨てたけど。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 00:43:56.44ID:kfS2sKU9d
鬼滅なんて適当に作ってもある程度は売れる楽な作品だと思われてるから手抜きされてんだよ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:08.58ID:bbl1wxjq0
まさかとは思うが「設定蔑ろにするな」と本気で言ってる奴いないよな?
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 05:35:52.35ID:j0YT5A9c0
見た目のリアルさには拘るのに、設定や世界観は蔑ろなんだな
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:12.45ID:K1eG1sgkK
>>400
敵キャラはどうなんの?敵キャラが味方キャラボコるのは許されるの?原作通りの設定ならその後殺されるわけだが
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:06.18ID:K1eG1sgkK
アドベンチャーだとして敵キャラを操って味方キャラ殺しまくるゲームなら原作通りで許されんのか?あ〜ん?
敵キャラ使えるゲームはその時点で詰んでるんだよ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 06:54:21.26ID:Qs74YSaT0
>>427
クソ扱いされるキャラゲーの何割かには原作設定の無視を理由にしてる物もあるし
そもそも、原作をリスペクトしないならオリジナルでやれば良いわけで原作付きゲームを作る意味が無い
むしろ、なんで設定を蔑ろにするのが当然みたいに思うんだ?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 07:03:35.33ID:Qs74YSaT0
>>430
ガンダムなんかだと普通に連邦もジオンも使えるけど同士討ちはしない(鹵獲した敵側の機体みたいなのはある)し
ifストーリーみたいな形で作中の敵側視点でもここでの勝敗が変わったらという視点で展開してるから
作品としての敵側が使える事と守るべき相手や仲間に真剣を振るってぼこぼこにして決めぜりふを吐くようなゲームにすることはイコールでは無いよ

そもそも原作の終盤なんか鬼化した炭治郎に対してすら葛藤や覚悟が無ければ相対できなかったなんて表現がある位なのに
そういうキャラの心情や設定を鑑みないならそれこそ原作への愛ってなにさって事に成る
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 08:14:37.35ID:Q4WzJLm+0
格闘ゲームでそんなキャラ縛りやってるゲームなんてほぼ無いと思う
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 08:23:15.98ID:Q4WzJLm+0
禰豆子vs禰豆子で2人居るのは設定がおかしいとか言うのかな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 08:43:48.95ID:pRY7gYJx0
>>427
大半はソニー叩き棒として使えるならなんでもいい任豚だろうねw
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 08:47:07.67ID:Qs74YSaT0
>>434
だから格ゲーにしなきゃ良いのにって話だよ
ゲームありきで題材なんかどうでもよい、ってならそもそも鬼滅である必要は無いじゃん
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 10:45:01.08ID:NuufFnTXa
ジョジョASBの時は原作に拘りすぎて原作の台詞を変な状況で使うという違和感シーンあったけどそういうのが無ければいいや
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 12:42:43.54ID:NuufFnTXa
>>441
ASBのストーリーモード...うっ頭が
まあ画像で雑魚鬼が出てきてるからASBみたいなんじゃなくてそこそこまともだろうとは思うけど
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 13:54:58.70ID:bwIWBylo0
PVを見た限りではとっくに使い古されているキャラの技を出せれば売れると思い込んでる様な作りの期待が持てない対戦アクション。
キャラゲーとしてみればPVの時点で原作を忠実に再現するとすればその対戦はおかしいだろ、の連発で原作キャラになりきるのも期待が持てないプレイ動画、
確実にあると思われる発売後からの有料DLでのキャラ追加。
つまりはありきたりなキャラゲーで終わる要素を充分に満たしたオワコンゲーム。
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 14:01:09.65ID:R0+dj6Gj0
サイコネ排除しないとキャラゲーの地位永遠に向上せんだろ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 17:08:50.28ID:fknLKmUXa
鬼滅のブームが過ぎて売れなくなるというよりは
このゲームの売り上げをもって悲報鬼滅ブーム終わるみたいな記事になりそう
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 17:12:15.48ID:fknLKmUXa
>>427
競技性を求める格ゲーじゃなくてごっこ遊びゲーなんだから再現度より重要なものなんてないだろ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/19(金) 20:10:29.27ID:TbPQ54n/0
>>441
1年前に発表された時からそう出てる

ストーリーを追体験するソロプレイモード
本作ではアニメ『鬼滅の刃』で描かれたストーリーを追体験できるソロプレイモードを搭載。
家族を殺された仇を討つため、鬼に変えられてしまったたった一人の妹・禰豆子を人に戻すため、鬼殺隊剣士・竈門炭治郎となり、人々に襲い掛かる鬼を討て!

2vs2のバーサスモードを搭載
ソロプレイモードに加え、アニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターを操作して戦うバーサスモードが実装される。
このバーサスモードでは、オフラインまたはオンラインで最大2名が遊べ、竈門炭治郎や竈門禰豆子をはじめアニメ本編に登場するキャラから2キャラを自由に組み合わせた2vs2の対戦を、シンプル操作で爽快感のあるプレイにて楽しめる
https://s.famitsu.com/news/202003/16194668.html
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 07:19:17.09ID:tpFzAOUq0
原作無視はクソゲー必須条件がひとつ
KOTYノミネートは決まったようなもの
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:33:55.81ID:4qJf+HzWM
>>9
カーズの波紋でやられてる
にわか乙
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:26.96ID:crTfN8iZ0
ゲームで好きなキャラ使わせなかったら馬鹿すぎるだろ
悟空vsベジットはダメとかブゥvs天津飯なら全く勝負にならない様にしろって言ってるようなもんだぞ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 14:25:18.49ID:eLFiEUox0
なんで対戦にしてしまったのかと言う話だろ、ドラゴボの様に対戦を主体に置いた世界観じゃないだろ鬼滅は、擁護の仕方が的外れなんだよ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 15:00:19.29ID:Li0sPVp8a
何で原作無視の格ゲーにしたの?→買わない
対戦ゲームなんだから良いじゃん→買わない
Switchに出ないからネガキャンしてるだろ?→買わない

どうせ全員買わないだろ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 15:32:27.10ID:S0qCL7ci0
>>452
DBは死んでも復活できるわ、別世界はあるわ、タイムトラベルはあるわとなんでもありな世界だろ
その程度の矛盾なら別世界から来たんだろうで全部説明できる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 15:36:06.20ID:PUOfgblkd
>>452
どこの界隈も居る、自分サイドだから擁護、敵サイドだから否定しか出来ない奴ってマジもんのバカだよな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 15:41:06.22ID:yTBGyRq20
特典目当てでソフトだけは売れるだろう
ハード購入にまで至る人はその半分もないだろうけどさ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 15:46:42.43ID:NW1JLUx30
グラフィックを見るとSwitchでも十分事足りる感じだから
後発マルチかな?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:55.45ID:i01hxbPw0
>>458
それはないな
バンナムだったら1%くらい可能性はあったが
アニプレががっつりコンテンツを握ってる限り無い
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 18:40:49.02ID:3vOMg12ta
>>452
カカロットみたいに追体験謳ってるゲームは本当に天津飯とか足手まといになるのは良くやったと思うけどさw
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 02:04:04.54ID:yyjbfVW00
もしオンラインランクマがあったら胡蝶しのぶが陰キャガン逃げ戦法で柱bを毒殺してくる場面が目に浮かぶ
そういうのを好む格ゲーマーが煽りながらニチャニチャマウントしてきて煽られたプレーヤーがしのぶを嫌いになるとか有りそうなんだよな

>>453
対戦はゲームの延命だから原作尊重するなら入れたくないのはわかる
内輪もめせずにボリュームを保証できるジャンルとシステムが作れればそれが一番いい
だいたい原作を意識して大手各局が及び腰の中でグロも精一杯やったアニメがブレイクしたんだからな
ナルトDBジョジョとは別で原作となんか違うって鬼滅においてはかなり痛手になりそう
対戦アクションって逃げの解決策なんだよな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 07:54:11.57ID:t20Ynwgu0
そんな心配しなくてもある程度売れるのは予想出来るけど
ゲハ的に叩きたいなら、日本より世界で売れるから
日本じゃ爆死扱いでいいんじゃないかな?
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 08:51:51.16ID:MvQcmp1ld
はえー格ゲー作るのに設定云々言う奴こんなおるんやな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:14:43.36ID:4DGIBvAOa
設定云々言われたくないなら超人気漫画使って格ゲー作るべきじゃないね
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:17:59.76ID:ZHRbkv9k0
鬼滅に向いてるジャンルは対戦格闘じゃなくて、アクションアドベンチャーだろうに
オープンワールドにしろとは言わんが
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:35:59.48ID:zqnA7anA0
>>463
なんつーか、本気で鬼滅の刃のファンを喜ばせようって感じでなくて人気にあやかってファンから金を搾り取ろうって魂胆が見え隠れしてるのと、
前にやらかしたジョジョゲーと同じ雰囲気がするのがあのPVで隠しきれないのがイメージ悪いんだろうな。
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:43.94ID:loNivCgBa
鬼滅やナルトは対戦格闘じゃなくて対戦アクションだな
競技性なんてない
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 09:59:06.60ID:bdV3n4pG0
誰も格ゲーにしてくれなんて頼んでないし、求めてないのに格ゲーだから文句言うなとかアスペすぎる
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 10:02:34.17ID:tES9ptHka
スマブラみたいに全部フィギュアか人形が戦ってることにすればいい
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:59.16ID:Yu/v2RSGM
格ゲー以外にどう出すんだよw
ファミコンの聖闘士星矢みたいにしろってか?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 10:22:38.08ID:3DnXAOJH0
勝利演出はバックで関係者が切腹かな
マップも夜しか出せないってのがキツイね
暗い方が誤魔化し効きやすいだろうけど原作は日常とのメリハリが魅力だったから
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 10:28:42.20ID:cAhhdz3r0
>>463
誰も格ゲー望んで無いw
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 11:20:57.96ID:juxR2Hob0
無双で出したらそれはそれで
「鬼を無双なんてストーリー内に無い」
とか言い出すだろうが
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 11:25:40.41ID:4/y1e6c3a
>>474
確かに

じゃあ非対称型PvPで雑隊員と雑鬼で殺し合う
世界観をシェアしたゲームで条件満たすと鬼月、柱参戦とかそんなんか?
自分で言ってアレだが、誰がこんなん買うんだよ…
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 11:57:56.13ID:ZtCoXH1D0
CC2の版権格ゲーもどきが生まれる経緯はほぼすべて
「良さげな版権が出たら最速で企画書書いて版権元に持ち込む。早く書くのは格ゲーが都合よい」
でしかないからな
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 12:54:37.67ID:qShtQELA0
>>474
原作のキャラクター性を尊重してないのが問題扱いされているわけで
オリジナルストーリーなのは別に良いかと
原作の鼓屋敷や無限城みたいな閉鎖空間での物語もあるしモンハンみたいな
MOって方向性でもやりようはあるんじゃない?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:24.18ID:vbgdeMyP0
こう言うのが本当の手抜きゲーだよな
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:51.95ID:zqnA7anA0
>>477
発売後に有料の追加キャラで小銭稼ぎも出来るって言うのも忘れてはいけない。
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 13:28:14.78ID:Xxk2RskW0
>>465
だな
安直な対戦物はがっかりする
原作再現とオリジナルエピソードを織り交ぜて
例えば謎原理で復活した異端の上弦とかをボスにして原作にはないifのチームで鬼と戦ってくのが見たいかも
ワンピやドラゴンボールの劇場版の乗り
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 18:06:51.95ID:lkH1cJx40
>>190
ONE PIECEは原作でもゾロとサンジが当たり前のように喧嘩してるし仲間同士の戦いはやりやすいけど鬼滅は1話とか蜘蛛山とか稽古とか炭治郎鬼化くらいでしか隊員同士で斬り合ってないからなぁ
錆兎も設定的にプレイアブルにしづらいし
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 18:24:33.07ID:6DMyXT1N0
これってどれくらいマズいの?
スパロボでライジンオーがジオン兵を殺すようなもの?
Jスターズでぬーべーが人間相手に鬼の手を使うようなもの?
スーパーヒーロー大戦Zでギャバンが本気で地球を破壊しようとしたもの?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:18:23.10ID:5oeq+FO4r
>>484
ワンピースグランドバトル
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:26:25.48ID:GDOUGuP50
グランドバトルって20年前のゲームじゃねぇか、そんなもん持ち出してのかよオッサン
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:43.77ID:5oeq+FO4r
逆に今のワンピゲーって女攻撃出来なくなってんの?
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:32:27.81ID:GDOUGuP50
>>491
逆に今のワンピースのゲームは蹴れないらしい、ジャンプフォースとか海賊無双とか
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:34:01.35ID:5oeq+FO4r
>>493
マジかーサイコネは20年前の感覚でゲーム作ってんのね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:34:17.61ID:6DMyXT1N0
グラバトが数本の後にギガバトが2作出てその後に超グラバトが出てる
超グラバトが出たのも6年くらい前
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:40:15.79ID:f+qM/uNma
寧ろサンジは女蹴らない設定が邪魔だから蹴っちゃえよって思うシーン多いわ、でも禰󠄀豆子が人と戦うのは違うわ
そこは作品の根幹の部分だし
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 21:28:06.12ID:AnZSnsYm0
原作に対して興味もなく流し見したニワカが作りやすいのが格ゲー形式
例えるならエヴァの格ゲーが発売されて使徒同士が殴り合うのに近い
原作設定上ありえないシチュエーション
でも「格ゲーだから」って言い訳がまかり通ってるのも事実
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:12:49.01ID:qTyTQ6pY0
ありえないシチュエーションを楽しめるのがゲームと言えるが
細かい事を言ってたらスパロボは遊べん
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:20:40.27ID:+Z3H02DH0
スパロボはそもそもの目的が「ありえない組み合わせで原作と違う事をする」だから
中途半端に原作なぞろうとしてる鬼滅格ゲーとは違うな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:25:55.72ID:qShtQELA0
>>499
スパロボだって熱気バサラなんかは武装を一切持たず歌によるダメージが入る相手以外には全くダメージを与えられないみたいな
拘りがあるんだがなぁ
そもそもシチュエーション違いっていうけど兜甲児や波乱万丈が街や民間人を攻撃するような展開なんか無いでしょ?
もちろん、闇落ちした禰豆子を倒す、と言うようなifストーリーならそれはそれでありかもしれないけどね

ぶっちゃけ同じ格ゲーでもカプコンのウォーザードのようにストーリーモードではプレイヤーキャラを含めた人間キャラとは
一切戦わないキャラが居るゲームだってある訳で拘り方が足りてないだけだと思うんだがな
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 22:52:29.45ID:qShtQELA0
>>502
真剣で人間同士が斬り合うと言うシチュエーション自体が作品性に合ってないって意味で
個人的にはそもそも格ゲーを選ばない、位が一番望ましいしとは思うけどね

まぁ、今更、作ってる物を変えられるとは思えんしせめてストーリーモードくらいにはそういう拘りは欲しいとは思うかねぇ?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 02:16:03.48ID:VeOR9gP70
シチュエーションの問題じゃなくてキャラや世界観の根幹にある物を覆したらそれはもうゴッコ遊びにすらならない、そのキャラやその作品じゃなくてええやんって話では
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 03:58:03.48ID:YWMsY8OL0
CC2はどうしてその作品が面白いのか分析して作品を大事にするのを売りにしてるけど
同士討ちアクションにすること自体がちょっとした問題な原作のは初めてかもな
原作愛よりナルトDBエンジン流用したと取られても
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:10:22.33ID:PqjtRc3V0
鬼滅のゲームなのに
「禰豆子は相手が鬼の時しか使えません」
「人間同士の場合は日輪刀は使えません、竹刀や紐の付いたボール、タオル生地の鞭等になります」
なんてユーザーが求めてるものと乖離し過ぎだろ
格ゲー自体はそもそもライト層と相性悪そうだけどリリースまでのスピード重視なのかね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:51:15.32ID:HQUIqCgC0
ぶっちゃけネズコが人襲ってるやんとか、隊員同士で刀使って斬り合うのは隊律違反とかそういうのは個人的にはどうでもいいけど、
そもそも鬼滅のゲームに隊員同士やネズコとの対戦なんて求めてないんだよね
炭治郎達と協力して鬼を倒すゲームがやりたいんだよ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:01:51.51ID:84TRbCoS0
ファン層が熟してくるとドラゴンボールみたいに亀仙人が悟空に勝てる性能してても大丈夫だし
ガンダムみたいに一年戦争モビルスーツでサザビー倒せても大丈夫だけど
鬼滅はファン層が子供と腐女子なのでswitchに出さない時点で子供層にはそっぽ向かれるし
設定と違う事を平気でやる格ゲーなんかやったらそもそも格ゲーなんかしない腐女子から解釈違い棒でボコボコにされる
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:30:19.43ID:uz4iwL1A0
製作時間に余裕があればRPGにするのが一番良かったかもしれない
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:31:20.34ID:96YYlqRF0
ジョジョASBは味方同士で戦わせると「よし特訓するぞ」みたいなセリフが入るけど、あれはあれで萎える
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:32:05.77ID:TQlZFc+Ca
ファンは鬼滅の刃のゲームがやりたいんであって鬼滅の刃の皮を被った別物のゲームがやりたいわけじゃないと思う
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 11:33:46.16ID:84TRbCoS0
>>511
数ある鬼滅のゲームの1つに格ゲーがあるってのならまだしも
満を持して出る鬼滅のゲームが格ゲーなんだからファンは不幸だよ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:25.54ID:59JYxqKbM
人を襲うも何も
第一話から炭治郎に襲い掛かってバトルしてんぞ
ストーリーモードで第一戦はねずこと対決だよ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 14:06:27.45ID:PqjtRc3V0
>>511
ぶっちゃけ鬼滅の皮被ってれば何でも良いんじゃないとは思う
キャラ同士のやり取りがあったりカッコよく表現さえされていれば
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 14:20:50.66ID:SbAeH4qI0
これ、シナリオモードをどう書いてくるかだよなー
シナリオモードはありません!ってやったらそっちの方が炎上しそう
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 14:24:30.49ID:59JYxqKbM
その辺はカカロット仕様でいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況