[プロジェクト採用]「『スプラトゥーン3』のレベルデザイナー」(京都勤務)の募集要項を掲載しました。
https://twitter.com/Nintendo/status/1362330465026400256?s=19
任豚が話題にしない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
任天堂、『スプラトゥーン3』のレベルデザイナーを募集開始!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:18:44.93ID:04IfpbUT2021/02/18(木) 18:21:50.69ID:uVMfq5J8d
ぶーちゃんはゲーム下手だから無理
2021/02/18(木) 18:22:31.47ID:OdQxqDN8M
ゲハなら説明いらないと思うが一応
レベルデザインとはようは対戦用の細かいパラメーター調整のことな
この辺糞うるさい奴多いからさっさと任天堂の契約社員になっとけ
レベルデザインとはようは対戦用の細かいパラメーター調整のことな
この辺糞うるさい奴多いからさっさと任天堂の契約社員になっとけ
4名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:22:51.65ID:cOuXnVrfr 何もできてないんじゃん
こんなもん発表するなよ
こんなもん発表するなよ
6名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:24:13.71ID:OdQxqDN8M7名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:26:36.74ID:OdQxqDN8M2021/02/18(木) 18:26:37.61ID:Iv2K778W0
9名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:26:38.23ID:og85HVHOM 業務内容に既存ステージの改修とあるぞ。
3でデボンがまともになる可能性がワンチャン?
3でデボンがまともになる可能性がワンチャン?
10名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:26:45.98ID:/6JtLPg7a ●『スプラトゥーン3』のステージ、ブキ、ルールの調整
- 既存ステージの改修
- 各ルールの配置オブジェクト調整
- ブキのパラメータ調整 など
●『スプラトゥーン3』のプレイチェック
- 対戦バランスのチェック
とりあえず
- 既存ステージの改修
- 各ルールの配置オブジェクト調整
- ブキのパラメータ調整 など
●『スプラトゥーン3』のプレイチェック
- 対戦バランスのチェック
とりあえず
11名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:28:43.42ID:ByTCXIvud >>2
ハゲノスケは未だにヒーローモードクリアできてなかったよな
ハゲノスケは未だにヒーローモードクリアできてなかったよな
2021/02/18(木) 18:28:54.75ID:UHFAKJMq0
戦犯呼ばわりされやすい大変な仕事だな
2021/02/18(木) 18:30:56.16ID:3IhDD0eX0
まあとりあえず1よりの調整して欲しいわ
すでにSPとかは決まってそうだけど
すでにSPとかは決まってそうだけど
14名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:31:41.29ID:S4qDiU9a0 能力や適性に応じて、以下の業務を担当していただきます。
●『スプラトゥーン3』のステージ、ブキ、ルールの調整
- 既存ステージの改修
- 各ルールの配置オブジェクト調整
- ブキのパラメータ調整 など
●『スプラトゥーン3』のプレイチェック
- 対戦バランスのチェック
●ゲームをより面白くすることに興味がある方
●ゲームのプレイチェックができる方(問題の抽出と分析、改善策の提案)
●共同作業をするうえで、一定以上の対人折衝能力、サービス精神のある方
●雇用形態・業態にかかわらず、就業経験がある方
※ゲーム制作に関する業務経験の有無は問いません。
プロジェクト契約社員
- 入社後3か月間は試用期間、その後契約更新。
(契約更新を行う場合は、最長で従事する開発業務のプロジェクト終了までとなります。)
年収幅: 約380万円〜810万円
- 週5日(月〜金曜日)勤務となります。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/kyoto_sec1.html#spl3#spl3
●『スプラトゥーン3』のステージ、ブキ、ルールの調整
- 既存ステージの改修
- 各ルールの配置オブジェクト調整
- ブキのパラメータ調整 など
●『スプラトゥーン3』のプレイチェック
- 対戦バランスのチェック
●ゲームをより面白くすることに興味がある方
●ゲームのプレイチェックができる方(問題の抽出と分析、改善策の提案)
●共同作業をするうえで、一定以上の対人折衝能力、サービス精神のある方
●雇用形態・業態にかかわらず、就業経験がある方
※ゲーム制作に関する業務経験の有無は問いません。
プロジェクト契約社員
- 入社後3か月間は試用期間、その後契約更新。
(契約更新を行う場合は、最長で従事する開発業務のプロジェクト終了までとなります。)
年収幅: 約380万円〜810万円
- 週5日(月〜金曜日)勤務となります。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/kyoto_sec1.html#spl3#spl3
15名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:32:25.96ID:ScEw0CYv0 スマブラみたいにプロゲーマーにやったもらえばいいじゃん
2021/02/18(木) 18:33:17.30ID:WFT7lMGp0
夢みたいな仕事やね…まぁ無理だけど
17名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:33:43.44ID:FS8QEslb0 社員登用無いの?
待遇はめちゃくちゃ良いけど
待遇はめちゃくちゃ良いけど
18名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:34:07.15ID:RMYoH6T40 >>2
ぶーちゃんいつから自己紹介できるようになったの?
ぶーちゃんいつから自己紹介できるようになったの?
19名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:35:06.47ID:U5/6IBvpp2021/02/18(木) 18:36:57.54ID:55jpeuFx0
もう操作できんの?
スプラチームは売れるのがわかってるからボーナス美味しそうやね
スプラチームは売れるのがわかってるからボーナス美味しそうやね
21名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:37:16.15ID:SWSIeat1M とりあえずマッチングを前後半戦の二試合セットにしろ
前後でチームメイトなるべく被らないように前半後入れ替えてな
前後でチームメイトなるべく被らないように前半後入れ替えてな
23名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:40:02.52ID:US0gkmfp0 こういうのって常に募集してるだろ、根幹はできてて開発が本格化したってこと
24名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:41:29.16ID:OdQxqDN8M2021/02/18(木) 18:48:38.43ID:YQhLizuDa
レベルデザイナ募集するところまですでに完成してるのか
混沌勝利した時からゴリゴリ開発してたんだな
β版で良いからもう体験版として遊ばせてくれれば良いのに
混沌勝利した時からゴリゴリ開発してたんだな
β版で良いからもう体験版として遊ばせてくれれば良いのに
27名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:48:52.67ID:1vYDMnJC028名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:50:37.43ID:US0gkmfp0 >>27
ニンダイ使って求人してるようなもんだなw
ニンダイ使って求人してるようなもんだなw
29名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:51:02.68ID:OdQxqDN8M30名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:51:57.02ID:Tq9a3SpIH ローラーはゲーム始まった瞬間に死ぬ、とかにしよう
31名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:53:51.06ID:0zLvMBNXF 勤務地京都か関東住みだしリモートワークならやりたいな
32名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:54:10.96ID:QlPpVY1Ga ステイ豚よ任天堂に潜入し破壊工作をするチャンスぞよ
ソニーへの恩顧に今こそ報いる時ぞ!
ソニーへの恩顧に今こそ報いる時ぞ!
2021/02/18(木) 18:54:16.61ID:G5JzZ76Od
傘無くせウゼー
34名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 18:54:20.23ID:0H0cX0ZQM いちいちうるさいクソヲタの身勝手な注文や罵詈雑言を
整理しながら新しいこと考えて細かい調整繰り返すのか
精神的にきつい仕事だね。実際のところは分からんけど
整理しながら新しいこと考えて細かい調整繰り返すのか
精神的にきつい仕事だね。実際のところは分からんけど
2021/02/18(木) 18:54:44.69ID:fDsV08AS0
>>3
その書き方はかなり違う
レベルデザインは「ステージやオブジェクト周りの設計・調整」の事
この募集では(Splatoonのゲーム特性上)それに密接に絡み合う武器性能・バランス調整も担当させるってだけ
本来これらはシステムデザイン
その書き方はかなり違う
レベルデザインは「ステージやオブジェクト周りの設計・調整」の事
この募集では(Splatoonのゲーム特性上)それに密接に絡み合う武器性能・バランス調整も担当させるってだけ
本来これらはシステムデザイン
36かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:00:13.51ID:fLzc55Dg0 日本人ってストレス耐性が低過ぎるから
基本的に
ゲーム調整は
(弱い)俺の思い通りにしろ
ってなるから
外国人に頼みたいは
プロゲーマーですら
基本
人生脱落組みしかおらんからな
弱過ぎるんだよな
色んな面で
基本的に
ゲーム調整は
(弱い)俺の思い通りにしろ
ってなるから
外国人に頼みたいは
プロゲーマーですら
基本
人生脱落組みしかおらんからな
弱過ぎるんだよな
色んな面で
2021/02/18(木) 19:02:39.86ID:przoxd710
1のステージ数16
2のステージ数23のうち、過去ステージは9
3の総ステージ数が更に増強されて仮に28〜30くらいだとして
過去ステージは12〜14くらい
2のオリジナルの14ステージから8〜9ステージ引き継がれるとして
2に登場してない初代のステージ
デカライン高架下
シオノメ油田
ネギトロ炭鉱
ヒラメが丘団地
マサバ海峡大橋
キンメダイ美術館
マヒマヒリゾート&スパ
このうち3〜4ステージくらい出て来るかな?
2のステージ数23のうち、過去ステージは9
3の総ステージ数が更に増強されて仮に28〜30くらいだとして
過去ステージは12〜14くらい
2のオリジナルの14ステージから8〜9ステージ引き継がれるとして
2に登場してない初代のステージ
デカライン高架下
シオノメ油田
ネギトロ炭鉱
ヒラメが丘団地
マサバ海峡大橋
キンメダイ美術館
マヒマヒリゾート&スパ
このうち3〜4ステージくらい出て来るかな?
38名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:04:07.06ID:US0gkmfp0 >>36
そういうのはディレクターの腕の見せ所だな、ゲーム自体社員のモチベを保つのは難しいとされてる、レベル5とかグダグダよ
そういうのはディレクターの腕の見せ所だな、ゲーム自体社員のモチベを保つのは難しいとされてる、レベル5とかグダグダよ
2021/02/18(木) 19:04:38.43ID:baAiuoPza
スマブラのガノンやクルールを上級者目線であんまり強くできないのと同じように
下手な人同士なら強いけど上級者が使ったら弱いみたいな武器出てくるかもだから 下手な人も必要だと思う
下手な人同士なら強いけど上級者が使ったら弱いみたいな武器出てくるかもだから 下手な人も必要だと思う
40名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:06:37.25ID:OpF89z+c0 >>14
ゲーム制作未経験でもOKなのか
ゲーム制作未経験でもOKなのか
41名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:06:43.31ID:US0gkmfp042名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:08:31.35ID:US0gkmfp0 >>40
年収は低いだろうけど数人採用するだろうな、才能があれば正社員行きかもな
年収は低いだろうけど数人採用するだろうな、才能があれば正社員行きかもな
2021/02/18(木) 19:09:16.22ID:przoxd710
>>20
操作できるどころか対戦に関してはもう全モード出来上がってるんだろうよ
これからブキやステージの長いバランス調整機関に入るだけで
開発はおそらくストーリーモードとか
演出周りの細かい開発のほうに移ってると思う
操作できるどころか対戦に関してはもう全モード出来上がってるんだろうよ
これからブキやステージの長いバランス調整機関に入るだけで
開発はおそらくストーリーモードとか
演出周りの細かい開発のほうに移ってると思う
2021/02/18(木) 19:12:15.75ID:MRjh4CUN0
お前ら、俺でもできそうってか?
45かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:12:28.01ID:fLzc55Dg0 上手い下手というより
客層の需要とスプラトゥーンの実情を
客観視出来る人間が必要なんやで
この客観視って
例えばめちゃくちゃ上手い人間がいたとして
その人間が悔しさで「クソ」って言ってる部分まで見通さんとアカン
現状マリカーでもワルイージ+ハナチャン+ローラータイヤが流行ってて
それが人権みたいになってるけど
実際にそのマシンが一番速く有能な訳じゃなくて
ブログや配信で「これがよい」って部分に洗脳されてるだけやからな
そこまで見通してバランスを調整出来る人材が行け
思い通りにするんじゃなくて
「なぜ」→「そうなるか」→「解決策は」→「」
を広い目で見てフラットに答えを出さなアカンのやな
ゲーム好きのオタクとかゲームで育ったオタクはまぁ無理や
人の感情と現実に寄り添える人間が必要なんやな
客層の需要とスプラトゥーンの実情を
客観視出来る人間が必要なんやで
この客観視って
例えばめちゃくちゃ上手い人間がいたとして
その人間が悔しさで「クソ」って言ってる部分まで見通さんとアカン
現状マリカーでもワルイージ+ハナチャン+ローラータイヤが流行ってて
それが人権みたいになってるけど
実際にそのマシンが一番速く有能な訳じゃなくて
ブログや配信で「これがよい」って部分に洗脳されてるだけやからな
そこまで見通してバランスを調整出来る人材が行け
思い通りにするんじゃなくて
「なぜ」→「そうなるか」→「解決策は」→「」
を広い目で見てフラットに答えを出さなアカンのやな
ゲーム好きのオタクとかゲームで育ったオタクはまぁ無理や
人の感情と現実に寄り添える人間が必要なんやな
46名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:12:29.35ID:vtINmcYq0 かなり出来てないと来年出せないからなw
2021/02/18(木) 19:14:21.85ID:UeZNcyOIa
日本の優秀なゲームクリエイターが集結してくれるといいな
スプラ3はめちゃくちゃ期待してるぞ
俺的にハードルくっそあげて待ってるからな頼むぞ
スプラ3はめちゃくちゃ期待してるぞ
俺的にハードルくっそあげて待ってるからな頼むぞ
2021/02/18(木) 19:17:23.22ID:vtt3+eky0
49名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:17:35.78ID:US0gkmfp050かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:20:43.25ID:fLzc55Dg0 いやあ
優秀だったら
勝ち負けに影響されず
純粋に撃ったり
塗ったり
それだけを追求するマルチ
いれるやろ?
混沌がキーワードなんだぜ?
混沌って多様性って事だからな
ヨーイドンで
Eスポごっこなんて全時代的だよなぁ?
イカとタコとシャケが
訳隔てなく
馴れ合って
楽しくなれるモードが
この暗い世の中に
求められているよ
想像してごらん?
何十人かのマッチでフィールドだけ与えられ
そこに多種多様な人間がいる
ガチでやりあってるやつらと
ブキで花描いたりしてるやつらがいる
それがシームレスに交錯する
何時入っても何時出ても
誰にも影響は無いフィールド
俺たちに必要なのはガチマッチだけじゃなく
遊ぶ場所を与えるだけでいいのさ
それが混沌という事だろう
優秀だったら
勝ち負けに影響されず
純粋に撃ったり
塗ったり
それだけを追求するマルチ
いれるやろ?
混沌がキーワードなんだぜ?
混沌って多様性って事だからな
ヨーイドンで
Eスポごっこなんて全時代的だよなぁ?
イカとタコとシャケが
訳隔てなく
馴れ合って
楽しくなれるモードが
この暗い世の中に
求められているよ
想像してごらん?
何十人かのマッチでフィールドだけ与えられ
そこに多種多様な人間がいる
ガチでやりあってるやつらと
ブキで花描いたりしてるやつらがいる
それがシームレスに交錯する
何時入っても何時出ても
誰にも影響は無いフィールド
俺たちに必要なのはガチマッチだけじゃなく
遊ぶ場所を与えるだけでいいのさ
それが混沌という事だろう
2021/02/18(木) 19:23:20.22ID:142u23Pq0
初心者上級者それぞれの目線で調整できる人じゃないと無理だな
52名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:27:08.08ID:h0wErrTJa どうせなら2022の後にイカ研究所、新入社員募集!ってテロップ付け足せば良かったのに
53名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:27:40.59ID:Omw6Bsh6d >>2
お人形遊び用のぬいぐるみ引きずりながら言ってるの想像したら可愛くてわろた
お人形遊び用のぬいぐるみ引きずりながら言ってるの想像したら可愛くてわろた
54名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:27:51.75ID:UT+tpIn60 レベルデザイナーって聞こえはいいけどデバッガーって事?
55名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:29:24.92ID:Sfk61k1q0 人によってやたら意味に幅のある単語「レベルデザイン」
57名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:35:39.75ID:OdQxqDN8M58名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:36:02.11ID:3bszk4wt02021/02/18(木) 19:36:42.12ID:fDsV08AS0
>>55
カタカナ語で「レベル」が"段階・強さ"って意味だけ広まりすぎた結果
普通にゲームデザインの "level design" はバランス調整って意味ではないよ
ユーザー側が勘違いして喋る事が多い(あと今回はたまたま広い担当受け付けてる)だけ
カタカナ語で「レベル」が"段階・強さ"って意味だけ広まりすぎた結果
普通にゲームデザインの "level design" はバランス調整って意味ではないよ
ユーザー側が勘違いして喋る事が多い(あと今回はたまたま広い担当受け付けてる)だけ
2021/02/18(木) 19:36:56.41ID:GAibEM3D0
本来の意味だと、ステージの設計と配置、その流れを考える仕事
61かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:38:51.59ID:fLzc55Dg0 最近のガキまじで外で遊んだり
ケンカとか全然せんから
マップがおもんないんやろうな
命の危険を感じたり
安寧する場所が
フィールドに欲しいよな
隠れ家的な
ケンカとか全然せんから
マップがおもんないんやろうな
命の危険を感じたり
安寧する場所が
フィールドに欲しいよな
隠れ家的な
2021/02/18(木) 19:39:30.61ID:YQhLizuDa
マリオでいうとステージ1がやたら難しくて最終ステージがやたら簡単だとゲームが台無しになるでしょ?
そこでプレイヤが納得のいく難易度に調整する必要があるじゃん?
ただ必ずしも徐々に難しくなっていくのが正義ってわけじゃなくて
ゲームによっては全体の流れとしてメリハリのある調整が必要だよね
だからそれこそソフトごとにそれぞれの場面でどのようなレベル感にしておくべきかはプレイヤごとに変わってくる
そこを最大公約数的に良い感じにまとめる必要があるんだけど
結局のところ誰かにとっての良い調整は誰かにとってはそうでもなかったりするから
なんだかんだ不満を言い出すやつでてくる(´・ω・`)
そこでプレイヤが納得のいく難易度に調整する必要があるじゃん?
ただ必ずしも徐々に難しくなっていくのが正義ってわけじゃなくて
ゲームによっては全体の流れとしてメリハリのある調整が必要だよね
だからそれこそソフトごとにそれぞれの場面でどのようなレベル感にしておくべきかはプレイヤごとに変わってくる
そこを最大公約数的に良い感じにまとめる必要があるんだけど
結局のところ誰かにとっての良い調整は誰かにとってはそうでもなかったりするから
なんだかんだ不満を言い出すやつでてくる(´・ω・`)
63びー太 ◆VITALev1GY
2021/02/18(木) 19:39:32.18ID:IkDpedjJ0 まだ完成していないって事だな
64名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:43:52.76ID:ttsXM2y10 >>62
レベルって、そういう意味じゃないけどな
レベルって、そういう意味じゃないけどな
65かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:45:13.53ID:fLzc55Dg066名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:45:15.06ID:75W1p0Zjr >>54
ステージをこういう構造にすればこんな戦略が生まれるとかそういうのを考える仕事
ステージをこういう構造にすればこんな戦略が生まれるとかそういうのを考える仕事
67名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:51:30.67ID:C50WKGUcr >>48
契約社員に逃げられたから再募集かけたんだろ
契約社員に逃げられたから再募集かけたんだろ
2021/02/18(木) 19:51:44.50ID:EI8i4ITK0
レベルデザインてゲームデザインの下請けで
デバッガーよりはマシな地位て感じ
デバッガーよりはマシな地位て感じ
69かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY
2021/02/18(木) 19:52:47.83ID:fLzc55Dg0 そこをやり過ぎると
「ここで」「こう」「遊んでください!」
ってなるんよな
マリカーなんて最近はショートカットする場所わざとらしいからな
ある程度ユーザー側に託して欲しい部分もあるわ
テーマパークばかりが多過ぎるんよな最近のゲーム
世の中の構造に似てきてるわ
みんな自分の予想外の事が起こるのに
恐れがある
俺たちは常に未知を味わいたいんだよ
そこを忘れて欲しくないんだよなぁ
「ここで」「こう」「遊んでください!」
ってなるんよな
マリカーなんて最近はショートカットする場所わざとらしいからな
ある程度ユーザー側に託して欲しい部分もあるわ
テーマパークばかりが多過ぎるんよな最近のゲーム
世の中の構造に似てきてるわ
みんな自分の予想外の事が起こるのに
恐れがある
俺たちは常に未知を味わいたいんだよ
そこを忘れて欲しくないんだよなぁ
70名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 19:54:37.54ID:zFqeAkxp0 2の調整した奴は関わって欲しくないなと思った
2021/02/18(木) 19:55:57.25ID:UKYhQIqM0
プロには関わらせるな、Overwatchもそれで酷いことになった
72名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:00:07.98ID:NKsd1oOTM それな
2はゴミ
2はゴミ
2021/02/18(木) 20:02:30.29ID:G5JzZ76Od
2は1がいかに完成されていたかの実験場だったよな
74名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:02:30.55ID:j3rD3Mpx0 任天堂って毎度レベルデザインがクッソ下手だよな
ブスザワの剣の試練のレベルデザイン担当したやつは相当やべえぞ
序位が極位より難易度高いからな
ブスザワの剣の試練のレベルデザイン担当したやつは相当やべえぞ
序位が極位より難易度高いからな
75名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:05:06.11ID:ttsXM2y10 >>74
レベルデザインのレベルって、そういう意味じゃないけどな
レベルデザインのレベルって、そういう意味じゃないけどな
2021/02/18(木) 20:07:51.66ID:K1DSZjG00
スマブラSPもWIIUの時の上級者をレベルデザイナーに雇ってるんだよな
スマブラのキャラバランスの方は割と評判いいがスプラ2はちょっと調整が雑だった印象
スマブラのキャラバランスの方は割と評判いいがスプラ2はちょっと調整が雑だった印象
78名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:08:26.30ID:j3rD3Mpx0 序位地下10階が極位最終階より難易度高くて笑う
特にマスターモードでは尚更やばい
完全に難易度のバランス崩壊しとる
特にマスターモードでは尚更やばい
完全に難易度のバランス崩壊しとる
2021/02/18(木) 20:09:00.36ID:+WvsSQ+lr
マリオは最後の方に高難度ステージは集めないでスキップ出来る5〜6ステージ辺りに配置するって
マリオメーカーの時に言ってたような
マリオメーカーの時に言ってたような
80名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:09:00.64ID:sL0L5/W+0 リプ欄に自分のアイデア貼ってるやつ痛すぎるわ
81名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:11:38.89ID:gam0mCuP0 >>55
英語本来だと同解釈しても地形デザイン的な意味で使われてるな
英語本来だと同解釈しても地形デザイン的な意味で使われてるな
2021/02/18(木) 20:18:35.90ID:YQhLizuDa
>>64
同じ話だよ
ステージデザインや導線のデザイン等等やった結果、ユーザにとってのプレイ感や難易度に直結する
いきなりファーストステージで難解なレベルデザインでプレイしてもつまらんでしょ?
マリオなんかはきちんと最初のステージでゲームメカニクスが学べるようにレベルデザインされている
そういうのを全部ひっくるめてユーザは「難易度」として感じるんだよ
同じ話だよ
ステージデザインや導線のデザイン等等やった結果、ユーザにとってのプレイ感や難易度に直結する
いきなりファーストステージで難解なレベルデザインでプレイしてもつまらんでしょ?
マリオなんかはきちんと最初のステージでゲームメカニクスが学べるようにレベルデザインされている
そういうのを全部ひっくるめてユーザは「難易度」として感じるんだよ
2021/02/18(木) 20:20:50.06ID:YQhLizuDa
レベルデザインを「ステージのデザインだ」と小さく捉えてもあんま意味ない
「何のためにステージをデザインするのか?」と考えるべき
結局のところユーザが快適にプレイできる環境を整えることが一番の目的なんだからね
要するに「難易度の調整をする」ってことなんだよ
通常のプレイでは気づかない動線を隠しておいて気づいたら驚きがあるとか
そういうことも全部含めてユーザにとっては「難易度」なんだよ
「何のためにステージをデザインするのか?」と考えるべき
結局のところユーザが快適にプレイできる環境を整えることが一番の目的なんだからね
要するに「難易度の調整をする」ってことなんだよ
通常のプレイでは気づかない動線を隠しておいて気づいたら驚きがあるとか
そういうことも全部含めてユーザにとっては「難易度」なんだよ
84名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:23:20.49ID:j3rD3Mpx0 定義はないからな
会社やゲームによっても担当範囲は違うしな
難易度の調整、その設定諸々っていう大まかな定義で問題ないわな
会社やゲームによっても担当範囲は違うしな
難易度の調整、その設定諸々っていう大まかな定義で問題ないわな
2021/02/18(木) 20:24:40.88ID:YQhLizuDa
だからスプラトゥーンとかだとチャージャー向けに高台を設置するけど、一方的にチャージャーに有利なデザインだとチャージャー以外の難易度が跳ね上がる
だからチャージャーだけに有利なステージデザインはダメ...なはず...
そこで高い可能な動線も必要になってくる
そういうあれこれが全部相まって、ユーザにとって最適な難易度になっていると評価高くなる
例えば、日本人にはなぜかタチウオがやたら評価低いけど、外国人にはなぜかタチウオ人気あるじゃん?
練りに練ったステージだとは思うけどそれでもなお評価は分かれる
難易度調整ってほんと大変だろうね
だからチャージャーだけに有利なステージデザインはダメ...なはず...
そこで高い可能な動線も必要になってくる
そういうあれこれが全部相まって、ユーザにとって最適な難易度になっていると評価高くなる
例えば、日本人にはなぜかタチウオがやたら評価低いけど、外国人にはなぜかタチウオ人気あるじゃん?
練りに練ったステージだとは思うけどそれでもなお評価は分かれる
難易度調整ってほんと大変だろうね
2021/02/18(木) 20:26:44.22ID:YQhLizuDa
「高い」じゃなくて「打開」ね
「だかい」って入力して最初の候補が「打開」じゃなくて「高い」になる不思議(´・ω・`)
「だかい」って入力して最初の候補が「打開」じゃなくて「高い」になる不思議(´・ω・`)
87名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 20:31:31.29ID:Tq9a3SpIH テレワークじゃないのか!
2021/02/18(木) 20:33:44.49ID:YQhLizuDa
テレワークだとかなりの確率で情報流出しそう
2021/02/18(木) 20:53:04.43ID:wBg+rPqAa
レベルデザインってマップ構成含む難易度のデザインだからな
一人用モードのステージ作りも含まれるんじゃないか
一人用モードのステージ作りも含まれるんじゃないか
90名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 21:48:18.71ID:dtlwbgZN0 >>4
影も形も存在してない頃の2015年にFF7リメイクをE3で発表させたソニーって企業しってます?
影も形も存在してない頃の2015年にFF7リメイクをE3で発表させたソニーって企業しってます?
91名無しさん必死だな
2021/02/18(木) 21:49:16.07ID:EI8i4ITK02021/02/19(金) 00:10:58.48ID:cIKWrn9p0
>>82
だからレベルデザインの「レベル」は「難易度」じゃないんだって
かの有名なドンキーコングの曲♪JUNGLE LEVELと同じ意味で、世界とか地域とか環境って意味
これがジャングルの難易度って示してたら意味不明でしょ
だからレベルデザインの「レベル」は「難易度」じゃないんだって
かの有名なドンキーコングの曲♪JUNGLE LEVELと同じ意味で、世界とか地域とか環境って意味
これがジャングルの難易度って示してたら意味不明でしょ
2021/02/19(金) 00:13:42.29ID:cIKWrn9p0
2021/02/19(金) 02:06:56.34ID:zrVoY8db0
株式会社アラヤ、ゲーム開発における品質保証を効率化するAIを開発中
https://www.araya.org/projects/game1/
@通しプレイ,バグ検知の自動化(強化学習,自律探索)
Aバランス調整のサポート(最適化)
Bクローンプレイヤーの作成(模倣学習)
全部AIにやらせればいい
https://www.araya.org/projects/game1/
@通しプレイ,バグ検知の自動化(強化学習,自律探索)
Aバランス調整のサポート(最適化)
Bクローンプレイヤーの作成(模倣学習)
全部AIにやらせればいい
2021/02/19(金) 05:07:10.38ID:VdSQ7Ll60
経験値がこれだけたまったらレベルアップ
の数値を決めるひとです
の数値を決めるひとです
2021/02/19(金) 06:46:39.85ID:cCSXaX/va
>>92
だからさ、要するに同じことなんだって
「このゲームでのジャングルの環境はこの水準だからこのぐらいの難易度だ」っていう話になるんだよ
鉛筆で例えるとどのくらいの太さにするか長さにするか芯の固さにするかがレベルデザイン
が実際にはユーザがその鉛筆を使って文字や絵を描く
その時に描きやすいと感じるかどうかが要するに難易度
つまりレベルデザインは常に難易度を意識してされるんだよ
それを意識しないレベルデザインはありえない
むしろどのくらいの難易度を目指すかでレベルデザインが決まってくるんだよ
君は鉛筆の直径や芯の固さだけ考えればそれでレベルデザインが終わるって考えてるのがダメなんだよ
だからさ、要するに同じことなんだって
「このゲームでのジャングルの環境はこの水準だからこのぐらいの難易度だ」っていう話になるんだよ
鉛筆で例えるとどのくらいの太さにするか長さにするか芯の固さにするかがレベルデザイン
が実際にはユーザがその鉛筆を使って文字や絵を描く
その時に描きやすいと感じるかどうかが要するに難易度
つまりレベルデザインは常に難易度を意識してされるんだよ
それを意識しないレベルデザインはありえない
むしろどのくらいの難易度を目指すかでレベルデザインが決まってくるんだよ
君は鉛筆の直径や芯の固さだけ考えればそれでレベルデザインが終わるって考えてるのがダメなんだよ
97名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 07:30:43.25ID:MpMoofq10 これに採用されれば任天堂で働いたという職歴になる
2021/02/19(金) 09:36:52.56ID:DFV4qYbNd
>>41
なんか音楽は1の方が良いとかそういう意見を時折見るがそれには違和感があるんだよな俺は
確かに2は1のストレートなロックじゃなくなって少しひねりを加えたサウンドになってるがそれは方向性の違いであって優劣ではないように思う
なんか音楽は1の方が良いとかそういう意見を時折見るがそれには違和感があるんだよな俺は
確かに2は1のストレートなロックじゃなくなって少しひねりを加えたサウンドになってるがそれは方向性の違いであって優劣ではないように思う
99名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 16:12:13.77ID:2cw/nbci0 技能レベル分けはしたほうがいいと思うわ
200以下しかぬれないようなのを人の中に入れるのとか勘弁してほしい
200以下しかぬれないようなのを人の中に入れるのとか勘弁してほしい
100名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 16:36:07.57ID:rlQiAVsY6 めちゃくちゃやりたいけど、仕事辞めてやるってのは難しいなぁ
別にお金はいらんから、空き時間と日曜の非常勤でオンライン上とかでみたいな募集が欲しい…
別にお金はいらんから、空き時間と日曜の非常勤でオンライン上とかでみたいな募集が欲しい…
101名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 17:39:18.69ID:i3Z4FECQr >>96
論理的に返してね
その返しは「設計はコストにも関係するから、設計はコスト調整と同じ!」って同じ論理構造で、暴論に過ぎない
例えばシステムデザインはUIにも音楽にもアートにも関わるけど、システムデザインはあくまでシステム特有の分担を指す
何も、一切関係ないって言ってる訳じゃないんだって
どっちも重なり合う所は当然あるけど、レベルデザイン「自体」はレベルデザインでしかない
論理的に返してね
その返しは「設計はコストにも関係するから、設計はコスト調整と同じ!」って同じ論理構造で、暴論に過ぎない
例えばシステムデザインはUIにも音楽にもアートにも関わるけど、システムデザインはあくまでシステム特有の分担を指す
何も、一切関係ないって言ってる訳じゃないんだって
どっちも重なり合う所は当然あるけど、レベルデザイン「自体」はレベルデザインでしかない
102名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 18:10:04.84ID:PnZKEL290104名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 18:29:52.69ID:PnZKEL290 >>101
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソバーーーーーーーーーーーーーーーカ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
恥を知れやw
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソバーーーーーーーーーーーーーーーカ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
恥を知れやw
105名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 18:50:38.80ID:cIKWrn9p0 うわぁ恥ずかしい
106名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 19:04:19.69ID:kPF1vN8Ha >>101
まぁ言わんとすることはわからんでもない
ただ僕は初めから「レベルデザインをする目的」について話してる
それを君が横から「レベルデザインの定義」について勝手に言い始めたに過ぎない
そのことをそろそろ気づいて欲しい
まぁ言わんとすることはわからんでもない
ただ僕は初めから「レベルデザインをする目的」について話してる
それを君が横から「レベルデザインの定義」について勝手に言い始めたに過ぎない
そのことをそろそろ気づいて欲しい
107名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 19:59:04.95ID:cIKWrn9p0 >>106
そっちの言いたい事も分かる、分かるんだけど
勘違いされやすい話だから纏めて話す前にはっきり区別して示して欲しかった
ゲハのこのスレでさえレベルデザインを難易度とかバランス調整の事って勘違いが半分ぐらい居るもん
そっちの言いたい事も分かる、分かるんだけど
勘違いされやすい話だから纏めて話す前にはっきり区別して示して欲しかった
ゲハのこのスレでさえレベルデザインを難易度とかバランス調整の事って勘違いが半分ぐらい居るもん
108名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 20:44:32.74ID:PnZKEL290109名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 21:01:08.74ID:cIKWrn9p0110名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 21:03:39.44ID:PnZKEL290112名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 22:37:43.45ID:PnZKEL290 >>111
あ゛げ げげげげ げ
あ゛げ げげげげ げ
113名無しさん必死だな
2021/02/19(金) 23:19:31.62ID:cIKWrn9p0 何これ……
よく居るマウント脳かと思ったらガチのやべぇ奴じゃん
よく居るマウント脳かと思ったらガチのやべぇ奴じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 【佐賀】中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検 [煮卵★]
- 【芸能】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」駆除に掛かった費用明かし嘆き [ネギうどん★]
- 【コメ】備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省 [おっさん友の会★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【滅亡】日本人終了。善人や被害者こそが本当は悪い加害者だったという逆転劇が好きすぎて暇アノンや野菜を大量生産してしまう [517791167]
- ▶お昼の白上フブキすこすこスレ
- ジャップ、犬を84回払い… [667744927]
- 【画像】ジャップ政府「裕福な生活してる都道府県ランキング発表するぞ」→結果WWWWWWWWW [578545241]
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- ChMateとかアプリいくらクッキー削除しても書き込めずひっそり終わる😢 [118990258]