X



 ゲハ民に聞きたい。スカイウォードソードはゼルダ史上「もっとも駄作」とは思いませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:08:44.05ID:ZfNd24LM0
そんなものに頼らないといけないなんてどれだけ物不足なんですか・・?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:08:59.75ID:n1qYoZAbM
駄作だと思う根拠を述べなさい
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:09.10ID:8dpeSQbxM
残念な点があるのは事実だが駄作ではない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:17.46ID:Ps+S+X6HM
けんちゃんの夏休みはいつ終わるの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:28.80ID:H0quJ6sV0
PHILIPS版知らないのか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:39.37ID:Xsel4o3AM
まずはやってみないことにはな
未プレイなんで楽しみ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:53.29ID:b60E1FdjM
砂漠を船で進むところは最高だった
あれこそインタラクティブ、あれこそエンターテイメント
フォトリアルを鼻で笑う、ゲームというものの良さだ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:01.14ID:RIwiVELj0
やったことないから知らない
WiiU持ってなかったから

今から楽しみ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:13.30ID:nQBr4xrGM
単品で出ることでゼルダ35周年3Dコレクション出るなら時オカ、タクト、トワプリになるのかな? 
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:24.42ID:Le2jg0C90
Switchコンぶんぶん振り回せるんだよな?楽しみ
レギンレイヴも続けよ!
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:30.42ID:kaIS0/Okp
タライとホース集めた記憶あるからもっとも駄作はねーよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:35.57ID:9+aJEdVYM
話は好き
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:45.99ID:9I2HwUzUM
Wiiのスカウォ嫌いだったがそれはリモコンヌンチャク強制だったから
あの時代からproコンGCコンも対応してる柔軟性あったらもっとスカウォは評価してたわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:48.87ID:+pDysgazd
キチガイアフィリエイト
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:10:55.21ID:6pO1wSEoM
やったことないんだけど駄作なの?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:13.28ID:SNxowFtV0
右スティックで剣振りならカメラ操作どうなんの
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:24.32ID:nGyuT7jHM
サブキャラに不快なやつ多すぎる
かといってゲームも自体手放しで誉められるような出来じゃないし
タクトトワプリは買ったけどこれはいらんわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:31.73ID:IVgXRvdH0
それぞれ一長一短だから1番良いのも悪いのも決めらんないわな

今の時代で考えたら初代は説明不足過ぎてクソゲー扱いされそうだが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:43.44ID:9OuAVNVoM
スカウォは同じこと何度もやらされるのがつまらなくて苦痛だった。
特に「○○を何個集めろ」系のイベントが多くて、終盤盛り上がって来たときにオトダマ集めろ言われた時はキレた
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:56.69ID:RIwiVELj0
あ、ほんとだ
全角スペースアフィか
なんだ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:11:56.90ID:WSTy8hqw0
最も駄作なのはふしぎのぼうしかボウガントレーニングでは?両方好きだが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:12:22.53ID:Z1vfosE/0
ファンである俺から言わせてもらおう

アートワークが素晴らしく手抜き無し
良い手触りのゲーム
ナゾ解きや敵と対峙にはバリエーションがあるけど
ルールはシンプルにする潔さ
フクザツなステージで困っても
アクセクと手を動かしてればヒントがあっていずれ自力で解決できる調整

ん?今まで聞いてきたスカウォのイメージは捨てていいよ
ただただゲームが好きな人には
ジッサイめっちゃおすすめ出来る

ーーうん?それでも信じられない?

1番のポイントはスカウォにはアニメみたいな楽しいシナリオじゃなくて
五感というかナラティブな体験があること。

はしょって言えば、スカウォの本質はストイックなステージクリア型アクション
神かがった調整の敵を倒し、謎を解き、本当に怖いとある試練にも挑む
ゲームのなかでそれらを頑張って頑張ってやりきった時に、
ーーっ!この俺が!?知恵と勇気と力を手に入れたんだ!!っていう実感が心から湧く

だからこの体験そのものがゲーム以外では得られないドラマそのもの何だよ

良く言われるけどこの辺の体験の良さに関してはBOTWを軽く超えてる

!!ぜひ剣と盾を手に戦い抜いて欲しい!!
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:15:14.91ID:gqt/NS8L0
ストーリーは一番好きだったかなファイギラヒムバドと濃いの結構いたし
操作は慣れるのに時間かかったのとサイレンは正直別の形で無理ならもう少し優しくして欲しい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:16:09.00ID:/e0KTS5k0
2011年なのに未だにSD画質だったから当時はグラフィックもかなりきつかった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:17:06.10ID:+c9aFH/Od
ストーリーと音楽と戦闘はシリーズ最高かな
マンネリ打破しきれてないこととモーション操作で少し評価低い
モーションはWiiソフトの中では最高レベルだけどね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:18:41.44ID:DelozTti0
>>9
トキオカ移植しすぎいいいいいい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:22:55.54ID:YU10Yi0N0
2周目するときチュートリアルな学園部分が飛ばせないのキツい
あれだけで1時間くらいかかるのに
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:25:59.12ID:Ba0HHVEf0
面白いがカプコン製ゼルダのように難易度はやや高いかもしれない
任天堂のリマスターだから快適で簡単になっているかもしれないが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:28:27.91ID:A4Y6UD9F0
WIIUでなんでリマスター出ないんだ!
→あれはwiiリモコン専用として出したから無理

スイッチでリマスター出しまぁす!www

なにこれ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:29:05.34ID:UsCUDGUp0
全角スペースでアフィリエイトするシーンとか好きだったわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:32:49.62ID:8FbYid3u0
リモコン操作まともに出来ないガイジがクソゲー連呼してるだけだろ
今やったらゲームデザイン的な面では時代遅れ感は否めないが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:25.69ID:Qx3IKrE90
botwと同じ藤林がディレクターやったゼルダだからなぁ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:35:29.79ID:Z1vfosE/0
BOTWはスカイウォードソードの不人気に絶望して青沼が媚びただけ
バカでもわかる明らかな革新性と難しい問題は無視できるヌルゲー

バカでもクリア出来、したり顔で語れる。
拡散されたしたり顔の語り
その情報が後に続くプレイヤーにとっての1番重要な調味料になる
ゲームの良し悪しなんて分からない、ゴミ向けゲームそれがBOTW

もちろん青沼が培ってきたゼルダへの取り組みはちゃんと入ってる
ラーメンで言えば牛脂とニンニクたっぷりで鮎の煮干しの香りが消えてるってだけで鮎の煮干しは入ってる
ただまともに味わえたもんじゃない

スカイウォードソードこそが至高の薄口ラーメン
スカイウォードソードを愛する人こそがゼルダの本当のお客様

そんな風に俺は感じるね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:39:40.78ID:FSiLIlKA0
スカイウォードソードは全身ダンジョン、休まるところがほぼないから
ゼルダの謎解き大好きな人は嬉しいだろうし
ぼちぼちだった人にはキツいかも
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:39:42.91ID:MXbAZ+0AM
Botwの次に面白い
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:39:57.08ID:vrMVgWzS0
操作性が煩わしい位で
良いゲームだったよ
コントローラーで遊べるならそっちのがいいかな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:00.32ID:vyHGuKRT0
フィールドで延々と薄めた謎解きやらされたのはキツかった
あと鳥と水中の操作は歴史上最糞
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:13.76ID:1ZJ/ZhBf0
もしかして今まで誰も指摘してない?

当時は電撃移籍したMH3G4が話題の中心
ダイレクトでもトリがモンハンだった
発売もこのゼルダのすぐ後でゼルダは完全に食われてた
それと新しいリモコンかモープラも必要だったよな
だから割りとこのゼルダはWiiUのゲームに近い伸び白があるんじゃね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:44:49.65ID:JCJEP71Gr
最も駄作は未完成で発売した風タクじゃねえかな、個人的には好きだけど
スカウォは嫌いな奴は方向性が合わなかっただけに過ぎない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:46:08.37ID:Ba0HHVEf0
鳥の免許はきつかったなぁ
あれはゆるくして欲しい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:51:04.36ID:o8TE5j230
これについてはなんかゴチャゴチャうるさい奴が多いけど面白かったよ
何回も同じことというけど毎回シチュエーションが違うし
封印されし者も聞いてたほど何回も戦わない
ダンジョンの進行具合に合わせたショートカットがよく考えられてる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 09:59:24.35ID:KDrXc4UH0
モープラのせいでやった事ない人多いんだろうな

確かに謎解きやマップも体感操作にこだわり過ぎた感はある
必要な謎解き移動などに快適さがもう少し欲しい

でもそれを補って余りあるほど世界が美しく、魅力的でクセありキャラも多い
何より最もストーリーに引き込まれたゼルダになった
喜怒哀楽が素晴らしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:08:28.95ID:tM28/0dF0
>>16
基本はゆっくりリンクの背後を自動追尾
カメラリセットボタンでリンクの背後に瞬時に周る
敵をロックオン注目のときは自動
弓とか一人称視点のときはポインター端に寄せて視点操作

カメラに関してはwiiの中ではかなり自然にプレイできた方
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:09:57.81ID:lDdVpGOA0
何を言おうとスカウォのゼルダちゃんが1番かわいいけどな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:19:16.57ID:o2Z5aCYn0
ボタンポチポチしかできない頭化石の馬鹿が駄作と喚いてるだけだからなあ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:29:08.44ID:2kFF9Hs00
BOTWはその辺よく考えられてて
ボタンポチポチしてて詰まったら別のところでボタンポチポチすればいいから
何も考えないでボタンポチポチしてれば勝てるゲームになってる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:38:08.58ID:nj8NTx+h0
>>56
BOTWだよ
別に悪いことだとは言ってない
ヒント出しまくったり、お手本プレイをしたりするよりよっぽどスマートな解決方法
でないと今の娯楽飽和業界じゃすぐ投げられちゃうからな
本当はその先に面白さがあるんだけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:40:12.52ID:qqktW6U9a
タクトよりは間違いなく楽しかった
振る部分以外の戦闘バランスも楽しい
アイテム使用中も時間止まらないから適度にスリリング
走りながら飲む
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:43:36.78ID:S0qCL7ci0
>>57
何も考えてないようじゃカースガノンやライネルどころかイワロックにすら勝てないが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:44:34.06ID:uH3rUQUP0
下にふしぎのぼうしと神トラ2が入るけど、3Dゼルダのみならそう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:45:43.81ID:gpb2KPtr0
サークルの中だけ過去になるの好き
特に音楽の変化が好き
サイレン怖い
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 10:47:57.07ID:qqktW6U9a
ふしぎのぼうしと神トラ2を駄作扱いはにわかだな
ふしぎのぼうしはボリュームが無さ過ぎるのは残念だったが丁寧な作りでアクション周りもしっかりしてた
神2はダンジョンで武器を手に入れる当たり前を見直した鬼作
60fpsだしボスもパターンわかったら作業するという事もなくて面白かった
まあ言うてゼルダは駄作はないんだよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:07:18.29ID:63Tz1+u80
>>46
シリーズものなんだから方向性の違いはいいわけだと思う

完全新規タイトルにしなかった責任は必要
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:08:47.10ID:f6wWZJgR0
>>57
いろいろプレイ動画見てると戦闘ド下手でも料理と加護でゴリ押ししてなんとかクリアして感動してるプレイヤーも多いんだよな
一方でマスモで裸ハート3つとかの極めプレイもある
間口が広くて奥が深い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:11:27.94ID:QlncWYdk0
>>1
スカウォは名作だと思うけど

リンクとゼルダのモデリングだけがゼルダ史上最大の駄作
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:23.52ID:f6wWZJgR0
>>38
謎解きは好きだけど、誘導やヒント多く窮屈でやらされ感が強いところは合わなかった
ストーリー主導の一本道、相棒キャラの過干渉、そういう要素はシリーズを追うごとに強くなっていったけどその極みがスカウォという印象
BotWで放置気味の能動的な冒険に回帰した
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:26:15.13ID:qqktW6U9a
スカウォも初期ハート6つだったり
装備品強化出来たりと成長要素方向充実してるから割と間口は広い
あくまでもシリーズファン目線で
ああいつもの回答の謎解きか…って部分と
全体的にバタ臭いノリで評価落としてた感じ
0070ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/02/20(土) 11:35:00.83ID:92noX7EQ0
>>27
移植は一回だけだろ、そしてリメイクが一回
バーチャルコンソールを移植と数えるなら3回になるが……
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:37:07.48ID:u/evZvQj0
>>1
でもお前エアプじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:42:42.45ID:IpLYsseE0
アフィカス死ね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:50:08.87ID:f6wWZJgR0
>>69
そりゃ新規ユーザー獲得のために色々ヌルくしたり過保護にしたりしてきた流れはある
それでもライトからは難しいと敬遠され、言うようにファンからはいつもの謎解きかと飽きられるというジレンマの行き詰まり
BotWでは見事にそれを打破したからこれだけ売れてるのだと思う
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:53:54.61ID:77MHBxwqd
 ゲハ民に聞きたい。チョニーホモパレードはパレード史上「もっとも卑猥」とは思いませんか?



そんなものに頼らないといけないなんてどれだけ物不足なんですか・・?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:59:39.19ID:i872DnzO0
>>1
何回同じスレ立てるの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:30:44.05ID:OteOX+Jn0
フィールドが完全に一本道系
まあ道中もダンジョンみたいにしてるのもあるし、ギミックだらけだからやる分には面白かったが自由度が少ない
シリーズとしては評価低い
が、ゲームとしては面白いよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:38:25.55ID:zib0RrHH0
リモコンやないから欠点部分なくなるやん
ゼルダ最カワやし楽しみ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:40:10.21ID:e1NZYwQx0
スカウォの名前上がってたからそういえばと思って予約してきた
ジョイコンも
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:53:19.87ID:zaHFvTF4a
リモプラのノウハウは充分にあったはずなのに、何故あんなに照準がズレるのか
キャラに照準の治し方教えさせるぐらいならプログラムちゃんとせいよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:55:57.95ID:yi+a/IdR0
アイテム引っ張り選択は今後のゼルダに継承してほしかったが要望ないんかね
BotWプレイしてアイテム使う度に切実に思う
極力アイテム画面に切り替わらないですむようになればどんなにいいことか
宮本はもう隠居状態なんか知らんがこのUIはいいものだから現役の開発陣に推してほしいなあ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:56:33.14ID:PXM4nP1Od
本編での駄作はトワプリだな
時オカ層を意識した特に目新しい面白みがないつまらないゼルダだと思う
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:32:10.44ID:2vEBCOSy0
サイレンでまたあいつらに捕まりたい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:37:34.71ID:jqCFmyus0
濃密ゼルダとかいうメリハリもクソもない窮屈なゲームだった
この駄作があったからこそBotWに振り切れたという点で存在価値はある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:47:05.98ID:JfGxcJ8X0
ゼルダbotwは淡々としすぎてキャラクターに感情移入ができないよな
本当全部予定調和で話が進むから、
今後の展開もなんとなく予想できてしまって浅い構想が透けて見える

挙句の果てに続編や無双もしないとシナリオが理解できない作りになってるから擁護のしようもないんだよな

その点FF15はキャラクター同士のやり取りがいい意味で生々しくて感情剥き出しのぶつかり合いって感じがするし
シナリオがこの後どう言う展開になるのかわからない、もっとこの先を知りたいという好奇心をそそられるロジックになってる

今からでも遅くないからゼルダの続編は板室様に脚本書いてもらうべき
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 14:00:47.49ID:dSpGDeIr0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:57:59.67ID:lnScBMJ20
リンクの冒険の方が嫌い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 22:24:28.56ID:Kxi7htQld
ゼルダ無双でもスカヲは他と比べて扱いが悪かったな
ブレワイ除いて一番売れたトワプリはキャラも武器もかなり多かったが
スカヲはファイとギラヒムだけで最後までプレイアブルキャラが増えなかった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 08:27:36.87ID:iuZiO1Zyp
>>86
ホモホモしいのがお好きなようですね。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:02.72ID:RWBWI8TM0
全く思わないなぁ
まだやった事ない人はやってみて欲しい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:37.82ID:/i4dJlkw0
コレ駄作にしたら世の中の多くのタイトルが駄作になっちまうかもしれないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況