X



ゼルダの伝説スカイウォードソードHDはFF7Rくらいは売れるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:04:23.86ID:erTAXxLlp
ゼルダの伝説スカイフォードHD
 フルリメイクではないが、分作でもない
FF7R
 フルリメイクだが、分作でもある

条件は、同じくらいかな?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:05:50.08ID:NSrcxmzv0
国内ハーフくらいかな?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:07:39.91ID:u/evZvQj0
HDにしただけのやつとフルリメイクで金かけて1から作ったやつ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:08:20.72ID:u/evZvQj0
ジョイコン対応したからHD化だけじゃないか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:13:53.56ID:/XHSRf0j0
ゼルダはこれからどうなるんだろうな
ブレワイ2が出せたら2Dだけでなく時岡ベースの完全新作もいずれまたつくるのか?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:14:35.73ID:NSrcxmzv0
>>5
Wiiでプレイした人はあまり多くないし、ピクミン3DXくらいは売れるのでは?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:16:04.31ID:DelozTti0
>>6
トキオカベースって何?3Dゼルダじゃなくてってこと?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:16:47.08ID:i5hgwVuT0
夢島の5分の1くらいと見た
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:17:47.58ID:u/evZvQj0
モープラ買わなくても良いのがデカい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:19.93ID:XfyZ3Kkdr
映像見るとジョイコン気持ち良く振れてない
これじゃ売れんよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:33.74ID:7SXlfgYr0
いうて原作はシリーズでも大ヒットとまではいってない作品だしなぁ
FF7はシリーズでも最高の売り上げを誇るんだから比べる対象は違う気がする
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:22:00.60ID:rweO7zM1M
>>11
動画評論家の方ですか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:30:01.92ID:j0oVSgTN0
シリーズファンの中でもかなり評価が割れてる作品だからなぁ
肯定派でも絶賛はごく一部で、ストーリーは最高だけど…ってちょっと言葉濁してる人多いし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:30:53.94ID:XfyZ3Kkdr
>>14
Wii版がリモコン自由に振れなくてストレスだったの経験してるからね

これ解消できなきゃ買わんよ
スティックでやれるようになりましたなんて後ろ向きすぎる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:33:31.41ID:UasTpkEr0
リマスターだぞこれ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:37:12.19ID:f6wWZJgR0
最高傑作に推す熱狂的なファンが一部いることは確かだけど、売上不振の理由は肯定派が言うようなハード末期かつ周辺機器の件だけじゃなく、
ビジュアルやゲーム画面等を見て「面白そう」だと思われなかったことだと思うんだよな
それは今回も変わらない気がする
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:38:19.89ID:Lfhi4pzm0
ゼルダ姫は歴代最高だった
0021ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/02/20(土) 11:38:33.78ID:92noX7EQ0
>>7
そう言われるとそんな気はしてきた
さすがにミリオンは難しいだろうけど、ハーフぐらいなら行くかなぁ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:41:36.72ID:Z1vfosE/0
ファンである俺がそうなんだけどさ

アートワークが素晴らしく手抜き無し
良い手触りのゲーム
ナゾ解きや敵と対峙にはバリエーションがあるけど
ルールはシンプルにする潔さ
フクザツなステージで困っても
アクセクと手を動かしてればヒントがあっていずれ自力で解決できる調整

ん?今まで聞いてきたスカウォのイメージは捨てていいよ
ただただゲームが好きな人には
ジッサイめっちゃおすすめ出来る

ーーうん?それでも信じられない?

1番のポイントはスカウォにはアニメみたいな楽しいシナリオじゃなくて
五感というかナラティブな体験があること。

はしょって言えば、スカウォの本質はストイックなステージクリア型アクション
神かがった調整の敵を倒し、謎を解き、本当に怖いとある試練にも挑む
ゲームのなかでそれらを頑張って頑張ってやりきった時に、
ーーっ!この俺が!?知恵と勇気と力を手に入れたんだ!!っていう実感が心から湧く

だからこの体験そのものがゲーム以外では得られないドラマそのもの何だよ

良く言われるけどこの辺の体験の良さに関してはBOTWを軽く超えてる

!!ぜひ剣と盾を手に戦い抜いて欲しい!!
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:07.83ID:12vAFVjc0
信じられなくらいに窮屈なゲームだから
ブレワイから入った奴は合わないと思うわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 11:55:10.54ID:j0oVSgTN0
もし次にPV出すなら目玉グルグルネタバレは入れるなよ
結局あれが一番面白い謎解きだったからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:40:47.48ID:XQe4M6ied
ブレワイを経験しちゃうと時オカ系はどうしても古臭さを感じてしまうからな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:43:09.52ID:zaHFvTF4a
スカウォの剣振りをJoy-Conスティックでやらすとか鬼か
またJoy-Con需要が増えるな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:44:56.47ID:hGBB7qBEa
ハーフ行けば大成功だろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:49:27.56ID:In7RFI10a
元もとスカウォは3Dゼルダの中でも人気の低いタイトルだし、
しかも、UI以外は、ほぼベタ移植のHDリマスターだから、
そんなに売れるようなソフトじゃないだろ

個人的には、ゼノブレDEくらいにキャラグラは手を入れて欲しかった
さすがにかなり古臭さが目立つ

魔物はそんなにいじらなくていいから、
リンクとNPCは現世代風にリファインした方が良かった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 12:59:49.78ID:BuQ+g1zYr
ブレワイで初めてゼルダをプレイした奴らにとってみれば待望の新作だぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:13:48.21ID:9CHsRJgS0
元が30万本弱だったピクミン3がSwitchで80万本以上売れてる
元が130万本弱だったマリカ8がSwitchで460万本以上売れてる

元が36万本のスカウォがSwitchでどれぐらい伸びるのかはもはや予測不能
そこにブレワイ効果も上乗せされるだろうし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:19:31.70ID:In7RFI10a
>>34
1300万台しか売れてないWiiUから、8000万台のSwitchへ出せば増えて当然
1億台超えてたZWiiからSwitchだと、かなり条件が違うよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:33:02.33ID:VluksHrdd
リメイク夢島→売上微妙
リメイクFF7→売上微妙
リメイク聖剣→売上微妙

任天堂スクエニ「リメイクしても大して売れねえ…そのまま出すわ」

スカウォHD
サガフロHD
FF8HD
聖剣LOMHD
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:36:02.66ID:In7RFI10a
>>37
ゼノブレDEは、キャラグラが別物レベルで作り直されてて、BGMも新旧アレンジあり、、
完全新作の追加ストーリーも付いてて、価格は5980円とお買い得だった
これだと既プレイヤーでも買いたくなる

スカウォHDは、UI周りの変更以外はベタ移植で、価格は同じ5980円
これだと既プレイヤーで手を出すのは限られるだろう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:41:09.17ID:In7RFI10a
>>39
ゼルダ夢島Rはオリジナルより大幅に売上増えてるから微妙じゃねえよww
オリジナルより大幅に堕ちたFF7Rとは違うわw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:45:06.22ID:In7RFI10a
>>41
スカウォHDの開発コストはFF7Rの1/10以下だから、
元を取り易いのはスカウォHDの方だけどなw

FF7Rは完全にゼロから作り直したリメイクで、
開発期間もかなりかかってて、スクエニの中でも大作レベルのコストがかかってる
スカウォHDはグラフィックはそのまま流用でUIしか弄ってない超低コスト
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 13:47:20.88ID:JfGxcJ8X0
ゼルダbotwは淡々としすぎてキャラクターに感情移入ができないよな
本当全部予定調和で話が進むから、
今後の展開もなんとなく予想できてしまって浅い構想が透けて見える

挙句の果てに続編や無双もしないとシナリオが理解できない作りになってるから擁護のしようもないんだよな

その点FF15はキャラクター同士のやり取りがいい意味で生々しくて感情剥き出しのぶつかり合いって感じがするし
シナリオがこの後どう言う展開になるのかわからない、もっとこの先を知りたいという好奇心をそそられるロジックになってる

今からでも遅くないからゼルダの続編は板室様に脚本書いてもらうべき
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 14:19:34.21ID:VBt+HoM20
時のオカリナ 760万本
時のオカリナ3D 430万本

まあハード次第
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 14:55:50.17ID:dexkH/4Ua
あのアバターのマネした鳥に乗るやつは蛇足。正直いらなかった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/20(土) 21:22:38.39ID:CdcF+uFid
>>34
その二つは最新作のリベンジだけど、スカウォは特大ヒット最新作BotWのひとつ前でかなりの旧式なんだよな
実際作りが真逆だから、どう出るかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況