X



日本人が洋ゲーを好まない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 17:32:46.01ID:YPxONTsU0
>>265
幼い頃から、あらゆる乗り物の運転・操縦が天才的に得意だった俺は
現実での乗り物酔いとは無縁だし、ジェットコースターとかの
怖いもの系のアトラクションも、何が怖いのか理解できない人間だ。

そんな俺からすると、よく耳にする3D酔いというのが全く理解できないんだが。
これは、空間認識能力の問題と、三半規管の能力の問題だと思う。
生まれながらの素質の問題だからどうにもならんよ。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 17:40:28.97ID:YPxONTsU0
>>268
それが一番に分かり易い回答かも。
日本人は異常なほどに女のパンツに欲情するけど
欧米人って、そういう風潮がないよな。
「パンツなんか邪魔だ!マンコ!マンコ!」
ってなんか、風情が無いっていうのかね欧米人は。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 17:55:13.49ID:8c0bEh3z0
>>277
直接的な表現ができない少年コミック誌で
パンツを見るのを性的な目的として刷り込まれた世代が多いからかね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 17:58:54.59ID:3c9jxFy30
昔の某業界みたいにパクり元がバレるのが嫌とか
どーせそんなしょうもない理由
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 18:16:17.29ID:ovCfpcwI0
今度公開されるこのディズニー・アニメ
ジブリからパクってると叩かれてるみたいなんだけど、
もう、アメリカが日本のコンテンツをパクろうとどうでもいいな
昔は気になったけど最近はぜんぜん気にならない
そのくらい日本側がコンテンツで圧倒的優位に立ってるから精神的余裕ができたわ

https://yukawanet.com/archives/disney20210227.html
ディズニー映画「ラーヤと龍の王国」がジブリをパクりすぎていると炎上

こういう半分ファミリー向けみたいな中途半端な路線じゃ絶対に日本のコンテンツに勝てないよ
特にこのダンゴムシみたいなキャラ、中途半端に媚びてて気持ち悪い〜
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 19:37:30.11ID:YPxONTsU0
漫画やアニメなんかは、そもそも日本のお家芸であって
世界に誇る文化だもんな。
この分野においては、日本ほど多様性に富んでいる上に
高品質な作品が存在する国は他にないし。
他国の業界がパクってこようが、むしろ当たり前のような感じでしょ。
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 19:56:15.82ID:u9mm3qE/0
>>281
欧米は理解できないものに女性蔑視黒人出せとバーバリアンのごとく潰しにかかってるからな
一方アジア圏は積極的に日本の作風を真似して一部日本を完全に追い抜く所まで来てる
漫画アニメの多様性だけは死守できてるけど紙媒体が終わってSNSマーケティングの重要性が増してるから
広告会社や出版社が連載を始まる前にヒット作を決めるような環境になると硬直化して危ないな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 20:56:08.64ID:4V7CMJqf0
スパイダーマンがクロンボw
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:53.53ID:YPxONTsU0
>>283
スパイダーマンがクロンボだったら、映画での伝説のMJとの
キスシーンに感動したんだろうな?
アメ公連中はさw
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/06(土) 22:04:43.45ID:9lVFpS2i0
アメ豚最低ですね〜
黒人より東洋人の方が叩きやすいと見るやこれだから


http://majikichi.com/archives/10362288.html
【悲報】NY日本領事館、ついに声明 「日本人は帽子やフードで極力顔を見せないようにしてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況