X



でもゼノブレイド2ってなろう小説みたいなストーリーですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:45:41.20ID:ZowOQGzOr
天の聖杯を手に入れた無能な俺がハーレムを作って無双する件

これがゼノブレイド2です
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:47:14.37ID:Y+gOrfvsF
昔のラノベっていうか2000年頃の角川アニメ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:50:57.24ID:/4rBmn6od
なろう系だとゼノブレ2みたいなオーソドックスなストーリーラインはあんまり多くない。
何となれば導入少し捻られてるゼノブレ1のような話作りがなろうでは見かける気がする。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:54:21.68ID:Qar9kINO0
なろう風のサブタイやあらすじ付ければなんでもなろう風になるよ

skyrim
目が覚めたら処刑寸前だった俺がブラッドボーンだった件

スパイダーマン
蜘蛛男ですが何か?〜いじめられっ子だったはずの「僕」は目覚めると……なんと「蜘蛛」の力を手に入れていた!〜
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:54:46.80ID:c/mAq3TNM
なろうあんまり知らないけど、チート能力手に入れるってのは天の聖杯のドライバーになるってのでそういうものなのかな
途中でその力を奪われるけど、周りと同等の力になってもそれでも意志力と仲間のお陰で取り戻すってのはなろう以前からある展開だと思うが
なろうってどんなのがなろうなんだ?
レックスはもともとサルベージャーとして自力で生きてるしな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:55:29.96ID:4ir2hMlHd
あの歳で職場でトップの成績出してるぐらいには有能なんだよなあ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:55:56.67ID:TpRM7Qm/0
そもそもなろうテンプレは一般的なお約束の簡略化なので
世の物語は大体なろうテンプレに当てはめられるんだぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:52.49ID:iOFTExUwM
>>1と違って、無能じゃないよ
社会人で故郷に仕送りもしてるよ
その上で頑張って世界を救うんだぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:57:50.90ID:9fETx/1Wa
一周回ってこういうベタなのがおっさんには受けるのよ
逆に今の10〜20代若い子には全く刺さらないんじゃないかな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:58:14.83ID:kwXVKNdJ0
なろうでこんなストーリーやったら主人公無双ラノベで純粋培養されたピュアボーイたちが一斉にキレて感想で暴れるわw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 08:59:56.59ID:tGWFeYTua
むしろ軌跡みたいに敵倒す→自分達がボロボロなパターンが多かったような
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:02:05.40ID:piduvbFFd
天の聖杯のドライバーになれたこともマスタードライバーになったこともレックスの実力
ドライバーを選べないという点においてはむしろ当たりを引いたのはカフェオレの方
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:02:07.11ID:/4rBmn6od
異世界転生系で特に顕著だが。
古典的な展開の難事件にを、成熟(老成?)した思考や経験を持つ主人公が、所属している社会で自分しか持たない解法で事件解決するのがなろうの基本なので、レックスのような未熟て視野の広くない少年キャラというのは、なろう系の主人公としてあまり採用されない。
なろう系主人公という観点でもやはり、未熟ながらもそれなりに冷静で思慮がありそうに描写される印象のあるシュルクの方がなろう主人公ぽい気はする。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:02:22.81ID:Qcb8XNZp0
むしろなろうも複雑化してきてよくわからんわ 
ただ少なくとも俺TUEEEEE系の無双するタイプではなかった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:03:24.12ID:Qar9kINO0
その点ゼスティリアは凄いよな
なろうで流行りの追放系の『追放側』を体験できるんだから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:06:05.95ID:Qcb8XNZp0
>>20
人気なジャンルなだけはあるな
流行り廃りが激しい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:08:35.47ID:/4rBmn6od
ぶっちゃけ。
なろう系って、未熟で短慮なキャラがミスって足引っ張る展開が特に嫌い。て人が多い印象。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:08:43.35ID:p9sOb+VDM
でもあのノリはラノベだよ
ラノベをよく読んでる俺は平気だったが途中で投げた奴も多いみたいだね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:09:10.81ID:phm/97f70
何度か挫折味わってるけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:10:17.58ID:6XTSOcGCM
なろうは一括になかなかできないけど、少ない共通点として「敵が無能」ってのがある。
その点ゼノブレイドは違うんでなろうとは言いにくい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:12:08.50ID:S39KCue1a
ノリは90年代後半から00年代くらいの少年漫画じゃね?
烈火の炎みたいな感じ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:13:54.69ID:a1ADEyXI0
JRPGでラノベじゃないって言えるシナリオのものなんかあんの?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:15:20.51ID:4yWYPUVJM
ストリーミングじゃなくて男女キャラの差な
イーラ見習えと言いたい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:16:04.41ID:kwXVKNdJ0
>>32
初期のドラクエとかMOTHERとかは王道の少年漫画的なものでラノベではないだろう

じゃあラノベって何なのさ?というのはわからん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:17:52.41ID:a1ADEyXI0
>>34
確かにそうだね。とはいえ、

ドラクエ11→ラノベ
MOTHER→新作出ません

だからなあ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:20:10.85ID:UM8GijAHd
個人的なイメージだけど

ゼノブレ2→少年漫画
強くてニューゲーム→異世界転生

って感じがする
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:23:43.81ID:5vRaTz6Y0
まぁ、あの歳で同職でトップレベルに稼いでて故郷に送金してるって時点でなろうのその手の話っぽくはあるが、
昔っからこの手のすごい少年キャラってあった気もする
むしろなろうっぽいのはジークな気も
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:25:48.52ID:p9sOb+VDM
ラノベっぽいゲームだろ
ホムヒカ参戦でゼノブレイド2が売れてこの人達が楽しんでくれてゼノブレイド3を期待してくれるだろうと思うと嬉しいね
ホムヒカってあのキャラを見て買ってくれるならゼノブレイド1から入った人より耐性がある
あのキャラデザが無理、あのノリは無理ってのは散々見たからなぁ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:27:15.24ID:4yWYPUVJM
ジークの加入が3章ぐらいだったら酷評されてなかったと思うからもったいない年な
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:30:49.64ID:hOlSO0zE0
>>7
まあ海外って大体なろうだよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:31:05.20ID:n9vzeRoda
>>1
ハーレムなんてあったか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:32:07.07ID:l639wX9sd
スマブラ参戦して任天堂から評価されてないだのと言ってた連中を1秒で黙らすとか言うゼノブレイド2最大のなろうストーリー
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:34:39.12ID:ARfaGjyW0
なろう小説って色々と不幸だらけだった主人公が異世界に転生して知識やチート能力を駆使して俺TUEEEするテンプレラノベだろ
実際にゼノブレ2をプレイした事あれば全然違うの分かると思うけどなぁ
でも転生物って何でゲームのようなステータス画面が出るのばかりなんだろうな
アレが出る時点で異世界と言うよりゲーム世界じゃね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:34:44.02ID:l639wX9sd
マジで聞きたいんだけどダイレクト冒頭から10秒でゼノブレイド2って分かったのどう思った?
アンチ曰く「今更任天堂がゼノブレイド2なんか推す訳ない」らしいからあ、これスマブラだってのも速攻で気付いたんだが俺
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:35:12.70ID:n9vzeRoda
レックス
真の覚醒以外では負けイベントの方が多い、レックスに異性としての好意を寄せてるのはホムヒカとニア

なろうというよりは、昔ながらの王道系じゃね?
まぁなろうと王道の違いも理解できない人なら、全ての物語がなろうに見えるんだろうけど
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:36:37.09ID:Qcb8XNZp0
なろうはゲームでいう強くてニューゲーム的な設定を採用してそのまま小説を書いている節があるので、ゲームがなろうっぽいってのは風評被害なんだよな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:36:38.07ID:FTs3x8+6a
>>45
本編をやってない人ほどスマブラ参戦と気づきやすい
本編やってると続編やDLCかとミスリード誘いやすい巧妙なPV
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:37:25.21ID:ROjb9iJL0
転生でもない
無双もしてない
男女にモテモテでもない

なろう要素ほとんどなし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:04.44ID:XC2ccjgRp
ひょんなことから他にはない能力手に入れるが後々運命的だったことが明かされる→なろうなら本当に棚からぼたもち的に能力授かることが多い
ヒロイン以外にも好意を寄せられているヒロインが出てくる→なろうなら明確なメインヒロインサブヒロインとわける事なくハーレムを築くことが多い
強敵にちゃんと苦戦して挫折するパートがある→なろうは基本的に俺ツエー挫折を描いたら読者から叩かれる世界
伏線張り巡らされて最後にどんでん返し的な仕掛けがある→あくまで素人輩出だからその場その場のシナリオが多い

なんとかして小説に例えるならなろうというより一昔前のラノベかな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:05.05ID:l639wX9sd
大乱闘の招待状を手に入れてピーピーうるさい奴らを一瞬にして黙らせた件
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:07.43ID:n9vzeRoda
>>38
別にサルベージゃーとしてトップレベルではないぞ
リベラリスタ出資で腕の立つサルベージャーという条件でレックスが選ばれただけだよ

真面目であの年で故郷に仕送りしてるから周りからの信頼があるだけだぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:39:03.41ID:i/mPp54I0
>>1はエアプだろうけど
成長の物語だから少年漫画に近いと思うけどね
なろうじゃなくて異世界無双ものと言いたかったのかもしれんけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:39:33.55ID:ZIk2BcxP0
そもそもゼノシリーズはなろうの開設前からあるが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:24.34ID:n9vzeRoda
>>16
メツなんてマルベーニが適正持ちじゃなかったら違った人格になってたんのにな

ミクマリやセオリのブレイドストーリーみると、ドライバーの存在ってでかいわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:25.34ID:l639wX9sd
スマブラに参戦しないのは任天堂や桜井が評価してないからだろう

アンチは「だろう系」だろ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:48.35ID:uvjh6FlSd
ゼノブレ2をなろう系に分類する>>1は多分なろう系知らんのじゃないか?
多分ラノベ=なろうと捉えてる感じか。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:49.91ID:i/mPp54I0
>>50
ヒロイン以外に好意を寄せられない主人公の方が少ないのでは?
全員が好きになるとかならそうだろうけどニア以外に好意寄せる女性キャラ居ないし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:42:59.05ID:n9vzeRoda
>>45
開発元がモノリスじゃなかったらスマブラと直ぐにきづいたけど、モノリスだったらもしかしてと思ってしまう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:43:06.31ID:yyr8IahE0
主人公の成功物語って時点でそれなろうじゃんとか言い出すアホもいるからなあ
嫌いな作品貶す時に使える汎用便利ワードだよ
脳みそ働かせないでバーカバーカ!って喚いてるようなもん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:43:12.35ID:Tl2aVVyQ0
>>8
一番嫌いななろうはパーティー追放系

有能なのに理解されずパーティー追放されて絶望したけど
能力を理解してくれるメンバーに巡り会い
元のパーティーは俺がいなくなってズタボロ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:45:35.31ID:nKOxCS4qd
レックスくんはきちんと俺が全部できるわけではないって理解してるからな
だからこそシンにもそれをやるのは俺じゃない誰かっていったんだよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:46:04.73ID:YaG7aW+H0
そもそも元は少年漫画雑誌の枠やし
ただの同族嫌悪
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:46:14.86ID:4yWYPUVJM
FEにしてもペルソナにしても美少女キャラと同じくらいにかっこいい男性キャラがいるんだよ
ゼノブレ2はそこがイカン
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:47:36.15ID:rjJBoh6b0
ぶっちゃけなろうより一昔前のラノベの方がノリきついよね
なろうは養殖だから笑ってバカにできるけどラノベは天然も混ざってるから
作家の黒歴史ノート読んでるみたいで恥ずかしくなる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:48:49.16ID:5R10FUQW0
ゴキブリおっさんが
「よう知らんけどキモそうなもん同士くっつけて叩いたろ」
って意図が透けて見えるわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:49:18.68ID:tD0F+CkE0
>>64
ジークは天気の子の須賀さんみたいな魅力があってええやろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:49:22.63ID:i/mPp54I0
>>45
今まででスマブラの参戦で元ゲームのモデルつかった映像は無かったからスマブラじゃない可能性も考えた
ただモノリスの新作ならムービーだけじゃなくゲーム画面バンバン出すはずと思ったからスマブラだと思った
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:52:20.93ID:lf+kaBGf0
にしても、あらたてラノベって言葉は糞だわ。

伝奇もSF冒険活劇も学園推理物も異世界戦記物もみんなラノベで押し込めたくせに、娯楽小説の代わり使われるまではなってないせいで、ほぼ蔑称にしかならんかったし。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:52:45.22ID:4yWYPUVJM
>>67
>>70
お前加入する頃にはもう終盤すぎるんだよ
兄貴キャラっぽい言動見せる頃にはもうラスボスしか残ってないじゃねえか
もっとはよ加入しろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:53:16.14ID:mx8FlBqi0
中盤の怠さも含めてエウレカセブンに似てるわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:54:20.59ID:X97zQcp+0
なろうとかラノベとかご都合とか言ってたからJRPGは衰退したんだよ
ゲームなんだから重要なのはシナリオよりシステムだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:54:57.48ID:wI8WTzPI0
>>73
富野由悠季のガンダム小説みたいなやつもラノベのカテゴリに入れられたからな
ハヤカワ文庫のSFも今の基準だったらラノベにされるし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:56:30.84ID:QvTSvN5sa
>>1の知的水準が低すぎて今までに触れた作品がなろうしかないから
何でもなろうに見えるし、なろうしか引き合いにだせないんだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:56:45.31ID:n8cTHiXc0
ラノベとなろうの違いてラノベは一冊目が面白ければいいが
なろうはすぐに面白くならないと読者が切っちゃう

てのがある
ゼノブレ2はアバリティア商会でうろうろする時間がなろう基準では無駄やね
なろうだったらまず基本無料にしろ、ていう視点もあるが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:57:38.44ID:uOEFMVmya
>>1はミルトンすら読んだことがない低学力か
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:57:58.20ID:2KGpzi7C0
>>27
なろう系で最大級ヒットの本好きの敵は有能だと思う
最期無能で運だけの弟に運だけで負けて殺されるが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:58:13.44ID:h2spjGLK0
ハーレムじゃないだのボーイミーツガールだの言ってるけどさ、ゼノブレ2って3人に好意向けられた上で1人脱落して2股エンドじゃん
ホムラとヒカリの人格は完全に分裂してて同一人物の二面性とかじゃないし、あれをハーレムじゃないと言うのは無理があるわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:58:40.53ID:LiOKZllTd
>>64
活躍をベースにしたら、P5の男勢はコミュ相手としてはいいけど活躍に関しては味噌ついてるかと
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:59:23.86ID:n9vzeRoda
>>76
RPGはシナリオだろ
シナリオが駄目だと、他が良くても駄目だと最近のFFが証明してる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 09:59:25.54ID:kwXVKNdJ0
>>74
序盤はじっちゃんとかノポンの人がその役目を担ってるからしょうがないんだ
その後はヴァンダムさんの番だし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:00:00.57ID:FTs3x8+6a
ゼノブレ2、ハーレム要素はあるにはあるよな
2周目クリア特典のタイトル画面とかモロだし

ただまあ、更にハーレムしてるペルソナ5とかもある訳でな?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:31.56ID:KNyUH+jM0
ハーレムだったらメレフとカグツチとサイカとハナも落としてるしジークとトラとビャッコも女になって全員落としてるぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:49.09ID:n9vzeRoda
>>58
あとゲームやらずに動画で済ませてやるに共通してるのが、レックスを鈍感と勘違いしてるんだよな

戦闘終了後の掛け合いでニアの気持ちにちゃんと気づいてる会話がある
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:01:52.40ID:uLfzmANc0
>>7
スカイリムはマジで異世界に乗り込んでしまうからなw
それで死んだ英雄たちと共に悪いドラゴンを倒すという
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:02:55.90ID:n8cTHiXc0
ハーレムてエロゲ文化だろ
エロゲが衰退してシチュエーションだけラノベに吸われて
なろうはさらにラノベから吸った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:03:13.54ID:X97zQcp+0
>>84
最近のFFはシステムもクソだろ
システムがまともだと言えるの12までだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:03:56.14ID:4yWYPUVJM
FEやペルソナがカッコよくて新しい設定の男性主役キャラを生み出そうとしてるのと真逆なんだよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:05.10ID:n9vzeRoda
>>82
2周目クリアのタイトル見たらハーレムじゃなくて仲良しエンドってわかるんだよなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:06:02.68ID:LhZfKUYf0
「ハーレム=なろう」ならラブコメも全部なろうなのかと言いたい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:06:07.90ID:0/2fulSX0
たしかにゼノブレ2はなろうだけど、だから何?て感じ
なろうだったら悪いのか?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:06:47.29ID:n9vzeRoda
>>86
2周目クリアのタイトルはハーレムじゃなくて仲良し沿道だろ

ホムラがレックスの横譲ったり、レックス押しのけて二人と手を繋いでるのみたらハーレムには見えない、ハーレムならレックスに覆いかぶさる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:07:33.90ID:ShooCV3hd
ヒロインに利用される主人公
ヒロインが離脱する展開
ってなろうでは割りとタブーでしょ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:08:11.23ID:FTs3x8+6a
>>98
だから「要素としてはあるにはある」程度って話
少なからず女性3人はレックスに好意はある訳だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況