X



【超悲報】クソゲーAnthem再開発計画「Anthem NEXT」のキャンセルをBioWareが正式に報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:40:34.51ID:KdGvhpAM0
先日、EAが今後の取り組みについてビジネス的な判断を下し会議が行われると報じられ話題となった「Anthem」の抜本的なオーバーホールですが、今月22日に発売2周年を迎えた野心作の動向に注目が集まるなか、これまで“Anthem 2.0”や“Anthem NEXT”と呼ばれる刷新を率いてきたChristian Dailey氏がBioWareの公式Blogを更新。残念ながら“Anthem NEXT”のプロジェクトと開発を正式にキャンセルしたことが明らかになりました。

https://doope.jp/2021/02113250.html/amp?__twitter_impression=true

再開発計画を発表したChristian DaileyがそもそBioWare内のマネジメントスタッフ再編で開発チームからいなくなってたらそうなるわな��
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:55:51.81ID:84Ryog+r0
どうしてこうなった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:57:50.64ID:VQzcV8IR0
フォールアウト76とノーマンズスカイは前評判の悪さからアプデで奇跡の復活を遂げたね
ANTHEMとFF15は打ち切って死んだ。次はサイバーパンクか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:58:30.61ID:KMmPOFVF0
EA傘下になった途端クソゲー連発ってもう親の影響以外ないだろ…
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:59:27.58ID:KMmPOFVF0
>>15
ノマスカは知らんけどFO76は最初から言うほどクソゲーではなかったぞ
バランスカスのハクスラ、噛み合わないゲームシステム
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:00:17.93ID:6Cns61ej0
クソゲー作らせたら定評あるEA
スターウォーズも独占じゃなくなったし死にそう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:01:27.95ID:JW7FZQ8I0
>>18
世界のバンナムは伊達じゃないな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:02:02.89ID:i94T+8o30
ドロップ率とステージ数が糞ってだけで操作性は良かったんじゃないの?
もったいなくない?飛び回りハクスラゲーって類ないのに
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:02:36.17ID:wqEuxa82M
大人しくドラゴンエイジ作っとけ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:03:28.71ID:GnHMJrPq0
今のバイオウェアじゃマスエフェクトとドラゴンエッジも終わる予感しかない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:05:48.70ID:VCcCBMh10
アメリカみたいにメガパブが食い荒らす環境になってないだけ日本はまだ幸せかもしれんな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:09:38.25ID:Upxp9QYpM
>>18
EAってホラーのDead Spaceに対して
500万本売れても赤になるような意味分からん予算配分をしてるからな
DSは苦肉の策かアクション要素強めてマルチ導入したけどコケて
販売目標に届かなかったことでシリーズ終了したな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:09:41.33ID:i7ep+nsC0
未完成品売りつけ詐欺大成功!!
アンセム FF15 そしてサイバーパンクも間違いなく!
これがプレステじゃーい!
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:10:14.48ID:Pj9WRz8y0
>>18
キャラゲーに期待する方が間違っている
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:11:09.83ID:Pj9WRz8y0
>>23
ニホンハ携帯機やスマホゲーが逃げ道になってたしな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:11:26.04ID:J/rib0U1d
商品として完成させられないのなら無駄に開発規模デカくすんなと言いたい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:12:18.52ID:KZ6g6OrgM
作り直しを口実にアップデート控えめになってたのにこれとか詐欺じゃん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:13:35.62ID:v8ScAY/o0
初見は約束された神ゲーだったな
体験版は素晴らしい出来だった
時期が合わず製品はすぐに買えてなかったが
発売三日でクソゲー認定されていた異端児
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:13:48.41ID:sR2UBAf/0
>>8
No mans skyはようやっとる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:13:57.77ID:v8ScAY/o0
>>30
仁王とか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:35.81ID:QIYwiscJ0
EA何ぞに期待してたアホとか居るの?
クソゲー量産会社だぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:38.77ID:/g9RM8FL0
>>30
no man's skyは無料アプデを延々と続けることでどん底だった評価を挽回したな
そのかわりに無料アプデが当たり前になって、有料DLCもだせずいまだにいまだに無料でアプデつづけるハメになったけど
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:46.39ID:tlzhtn2f0
アプデで返り咲きに成功した奴ら
ノーマンズスカイ、Fallout76、Sea of Thieves、Division初代

断念して死んだ奴ら
FF15、ANTHEM
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:55.51ID:gWQrE+zl0
Anthemって素材は一流なのによくあそこまでクソな出来に組み上げたな、って感じのソフトだったな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:15:36.82ID:6Cns61ej0
No Man's Skyはもう完成でいいよと思ってるのにまだ無償アップデート続けると言う
そろそろ金とってもいいんじゃないの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:16:36.47ID:10jQHSDdp
>>20
地球防衛軍とか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:17:10.74ID:b8bC6Q290
作り直すからその時間を確保するためにアプデはしないよって言ってたんだが
100%詐欺案件だな
確実に裁判で勝てるからおまえら原告団に入っとけ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:20:23.09ID:JgUluV490
>>35
嘘つくなよ
デモ版もバグだらけ、メインのハゲ分裂クエストは最後の最後でバグって強制終了とこんなので大丈夫か?って突っ込まれたのを
開発がこれは体験版だから、製品版はクォリティは上がってるって発言したのに出たのがアレっていう典型的な失敗プロジェクトだぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:21:13.22ID:mLdc1grka
>>10
サイパンは今キャンセルしたらPS版だけコロナエディションで未完成品で打ち切り状態になるわけか
Falloutみたいに途中で切られたPS版みたいな事にならなければいいがあれは酷かった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:23:03.38ID:VCcCBMh10
>>31
逃げだの何だの言われようともちゃんと稼げる市場があったのは幸運だったわ
維持できずにズタボロになってるのに技術力()だの言われてもな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:24:04.73ID:l2VCKRk2d
サイバーパンクも同じルート入った臭いよな
パッチ延期したし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:24:25.45ID:QsfrpqsE0
まあFF14とは事情が違うのはわかる
あれは元々社運を左右するIPだし月額が取れるMMOだから新生しても採算が取れる見込みもあったしな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:25:26.49ID:MlOn75EH0
EAはタイトルや開発スタジオ買収するけどうまく続かない場合がほとんどだね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:25:41.76ID:tphEj5es0
XSXのアンセムを60fpsに対応させてくれ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:29:05.22ID:QsfrpqsE0
ただ馬鹿なのはアンセムを根本的に作り直すから1年間アプデ待ってくれと公言しちゃった事なんだよね
それでやっぱやめます無理でしたは余計印象悪い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:32:40.14ID:Albq5eLDM
アンセム放棄してDAとMEのイメージトレーラー流したのは反感買いそう
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:33:25.17ID:tUN7/LQYd
なんか出る前は結構持ち上げられてた記憶
EAと今のBiowareじゃ…と懸念を示してる人もそこそこいたけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:35:05.88ID:AxvLYMoSM
流行らないゲームを魔改造して大流行のapexが作り上げられたのを見習うべきだったな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:35:25.51ID:ElCMPW/x0
サイパンも期待薄かな
無理しないで身の丈にあったゲーム作りをしてほしい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:38:05.99ID:Pj9WRz8y0
>>48
ただの人海戦術力でした
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:39:59.54ID:BoAu/EQw0
これ具体的に何が駄目だったの
バグ取りやオンライン回りさえなんとかすればオッケーなのか、そもそもバグなくてもゲームとして根本的に作り直しレベルで終わってるのかどっちなんだ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:42:59.62ID:JgUluV490
>>61
バグだらけ、ロードが長い、ゲームとしてつまらない(ハクスラとしての楽しみも薄い)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:47:07.65ID:FWO7K1nga
サイパンの未来
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:48:26.23ID:aZLZ3juQd
>>49
サイバーパンクは投げ出すと補助金を出した国から罰金を食らう可能性があるから投げ出せないよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:48:37.04ID:QsfrpqsE0
一応Twitterのトレンド上位に来るぐらいの知名度はあったんだな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:53:44.23ID:wGYwd53ea
毎年金太郎飴みたいなFIFAで稼いでるうちにゲーム開発力失ったか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 10:58:52.19ID:/g9RM8FL0
作り直しても追加で使った分の資金回収も見込めないだろうからな
だからってやっぱりやーめたは、定価で買った人は怒っていいよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:01:32.26ID:kejoEcxu0
アンセムの最大の失敗はサブスク加入すれば早期プレイできる!なんてやったせいで
PC勢の大半はサブスク1ヶ月ですませてソフト買うまで行かなかったって事だな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:04:07.19ID:7uUfZwps0
サイパンもあんなのに時間かけてたらPS5世代中に一本も新作出せなくなるしなw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:04:19.43ID:NykSqHx50
マスエフェスリー→シナリオ→ルート補足で名誉挽回
アンドロメダ→パッチを充てるも早々に撤退。というか売ったときから撤退。
どどん!アンセム名誉挽回ならず

発売日に買ったらあかん信頼をつみかさねてしまった(´・ω・`)
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:14:13.05ID:VCcCBMh10
>>72
後のアプデで良化するとしても時間経てばセールするからなぁ
AAAを発売日買いするメリット無くなりつつあるのはほんとヤバいと思う
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:16:27.43ID:fPCaKY+B0
スタジオ買収されてスタジオカラー無視してドンパチネトゲ作らされてたわけだからもともとリスクは高かった
MS+Bethesda&Obsidianも同じことにならなきゃいいんだがな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:23:45.00ID:aIWx4Gi/a
ちょうどPS4箱1時代になってからの
Biowareのボロボロっぷりがヤバい
今作ってるDragonAge死んだら次の弾なんて無いぞ
かつてはGOTYに名を連ねるメーカーだったのに…
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:25:47.38ID:tqIfzz1R0
>>76
ベセスダにストラテジー任せるとかアホな采配はないだろ
RPGのTES&FOっていう巨大ブランドあるのに
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:28:15.02ID:skjLQ3vXM
オブシは既に全く盛り上がってないサバイバルゲーム作ってたような
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:29:57.65ID:I6AiwXNka
AAAってのは未完成品商法の事だからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:33:29.41ID:awxaH408r
FFもそうだし発表のときだけ立派
ずるずる引き延ばして発売したら悲惨

ジョジョ、ヴェルサス、サイバーパンク、
アベンジャー、レフトアライヴなどなど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:35:14.18ID:U9A3znrJM
PS3箱360時代のハード性能もっと上げろと言うソフト開発会社の要求に従ってPS4箱1出したら開発が間に合いません未完成で売りますってギャグか?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 11:39:07.53ID:ciExRE7Da
本当EAは唯一ファースト並みに綺麗なグラフィックのソフト出せるけど中身がアレなのがもったいないよなぁ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:06:10.20ID:I6AiwXNka
ルックだけしか売りのない未完成がーなゲーム未満のタイトルが増えたよな
業界にとっては不幸な事だ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:07:48.69ID:QAsSM8M4a
アプデが来たら神ゲーになると思ってた奴🤣🤣🤣
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:12:03.22ID:zsAgDskm0
発売後炎上
返金騒動が起きるも、アップデートでなんとかすると言い訳
その後長期間ダンマリ貫いて、アップデート辞めまーすw
いやー、詐欺じゃないの?w
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:13:07.36ID:I6AiwXNka
時間が経ったから、という理由で返金もしないんだろうなw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:02.75ID:yVDm3YBCd
>>90
逆に考えるんだ
昔は糞ゲー売り逃げが当たり前だったじゃないか
良ゲーになるかも知れないよと
希望持てただけ感謝しろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:19:59.01ID:tqIfzz1R0
まあこうなったからには返金しないとダメだと思うけどどーすんだろな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:44.99ID:I6AiwXNka
EAの新たなゴミを貰えるチケットかw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:26:08.84ID:o3quwMIKd
トロコンした俺に謝れ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:51.58ID:N5L5NFKYM
>>98
ゴミを元に作り直して
スクエニ最大の収益源になるって奇跡に近いよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:54.22ID:tVQTHTlM0
DivisionのUBIやFallout76のBethesdaはアップデートを継続しそれなりに立て直したのにな
インディのNo Man's Skyでさえ粘り強くアップデートを続け完全に立て直した
今回の件で言えるのはBiowareとEAは無責任でクソだということ
こういうディベロッパーのゲームは買わないことで意思表示すべき
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:43.33ID:I6AiwXNka
EAのソフトを買うのがそもそも間抜けなのでは?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:32:58.76ID:rircs7TCM
500円にしては楽しめた
定価で買った人ほんと気の毒
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:11.91ID:Dqpj4twud
現状バイオウェアが良作と言えるのを最後に出したのは2014年のドラゴンエイジインクイジションか?
まあ個人的にはドラゴンエイジは1作目が一番面白いと思うが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:39:19.13ID:2hjDIpBid
非常に残念な結果に終わってしまった“Anthem”ですが、製品版ローンチ時の問題と今回の刷新に関する頓挫は、単なる1プロジェクトの失敗に留まる話ではなく、スタジオ後期の成功を下支えしていた謎のBioWareマジックが最早完全に失われてしまったことを象徴しており、(個人的にこの凋落はRay Muzyka氏とGreg Zeschuk氏の引退とスタジオのレーベルの無秩序な拡大戦略から始まったと考えていますが)この流れはセダスの父David Gaider氏をはじめ、Jade Empire時代からスタジオの成功を支えたMike Laidlaw氏、スタジオの象徴的なライターDrew Karpyshyn氏、Baldur’s Gateを含む数々の名作を率いたゲームデザイナーJames Ohlen氏、Dragon AgeシリーズのプロデューサーFernando Melo氏、スタジオの後期を象徴するリーダーだったCasey Hudson氏、そして長年Dragon Ageシリーズのフロントマンを務めたMark Darrah氏といった中心人物達の退社によっていよいよ決定的になったと言えます。


ソース元の記事読んだがここもう無理じゃないのか…
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:41:39.32ID:I6AiwXNka
組織の価値とは結局人材
人材が抜けたらもう無理ですね
無理
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:42:52.06ID:jQKahlS70
アンセムの名前聞くとアベンジャーズ思い出す
あれも大概ひどかったな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:43:57.23ID:HS0EcW5U0
ここって昔はバルダーズゲート作ってたり、マスエフェクト作ってたとこだよね?マスエフェクト3ん時にすでに優秀な人材が流出しちゃったてたのかなあ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:50:55.24ID:98wl/zfYM
買収してまずBioWareにやったことがRPGを開発してた他のEA部門との統合だからな
BioWare文化は早々に汚染され数年後にはFrostbiteを押し付けられたとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況