X



【超悲報】クソゲーAnthem再開発計画「Anthem NEXT」のキャンセルをBioWareが正式に報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 09:40:34.51ID:KdGvhpAM0
先日、EAが今後の取り組みについてビジネス的な判断を下し会議が行われると報じられ話題となった「Anthem」の抜本的なオーバーホールですが、今月22日に発売2周年を迎えた野心作の動向に注目が集まるなか、これまで“Anthem 2.0”や“Anthem NEXT”と呼ばれる刷新を率いてきたChristian Dailey氏がBioWareの公式Blogを更新。残念ながら“Anthem NEXT”のプロジェクトと開発を正式にキャンセルしたことが明らかになりました。

https://doope.jp/2021/02113250.html/amp?__twitter_impression=true

再開発計画を発表したChristian DaileyがそもそBioWare内のマネジメントスタッフ再編で開発チームからいなくなってたらそうなるわな��
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:19:59.01ID:tqIfzz1R0
まあこうなったからには返金しないとダメだと思うけどどーすんだろな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:44.99ID:I6AiwXNka
EAの新たなゴミを貰えるチケットかw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:26:08.84ID:o3quwMIKd
トロコンした俺に謝れ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:51.58ID:N5L5NFKYM
>>98
ゴミを元に作り直して
スクエニ最大の収益源になるって奇跡に近いよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:54.22ID:tVQTHTlM0
DivisionのUBIやFallout76のBethesdaはアップデートを継続しそれなりに立て直したのにな
インディのNo Man's Skyでさえ粘り強くアップデートを続け完全に立て直した
今回の件で言えるのはBiowareとEAは無責任でクソだということ
こういうディベロッパーのゲームは買わないことで意思表示すべき
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:43.33ID:I6AiwXNka
EAのソフトを買うのがそもそも間抜けなのでは?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:32:58.76ID:rircs7TCM
500円にしては楽しめた
定価で買った人ほんと気の毒
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:11.91ID:Dqpj4twud
現状バイオウェアが良作と言えるのを最後に出したのは2014年のドラゴンエイジインクイジションか?
まあ個人的にはドラゴンエイジは1作目が一番面白いと思うが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:39:19.13ID:2hjDIpBid
非常に残念な結果に終わってしまった“Anthem”ですが、製品版ローンチ時の問題と今回の刷新に関する頓挫は、単なる1プロジェクトの失敗に留まる話ではなく、スタジオ後期の成功を下支えしていた謎のBioWareマジックが最早完全に失われてしまったことを象徴しており、(個人的にこの凋落はRay Muzyka氏とGreg Zeschuk氏の引退とスタジオのレーベルの無秩序な拡大戦略から始まったと考えていますが)この流れはセダスの父David Gaider氏をはじめ、Jade Empire時代からスタジオの成功を支えたMike Laidlaw氏、スタジオの象徴的なライターDrew Karpyshyn氏、Baldur’s Gateを含む数々の名作を率いたゲームデザイナーJames Ohlen氏、Dragon AgeシリーズのプロデューサーFernando Melo氏、スタジオの後期を象徴するリーダーだったCasey Hudson氏、そして長年Dragon Ageシリーズのフロントマンを務めたMark Darrah氏といった中心人物達の退社によっていよいよ決定的になったと言えます。


ソース元の記事読んだがここもう無理じゃないのか…
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:41:39.32ID:I6AiwXNka
組織の価値とは結局人材
人材が抜けたらもう無理ですね
無理
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:42:52.06ID:jQKahlS70
アンセムの名前聞くとアベンジャーズ思い出す
あれも大概ひどかったな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:43:57.23ID:HS0EcW5U0
ここって昔はバルダーズゲート作ってたり、マスエフェクト作ってたとこだよね?マスエフェクト3ん時にすでに優秀な人材が流出しちゃったてたのかなあ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:50:55.24ID:98wl/zfYM
買収してまずBioWareにやったことがRPGを開発してた他のEA部門との統合だからな
BioWare文化は早々に汚染され数年後にはFrostbiteを押し付けられたとさ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:54:15.54ID:aZLZ3juQd
>>68
まあ金儲けというよりは信用を取り戻すためってのがあるよね。EAはそんなの気にしてなさそうだが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:31.76ID:aZLZ3juQd
発売前だけどバイオ4も発売までに何度も作り直していたりした。あの時はデモ版が出るまではヤバいことになってるんじゃないかと心配しかなかった
0116Switchプレステ持ち
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:44.36ID:8GUThh870
オフラインモード作れば良かっただけなのに
面白いかどうかは別にして
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 13:06:18.45ID:5w2Wa0g/0
>>114
根本的なところではゲーマーとかメディアで派手に取りあげれば何度でも黙って買うだろ?って思ってそうではある
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 13:56:19.96ID:2GByNIk60
マジでエンドゲームの売り部分がやる事無さ過ぎたなこれ
キャラデザとか最高なのにキャンペーンも不完全燃焼で終わった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 13:58:00.76ID:j5Ey8g5Pp
こんなの忘れて傑作ハクスラのエイリアンネーションやろう
2Dのanthemと言っていいだろこれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 14:20:30.30ID:GP8jNoqSr
マスエフェクト3のマルチプレイを超える物を期待していたが、アンドロメダ以下だった
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 14:26:31.59ID:00OSR6b70
AAA作品は
「莫大な製作費のクソゲーを売り逃げする作品」
みたいなケチが付き始めたので、もうダメだろ

サイパン、アンセム、レッドなんちゃら2、ホモアス2とか
これで何回目だよ、騙し売り

そろそろアタリショックみたいに、この手の超大作新規ipってだけで避けられるようになるぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 14:41:58.46ID:OEsmfNXw0
ANTHEMは名前も聞きたくなかった
読み込み遅いしクラッシュするし最後には本体の電源ごと落ちた時点で削除した
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 15:10:22.68ID:com0mTOB0
そういやFF14って一回終了してたな
他人事だったから笑ったわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 15:12:36.47ID:lYbjrslIp
>>122
SFな世界観とシューターという意味で
たしかにいいイメージなさすぎてだめだな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 15:13:36.68ID:lYbjrslIp
未だにラスアス2をホモとか言ってんのウケるな
ホモ要素なんてどこにもないのに
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 15:56:01.43ID:9dQoHIj10
アプデせず作り直します、やっぱりやりません
さすがにクソやろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 16:42:32.85ID:7OEwe5uWM
>>36
あれは結構いろいろあったな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 16:44:54.99ID:7OEwe5uWM
>>94
ゲハだからなここ
大作独占は基本的に発売前まで神
ゲハ以外では体験版で
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 17:00:19.55ID:CRBRAa8v0
これは非道い結末
発売しなかった方が伝説のままでいられた
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 19:33:01.69ID:ttbRRDyPp
返金してくれるんでしょ?w
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:13.08ID:ttbRRDyPp
消費者庁へ相談するわw
問い合わせフォームの入力簡単だから、みんなも動こうぜ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:13.09ID:ttbRRDyPp
消費者庁へ相談するわw
問い合わせフォームの入力簡単だから、みんなも動こうぜ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 19:39:43.78ID:IYA2wdH/0
20年の頭ぐらいに30人ぐらいのチームに変更されたって時点で
見えてた路線
洋ゲーはこんなのばっかだな
バイオウェアも最後に絶賛されたソフトってなるとインクイジションあたりか?
もう何年前だよってレベル
もはや第7世代機あたりの昔の栄光に浸るだけしかできない洋ゲーは哀れ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 20:20:10.95ID:/ldS+V0ja
サイバーパンクっていう先鞭が付いたしどんどん返金訴えればいいんじゃね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 20:29:32.34ID:eY7Lnc7z0
作り直しで全てのアップデート予定を無期限延期にして
1年寝かせて忘れ去れた頃に苦渋の決断とかほざいプロジェクト凍結
炎上タイトルを最小被害で最大効率で活用
これがEAの危機管理能力だ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:38.48ID:rXd488O1F
サイパンとかもそうなんだろうけど、開発規模が大きくなりすぎてコントロール不可能になってるんだろうな。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 23:36:20.73ID:ttbRRDyPp
返金問い合わせはソニーにすれば良いの?w
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/25(木) 23:40:51.82ID:FpCeVHhQ0
>>42
一流の素材を揃えた時点で力尽きたような
その先のコンテンツの掘り下げが皆無に等しい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 00:30:40.15ID:WgTfS7BS0
もう自称AAA=クソゲーレベルの警戒対象
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 01:20:07.70ID:E8oYGUr50
>>26
全部マルチやん
どんだけ憎いの?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 02:28:51.48ID:LIe4A0e+0
返金対応してるだけサイパンはマシだったんだなって
やります!→やりません!とかほんま
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 03:44:14.82ID:3yRS8kMr0
改修なんて無理だと思ってたけど
EAらしい、しょうも無い結果だなぁ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 04:54:37.34ID:EfmDfq6N0
金儲けの為に関わったゲーム全てを
ゴミにする事で知られるEAは
全米一の嫌われ企業だ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 05:48:33.77ID:2hF2YNqip
返金してくれるんでしょうね?w
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 11:20:19.95ID:xTpcx8vNd
Frostbiteエンジンをごり押してサポートをまともにしなかったEAがゴミ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/26(金) 14:46:03.38ID:lUdNj5Agp
改変案はスキルツリーもあって面白そうだったんだが今更感あるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況