X



【朗報】ブレイブリーデフォルト2が普通に面白くて意表を突かれた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 11:33:38.65ID:tr5KYEid0
こういうのでいいんだよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:21:09.71ID:7SJA6A5Y0
このロードを気にしないとか言ってるようじゃJRPGはもうアカンわ
PS3時代以降、JRPGで戦闘でロード発生させてる時点で失格だ
基礎の基礎が手抜きってことだからな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:22:28.30ID:/SNHZ4jQ0
オクトパスとかスクェアの懐古原点系新作はFF見限った人たちには響くね
トライアングルも期待できる?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:26:23.61ID:7SJA6A5Y0
てかさぁ…超絶グラに凝ってるような作品でもないんだから徹底的に快適性をまず確保してからグラを作るっていう発想にならないのかなぁ?
マルチとか過去作からのコンバート移植とかならまだしも、独占でつくてコレってちょっと信じたくないわ
グラが少々しょぼくてもロードが無で街の出入りも戦闘前後もサックサクだったらそれだけでかなり評価上がると思うんだけどね(まぁ本来、やっていて当たり前のことなんだけど)

解像度以外はPS2時代くらいのゲームなんだし、ストリーミングでいけるデータ以外は全部オンメモリしても出来るだろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:27:44.20ID:SZ/EkNOA0
ブレブリのどこがスクウェアの原点なんだよ
確実にエアプだろ
こんなつまらないゲーム作る会社じゃなかったわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:28:29.66ID:w9k/smZT0
購入すらしてないエアプと動画勢が

ロードガーとか語ってるのはギャグなのか?w
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:31:56.22ID:KeWTwjX00
別スレでサガスカVITAと同じとか言ってたから
サガスカVITAのロード動画貼ったらスレ止まったわw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:32:56.20ID:wmBMV6OO0
>>183
同じ人がIDコロコロしてるだけだからわかりやすい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:37:51.41ID:YmaaGrKz0
まだならずものの屋敷っていう序盤のところにいるから参考にはならんかもしれんが
今の所は面白いね
システムが俄然パワーアップしてるよ。ゲーム的に

重い装備を持ち過ぎるとステータスが下がるとか、
敵が攻撃直前にcoutionってシグナル出して来るので、攻撃するかデフォルトするかの参考になる
とってつけた感じではないな
ユニークモンスターも出現するのも良いね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:39:22.61ID:jQX6tipV0
戦闘でロード時間云々はないよ。時間がかかり気味なのはワールドマップの出入りのとき
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:56.60ID:BxQn80aca
こんなにロード長いのに、大丈夫とか言ってしまう信者脳を改善した方がいい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:52.03ID:pTMREYKm0
>>33
何の根拠もない中傷しててワロス
流石ゴキブリ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:24.08ID:vP3QpcJD0
ロード気になるはマジだろ
何せ前作よりもロード時間上がってるのは事実だから、客層考えたら気になる奴は気になる
最近のUnityなりアンリアルエンジンなりのゲームやり慣れてる奴は平均的なロード時間だからそんな気にならない、ただそれだけ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:53.54ID:cutfK7/d0
遊ばない理由貶める理由なんだろうし好きに言ってればいいんじゃね
自分はそういうゲームだと思って遊んでるから
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:26.21ID:wmBMV6OO0
ロード云々はエアプのわかりやすい目印なので逆にありがたいまである
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:47:42.66ID:vP3QpcJD0
>>190
無印の何が楽しかったかによるな
イデアのようなシコリティ高いキャラと冒険できたのがモチベに繋がってたのであれば体験版微妙の体感が正しいから買わなくていい
テンポが悪い感じもあまり体験版から変わってない、シナリオも無印よりは薄味
前作の戦闘や育成が楽しかったのならちゃんと最初からやれば印象変わるから試しに買っていいんじゃ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:06:53.60ID:VYBGq1CS0
またかよ
流石にもう騙されんわ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:16:36.42ID:9fcqyjHY0
1000円だとしても、プレイする時間がもったいないレベル。
スクエニのゲームなんてすべてプレイする時間がもったいない。

硬い敵に、中二臭いストーリーに、誰でも時間かければクリアできるゲーム内容。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:18:44.81ID:kS7J4v8U0
セカンドが期待外れだったので様子見せざるをえない
すばらしきこのせかいの移植も酷かったし、スクウェアは信用できないメーカーになっちまった
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 23:01:29.36ID:dMc9oN9x0
プレイしてるけど難易度かなり高いよね。敵が硬すぎでは
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 00:20:32.48ID:/5VvcjAM0
>>175
最初そう思ったけど会話はオートで流してリザルト画面とかは長押しすると改善出来るよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 00:47:12.33ID:pxEyB7na0
>>204
ステータス異常ハメとかあまりに理不尽な難易度で無ければ
むしろ難易度高いのは歓迎なんだけどな、個人的には
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 02:28:34.38ID:b1JJpJ6hr
とりあえず1章まで来たけどストーリー余りにもテンプレすぎて
ここから面白くなるのかが尋常じゃなく不安なんだか
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 02:44:58.14ID:mHd+l0Nfr
今のところハマってるけど最近1日やらない日があるとそのゲームはそれっきりになってしまうことが増えてきた
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 02:59:59.02ID:U/MRUr1j0
ブレイブリーだし突拍子もない展開が待ってそうだけどな
無難に終わったら終わったで空気作になりそう
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 04:34:10.99ID:TwJySGc+0
楽しい
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 05:47:32.87ID:9BoeajpV0
>>5
体験版は参考にならないと思うが
オレは体験版はすぐ挫折した派だけど
本編は滅茶苦茶エンジョイしてるからな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 06:01:49.39ID:9BoeajpV0
序盤でも工夫すれば勝てるユニークモンスターを用意してくれてるのが嬉しいね
花の高原付近の妖精と、地下水源の途中でフィールドに出た場所にいる蛇は倒せた
どちらも物理攻撃だけなので、とにかく毒らせて、守りを固めるパターンで何とかなる
毒無効だったり、カウンターしてくるユニークはどうしたら勝てるんだろうな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:37:41.88ID:/kSTISn30
>>5
スクエニってこういう考えの奴が溢れてて
逆に陳腐化してるイメージある
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:52:21.98ID:8MOyRk9od
>>214
まず地に足をつけて良いものを作らなければ
後の世に残る作品なんか作れないのにな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:26:22.80ID:MLEXYl2tK
>>149
ロードやカクつきの多さが没入感を阻害してると思う
あと雑魚の固さや全体攻撃の多さも面倒くささを助長してるかな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:43:12.00ID:Sndul5P8M
話は今のところ可もなく不可もなく
キャラの行動にツッコミ入れたくなるレベルだけども、ああそういうことねで流せる。
戦闘は新エリア入りたてだと丁寧にやらないときついレベル(ノーマル難易度)。このくらいで良い。
アビリティは今のとこ無難なものばかりで、FF5みたいなこれ取ったら凄いという夢がないな。育成は楽しい。とりあえずすっぴん?
システム向きのJRPGやりたいなら満足できると思う。
0219びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/28(日) 11:02:34.12ID:24LJVy3u0
普通に面白いって表現は反応に困る
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:06:38.03ID:l++602mRF
見えてる地雷に発売日に特攻するなんて信者しかいないから信用できない
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:27:27.62ID:D0KXkQ3P0
育成要素、ジョブチェンジ要素は面白そうなんだけどなー

シナリオ関連が気になって実況ちょっと見てみたら
敵に結構なキツめの毒のあるキャラがいてそこからはブレブリ1の匂いは感じ取れた

仲間キャラにイマイチ食いつきがないと思ってたけど、考えてみたらブレブリ1も仲間キャラはどれもそんなだったわ
ブレブリ1好きなら買ってみてもいいかもな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:33:50.13ID:qEyzBHGia
未プレイのゲハおっさんへ

BD2どんなゲーム?→FF5みたいなジョブチェンジRPG

最初期に4人揃ってクリスタル巡って世界を冒険するぞ 元がFF系列だから単語もファイアファイラファイとか親しみ安い
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:01:40.96ID:KCVTmfGk0
ブレイブリーデフォルトって会話とかノリがヲタ臭い印象しか無い
おっさん「ああ・・この手のヤツか・・」となるよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:13:20.28ID:E3ZUC8io0
>>223
いや、自分がおっさんなの強調せんでも
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:14:53.89ID:pe/Oxowz0
FF3やFF5が好きな人にはおすすめらしいな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:15:45.53ID:wc3jt04n0
スクエニ自体に信用がない上に、セカンドでやらかしてるからしょうがないだろう

不安なら市場価格の変動で判断するのがいいんじゃない
2週間後、1か月後で分かる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:36:14.62ID:D0KXkQ3P0
>>225
FF5やFF3は分かりやすいな
キャラが割と軽めで、ジョブチェンジシステムに重きをおいたゲーム性ってことか
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:42:35.45ID:MLEXYl2tK
セカンドは出荷も多くて消化率も悪かったのか、2週間で半額、1ヶ月で3分の1位の価格になってたね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:49:25.03ID:QQBy0Tjx0
様子見勢は多いと思うよ オクトラだってそうだったろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:51:14.42ID:9YuNtDG5d
2章が終わったところだな今のところシナリオには期待できないなって印象
特に繋がりもないのに仲間になったりなんの葛藤もなくクリスタル受け入れたり(拒否ったらどうなるんだろ)
ただFF系はジョブ育てる作業ゲーと思ってるからゲームは楽しめている
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:24:13.33ID:9YuNtDG5d
>>233
やっぱりか〜2度手間かけずにすんで良かった
先は分からんがセカンドのような掛け合い漫才は減った感じ
1が楽しめたかたなら買い、1もだめだった人はやめとけって感じだな
とりあえず3日間ひたすらジョブ上げしてるくらいには楽しんでる
悪い点はすげー遅いって訳でもないんだが微妙にロードがストレス
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 14:19:03.98ID:eBSz/QDJr
全7章構成、ラスボスは「ヤミノヒトミ」、撃破後データ上書きで7章突入可能、ジョブ24種+隠し「ブレイブ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614488363/

https://gamerch.com/bravely-default-2/entry/229649
ラスボス戦:ヤミノヒトミ
これでゲームクリアとなるので、クリアデータをセーブし、ロードする。

▶この時点で、目的地の画面ナビが表示されなくなる。自分で目的地を探そう。
┗ ▶クリア時点で記憶の泉からゲームを再開しているが、目的は「すべてのアスタリスク(全24種類)を集める事」になっている。
┗ ▶旅の目的自体は「イメルダと話す」のままになっているが、その通りに進めるとラスボス戦:ヤミノヒトミとなり、撃破後通常エンディングとなり、ループになり意味がないので注意。

クリア後の世界(風の渓谷スローン〜隠しジョブ「ブレイブ」入手)
魔導書をすべて読み、メニュー画面からセーブを選択する。
最下段に現れている、ヤミノヒトミのセーブデータを選択し、そのデータを上書きする。
7章「ふたつのページ」開始。

https://gamerch.com/bravely-default-2/entry/229650
多くの隠し要素が解放される

ブレイブリーデフォルト2では、6章のボス・ヤミノヒトミを倒すとエンディングを迎えます。
エンディング後記憶の泉からゲームを再開し、隠しジョブの入手や隠しダンジョンの攻略、隠しボスとの戦闘など、多くのやり込み要素を遊ぶことができます。

裏ボス:ヤミノヒトミ(ラスボスの強化版)(レベル52では倒しきれず)
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 14:34:16.10ID:5jSWhWZTp
ネタバレやるやつって普段ゲームしないんだろうな
特にRPGはキャラ育成が楽しかったりするのに
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 14:48:44.16ID:U2j/ifCT0
「犯人はヤス」くらい単純明快でないと目で飛ばされて終わりなのにな
まあネタバレ荒らしされるくらい脅威に思われてるのはわかった
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:43.88ID:5jSWhWZTp
龍7もこの前ネタバレされてたけど
中井貴一が春日の実の父親で、若が堤真一の子供で昔にロッカーで取り違えられたなんてオチは
プレイ中薄々気づくしな
それわかった上でもプレイは楽しかった
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 19:22:12.77ID:sIotSEjtd
ジョブ特性や装備で組合せ考えるのが面白いな
ストーリーは主人公たちが不快なやつらじゃなかったらそれでいい
敵キャラもなかなかいいし

あと細かいけどキャラの相づちのタイミングとか仕草とかちゃんとセリフに沿ってて丁寧に作ってるなと思った
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 19:49:42.04ID:9BoeajpV0
17時間でようやく2章突入
かなーり丁寧にプレイしてるけど、危うくギャンブラー逃すところだったわ
隠しジョブあるの気がつかないの怖いね
でも攻略情報は見たくないんよ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 19:56:06.36ID:pe/Oxowz0
評判いいから尼でポチったわ
明日届くから楽しみ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 20:00:47.27ID:lwY7s0P40
嶋村侑がグローリアだから脳内に常にゼルダ姫が出てくる
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 20:08:54.13ID:hXPuFkbQa
やっとサンダガ覚えた 長かった
この先爺さんの補助無くなるけど大丈夫だろうか?

やっぱり爺さんいる内に持ってるジョブ二種類づつマスターした方が良いかな?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 20:14:49.95ID:FsOH76XM0
体験版微妙だったが1から育てるとやっぱり楽しい
ただメニュー周りがクソ全然直感的じゃない
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 20:18:42.99ID:2Qj/IPuR0
序章クリアしたけど、そこで大体4時間ぐらいだった
やっと1章に入った
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 20:32:38.68ID:f7TFQk+L0
>>223
>ブレイブリーデフォルトって会話とかノリがヲタ臭い印象しか無い
ギャルゲライターだったせいかBDFFは変な口癖やキャラづけされててテキストはマジで最悪だったな
逆にオクトラはオタ要素がなくてテキストは好感触だったが仲間やNPCの会話がなさ過ぎてまた違う感じで微妙だった
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:44.02ID:B3XYbNS6a
このネタバレコピペ、シリーズお馴染みの妖精が今回は〜とか書いた方がインパクト出るけど
コピペしてる奴がエアプだから書けないだろうなw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:42.78ID:9BoeajpV0
>>243
流石にやり過ぎやろw
魔法はラ系を覚える程度で十分じゃね
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:55.49ID:595fScTF0
>>247
シリーズ既プレイの奴なら序盤で気付くから大して衝撃ないんだよなアレ
あんだけ妖精連呼されてりゃな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 05:06:42.01ID:nhCPvC5Z0
シリーズファンからすれば、あのクソゲーセカンドの後に「普通に面白い続編」が出るってのは死ぬほどありがたい話なんだよな
何が何でも支持しないといけない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 13:17:05.05ID:bHD8GQav0
>>225
FF3やFF5が好きな人には勧めるのは詐欺レベルだぞ
ジョブシステムとクリスタルがあるってだけで全くの別物だからな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 15:44:38.01ID:Z/LK6wl10
草刈りながら移動するからなかなか進まないw
ところで昼夜の入れ替わり早すぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況