X



サブスクってゲームに向いてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:20:12.50ID:rcEDOxzFa
100円だったからPCでゲームパス試したけどあんまり利用しなかったわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:34:30.90ID:+kpF/N7V0
サブスク入ってる人って大体皆すぐやりたいor来るかわからないのは個別に買って、サブで入ってるんじゃないの?
ゲーム業界に合わない、儲けが出ないっていうなら全社数年以内にやめるだろうしタイトルも追加されなくなるでしょ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:35:13.02ID:ABvJfwGE0
>>99
EAはサブスク開始してsteamから引き上げて
結局儲からずsteamに戻ってきてるのが笑った
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:35:38.46ID:y7UD6XKwa
>>94
ハースストーンBGの待ち時間中に覗いてるだけだぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:35:47.50ID:ziAkbzqFa
メインRPGをやりながらFPSのキャンペーンと横スクアクションを箸休めにつまむ感じ。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:36:02.09ID:2uXwGPFZM
ゲームパスで覇権!○○はフルプライスで買うww
みたいなバカな煽りしてるから粘着されんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:36:22.48ID:GCRcHnoAa
トロフィー蒐集家には神サービスだわ
PフリプとNowに来るゲームやり込んでればトロレベガンガン上がってくし
後はF2Pのゲームにもプラチナ付いてるのはやり込んでる

去年配布されたレゴニンジャゴーのもトロコンしたわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:37:03.85ID:5jSWhWZTp
>>99
CSでバカ高いWHカオスベインやNFS買ってつまらないとか言ってるの聞くと
サブスクで遊べるのにと思ってしまうわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:38:25.45ID:9Nk61UPma
動画や音楽と違って
1つの作品で時間が10〜1000倍かかるからな
 
そう考えるとやりたい時にやりたいゲームを
つど買ってプレイするのが一番コスパイイんだわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:39:07.49ID:ziAkbzqFa
EA playでタイタンフォール2のキャンペーンやってるけど結構面白いね。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:39:29.47ID:wMFl7jfo0
昔はやりたいゲームだけに絞ってやってたが、何作品もやるようになると、この作品の過去作は?とか、単体で買うほどではなかったが、自分の好きなタイトルと似たようなタイトルのこれもやってみたいなとか考えるようになった
でもまぁこれは、暇人というかゲームにかける時間割合の多い人の発想とは思うが
あと、ゲハとか見るようになると、他人どもがどれだけギャーギャー喚こうとも結局俺がやってみないと俺が楽しいかなんてわかんねーじゃん!となって、箱も買うわpcでepic入るわで、どんなタイトルも自分でまずやってみる!となって、今ではゲーパス必須

やらんと解らんし、やって新しい発見があるかもしれないのが楽しいんだよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:39:52.46ID:S0TfHRd50
PCとCSで差別化されてるのが気に入らないけどサブスクのシステムはありだと思った
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:40:24.20ID:aQgzBfPm0
殆どダウンロード版買うようになってからは失敗すると悲しいからつまみ食いはいいと思うよ
CSでも返金の環境が整えばそれでもいいんだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:40:41.43ID:/vK61FYU0
とはいえ月に1000〜2500円くらいならとりま払っといてもいいかな?ってなるから

これが月額5000円超えてたらちょっと考えてしまうけどな、それでも普通に考えれば安すぎるんだが…
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:12.22ID:y7UD6XKwa
>>108
サブスクだとApple Musicは入ってるわ
他の事やりながらのBGMとしてだからサブスクなのがちょうどいい感じ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:15.27ID:YfIWGak9M
ここ任天堂板なのにばらまきサブスクには肯定的なんだな
本音では任天堂もゼルダやマリオ定額でやらせろと思ってんの?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:55.29ID:LekUXmY/0
今はプレイ動画あるから買って失敗したってことは殆どないと思うが…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:43:40.75ID:9Nk61UPma
いやたけーよコスパ最悪
去年なんてあつ森1本()チケット価格4990円しか買ってないけど
これだけで1380時間遊んだからね他のゲームやってる暇なかった
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:44:22.78ID:ziAkbzqFa
今は3年間で月辺り420円でサブスク入ってる。
3年後も続けるかはその時考える。
アマプラは解約した。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:44:38.00ID:+kpF/N7V0
各人プレイスタイルの違いがあるから意見の相違があるのは仕方ないね
steam返金利用して確実に合うゲームだけやるのは合理的だと思うし
いろんなゲームをサブスクやらフリプでつまみ食いしていくスタイルも有りだろう

>>116
俺は買う予定のゲームはtrailerだけ見てプレイ動画は極力見ないな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:45:28.01ID:ziAkbzqFa
任天堂オンラインは高いので金払った事無い。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:45:56.01ID:IZAsS47z0
合うか合わないかの確認に使えるのもでかいと思うけどなぁ
行けそうに見えて行けないは結構あるし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:46:01.81ID:wMFl7jfo0
月1000円以上は出したくないな
実際プレイする時間をひりだせるかどうかだし、映像サブスクと比較してもそんなもんかなと

俺は暇人な方だが、みんなそんなに暇じゃないだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:46:33.92ID:ABvJfwGE0
>>117
任天堂のメインプレイヤーって一年に1〜2本程度を長くプレイする人が多いイメージ
そういう人にはサブスクのコスパなんて最悪に近いだろうな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:47:12.37ID:4qfya6qM0
フォートナイトみたいに基本無料でいいんだよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:47:47.21ID:ziAkbzqFa
>>116
DL版予約買いして失敗した人とかいるのでは?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:48:14.81ID:Uh/TXFVo0
無いよりあったほうがいいでしょ
新規にとっては神だし
それにクイックレジュームとの相性抜群だしな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:48:56.28ID:PxHe9Q5P0
ゲームのサブスクはまだ入りたくならないな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:49:14.32ID:2GBA3pypd
>>126
任天堂はソフトがガンガン売れてるからそいつみたいなのは希少種だろ
逆にPSユーザーはまったくソフト買ってないから本体もホコリかぶってると思われ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:49:16.63ID:+TkadpWCr
サブスクリプションはユーザーよりもメーカー都合だからな

半年もしないうちに半額セールするような事が常態化してたからな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:01.58ID:k+q5r26I0
>>128
いまだとyoutuberとかゲーム実況者が先行でやってたりする
それで自分似合うかどうかとゲーム自体の出来栄えがなんとなく察せるでしょ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:02.06ID:wMFl7jfo0
>>126
ついてくるファミコンやスーファミも微妙だしねぇ
あれを長時間遊んでる人ってほぼ見たことない

せめてwii、gc、64くらい持ってこれないのかと
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:12.89ID:JR+agb3+0
漫画や映画よりも繰り返し遊ぶ回数が多いからなゲームは
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:53.53ID:9Nk61UPma
>>126
それな
今年はモンハンライズとあつ森チケットの余りで引き換えた
マリオゴルフの2本しか買わんしそれだけで1000時間以上遊べる
 
ちな来年はスプラ3チケット買い確定だしそれだけで1000時間以上遊べるんだよなあ
残りのチケットでアルセウス買ってもいいしマジでコスパ最強すぎんだわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:51:33.30ID:Sh2xnKFqM
色んな人がつまみ食いと形容してる通りゲームの価値を下げるもの
ちょっとでもストレスを感じたらポイされる
今まで以上にゲーム作りが難しくなる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:51:34.91ID:2GBA3pypd
>>133
半年で半額ならマシな方よ
PSファーストを代表する最多GOTYのゲームなんて半年経たずに無料バンドル、ワゴンで1,480円になってただろw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:52:11.77ID:4aoFHxqP0
>>98
RPGやソロACTがクリアしたら遊ばなくなるってのは事実だけど
そもそもサブスクで遊び始めたそれらをクリアするかどうかって問題がある

ストーリーの中弛みや地道なレベル上げ、BOSSが倒せない等の理由で
プレイヤーが面白くないと感じた時にそれでもプレイさせる魅力が果たしてあるのかなと
それこそストーリーが気になる程度であれば配信者の動画やネタバレ動画を見るだけで十分になるんじゃない?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:53:30.65ID:1p5x17pt0
酸っぱいぶどうの話を延々と聞かせれてるようにしか思えん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:53:41.53ID:aQgzBfPm0
結果が出るのはまだまだ後だろうけどね
条件だけで言えば無料で配り続けてるEPIC最強になるけど
それが支持されるかも分からん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:54:22.18ID:y7UD6XKwa
>>132
PSのソフト売れなさ見てるとフリプで満足してるユーザー結構いるのかな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:54:42.06ID:ABvJfwGE0
>>132
任天堂は買ってる層そのものが広いんだよ
あつ森だけしか買わない層もいればマリオばっか買ってる人もいる
ポケモンだけしか買わない人もいればゼノブレイドしか買ってない人もいる
もちろん出るもの沢山買ってる人もいる
そういう「あらゆる層に訴求する」のが任天堂の強み
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:54:54.42ID:c9CQUPdP0
>>96
そもそもそのアーケードなノリはAPEXをはじめ基本無料ゲームがメインになっちゃったからね
月額まで払って遊ぶものではない
ほんとうにサブスクとゲームは致命的なほどに合わない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:55:33.02ID:ziAkbzqFa
スイッチはスイッチでブレイブリーデフォルト2買ったな。
あつ森は子供が買ったけど1ヶ月ぐらいで止めてたな。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:55:45.24ID:IZAsS47z0
買おうがサブスクだろうが微妙と感じたゲームは途中でやめる自分からしたらクリアの有無ってそんな大事なんかな?って思う
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:56:47.52ID:eZ5bglMN0
欲しいゲームを遊んで次までに時間が空いたらsteamで興味が沸いたのを買っては積むの繰り返し
フリプ等は興味のないソフトが多いから選択肢にない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:56:52.93ID:Xlg1IoT80
>>133
サブスクはサービス側が都合いいからな
サブスクのメリットってユーザー側実は少ない
https://i.imgur.com/ltnsMLG.png
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:58:42.09ID:ziAkbzqFa
自分はゲームサブスクは凄く良いサービスだと思うけどね〜。雑誌や動画より入る価値あると思って入ってる。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:59:23.92ID:4kU4GQeW0
日本で言えば、月額1000〜1500円くらいで
新作を含めた任天堂のソフトやり放題のサブスクがあれば流行るよ
でも無いから流行らないよ
サブスクなんて、どれだけ魅力的なコンテンツを揃えられるかだけがほぼ全てで
あとは値段に見合うかどうかだけ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:59:55.50ID:whqZaca00
音楽業界はサブスクが定着したあたりから、客を逃がさないために
曲の冒頭にサビを持ってくるものが激増という製作面の構造変化が起きてるらしい

ゲームのサブスクは始まったばかりだから当面は大丈夫だろうけど、予算面で超シビアなこの業界
そのうち序盤だけ力を入れてあとはスカスカってやつが出てくるだろうな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:59:58.28ID:K21v4rO4M
>>15
体験版とかやらんの?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:59:58.30ID:3H9OUUg5M
>>96
アーケードライクといえば
AppleArcadeは短めのカジュアルゲームばかり揃えてるな
集めるゲームのタイプはサブスクに合ってんだろうが
単純にクオリティがあれやな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:01:00.65ID:EHHkcaFa0
>>148
これ本も一緒だね

面白くなかったらすぐやめるわ
無駄だからダラダラやるってことはしない
サブスク云々はあまり関係ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:01:15.65ID:wMFl7jfo0
>>149
任天堂作品なら、なんたらコレクションとかで出してくれるけれど、サードとかは発掘すらされないのが少し残念かなと

まぁ旧ハード&ソフトを中古で買えば済むは済むが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:01:59.19ID:MkH/dB/eM
>>159
せやで
だから起動だけしても意味はない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:03:53.15ID:+kpF/N7V0
結局ユーザー間での必要&不必要はプレイスタイルの違いだけだよ
そして必要だと思う人がいて利益が出続ける限りは続くだろう

>>153
値段に見合うかって話なら個別にゲーム買う場合でも同じだよね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:04:16.35ID:ABvJfwGE0
>>158
オンラインに関してはこの前メガテン来てたの考えても
アレ各社には打診して折り合いつくかどうかだと思うよ
発掘はしてる

他社のコレクションはどうしようもねえな…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:05:12.20ID:5jSWhWZTp
>>141
ボスが倒せなくて積む人は買ったものでも積むやろw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:05:51.71ID:4kU4GQeW0
>>158
NOSのラインナップとして出すならともかく、
別枠でコレクションとしてまとめて出すならサードが勝手にやりゃいいだけでは?
というか、最近カプコンが超お得なアーケードコレクション出して、多分あれかなり売れてるだろ
メーカー単独でハード含めた一つのプラットフォームを維持するのは無理にしても
ああいう擬似プラットフォームをSteamとかSwitchの中に作って、
DLCって形で過去の資産を追加していくスタイルは他のメーカーにもやって欲しいね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:05:55.58ID:y7UD6XKwa
FF7Rのスレだとフリプ勢が購入した人煽ったりしてるのか
サブスク側が上から目線で普通に購入した人批判とかやめればいいのにな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:06:09.47ID:ziAkbzqFa
だから併用で良い。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:07:09.27ID:ggtu0UUP0
>>162
最初からやりたいゲームには定価で買うし
ここでいわれてるあまり興味ないゲームってのには1円も払いたくないかな

別に金がないからケチってるわけじゃないんだから
不要なやつを安いから買うってのは貧乏人の特徴
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:10:12.49ID:96NcJ/DKM
途中で詰まったとして
買ったゲームならもうちょい頑張ってみようとなるが
大してお金かかってないサブスクならはい次のゲームってすぐ切り替え
簡単でサクサク遊べるゲームが生き残るようになる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:11:19.77ID:5jSWhWZTp
仁王とかもすぐ投げそうだなw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:11:52.14ID:FMGkmSke0
合ってるか合ってないか意見が別れる時点でもう合ってない
音楽映像なんかほぼ満場一致でサブスク万歳だろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:12:29.77ID:ABvJfwGE0
>>154
>>170
ああサブスク中心に活動するようになるとゲーム形態の変化もあるのか
CSとMMOとソシャゲが違うように
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:12:59.32ID:5jSWhWZTp
ならどんなものでもあかんやん
満場一致なんかそうそうあるもんじゃない
言う事もうめちゃくちゃ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:13:00.18ID:ziAkbzqFa
興味があるやりたいゲームが自分に合わない場合もあるし、興味無いゲームが自分に会う場合ある。
やってみないとわからない事もある。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:15:09.10ID:aPOBdScd0
ゲームのサブスクは旧作が大半で新作が即聴ける音楽系とは似て非なるモノだし、ながら観が出来る動画系とも違う
時間の有り余ってる学生か無職にしかメリット無いシステムだろ
平日1.2時間遊ぶのがやっとの社会人とは相性が悪すぎる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:15:25.95ID:ABvJfwGE0
音楽と映像は「ながら」ができるのが決定的な違いなんだろうなあ
流し続けてる分には損した気分にならないし繰り返し聞ける見られる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:15:27.70ID:ziAkbzqFa
>>172
自分は映像はソフト買う派
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:15:59.20ID:dJiFMiec0
新規ゲーム開拓できていいな
MotoGP20やってみたら面白かったから製品版買おうとしたら4月に新しいの出るのな
20を買うか21を買うか迷う
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:16:15.50ID:y7UD6XKwa
>>172
手軽な音楽や映画に手軽なサービスってのが合ってるんだと思うよ
ゲームだとどうしても拘束されるし時間も掛かるから
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:17:58.46ID:7FtcWPbJM
今スマホ界隈で放置ゲーと言われてる謎ゲーが流行ってるでしょ?
プレイヤーは基本的にただ画面を眺めてるだけで
たまに変化が起きたらちょっと操作してまた放置
基本無料という究極の安売りをしてるスマホゲーが行き着いた先はあれ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:18:44.13ID:VeVw8LKTa
メリットがないわけじゃないんだけど、
微妙な感じがするねぇ
ゲームは年に2〜3本しか買わないし、パッケージだと中古で売れるからサブスクやる必要はあまり感じないかな
ネットサービスのオマケぐらいがやっぱり丁度いいかな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:19:28.94ID:aPOBdScd0
>>181
もう普通の若者はプレイヤー持ってないよ全部スマホ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:19:30.35ID:4kU4GQeW0
>>177
サブスクは数消費してナンボだからね
映像も音楽も家にいる間は常に流してて良いし、移動時間にも消化できるけど、
ゲームはやってる間はそれにかかりきりになるし、1本数十時間から百時間以上かかるものも珍しくない
それなら目当てのゲーム1本買って2〜3ヶ月かけてじっくり百時間遊ぶ方がいいって思う人も多いだろう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:19:31.33ID:T7IVi8CLd
>>180
ゲームも手軽だろ
みんな出先でゲームやってる時代なのに
ゲームパスならxCloudで出先でもゲームできるわけだし

拘束されるなんて古臭いことやってるのはプレステだけだよ
任天堂もXBOXも外出先でゲームができるのよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:21:16.22ID:lA/9ne300
使わないのは自由だがネガキャンで潰そうとするのは何の意図があるのか
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:21:46.56ID:T7IVi8CLd
>>185
そんな層は少数派だよ
実績やトロフィーでもう大半は序盤までしかゲームやってないってバレてるのに
それなら大半のユーザーにとって都合がいいのはサブスクだわな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:21:52.41ID:ziAkbzqFa
自分は映像は流しっぱ無理だな。集中してみる。
あとドラマのシリーズ物って長くないか?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:22:09.62ID:aPOBdScd0
>>186
出先って具体的にどこの事をイメージしてるの?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:22:41.06ID:VeVw8LKTa
音楽とかは流行りの曲はまず間違い無くサブスクになるけど、ゲームだとそうでもないのもアレだね
個人的にはパッケージ販売を駆逐しても構わないぐらいでやんないと食指は伸びないかな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:22:46.16ID:GOjf3R9DM
>>93
実績なんてどうでもよくね?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:11.00ID:I980OTW20
半額惣菜ジャンキーのプレステ豚にはぴったりの制度
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:26.61ID:y7UD6XKwa
>>186
拘束はされるでしょゲームやりながら他の事って難しく無いか?
ゲームだと手が自由にならないんだよね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:27.93ID:lpxX5cyy0
人による・・というか楽しむ為には意識のアップデートが必要
XSXもPS5も一本もゲーム買ってない。専用ソフトがほとんどないのもあるが
PCはGAMEPASSforPC使いながらも多少買ってる
非サブスクゲームでもクリア率に関しては今のゲームかなり低いぞ?
カップヘッドはクリア実績取得8%ぐらいだし大神絶景版も15%しかクリアしてない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:31.85ID:5jSWhWZTp
>>190
Netflix、HuluUlu、アマプラ、U-NEXT、FODに加入してるが
連続ドラマには最適やね
似たドラマオススメに出てくるから、ついつい梯子しちゃう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:23:42.68ID:OcafFT7c0
>>188
なら尚更だな
それって金がもったいないってより時間がないからだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:25:12.64ID:ABvJfwGE0
>>185
ゲームは元来格安の趣味だからな
結局長時間やってなんぼなところある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況