X



サブスクってゲームに向いてないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:20:12.50ID:rcEDOxzFa
100円だったからPCでゲームパス試したけどあんまり利用しなかったわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:40:31.32ID:ziAkbzqFa
NHKというサブスクにも入ってる。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:40:47.85ID:EJeDawMQ0
まあMSはソフトが売れない言い訳になるからゲームパスを止めないだろうね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:41:43.40ID:5jSWhWZTp
>>216
面倒だからクレカ引き落としにしてるわ
NHK払ってない人いるんかね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:41:56.30ID:rExzlo/E0
サブスクで全てまかなおうとするなら向いていない
サブスクで開拓しつつ、購入したソフトも交えながら遊べば最高

つまりサブスク批判してる人は貧乏気質
PSならゲーム買わずフリプだけで全部済ます!って人みたいな感じ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:43:30.39ID:ABvJfwGE0
>>212
多かろうなあ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:44:09.77ID:RoOua5nz0
>>219
その購入したソフトをやる時間で十分ってことじゃないのか
お金の問題じゃなくて殆どが時間の問題だから
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:45:14.62ID:VSBE33xsM
同じソフトを何百時間もやる人なら相性最悪だろうな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:45:16.42ID:Ud94wft60
>>205
体験版は最後まで遊べないぞ

サブスクは全部遊べるからレンタルが妥当だろうな
フリプも含め
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:46:41.22ID:5jSWhWZTp
sekiroとかサブスクに最適だろうにな
難しくて諦めても金無駄にならんし
全実績コンプリートするのも30数時間あれば可能だし
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:46:46.78ID:lpxX5cyy0
インディ新作は日本語では情報取りづらいけど各プラットフォームで同時発売するから
気になるんだよな
サブスクだとそれが発売日から触れるし気に入ったら大体8時間以内に終わる
今のCS層って評判見てからとか動画でとか冒険しない保守的な人が多いから
新規IPが売れづらくなってる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:35.50ID:ABvJfwGE0
まあ実際スカイリム買って数年はMOD弄りとプレイ時間合わせたら年間1000時間くらい費やしてたが
逆に言うとゲームはそればっかだったしなあ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:41.71ID:Bfco/Xea0
>>222
でも実際そういう人ばっかだろ
面白いゲームはずっとやるし、それだけでじかんをとられる
5時間くらい万遍なくやる人とかおるん
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:48:17.40ID:5awAcQ3E0
金がない学生にはいいと思う
俺も中学生の頃は雑誌についてたゲームの体験版を全部やってたし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:49:17.22ID:T7IVi8CLd
>>226
保守的というか、FF7Rみたいな分作やラスアス2みたいなプレイヤーへの嫌がらせが流行ってるからなプレステでは
そりゃみんなゲーム買わなくなるわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:49:24.04ID:HXVHwiTf0
わいも3年$1変換だけど
試したいものを直ぐに試せるだけでもいいよな
フレームブーストもコンコン落として確認できたし
DiRT5もどんなもんか気楽に確認できる
たまーに遊ぶものもあるけどそれだけで十分すぎるな
遊ぶものは買うしPC版にしてもUWPで確認してSteam版買うとかも多い
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:49:27.37ID:ziAkbzqFa
もうバイオハザードはサブスクで良い気がする。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:50:29.37ID:BRi8SIVvM
MSは集客のために新作をロンチ同日にガンガン投入してるが
SIEですらウチはそんな血を流す体力ないから無理と言った時点で破綻してるビジネスモデルでは?
MS以外の会社じゃ真似できない
ゲームサブスクが主流になることはないだろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:50:31.05ID:Ud94wft60
FFも龍が如くもサブスクでいいわ
一回クリアしたらやらんし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:51:14.04ID:5jSWhWZTp
龍7今思えばこれ買うまでもなかった
ゲーパス入り待ってもよかったかもしれん
0237びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/02/28(日) 09:52:03.93ID:24LJVy3u0
そや、PC版コードベインをDLしたんだった
忘れてたやろう
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:52:21.37ID:MvxG2tcq0
音楽なんかはサブスクに最適化された音楽が増えてきてるし
ゲームもそのうちそんな感じのが氾濫しだすだろうな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:52:52.36ID:ziAkbzqFa
GEOの中古ランキングとかpsストアのランキングにゲームパスのゲーム結構入ってるけどね。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:53:25.28ID:HXVHwiTf0
YAKUZAもゲーパスでもいいけどどうせすぐにはしないからSteam版の3本パック買ったな
当然積んでる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:53:29.34ID:T7IVi8CLd
>>234
そりゃプレステはユーザー少ないからできるわけがない
サブスクはユーザー多いプラットフォームでしかできないのよ
だからXBOXにできてプレステにはマネできない
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:55:30.12ID:uG47lLjo0
人は集中しないと面白さを感じられないからな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:56:01.75ID:Ud94wft60
>>238
ゲームでサブスクに最適化がなんなのかわからんが
広告やレビューで期待させて買わせる手は使えなくなるな
本当に面白いタイトルが評価される
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:56:40.43ID:havu+cJl0
有料オンラインのオマケが豪華になっているだけの話で
PCでは難しいだろうね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:58:47.59ID:MvxG2tcq0
>>243
音楽の例で言うなら人気タイトルに似せたタイトルのゲームが増えたり
初っ端にピークを持ってきたりそういうゲームが増えるはず
そしてそれがゲームに明るい未来をもたらすかというと微妙だと思う
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:00:56.71ID:5jSWhWZTp
でもカミさんにサブスクでゲーム遊び放題って言ったら
だったら今後買う必要ないねって小遣い減らされそうになったわw
そうじゃねーんだよなあ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:01:46.21ID:eUbi9xaL0
>>218
モニターしかないのでNHK入る必要がない
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:02:20.07ID:1toS9krX0
>>243
最初だけ面白いゲームとかね
現にこれはsteamでも発生してる(2時間内で返金されないように)

そもそも時間単価でゲームの価値が決まるなら
10時間以内で終わるようなゲームを沢山作ったほうが儲かるってことになるから
お前らが普段買ってるような大作ゲームはなくなる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:02:23.37ID:Ud94wft60
>>240
そこなんだよな
セール買いやフリプだと「いつでも遊べる」から「遊ばない」んだよ
買ったタイトルを遊ぼうが遊ばまいがユーザーの勝手ではあるが…買うだけで遊ばないゲーマーの出来上がり

ゲームパスだと早くて半年ぐらいで退場するから「遊ぶ」んだよな
遊ぶことでメーカーに利益が生まれ、ユーザーも次々にゲームを遊ぶことになる
タイトルに期限がある事でいい感じにかき混ぜてゲームが淀まない仕組みになってる
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:02:45.00ID:GJsQenTWM
だいたいのゲームが20〜30時間しかやらないからサブスクで良いわ
週末にがっつりやる生活だと一ヶ月に1本から2本だから十分すぎるな
合わないと思ったら1時間くらいで消すし
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:03:15.76ID:T7IVi8CLd
>>245
完全に逆
高額なパッケージを買わせるいまの売り方がまさにピークを序盤に持ってきて宣伝攻勢をかける売り方
だからプレステは衰退した

サブスクは長時間ゲームを続けてもらわないとカネにならないからそんな刹那的なゲームはむしろ減っていく
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:04:51.14ID:6mVXBpdK0
>>245
初っ端のピーク過ぎたら止めるだけだ。別に続ける必要は無いのだから
そういうメーカーだと判明すればそれに合わせて遊ぶだけだ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:05:24.97ID:havu+cJl0
さっと終わるゲームが向いているとは思うけど
そういうのって基本無料があるからな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:05:39.54ID:Ud94wft60
>>248
サブスクは遊んだ時間が利益に反映されるから「最初だけ面白いゲーム」なんてサブスクでは生き残れないぞ

steamみたいに最初の2時間が返金のリミットとかでは無いからな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:05:57.48ID:5jSWhWZTp
>>248
ゲームパス専用ゲームとかならいざ知らず
他機種でも出るゲームばりなのひ
そんな騙しみたいなことしたら、ゲーパス云々関係なくなるな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:06:22.49ID:ziAkbzqFa
デラックス版1万円のゲームとかゲームパス2年分だよな。ちょっと躊躇するわ。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:07:32.13ID:/iz+DiRW0
ゴキブリはフリプ期間中の1ヶ月で必死にクリアまでしゃぶろうとする乞食だからなw
ほんとゲーム買わないならなんでもする薄汚え奴ら
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:01.55ID:oK06GiLXM
ゲーム全体のボリュームが下がって
前半だけ力入れて後半つまんなーと思ったところでエンディングを迎えるような配分が適切かな
コスパ良く儲けることに特化するなら
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:24.29ID:MvxG2tcq0
>>251
逆も何もサブスクで金を引っ張るにはとにかく最初に風呂敷を広げまくって畳まない方がコスパいいんだよ
浦沢直樹みたいなゲームが一番サブスクで儲かる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:44.41ID:shpCh1760
>>254
でも面白い長編ゲームをつくっても
実績みてもわかるとおり最後までやる人は少ない
それなら最初だけ面白いようにみせて実はボリュームはスカスカのほうが儲かるよね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:57.18ID:W4itTd0KM
神ゲー扱いされてるウィッチャー3が俺には合わないとわかっただけでも良かったぜゲームパス
東方ルナナイツやブラッドステインドがおもしれーのなんの
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:09:00.92ID:sKAPiO8x0
PS Nowみたいに高い上に障害だらけのゴミ基準で判断するなよ。

Xbox Live(3年15,000円)に100円(初回。2回目の切り替えは1,100円)払えばクラウドゲーミングまでが付いてくるんだから、次元が違うわ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:09:30.18ID:uG47lLjo0
そりゃそもそもが長時間のプレイ時間にしてるのは値段設定を高くするためだからな
少額払ってちょっとやってすぐ終わるという流れになればメーカーはプレイ時間の長さ考慮する必要がなくなる
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:11:15.44ID:wMFl7jfo0
面白いよね

ゲーム中毒?ではない普通の人は経済性を重視してサブスク入るんだろうけど
俺みたいな、なんでも自分でやってみたいからで入る人間からすると、経済性やコスパ重視ではなく、ただ自分がやりたいのを全部まともに買ってたらベラボーにかかりすぎるからなんだよね

だから欲しいソフト(新作など)がサブスク以外で出てても欲しければ買うし、ゲーパスもやめられない
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:12:53.27ID:wMFl7jfo0
あと所有する必要が無いのも大きいか

実績に記録が残りさえすれば忘れないからまぁいいかと
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:24.88ID:T7IVi8CLd
>>259
だからそれがプレステのゲームだろ
ホライゾン、ゴッドオブウォー、FF7R
どれもこれも風呂敷広げまくったまま未完よ

おまえは想像上のサブスクで語ってるから具体例も出せずに支離滅裂なことしか言えてないわけ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:45.62ID:h0u7Ikkl0
あまりやる気が無い物を落としたって結局やらない
動画のサブスクも最初はあれもこれもそれも観たい!ってなるけと結局全部は観ないのと同じ
人間の時間は無限じゃないんだ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:17:52.84ID:lpxX5cyy0
ネットフリックスみたいなサブスク会員専用コンテンツは無いから
販売やマルチもされるしそういう序盤ピークに偏ったゲームは出ない
むしろ過去のサード和ゲーは結構売り逃げムーブやられちゃうのが多かったのは事実だな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:18:31.73ID:Ud94wft60
>>260
言わんとしてることはなんとなくわかるが、そもそも「面白い長編ゲーム」の像を創り上げたのは最後まで遊んだ人達の評価だからな
それに人は群がってくる
途中でやめた人も別につまらないからやめたわけじゃないだろう

最初だけ面白いゲームにしたら「面白くない長編ゲーム」が出来上がるしそこに人は集まらないだろ

「最初だけおもしろい」なんてレビューに書かれるゲーム遊びたいか?
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:18:33.99ID:LYu/BLkS0
サブスクじゃないけどエピックの無料ゲーが溜まっていくけど今までプレイしたのが一つしか無い
ニートになったらやるかもしれんがまともに働いてる間は本当にやりたいと思ったゲーム以外はなかなかできんね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:19:47.20ID:MvxG2tcq0
>>266
そういうゲームがもっと増えていくよって話してるんだけどね
音楽のサブスクもそういう音楽が目に見えて増えたのは普及して何年かしてだから
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:23:01.24ID:ziAkbzqFa
モンスターも20世紀少年もラスト思えて無いわ。プルートゥは追いかけるやめた。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:24:03.84ID:5jSWhWZTp
>>273
基本ゲームやらない人だからなあ
どうぶつの森やぼくなつは好きで、クレしんのやつ気になってたようだが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:25:12.12ID:Ud94wft60
>>271
サブスクで収益を得るには「プレイ時間」を伸ばさないといけない
開発者がどうすればプレイ時間伸ばせるか…を考えたとき「最初だけ面白くすればいい」なんて発想に至る?
最初が過ぎたら遊ばれなくなってしまうのは簡単に想像出来るし、それはプレイ時間が伸ばせないって事

ダウンロードされた回数、購入された数が物を言う場合に使う手だよそれは
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:26:13.87ID:ABvJfwGE0
>>276
どう森やってる人はどう森だけで数千時間当たり前に行く連中ばっかだから
ゲームやらない人ってかゲームばっかやってる人多いんだけどね
奥さんがどうかは知らんが
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:29:33.82ID:5jSWhWZTp
>>279
いや、カミさんもやり続けていたよ
だからあつもり発売されてから数ヶ月Switch取られてたw
1番困ったのは本体時計いじりやがってたから
後から見守り設定し直しても、プレイ履歴の時間がめちゃくちゃに
そのあとは嫁いだ娘が貸せと言ってしばらくかしてたが
娘はすぐライトとあつもりソフト買ってた
だから俺あつもり正式に始めたの最近なんよw
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:32:21.97ID:C1z86rAAM
>>280
リアル爺ちゃんまでもう少しじゃないか
ゲハの高齢化は凄いな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:32:31.65ID:HnBjOMkk0
アニメなんか三ヶ月ごとに新作を5作品10作品を毎週見てくからサブスク向きだけど
ゲームは同時にやってもせいぜい2-3個だから、買い切りのほうが向いてる
新作はサブスクにこないし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:33:04.90ID:YLXb1wkA0
蚊帳の外が「ゲーパスいらない」なんて吠えても意味ないだろ
ゲーパスが需要あるから1800万人突破したわけで
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:33:28.51ID:4y/iV6kvM
序盤面白くすれば後半手抜きしても大抵は遊んでくれるよ
ゲームやらない人には分からない?
面白いと感じ続けてみようと構えたゲームに対してドライすぎるだろw
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:34:48.64ID:uG47lLjo0
すでにサブスク堕ちなんて言葉もあるし
映画なんか昔から安い有料チャンネルに来るのは駄作という印象を持たれてた
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:34:56.12ID:5jSWhWZTp
>>281
もう孫いるから40代でリアルお爺ちゃんになった
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:35.48ID:ziAkbzqFa
新作も来るよ。もちろん全部じゃないけど。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:41.62ID:MvxG2tcq0
>>277
それは理想であって現実は違う
何十時間も面白いゲームより最初の数時間だけに力を入れたゲームの方が作るのが簡単だからね
ビジネスはコスパの良い方に姿形を変えていくんだよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:36:37.10ID:6mVXBpdK0
New ガンダムブレイカーやLEFT ALIVEを踏んじゃった人とかには神みたいなサービスなんだけどな
金出しちゃったからって頑張ってやらなくていいんだから
勿論発売日に出来るようにはしないんだけどね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:37:23.06ID:PZr+8EK10
>>289
実際UBIがそうだしな
斬新で面白いけどやることが繰り返しってだったらつまらんなるからね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:37:28.32ID:IDZzmYPId
>>286

ゴミゲーが行き着く先のフリプ落ちって言葉はあるけど、サブスク落ちという言葉はないが?
最新作もサブスク配信されてる時代になに言ってんだ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:39:01.87ID:ziAkbzqFa
>>289
ゲームパスの場合それでは儲からないって事でしょ。
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:39:27.70ID:UGy32jH3M
箱は持ってなくて、PCでアルティメット2年契約してるけど特に今は遊んでないな

Steamにプレイ時間記録したいのもあるけど、日常的に遊ぶタイトルが大体Steamなんだよな

かといって無駄とは思ってない

Steamセールで遊びもしないゲームを大量に買う癖があるから、
「このゲームEpic無料配布でもらったやつやん」「あっ、このゲームもゲーパスにあるから買うのやめとこ」
って感じでかなり節約に貢献できてる

ゲーパスとEpicには感謝してる
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:39:48.70ID:uG47lLjo0
最初が面白くて長時間できて課金でスキン売れるってバトロワは上手いよな
まぁこれもバトロワが飽和してバトロワゲーム集めたサブスク作っても意味のないことになる
ということはサブスクは胴元とその周り少数しか儲からないシステムだってこと
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:40:24.88ID:ABvJfwGE0
>>280
やはりそれは「ゲームをやらない人」じゃなくて「一種類のゲームをずっとやる人」の典型的任天堂ユーザーだなあ
結局一種類のゲーム絞り尽くす人にしてみればサブスクのシステム考えると「じゃあお小遣いそれ以上要らないよね」になるのが合理的
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:41:07.90ID:W4itTd0KM
XSS買ったらPCの方のゲームパスしなくなったわ。あと一年あるけど、次の更新はアルティメットじゃなくてもいいかなあ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:07.08ID:uG47lLjo0
>>292
俺は別にゲームだけに限って言ってるわけじゃないけど^^;
最新作がサブスクに来てることがサブスク堕ちじゃない理由ってなんだ?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:28.45ID:6mVXBpdK0
>>291
だからUBIがそうだって事を買わずに判断できるのが利点だろ
最初に金出してるパッケ版も内容同じだからね?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:48.18ID:y7UD6XKwa
>>270
エピックで貰いはしてるけど確かにやってないわ
普通に買ったゲームがやっぱり優先度高くなるね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:52.66ID:ABvJfwGE0
>>289
サブスクのつまみ食いの側面考えると
つまみ食い時間で終わる1時間くらいで実績解除できるゲームで儲けるのが最適解にはなりそう
勿論インディーズの戦略としてだが
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:43:04.07ID:5jSWhWZTp
>>296
どちらかと言うとぼくなつ系のが好きみたいだから
任天堂関係ないと思う
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:44:32.70ID:3M1T+c590
新作を追う人には向かないが旧作を摘まむ人には入手手段が限られてくるしこれから先有効になるとは思う
ただ箱みたいな互換しっかりしていかないと意味がないんだよな
あと基本投げ売りセールで買う方がお得だったり
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:44:47.25ID:ziAkbzqFa
正直好きにしろとか、自分は金が浮いて助かるから入ってるけど。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:49:35.75ID:ABvJfwGE0
>>302
任天堂のゲームを数ヶ月やってる時点で関係ねえってのも中々面白いが
まあつまりそういう層よ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:50:29.41ID:QfCYdBfSM
任天堂が安売りに消極的だからCSでサブスク文化は育たないかな。
少なくとも日本では。
安売りしたくないメーカーは任天堂プラットフォームで商売する。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:51:19.23ID:6mVXBpdK0
>>307
そう思うならそうすればいい。ただ客はどう思うかも考えてみた方がいいな
別にそのゲームをやらなくたって他に幾らでも選べるのだから
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:51:48.87ID:9hprDtq20
日本ハブなくしてもっとローカライズしっかりしてくれれば言うことないよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:17.69ID:5jSWhWZTp
>>308
スローライフ系が好きなだけなんだと思うわ
何故か任天堂ユーザーと結び付けたいようだが
だからその二つ以外のゲームは見向きもしない
たまに鉄拳とか格闘ゲーム付き合わすけど
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:58.84ID:y7UD6XKwa
>>310
インディで面白そうでも待ちにするのはもったいないなぁ
ゲーパスに来るとは限らないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況