X



サブスクってゲームに向いてないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:20:12.50ID:rcEDOxzFa
100円だったからPCでゲームパス試したけどあんまり利用しなかったわ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:52.66ID:ABvJfwGE0
>>289
サブスクのつまみ食いの側面考えると
つまみ食い時間で終わる1時間くらいで実績解除できるゲームで儲けるのが最適解にはなりそう
勿論インディーズの戦略としてだが
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:43:04.07ID:5jSWhWZTp
>>296
どちらかと言うとぼくなつ系のが好きみたいだから
任天堂関係ないと思う
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:44:32.70ID:3M1T+c590
新作を追う人には向かないが旧作を摘まむ人には入手手段が限られてくるしこれから先有効になるとは思う
ただ箱みたいな互換しっかりしていかないと意味がないんだよな
あと基本投げ売りセールで買う方がお得だったり
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:44:47.25ID:ziAkbzqFa
正直好きにしろとか、自分は金が浮いて助かるから入ってるけど。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:49:35.75ID:ABvJfwGE0
>>302
任天堂のゲームを数ヶ月やってる時点で関係ねえってのも中々面白いが
まあつまりそういう層よ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:50:29.41ID:QfCYdBfSM
任天堂が安売りに消極的だからCSでサブスク文化は育たないかな。
少なくとも日本では。
安売りしたくないメーカーは任天堂プラットフォームで商売する。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:51:19.23ID:6mVXBpdK0
>>307
そう思うならそうすればいい。ただ客はどう思うかも考えてみた方がいいな
別にそのゲームをやらなくたって他に幾らでも選べるのだから
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:51:48.87ID:9hprDtq20
日本ハブなくしてもっとローカライズしっかりしてくれれば言うことないよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:17.69ID:5jSWhWZTp
>>308
スローライフ系が好きなだけなんだと思うわ
何故か任天堂ユーザーと結び付けたいようだが
だからその二つ以外のゲームは見向きもしない
たまに鉄拳とか格闘ゲーム付き合わすけど
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:52:58.84ID:y7UD6XKwa
>>310
インディで面白そうでも待ちにするのはもったいないなぁ
ゲーパスに来るとは限らないのに
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:02.70ID:lpxX5cyy0
PCは設備更新に金掛かるから配布なんかには無理やり付き合う必要ない
EPICで遊んだのはサムスピ、番犬2ぐらいであとは放置してるな
RAGE2なんかはゲーパスで遊ばなくても良くなったから助かるけど
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:26.60ID:6mVXBpdK0
>>313
フルプライスだと売れないゲームもパスだと利益が出るって話にしかなってないが
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:54:04.45ID:ABvJfwGE0
>>314
まぁそれで良いよ
任天堂の強みは広範囲ジャンルの訴求力で
「これしかやらない」系のユーザー大量に抱えてることってのは上でも言ってるから
そういう層にはサブスクは無意味だよねって話が根っこなので
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:55:14.72ID:uG47lLjo0
サブスクが強いのは昔のMMO開発みたいに徐々にコンテンツを増やしていくタイプ
数年かけて開発したものを他社のサブスクに入れるのが一番の悪手
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:55:54.02ID:5jSWhWZTp
>>307
100円レベルに他機種ユーザーは数千円払ってるのか!
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:56:47.55ID:qDSJYTa30
>>311
他に幾らでも遊べるってのは他のジャンル全てが同じだからなあ
いろんなゲームが沢山あって色々やるのが良いってシステム的には
短時間で終わるゲームが結局一番強い

ソシャゲがスタミナ回復放置ゲー化してるのと同じで配信システムに合わせて最適化していく
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:57:12.26ID:lR7zhXLNd
和ゲーにこそサブスクが必要なんだよね
FF7Rも1年経たずにフリプ落ち、龍が如くもまったく売れてない
フルプライスの価値がないって思われてるのが和ゲーなんだから
発売日からサブスクでいいよこういうのは
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:58:01.87ID:kJylwZ+f0
>>155
体験版ありきで語るなんてステイ豚だけ
無料ゲームしかやらない乞食思考
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:59:25.55ID:ABvJfwGE0
>>322
「海外で和ゲーで利益を上げるならサブスクのほうが良い(任天堂を除く)」だろう
日本のゲーム市場は海外に比べてメーカー側が強いので
普通に売るのが一番儲かる
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:00:32.28ID:lpxX5cyy0
>>322
ゲーパスニーアで落胆した箱民が結構いた
こんなのPS4で売れてたのって
お尻ガーっていう人もいたがw
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:01:12.89ID:+dqcbSLk0
FFみたいな一本道ストーリーの動画ゲームは、サブスクに向いてるだろ
逆に任天堂のような何度も繰り返してやるパーティーゲームは向かない
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:01:22.12ID:JWfpYRMV0
アマゾンプライムと同じような感じじゃないと流行らん
アニメや映画はあくまでも買い物のついであってそれがメインではない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:01:54.86ID:5y6O68WK0
大抵のゲーム1ヶ月もあれば終わらせられるし手軽に試せるからありやな。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:02:37.18ID:+mkDQ8HH0
大抵の人は一日の趣味の時間なんか限られてるから一ヶ月じゃ終わらないんだよなあ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:03:16.72ID:6mVXBpdK0
>>321
自分がガッツリやりたいなってなった時には、そういうゲームを探してそれを選んでやるんじゃないのか?
それはつまり一番強いとは言い切れないって事だと思うぞ。客が流れてるんだから
そんな事思った事ないんならわからないと思うが
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:03:16.73ID:uG47lLjo0
メーカーごとのサブスクじゃないとメーカーに旨味ないからな
シーズンパスみたいに開発プラン提示してAAAタイトルの合間に新チームの新規タイトルを客にやってもらうって感じにすれば単品販売も廃れない
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:03:43.67ID:+dqcbSLk0
ちなみに任天堂もサブスクやってるぞ
ファルコンソフトがSwitchオンライン会員なら遊び放題
ファルコンソフトって一日でクリア出来るからサブスクと一番相性はいい
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:05:07.17ID:+mkDQ8HH0
Switchオンラインをサブスク扱いするのであれば
PSNプラスのフリプもサブスクだからな
ついでにゴールドもサブスクであってゲーパスは追加サブスク
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:05:57.28ID:ziAkbzqFa
ニーアオートマタ結構好きだけどね。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:06:34.84ID:wov7TeEv0
かなりゲームやってるけど
それでも10本ぐらいやるゲーム積んでる

ゲーパスなんか手に余るわ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:06:41.75ID:8Uwc0vbHM
中古で1円もメーカーにお金が入らない
ゲームパスで遊ばれた分、メーカーにお金が入る
健全なのはどっち?
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:07:54.20ID:lpxX5cyy0
結局サブスクで試せるからノーダメってことだな
ニーアの販売はされてたから買ってた人は満足したか声出さなかったんだろう
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:15.28ID:+mkDQ8HH0
>>338
まぁ中古業者がメーカー還元案出した時に突っぱねて中古禁止にしようとして裁判で負けたのソニーなんだけどな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:23.35ID:NtXCx21+0
ゲーセンみたいに5分で終わって100円とかサブスクも良いだろうけどな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:56.39ID:JWfpYRMV0
新作ならサブスクのがお得だが旧作とかインディーはセールか中古でいいわ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:09:13.85ID:Rvkl+KFod
あの伝説の国民的RPG()がまさかの1年未満でフリプ落ちだからなぁ

FF16も売れないだろうね
どうせこれもフリプになるでしょ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:12:07.85ID:ziAkbzqFa
逆にゲーム積む人にオススメだと思うけどねサブスク。
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:12:53.02ID:ABvJfwGE0
FF7リメイクの為にPS4買った俺に言わせれば
FFを買うやつは馬鹿だと思うしそう思わされた
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:14:03.50ID:IZAsS47z0
サブスクあっても積むんですケドね
もはや病気みたいなもん
プラモ勢にも多いけど

フリプってそんな気になるかな
最速でやれる訳でもないのに
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:14:13.35ID:y7UD6XKwa
>>344
現状ゲーム積んでてやるゲーム多いから月額払うのイマイチってのがあるんだよね
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:14:34.73ID:7tkgUunY0
ゲームがサブスクに向かない理由は一個だろ
プレイ時間よ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:17:44.16ID:jernkqZWM
音楽映画ドラマはながら観できるけど
ゲームは能動的にやらないといけないから合わないって認識だけど
つまみ食いなんて一般人はする気力ないぞ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:19:47.79ID:6mVXBpdK0
貴重な時間をどのゲームに使うのかはやってから選べた方が安全だけどな
貴重なおこずかいでLEFT ALIVE買ってたら、もうそれやるしかないって事だしな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:22:11.36ID:uG47lLjo0
ドリンクバー付きカラオケとか2千円でやり放題とか3時間飲み放題5千円にはポンポン金出すもんな
ゲームのプレイ時間と価格設定、開発費の配分が割に合ってないからしょうがないが
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:22:37.52ID:ziAkbzqFa
今ゲーム買っても積むだけだからウィッシュリストに入れておこう。
→ウィッシュリストに入れてたゲームがサブスクに。
みたいなパターンがあった。
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:27:16.50ID:5jSWhWZTp
>>353
steamも半額だととりあえず買っとくみたいになるね
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:29:04.41ID:WIA1IGNCr
新しい積みゲーの形だわな。
ダウンロードしても遊ばない。
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:31:53.92ID:Scf5fuc90
>>355
つまりプレイ時間比考えると買った時に金払ってもらってるメーカーにメリットねえな…
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:32:49.39ID:aPOBdScd0
>>351
steamなら返金制度が有るから問題無い
というかゲーパスに入るような旧作ならとっくに評価定まってるだろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:32:58.40ID:WIA1IGNCr
ニンテンドーオンラインのファミコン、スーパーファミコンの
テキトーなタイトルラインナップは正解な方だな。
年額2400円で遊びたい放題だけど、やるか?つったらやらんし。
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:34:46.18ID:WIA1IGNCr
>>356
ゲームはプレイする時にカネ払って遊ぶって軸から
大して動かせられないビジネスモデルなんだよな。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:37:26.76ID:LplhuDv50
ゲーパスに入ったらスチームの積みゲーが減ったのでいい感じ
無駄にセール漁るよりプレイしてみて購入したほうがコスト的にも時間的にもいい
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:39:40.82ID:6mVXBpdK0
>>357
結局自分が面白がるかどうかなんて実際やるまでわからんけど
自分に合わない大人気ゲームも沢山あったよ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:39:44.56ID:uG47lLjo0
>>359
メーカーの経営戦略が間違ってるんだよな
節税や投資目的で旧作と新作の使いまわしをしないのが間違ってる
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:43:11.22ID:n20Odl6u0
ベアナックル4とかすごく期待してたけど、糞みたいな出来だったから
発売初日からゲームパス入りしてて助かったわ。
あれ、発売日に定価で買ってたら発狂してたかもしれん。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:43:56.23ID:y7UD6XKwa
>>360
月額払って更に購入だと余計に金掛からないか?
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:05.10ID:LplhuDv50
インディーは気になってもセール待ちすること多いからな
サブスクの最大のメリットはやる価値のあるゲームを取捨選択していける所にあるかな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:21.71ID:c4roEXsfp
>>1
ゲームって他のサブカルと違ってあんま乱用しても楽しめんからね
割と好きなものでないとプレイする気になれんしそもそも触る気にすらならなかったりする
その辺が漫画アニメ映画ラノベなどと違うところかな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:58.90ID:c4roEXsfp
あとゲームは複数人でワイガヤできるコンテンツでもあるからさ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:47:19.02ID:y7UD6XKwa
>>365
最近だとdysonとかValheimとかインディで気になったら待たずに買うようになったわ
2000円ぐらいでそこまで高くないし返金あるしで
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:48:48.40ID:LplhuDv50
>>364
安売りで買ってみたけど合わなくて積んでるゲーム結構あるし
そういう無駄がある程度省けるかな
一周プレイして二度とやらないようなゲームもそれこそサブスクで充分
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:49:02.53ID:1Ow1Ke3W0
ゲーパスに発売初日から入ったミディアムがリリースして間もなく開発費やらなんやらペイできたからな
これはまだ供給が追いついてないXboxseriesのみの提供ということも加味してメーカーには美味しい制度だろう

あの恩義の固まりの龍が如くがPSから浮気してゲーパスに入ってくるくらいだ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:50:09.40ID:5jSWhWZTp
基本起動しなかったり
ゲームの出来があきらかにだめだったりした時くらいしか返金リクエストしてないな
返金リクエストばかりしてる人は購入履歴の欄酷そう
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 11:52:18.44ID:LplhuDv50
中古で買って売ったり、返金手続きの手間が無くなるって考えればサブスクの方がスマートだよ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:00:06.91ID:YuYLVNbo0
>>371
ミートゥ
セールの時に勝手動作確認だけで積んでる逃した多いから
中身の良し悪しまで吟味できて無いのもあるけど
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:05:44.73ID:y7UD6XKwa
>>371
返金はLast Epoch合わなかったからのと買ったすぐにバンドル入りで2回ぐらい使っただけだな
返金できるって安心感が大事なんだと思う
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:13:27.85ID:WxlLWxWQ0
白いトラックを跳ねるだけのゲームにハマった
Clustertruckとかいう謎ゲー

誰か類似ゲームあったら教えてちょ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:23:07.08ID:5jSWhWZTp
つまらなかったら返金できるから安心て思想が既に理解できない
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:35:14.12ID:Ud94wft60
フリプやsteamのように起動して2時間騙せりゃOKみたいなシステムが通用しなくなるんだよねサブスクだと
だから本当に面白いゲームが生き残り評価される
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:42:36.66ID:nHHoWMWs0
ユーザーとしては安くて助かっても、メーカーのほうが採算取れるのか心配
結局MSがユーザー囲い込みのために赤字覚悟でバラ撒きしてるだけで、ユーザーを大量に獲得できなきゃ破綻するんじゃないの
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:43:06.89ID:s9eqGjEC0
サブスクってユーザーはどれだけ遊んでも定額なのにメーカーは時間にしたがって収入増えるの?
そこの不釣り合いはどこに吸収されるの?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:20.79ID:yz1cCZf+0
>>117
俺も風花雪月3周目だな
ほとんどこれしかやってないからサブスクとか全く眼中無い
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 12:55:06.16ID:6mVXBpdK0
>>385
例えばサブスクに入ってて何もしないって場合もあるだろう。その場合MSがただ儲けるだけになる
そういうのがプールされてるみたいな感覚で多いとこに配分するんじゃないかな
個別のユーザーやメーカーがどうのこうのじゃなくトータルでプラスならいいんだから
ただ、MSとしてはガンガンゲームして貰えればそれはラッキーだと考えるんじゃないかな
ライバルに時間を使わない。他所に客を持ってかれないって事なんだから
そりゃEAも合流するわ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:02.65ID:eUbi9xaL0
>>385
動画や音楽のサブスク配分と同じだろ
何故ゲームだけ別だと思ってんの?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:19.61ID:J9C8QNhoa
動画や音楽は1タイトルの視聴時間何て長くても3時間ほどだけど
ゲームとなると30時間くらいは当たり前で100時間とかも当たり前のように越えるしな
結局月1〜2本しか遊ばないと考えると
コスパかなり悪いよね
何より期間に急かされてあそびたくねぇ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:53.87ID:y7UD6XKwa
ゲームパスはプレイ時間で金が入るって言うけど1時間いくらとかMSや開発会社が話たりはしてないのかな?
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:13:05.79ID:Ud94wft60
>>384
PS NOWが会員数200万人でもやっていけてるから1800万人のゲームパスはボロ儲けだと考えていい
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:14:56.40ID:JCfeVWQK0
>>390
月2本とかそれだけで年間の正規料金ペイしとるやんけ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:10.82ID:eUbi9xaL0
>>390
だからおきにい入りゲームは買えばいいんだよ
ゲーパス入ってるからってゲーパスで延々
遊ばなければいけない理由はないし
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:18:16.45ID:Ud94wft60
>>390
ひと月800円でインディータイトルひとつ(約2000円)でも遊べば余裕で元が取れるんだが…
どこがコスパ悪いのか全く理解できん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:16.22ID:ABvJfwGE0
>>390
月2本やるなら元は取れるんでね?
そんなにやらん人のほうが多かろうが
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:24:01.62ID:yFjTogFBM
>>391
ゲーパスの配分構造について現場は知らないから作り手側が不安になってるというニュースがある
BrothersやA Way Outの作者は知らないそうだ

てかプレイ時間に応じてってネットの書き込みでしか見たことないわ
そもそもそこすらどうなのか分からない
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:56.45ID:y7UD6XKwa
>>397
ゲハだとプレイ時間で払われるってみんな言ってるから何かソースあるのかと思ってたけど無いって事なのかね
何かソース無いと言われないと思うし誰が言い出したんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況