X



【悲報】 バーチャロンシリーズ 終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 11:55:49.43ID:X2J/4qjoa0303
むしろどんなにグラボが進化しても
CGがCGである以上、擬似曲面が平面より美しく見えることはないって
そろそろ気づいて欲しいんだけどな

ローポリでこそレイトレも映えるしな
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 12:40:55.13ID:J73jvHqBp0303
スマート操作のせいでチャロンではない別の何か、という点に尽きる。まあオラタンの時点で大したゲームじゃないからどうでもいいね
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 12:55:29.51ID:VmJWlbnW00303
>>591
カプコンの連ジをこれを出されたらウチのガンダムゲーが売れなくなるから潰そうとする会社だぞバンダイ
どっちにしろチャロンは潰されてネームバリューのあるガンダムにされるさ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 13:04:45.94ID:g7jrvNMTa0303
オラタンの頭おかしくなるようなスピード感が好きだったなもうあんなの作るやついないだろうな
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 13:31:32.56ID:zM40DKQEK0303
なんだかんだでオラタンは近接も射撃もアクションが楽しいからな(個人差がありんす)
禁書は近接簡略しすぎた点も残念
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 13:31:57.58ID:inE/9Czer0303
MSBSはMSはマインドシフトじゃなくて元々モビルスーツだった訳だが
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 14:02:32.36ID:KAjvNzx+00303
バーチャロンは音ゲーやガンシューみたいに入力デバイスと一体のゲームだからなぁ
ツインスティック無ければコレジャナイ感いっぱいだわ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 14:23:51.80ID:HAvh/x1b00303
セガに居たんじゃ、これ以上進展なさそうだから
他でバーチャロンっぽいゲーム作るぜ!って可能性ないのかな?
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 14:44:27.36ID:ncnlkTUR00303
オラタンは速いじゃなくて忙しいというのがしっくりくる
機体や弾の速度自体はAC・DxM等他ゲーと比べるとむしろゆっくりなほうで
対戦でお互いキャッチボールする手数が多い感じ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:32.61ID:nkndd90ra0303
>>611
その危惧は現実のものになったけどな
大ヒットした連ジの後に出した一年戦争が全く売れずに最速ワゴン
足腰立たなくなってバンナム爆誕
連ジがバンダイとナムコを潰したようなもんだ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:34.76ID:nkndd90ra0303
>>611
その危惧は現実のものになったけどな
大ヒットした連ジの後に出した一年戦争が全く売れずに最速ワゴン
足腰立たなくなってバンナム爆誕
連ジがバンダイとナムコを潰したようなもんだ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 15:10:12.13ID:1pXuBYuY00303
>>615
けどそのツインスティック至上主義がバーチャロンを最終的に追い込んだともいえる
ゲーム用コントローラーとしてはあまりにも壊れやすくてゲーセンから嫌われる一因になったし使い方が荒い海外のゲーセンではとてもじゃないが基板を買ってもらえなかった
家庭用で生きていくのならパッドに最適化した操作を生み出さなくちゃいけなかったのに
ファンは家庭用でもツインスティック出せとか無茶を言う
高価なツインスティック購入を推奨しなけりゃならないゲームでは到底未来はないわけで

パッドに最適化したVOとして禁書VOが出たのにこれを叩いてはVOの未来はなくなるわな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:49.83ID:ncnlkTUR00303
>>620
セガ自体がツインスティックの呪縛から逃れられなかったのが敗因の一つだろうな
今後を見据えるなら禁書VOはアナログパッドに特化してツインスティックのデジタル操作じゃカバーできない操作系・ゲームデザインにすべきだった
ツインスティックでも操作できてしまうから古参が騒いでタニタが出しゃばって結局ツインスティックに縛られた
ツインスティックとともに生まれツインスティックとともに死んだ、そんなゲーム
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 15:57:44.53ID:HmGH4Ten00303
>>620
ゲームセンター時代が終わってCS対戦ゲームとしての
生き残れなかったのはほんまにそれだろうな

TSEXの時はテンション上がって乗っちゃったが
タニタ祭は方針ねじ曲げてまでって感じが出て応援出来なかった
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:36:17.87ID:M7vWW9RJ00303
禁書VOでTS需要はなかったけどな?アサインが既存TSじゃ配置不可だと言われてたし
実際にボタン増設してまで形にしたけど今も残ってるような珍奇な禁書VO民もTS使用者なんて絶無

旧作でも一番操作が複雑なオラタンでもパッドのほうが有利と箱タンの時から言われていて
効率プレーするならTSは必須ではなかったのにそのへん知らないか弱いけどこだわりだけはある
みたいなプレイヤーが買っただけで明らかにメインストリームからは外れていた
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:43:25.98ID:inE/9Czer0303
ツインスティックは全部で6種類
PC、SS、DC、箱、PS3、PS4全部違うというウンコっぷり
本当に場当たり的な対応で出るごとに価格も上昇

そのくせ出したゲームはOMG、オラタン、フォース、禁書の4種類
(マーズはTS不可なのでノーカン)

コアなファンはバーチャロンじゃなくてツインスティックを買ったと言っても過言じゃない
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:44:53.58ID:X2J/4qjoa0303
パッドに最適化されたバーチャロンとか
言うだけならいくらでも言えるわ

どうせ絵面しか見てない勢だろうけど

具体性ゼロの妄想とかいちいち書かないでいいから
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:50:57.39ID:1pXuBYuY00303
>>626
少なくとも亙は禁書VOはパッドで操作することを前提に作っていてパッドへの最適化はしっかりと調整しているとインタビューで語っていた
ツインスティックの金型がすでに廃棄されていて、作り直すのに膨大なコストと時間がかかってしまうのと、細かいノウハウの重なりでできた技術で生まれたものなので見本があったとしてもすぐに再現できるわけではないというので
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:51:25.72ID:inE/9Czer0303
パッドに最適化というか、突き詰めたら結局は最適な動きの選択をし続けるという事なので
パッドとスティックの差があまり無かったという感じかな

オラタンの斜め入力降下はパッドしか出来んがまあ、それが致命的ではない
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 16:53:58.32ID:X2J/4qjoa0303
でそれが失敗したんだよね?
面白くなかったから売れなかった失敗例を引き合いに出して
何が言いたいのでしょうか
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 17:12:15.68ID:M7vWW9RJ00303
>>629
まぁそれが正解
TSの影響力なんて禁書VOの時点ではもうほとんどなかった
それは一発目のクラファン失敗してる時点で明らかだった
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 17:54:24.30ID:2b1a6WRz00303
>>611
またカプコンがVS作ってくれないかなぁ
ちゃんと歩いて戦うのが良い
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 17:57:01.10ID:UH6pco8800303
サターンのXBANDもドリキャスも
誤操作の少ないパッド派が多かったけどな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 18:00:46.31ID:wkRRe/mUa0303
コントローラー基盤乗っ取りのオリジナルツインスティック作ってる人達が面白かったな
やはり印象深いのがチョコベビースティック
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:34.76ID:nkndd90ra0303
俺もサンワレバー2本買って土台からツインスティック自作したけど、
実際のところ箱タンのためにスティックを作るという遊びが楽しかっただけでゲームはわりとどうでもよかった
サターンスティックを2本改造して一本は人にあげて、すぐ寿命が来たから自作したった
あの頃はMSハンコンにジョイスティック付けてシーケンシャルシフトにしたりして楽しかったな
今はもうめんどくさいからそういうことしなくなったけど
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 18:45:36.27ID:sHA1gg6o00303
>>633
アニメでも終盤飛行メインになってしまうとなんかつまらんのよねー
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 19:37:35.52ID:DJo5u/MF00303
>>635
チョコベビーツインスティックはネタ的にも最高だったw
あとは天板のデコレーションとか楽しかったなぁ
良い時代を味わえた
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 19:48:49.04ID:zM40DKQEK0303
今の方が自作スティックは作りやすいのかめしれないね。
公式で使えるボタン+2のコントローラーもあるし、3Dプリンターも世にあるし。

ホリやタニタは金型保管しないなら、データ売ってくれないかなと思ってみたり
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 19:50:29.41ID:DuP+N0IJd0303
とあるコラボは誰得なのは否めないが
コラボ無かったとしても大した売上できなかったかと
バーチャロンは既に寿命を迎えていたんぢゃよ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:40.39ID:igl2osVJ00303
オラタンやフォースをバージョンアップで機体増やして調整施しってた方がまだ息が長かったかもしれないな
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 20:44:37.49ID:2b1a6WRz00303
アームズ見た時みんなバーチャロン行けそうって思ったろ
あの時Switchに出せば新規掴めたかも
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 20:47:13.80ID:inE/9Czer0303
あの時出せば、あの時ああすれば

毎年なんらかの企画出してたって言うし、全部セガが企画潰したんだろうな

暴露本出せば買うかもしれんなw
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 21:39:13.99ID:Zn6A7r3Yp0303
>>643
逆。コイツがAM#3時代に他人の企画全部握り潰して自分の企画ゴリ押ししたんだよ
それがポシャって居場所がなくなりCSに逃げ込んだもののAM上がりの名越がトップについて首根っこ押さえつけられてた

って割と有名な話やろコレ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 21:57:02.88ID:KAjvNzx+00303
鈴Qなら兎も角、バーチャロンくらいでそんな権力持つに至らんだろ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 22:12:55.55ID:fzsUcnUv0
OMG作って移植中にオラタン作って
またオラタンの移植中にフォース作って
フォース作ってたら会社が傾いて分社化され
分社のドサクサに紛れてIP取られてMARS出され
そのMARSはクソ不評、プロデューサーはトンズラ
結果チャロンは終わりと判断されて塩漬け

売れてた時期にワタリが社内政治してる暇なかったような気がしないでもない
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:52.95ID:3j8VVBhl0
ソシャゲにしたらええねん
但しロボだけじゃ死ぬだけだから
パイロットとして女キャラもガチャ出さないといけない
ロボとパイロットの組み合わせで機体に変化がみたいな事になればええんかしら
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:03.50ID:OwVSkq2rd
キャラデザとメカデザとシステム間違えなきゃ
スマホゲームがコンテンツ延命策としてワンチャンあったろうけど

サクラ大戦の末路見るとセガにはできない芸当だなと思うし
老害チャロナー達がセガ公式に確実に凸る
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:29.34ID:Nu1VFK9x0
PS2アーカイブスのマーズってツインスティック非対応っていうツイート見かけたが
あれ結局対応してたんだよな。マーズ対応で出すと言ってたわけだし
・ホリ「PS2アーカイブスなので対応しません」(適当返事)
・「TWIN A」を選択で使用可能で使える
・何度か試したら出来た。USBハブを介してたせいで接続不良が原因?
ただPS3でOMGとMARZ以外に使う需要がないっていう。PS3版オラタン、フォースあったらね
DCタイトル移植プロジェクトやってたのにもったいなかった
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 00:34:01.25ID:OwVSkq2rd
フォースはDCじゃなく360が初CS版だけどね

しかもフルスクラッチ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 01:05:38.52ID:VIZOA5Pi0
>>654
無いな。マーズのストーリーに対する評価の低さが物語ってる。
正直、ガンダムはじめとしていろんなロボ見てる俺でもチャロンのストーリーは
つまんなくて追っかける気すら起きないし。
エンタメ性とカジュアルさがまったく無いのは人が寄り付かんて。
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 03:35:02.28ID:SZTBgg8M0
360のオラタンDL販売が成功したあたりで
オラタンの新作でも発表しておけば良かったのに
何故か微妙なフォースをパッケ売りしたのがなぁ…
次作の強制コラボはあれのせいだと思ってる
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 04:14:25.23ID:Nu1VFK9x0
DC版OMG(AC完全移植)
PS2版オラタン(5.66)
XBOX初代版オラタン、4th(CHIHIRO互換にHIKARU基板はスペック的に無理か)
PS3/PC版オラタン、4th 

マーズ、禁書VOなくてよかったから、早い時期にここらへん埋めてくれたら良かった
どうしてもゲーセンのインカムや筐体売りに全力を注いでた気がする
あとは移植ハード選びで360一択になっていた
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 07:33:52.28ID:T51Td60M0
>>655
DUALSHOCKのツインスティックモードで行けない?
PS2版MARZでは悪戦苦闘したが
電装天使ヴァルフォースはそれなりに遊べた
慣れなんだと思う
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 07:35:50.32ID:zC1AfA5nr
>>657
チャロンのストーリーはあんまり無かったけど勝手に妄想を送りつけてくるファンに困ったワタリが適当に作ったもんだからな
物書きじゃないワタリが作ったもんだから仕方ない

なんだよ平家の怨念って
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 07:38:26.05ID:zC1AfA5nr
>>659
初代箱はビルゲイツがゲーム機にネット環境とか要らんやろって言ってDC互換路線を切ったからな

セガPCがオラタンとフォース出せば全て解決してたような気がする
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 08:07:08.29ID:5elOQfMG0
パンツァードラグーンみたいに海外ファンいれば
リメイクあるかもだけど

キックスターターでも無理ゲーかな
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 08:16:41.54ID:zC1AfA5nr
シェンムー3は7億集めたのにあの出来だからな
SEGAやばいってのがよく分かる
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:39.74ID:t+bEgEsM0
>>662
どこでそんなデマを聞いたかしらんが
互換決裂の原因は
オープンなインターネットのDCと
クローズされたインターネットXbox Liveの
方向性の違いだぞ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 09:17:42.87ID:zC1AfA5nr
>>667
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Xbox_(ゲーム機)
ドリームキャストはインターネット環境を有するのに対し、Xboxはインターネット環境を考えておらず、この話は結局破談となった。
このことが後に日本法人マイクロソフト株式会社社長を当時勤めていた古川享によってTwitterにて語られた[9]。

Xbox liveのサービス開始は発売して半年以上後
ドリキャスの交渉はXboxの発売前
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 10:23:15.35ID:is0nKzu+0
>>665
70億RPGと言われたシェンムーの10分の1か
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 11:01:05.93ID:9LZXF4NIp
セガはDCで終わった事を理解できないセガ信者ほど悲しいものはない
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 12:10:20.88ID:2fKA1UBV0
シェンムー3に乗っかってPS箱PC向けには1+2HDを発売したセガ
性能的はSwitchでも余裕なのにはぶった理由は
国内でも海外でも好調なSwitchに出すことをSONYが渋ったのだろう

そして国内では箱版の発売自体がなく、PCもおま国ブロック化という忖度ぶりだ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 12:19:07.13ID:xM+W4Ayzd
今のご時世ロボは売れんよ
バーチャロンは本質は格ゲーだからロボゲじゃないという意見もあるが
ロボのガワしてる時点でロボゲや

そして、バーチャロン以外のロボゲはというと
ガンダムですらPS2〜3時代から続いてきたシリーズ物以外はヤバイ
期待のガンブレ君ははシリーズ3で終了
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 12:26:45.06ID:QoiaBo7S0
シェンムーHDに関してはゲームショウで日本のセガが海外のセガにSwitch版相談してみると言ってたから無理だったんじゃない
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 14:11:37.10ID:OwVSkq2rd
ロボゲはスパロボですらCS最新作は2019年のTから動きなしか
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 14:52:44.79ID:wnUXAEsQ0
もしもの話、steamにバーチャロンが出るけどおま国おま語なのと、出ないのどっちがいい?
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 15:10:54.43ID:+VxnEZw00
結果だけみれば複合的要因はあるだろうけど亙のディレクション力がもう一つ足りなかったんだろう
チー牛の肩持つつもりはもうとう無いが、蹴られ続けてた企画が微妙だった可能性だって否定しきれない
亙退社後意外と良い企画出てくるかもよ?
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 16:15:38.38ID:IpMi5QUsa
>>673
わざわざ売れなくなるのを待ってから
とある出したセガがガイジみたいやんけ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 16:26:02.46ID:jWPJbwr3a
>>679
まるでセガは「出せば売れる適切な時期を逃さないメーカー」みたいな言い方だな
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 17:46:20.79ID:1EWRF2BB0
>>673
当時もロボゲーは売れないって言われてた中で(売れても2DのACTかSLG)
チャロンでロボゲーも売れる流れに変えてくれたんだがまた逆戻りになったな
チャロン→ガンダム連ジ→EXVS一人勝ちってバーチャ→鉄拳みたいで
結局セガって毎度業界先駆者=人柱で後発に食われて終わってる感じがある
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:48.94ID:VIZOA5Pi0
キャラクターコンテンツとしても一番最後にプラモで出たボークスのオラタンシリーズは
途中で頓挫しただけでなくテムとフェイは何年も前からちょくちょく各種フェアにあわせて
投げ売りされてるのにいまだ在庫が残ってる不人気ぶりだからな

早いも遅いもなく根本的に力足らずだった
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 17:55:41.94ID:1EWRF2BB0
>>677
特に日本語じゃなくても余裕でやれそうなので出た方がいいかな
チャロンに日本語じゃないと不便って感じるところあるっけ?
あっても有志パッチみたいなもんでどうにかなりそうな気がする

>>678
セガ社内が自社IPを大事にしなくなって他社IPでしか稼げなくなったのは明白

セガゲーセン直営や業務用の数も減らしたしとにかく方向転換し続けてきたから
80〜00年代まで続いた自社のシリーズはことごとく潰れていくだけなんだよね
特にライセンス契約のものもあるから続けづらいようで(アウトランなど)

ファンタシースターだけPSOで上手く続いてるだけで中身は別物
SEGAAGESを細々と出したりミニ・シリーズ出したり誰得なゲームギア出したり
そういう企画は何故か通ってる。サクラは旧ファンの声が後押しだったのに
変な方向に名越が強引に舵切りしたので自爆しただけ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:01:24.15ID:1EWRF2BB0
チャロン系が復活するとしたら、チャロンで育った社員が復活させようとして
チャロンのシステムと世界観等を再利用した新しいIP作るくらいじゃないかな
それでも社内プレゼン相当厳しいと思う

チャロンの良くも悪くもツインスティック前提のような作りがプレイヤー人口=売上に比例する
パッドでも遊べなくもないんだがハンコン同様にスティックある方が有利だろうし
そのスティックも音ゲーの専コンみたいに数を決めなきゃ赤字になるから
SS版の時代のように余るくらい売るわけにもいかんのよね…SSツインスティックよく出来てたよ
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:01:31.91ID:uztXo1YOM
アケやソシャゲのロボゲーの大半はガチャで稼ごうとし過ぎるんだよ
で結果としてプレイヤーをふるいにかけてしまう……
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:05:03.78ID:1EWRF2BB0
>>685
そうなんだよな。インタビューではっきりそう答えてたのは潔かった
にもかかわらずPSO2はほぼほぼモンハンやんって初期から言われてしまってた
さらにひどいのはギャザリング(釣り、採掘)をEP4から追加。要らなすぎる
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:06:48.53ID:zC1AfA5nr
>>688
カプコン「PSOのボス戦は面白いのに道中やらレベル上げはクソつまらんよな、ボス戦だけにしたろ」

有能
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:07:06.61ID:VIZOA5Pi0
>>686
さんざん騙りつくされてるけど一番操作が複雑なオラタンでさえパッドのほうが有利
十字キーがレバー二本分の移動量をもっているのにそれとは別にしゃがみとジャンプを
ワンボタンで出来るのが有利に働く
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:49.30ID:zC1AfA5nr
>>690
片レバーや旋回操作が多いフォースはスティックのがやりやすいと思うけどね

まあダッシュ攻撃でちゃんと振り向いて、回り込みターボキャンセルできない設計にすればいいだけだったんだがw
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:10:26.39ID:1va8IqQca
>>686
エーゼのパッドサイファーやスマルのパッドライデンに勝てる奴がどんだけいると思ってんの?
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 18:35:17.47ID:7nJa/aOc0
アクションに定評ある大手がパクるのはルールで禁止スよね
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 19:40:12.47ID:zC1AfA5nr
エクバシリーズは家で遊ぶなら楽しいが、ゲーセンで100円入れてやるゲームじゃ無いわ・・・
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/04(木) 19:40:49.50ID:OwVSkq2rd
チャロンのプラモは後にも先にもブキヤのキットが至高だったなぁ
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 02:11:20.46ID:cDbwjjxd0
>>680
ソニック作った後、中さん1度セガ辞めてたんじゃなかった?
サターンにもソニック出さないし
セガはバカ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 03:10:32.18ID:h5YxLkIl0
>>700
辞めとらん
つうか分社化してるから厳密にはセガは辞めてるが実質辞めてない
まぁあの人は社内に敵作り過ぎた。
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 11:47:47.12ID:vHA8Fogy0
なんで任天堂ハードに出さなかったの?
海外で売り上げが見込めなきゃプレステに出す意味ないでしょ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 11:49:58.48ID:V3kYObIo0
乗り込む系のロボットはいわば車とかの延長線上にあるからまずロボットに魅力を感じて
好きになって貰わないと成り立ちにくい。版権ものはその辺が最初から出来てるから後はゲーム性次第だが
バーチャロンみたいによく分からんオリジナルのロボットを出されても正直愛着がわきにくい所である
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:14:07.64ID:C1+iQSlx0
>>702
禁書ロンの時はまだスイッチ売れてる時代じゃなかったんじゃ?
マスピは操作マニアックだからスイッチユーザー層にとってはしんどいんじゃ?
禁書ロンみたいな常時ロックオンサポートモードでも積むならまだしも
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:40:07.83ID:cY7QNAYw0
スイッチで似たようなARMSが新規なのに50万本以上売れてるんだよ?
任天堂の社名を借りて独占で出せば違う結果になってたと思うけどな
シェンムー3も…
ソニーが買取保証しないから潰れた
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:30.66ID:uU8K+USoa
全然似てないものを似てる前提で妄想膨らまされても
だいたいARMSて
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:21:33.58ID:g7HgX3F70
>>704
禁書ロンの開発中はWiiU末期で、NX(Switch)に期待持ってるメーカーがあまりなかったってのも大きいかと
発売時期はSwitchが大ブーム中かつ、初回のクリスマス商戦乗り越えて一息ついた頃だった
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 14:22:57.78ID:C1+iQSlx0
>>706
>だいたいARMSて

だよね
システムは兎も角任天堂の威光借りて出すならチャロンロボを外見完全に任天堂キャラに差し替えるのは必須事項だったと思うんだが
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 14:27:58.52ID:w5k4SS0H0
バーチャロンはロボゲーっていうより
キャラゲー3D格ゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況