X



 ゲーミングPCユーザーに聞きたい。「ゲーミングPCユーザー=グラフィック至上主義者」←これ正しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 03:09:09.88ID:Uxj+MSsEd
人による
好みは人それぞれだしいろんな好みに対応できるのもPCだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 04:41:28.75ID:H+2oZF2a0
まあ一番は、フレームレートだろうな
ガックガクのやっても不快なだけだろう?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:39.42ID:sVnxVGjY0
ユーザーがグラにもフレームレートにも振れるのは大きい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:06.93ID:2Dl2UjrYM
性能内で自由効くのよね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 08:28:52.89ID:T7jZzCXOa
やってるのはインディーゲーばかりだから
そんな画質は気にしないわ
今流行ってるのはloop hero
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 09:08:58.39ID:QaNtI4LZ0
1650superで満足してる勢、グラはそこまで気にしない
PS4もswitchも持ってるが最近ほとんどPCでゲームしてるなあ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 10:02:15.33ID:j369nrvW0
うちも3080でValheimばっか遊んでるしなぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 10:18:03.66ID:zDMdmbHL0
>>1
正しくない
Steamには低スペユーザーも多いし
軽いゲームもかなり売れてる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:15.77ID:/G0EwXT6M
ホライゾンも脱Pしてグラグラ言えるのが無くなったんだよな
かわいそうに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 10:40:34.32ID:pVarWMfU0
1050tiで特に不満無い。
FHDで60fps出れば今のところ十分。
モニタ買い換えたらビデオカード交換考える。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 10:43:37.18ID:H6kEyruU0
ゲーミングPCなんてものは存在しないって何度いったらわかるんだ。用途が決まりきってるPCなんて誰が買うんだよ
まじでここは家庭用ゲーム機の基準で語ってるからあほ扱いされるんだぞ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 11:37:22.01ID:VqImWknT0
リムワールドとかフットボールマネージャーとか
グラ大したことなくても糞重いゲームいっぱいあるからなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 11:51:29.18ID:Hi3D68yI0
>>67
用途決まってるなんてないだろ
ただそれがやり易いってうたってるだけだ
ランニングシューズで歩けないと言ってるようなもの
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:08:50.93ID:tTj1SIXOM
>>1
グラフィック至上主義者ならカラーマネジメントを重視するやろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:11:08.94ID:rm0a4L7j0
グラにこだわらないのラインがSwitchの遥かに、それはもう遥かに上のPC前提って時点でなぁ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:56:19.91ID:fYR6yPe90
遥かに上だけど実際こだわらないからしゃーないね 3080ぶっ刺してるけどLoop Heroやってる
武器ツモ悪いと切れそうになるけど、そこも加味してのゲーム性やからなぁ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:05:47.12ID:4WkOqcUm0
グラ至上主義者ねえ・・・

3DCG板で半年ROMってるといいんじゃないかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:21:11.22ID:3IwpSNia0
浴衣とかの服の処理すら怪しいのにグラ重視って言われてもな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 22:55:16.09ID:F+7qsFUy0
俺も仁王2で死んだら気分転換にloop heroだな
同じく3080だけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 02:18:53.81ID:kfOmy31+a
良作のインディーゲーがいち早くやれるのがPCの良いところやね
ハデスの日本語化ハヨ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 02:21:39.12ID:9JWrcdus0
つまりグラ優先もそうでないものもどっちもカバーできるんだよ
どこぞのスイッ◯と違ってね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 02:55:01.62ID:3bPD4utb0
豚はゲーム性がどーたら言ってるけど
あのゴミフレームレート&ゴミ解像度&ゴミパッドじゃ
ゲーム性損なわれまくりなんだがそこもわかってないよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 10:30:15.21ID:DUYDeaQo0
>>72
3080使ってる目的は?
フレームレートもグラの内だしなぜそれを使ってるの?
拘らないなら動作ギリギリでもいいわけなのに
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 11:58:42.01ID:3AQ9jS990
俺は3090使ってるけど選んだ理由なんて大は小を兼ねる以上の意味はないな
プレイできるゲームの幅が増えるからそうしただけ
やりたいゲームが遊べればスペックは拘らんからCSはスイッチだけで足りてる
任天堂がパソコンにもソフト出すならスイッチもいらんがそんなことあるはずないしな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:17.75ID:tgRMrk8k0
>>82
プレイできるゲームの幅を広げるためには絶対的な性能が必要だと認識してるからこそ3090にした
なるほど確かに
だから任天堂はいつものマリオや健康器具ばかりなんだな納得
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 23:13:31.77ID:3AQ9jS990
お、おう……
お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中では
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 23:15:55.78ID:Z4XI9tDx0
>>86
言い返せないって辛いね
言い返せないけどレスは返したいって気持ちが滲み出てる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 23:21:11.92ID:HO6ElsG20
言った本人より俺のが正しく言ってると思ってる辺り狂ってるとしか言いようないな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 23:51:23.62ID:XfRLfZMB0
>>81
VR あとはフレームレートの下限を稼ぐためだね 出来る限りモニタ側の165hzに寄せたい
しかしフレームレートもグラのうちか なんかもう何でもアリになってきたな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 23:52:50.53ID:HO6ElsG20
フレームレートはグラの内じゃね?
PCユーザーはまえから気づいてたでしょ
今更家ゲーで持ち上げてきただけよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 00:04:49.12ID:ErxV3IMpp
ゲハの勝者だよ
PC民こそが

ゲハがカタチ作った、何年もかけて作った勝者

ゲームに関してはマンウントを取り、マンウントをとり、
ずっっとやってきた

その究極のマウント、てっぺんだよ、
ゲハのてっぺん取ったカタチ、それを導いたのは他でもないゲハだよ

マウントの果てについに辿り着いた
誰もなんも言えねぇ頂き、ゲーム機完全に超えてっから

たった20マンでゲハのてっぺんのカタチが手に入るんだよ
そりゃなるだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 00:06:53.41ID:sDEjVOxz0
他人が作ったもんでマウントとかアホの権化としか形容し難いもんも無いなw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 00:14:17.80ID:sDEjVOxz0
一から環境整えてるなら机2マン椅子2マンスピーカー2マンdac15000ヘッドセット3マンプラスメインモニターとサブモニターとアーム代必要
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 00:18:01.84ID:wYSiy+yz0
今日はLoop Heroをやってたぐらいだから別にグラ至上主義でもない
CSみたくハードが変わるたびに遊べなくなるゲームなんて滅多にないから安心して買えるってのが俺にとっては最大のメリット
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 01:30:03.58ID:62vdstMT0
ロープロファイルのPC買ったんだけどCPUi7と32Gのメモリで7万
2TBのSSDとGTX1050tiの4Gのグラフィックボードに付け替えて費用が+4万
ゲーミングキーボードとマウスが合わせて+25000
トータル135000円
グランド・セフト・オート5のゲーム買ったんだけどグラフィック設定を全て最高にしたらps5同等かそれ以上になったと思うんだけど
幅はわずか10cmでps5と大差なしなんだけどPCとしての凡庸性も考えるとどちらかコスパいい?
でかいゲーミングパソコンはゴミすぎて論外です
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 02:13:13.23ID:62vdstMT0
キーボードとマウスだけはレインボーフラッシュでめっちゃきれいやぞ
4Kモニター28インチで+25000円もあったわ
小さいけどスペース関係上これしか置けんのや
トータル16万円也
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 02:31:28.28ID:KERqGyQfa
セールが豊富で無料配布も多い
気に入らないとこはmodでイジレたりする
アーリーアクセスで荒削りでなインディーゲーを漁るのも楽しい

CS機とはまた違った楽しみ方が出来るってだけ別に上位互換を求めてる訳じゃない、キリがないし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 07:39:23.66ID:sDEjVOxz0
ps5の3/1の性能
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 08:02:17.65ID:62vdstMT0
>>103

> ps5の3/1の性能
それって3倍って意味か?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 08:07:25.45ID:sDEjVOxz0
3090でもギリギリps5の3倍前後の性能
ギャグかいな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 08:33:42.20ID:62vdstMT0
へー、そりゃすごいね
じゃあ17GB/sで8K画質で360fpsとか出ちゃうわけ?
ロード時間なんてあるわけないよね?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 08:42:58.15ID:sDEjVOxz0
お前さんがどういう環境でやってるが知らんが2k60fpsと仮定してその環境でゲームするって34倍の環境に当たるんだが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 09:16:04.25ID:lCf8Mz0RM
サイパンの為に3080買ったけど早々に飽きたから今はValheimに全力だわ
3080買ってよかった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 09:22:47.10ID:Y6Z4K8O/d
>>108
RTX3090ってRX6800XTと同レベルだからPS5の2倍強しか無いよ、3070が2080Tiと同レベルだし数字盛ってるだけ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 09:54:13.29ID:MxHQgsoIa
>>112
寝ぼけてんのか?AMD厨w
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 10:16:16.42ID:BDLCfE070
>>25
ステイ豚pcゲーマーに酢飯とか恥ずかしいな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:30.40ID:62vdstMT0
4Kで100 fps出るってまあまあすごいですね
俺のはFHDにしないと60fpsがやっとだった
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 11:07:04.81ID:sDEjVOxz0
性能同じくらいの2070で4kが60〜100前後だしそういう設定ありゃ出るんじゃね
もっともCPU足引っ張って多少下がりそうだけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 11:11:40.40ID:Y6Z4K8O/d
PCで遊ぶのはCSで出ないゲームとCSで30fpsのゲームを60fpsで遊ぶ為だからな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 12:25:02.33ID:smwqcWQ2d
他にもPC版だけ日本語化してたり、表現の規制がなかったり、MOD入れたりできるからコンシューマ独占じゃなければPC版圧勝
steamのセールもps storeより安いしな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 21:18:50.56ID:/1y6p9DZ0
>>91
Quakeの時には既に解像度下げてフレームレート上げるって手法が使われてきたし
今は遠くから打ち合いする場面も多いから、レンダリング解像度は高いけど、エフェクトや影切ってフレームレート稼いでるしで競技性に関わってくるし
グラの内だと思うよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 21:25:42.50ID:IDeVxWfY0
グラのうちでは有るが、ベクトルが逆なのよな だからグラ?こだわらねえよ?fps拾いに行くという言い方や判断も当たり前にある
だからPCをやってないPSユーザーは、「3080使ってるけどグラには拘ってない」と言われても反感を覚えるばかりで、
「ああfps狙いなんだな、いざとなったら描画設定も切ってく系か」といった連想が出来ない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:22.00ID:/1y6p9DZ0
今のAAAなPCゲームって、最高設定と高設定の差なんて静止画見比べないとほとんど代わり映えしないからなあ
3080買っても、ゲームは高設定で留めてGPUに余裕を持たせて遊ぶって選択肢も十分に有りなんだよな
動かしたら気にならない程度の差を追求して無駄にパーツ寿命縮めるのもアレだし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 22:06:19.23ID:jAfhB6zJM
年末に3080買えててほんとよかった
Valheim快適でほんと幸せ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/09(火) 23:07:05.71ID:sDEjVOxz0
完全にオーバスペックだけどなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 01:54:14.24ID:/7n1OeCh0
PCゲーはタイトルによっては戦闘の規模を3桁 vs 3桁とか出来ちゃうからなー
高グラ追求より優先するモノがあったりする

CSだとそういうタイトル無いから判らんと思うけど
スクショ詐欺の為に人数減らす&アップで1人しか描画しないとか普通やし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 06:51:16.38ID:kK7oKJGU0
どこの世界でもハイエンドは売るのも簡単だからな
良い双眼鏡を60万で買って5年後に50万で売り切ったりな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 09:14:54.81ID:7BJZo+UnM
10万円でかっても乗り換え時に5万円で売れるとお得なくらいだが
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 12:26:44.42ID:akQynV8V0
他の製品はともかくとして、PCパーツに関しては不要になったらドンドン処分してくな
年々性能と価値が下落していくわけだから

今手元にGTX295とかあっても使い道ないし、所有している満足感も皆無だからねぇ
VooDoo2くらいまで遡るとまた違うのかもしれんが
RIVA TNTとBansheeの箱だけは記念に保存してあるけどさ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 14:33:47.45ID:6Pwh7aHX0
VooDoo2/3とAGP世代のママンは売って後悔したでホンマに 古典フライトシムはGlide Wrapperだとコケやすいんだわ
VooDoo3買い戻すのに結構金を使った
あと、パーツは検証用にローエンドGPU一枚、非ゲーミングママン1枚、CPU一枚、メモリ1セットは必ず手元に残しておく
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 14:50:23.61ID:akQynV8V0
過去ゲームの為にWin98SEとWinXP環境は残してあって
それ用のGeF3とか9600GTやらDuron等の古パーツは1000円とか格安で入手してきたけど
たとえばRTX3080買ったらもうGTX1080とか保存しておく意味がないから売るな
今更GTX295とかE8500とか保存用に持ってても意味がない

パーツ検証ならゲーム用サブ用の現役2台あるのでそれの入れ替えで事足りるし
そもそも古いマザーだとコンデンサ膨らんで使えなくなるケースも多くて
実際に98SEのK8M800のマザーは一度コンデンサ劣化で動作不可になったが
秋月でコンデンサ買ってきて交換してまた使えるようになった
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 14:56:33.81ID:ZcqqDmqj0
パーソナルコンピュータですよ?
それぞれの要望をそれぞれの使い方で満たせるので一元的にレッテルは貼れませんよ
いうなれば「グラ至上主義者も一部に含めた人たち」ってとこ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 14:59:59.46ID:50k53yq2d
違う
環境は自分が満足できればいい
ゲーミングPCの魅力は圧倒的なタイトル数
とSteamの利便性
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 15:39:39.47ID:dbafQT57M
Edge3Dは売らずに置いておけばいずれプレミアついたかなぁ
NvidiaとはNV1からの長い付き合いだわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/10(水) 20:14:42.59ID:pchK1mMZa
>>135
この板じゃPSユーザーがSwitchユーザーを煽る時に
PCユーザーをグラ至上主義者として味方に着けようとするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況