X



日本はすごろくGameが売れるという特異市場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:07:54.91ID:bMNsKj1rM
大昔から日本でもサイコロ2つでゲームやってたんだなしらんかった(もちろん西洋由来
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:33:30.74ID:KxljgS2w0
>>72
さいころの出目の結果どうなったかぐらいは表示してほしいよね
PS1スーパーライト枠の「バトルすごろく ハンター」はその辺が不親切だった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:35:52.69ID:mVRfhOF4p
日本人にしか売れないゴミ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:43:12.80ID:P15GvQGI0
アメリカではポーカーとダーツのゲームが新ハードで毎回出るイメージあるけど
そんなにアメリカ人ポーカーとダーツ好きか?という疑問。
ダーツなんかコントローラーで遊ぶの逆にムズいやろ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 12:52:49.19ID:7K+fosk20
アソビ大全にあったゴミみていなすごろくが外人の桃鉄だろ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 13:14:03.17ID:Ks5a6PA40
RPGは海外だとボードゲームやで
サイコロアプリの数を数えてみろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 13:14:51.51ID:Ks5a6PA40
>>71
アソビ大全に入ってなかったっけ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 13:21:18.05ID:U8xrg30Vd
日本の小学生はほぼ全員Switch持ってるけど、ヨーロッパの小学生は何でゲームやってんの?スマホ?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 15:31:49.17ID:HVW7jpnD0
いたストは名作だがFFドラクエやらキャラ売りしないと売れない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 15:53:45.59ID:Yyj7SNQs0
むしろ日本はボードゲーム人気が圧倒的に低いんだがな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 16:13:53.49ID:Ia6xS6qH0
>>1
お前は海外の何を知ってるの
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 18:43:20.22ID:bMNsKj1rM
もうちょっとでマリカより上だったな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:26:44.03ID:IkAXwQmgM
ドカポンといたストは死んでるな
桃鉄と違って何でだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:31:41.78ID:dWsgovkm0
>>30
横レスだけどUBIのゲーム適当にチョイスするとそれに当てはまる
ゴーストリコンとかウォッチドッグスとか期待感煽って
うっすいカルピスを延々と飲まされる感じ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:33:08.86ID:WDf79lgy0
>>1
「人生ゲーム」はお前の大好きな海外由来だぞ
洋ゲー好きなんだろ?
ほら、やれよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:36:10.13ID:tzFgqDlL0
考えてみたら桃鉄が生まれてなきゃ
テレビゲームで馬鹿みたいに日本でボードゲームが売れるとかないわ
売れてるのはほぼ桃鉄
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:38:28.51ID:BT+ZOjXh0
FIFAしか売れない国やら
ファーミングシミュレーターが売れる国やら
国によって特色はあるだろ

海外市場が均一だとでも思ってるのか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:50:36.74ID:9nfbBWsaM
ファミコンブームの前はボードゲームブームでバンダイがシリーズでいろいろ出してたな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 19:55:13.73ID:kIgE6Tc/M
ボードゲームカードゲームは欧米が本場のもんやろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:08:53.57ID:B0KNgXiG0
米国海外は本場ゆえ、TVゲームでボードゲーム遊ぶ感覚はないんだろうね
対人リアルで遊んでこそボードゲームだし

いまはコロナだからチャンスあるかも
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:11:21.23ID:CgRiNnjb0
>>3
あいつらアクションゲーム以外はゲームじゃないみたいに思ってそう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:21:07.08ID:bgfBJ7HL0
>>94
これについては定説は無い気はするが、
個人的には桃鉄は盤面を崩すのが第3者である貧乏神が派手にやってくれるのが大きいと踏んでる

いたスト・ドカポンは不利になったプレイヤーは置いてかれる一方になりがちで、
盤面崩そうと思ったら能動的にやらないといけないし、それ結構プレイヤースキル求められて難しいからね
パーティゲームとしては負けてる側が消化試合状態になるのはあまりよろしくないのよね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:22:18.21ID:lfWzHLHq0
なんでPS版桃鉄は売れなかったの?いたストは?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 20:31:15.54ID:bgfBJ7HL0
>>105
今回の売上げが異次元過ぎるだけで桃鉄の過去のピークはPS1・PS2初期の時代だぞ
結局PS市場から一般客層が離れていったってことの証左なんでしょうなぁ
「需要のないところに出しても意味がない」って奴ですわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:05:08.04ID:YszjgUhu0
>>104
桃鉄は同じマイナスイベントでも上位プレイヤーほど被害がデカいってのもバランス取れてていいと思う
特にスリの銀次、スリで2兆円盗むってどう言う事だよクソが
社長も現金で2兆円も持ち歩いてんじゃないよ、全部万札で約20トンだぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:34:55.80ID:kqWShI6l0
>>96
特に気にしてなかったけど
金の単位がドルだったりバッドエンドマスが開拓地だったりと
言われてみればアメリカっぽいよな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:54:04.99ID:4WkOqcUm0
PS1でもかなりの長期間売れたソフトがシンプル麻雀だからな
じわ売れしつつ大作が無いときはランキング1位とることもあった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 21:57:18.54ID:Zp1tispI0
dswiiの頃にマリパwiiもマリパdsも100万本以上売れて
うせやろっておもた
発売日も近かったのに両方ミリオンなんて
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 22:41:00.03ID:KmLW84tR0
>>94
いたストはモノポリーパクって作ったから海外じゃ出せんし日本じゃある程度知識と経験必要になって老若男女できないし子供には難しすぎるからなぁ

そして続編出してもマップとCPUキャラ増やしたり変えたりしか出来ないところやね

欠点が大きすぎる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 22:57:23.37ID:bgfBJ7HL0
>>110
元々アメリカ生まれの160年近い歴史を持つゲームだからな

日本ではタカラが権利を取得してローカライズして独自に発展させたて、
現在の権利者であるハズブロが日本法人作った時もほとんどのハズブロ製品のタカラトミー販売が打ち切られたが
人生ゲームについてはタカラトミーからの販売継続を認めさせたほどだったりする
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/07(日) 23:03:22.19ID:Q1gyWxzed
FPSとスポーツばっかりの欧米よりよっぽど多様性がある
日本最高
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 01:05:20.58ID:2Dw46+geH
>>1
モノポリー


あ、ソニーゴキブリは洋ボドゲなんて知らないか、、、
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 01:52:13.58ID:jJMQ3P9I0
それこそ大戦略とかの戦争系シミュレーションゲーなんかも元辿ればアバロンヒルのボードゲームに行き着くやねぇ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 09:50:12.98ID:PahLwhtY0
そもそもゴキは都合の良い海外を妄想して日本叩きしてるだけだ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 09:54:32.77ID:M52AEnDA0
やっぱ綺麗な3Dグラフィックがゲームの真髄だと思ってるから
ボドゲやTCGみたいのは見下してんですかね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:50.61ID:Xvw9fe76r
なお日本は世界的にボードゲーム後進国なもよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況