X



低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 22:51:26.46ID:Fk4dOkBB0
本音ではこう思ってるゲーマー多いだろ
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 19:51:28.59ID:iZxpx4xk0
売れ方を見るに見る人の印象は良好なのだろうとは思うがなw
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:09:25.09ID:3AzAuSwL0
グラはSwitch程度で現状十分ってこったろ
高解像度モニタが普及して一般人まで皆の目が慣れないといくらグラ追求しても作り手のひとりよがり
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 03:46:49.45ID:cJoolEzk0
やる側は同じゲーム内容ならグラ良いほうが良い、だけど別に内容さえ良ければ些細な事なわけで
問題はその些細な事にリソース割かれて肝心の内容に悪影響及ぼしてるケースの何と多い事か
そうなると結論としては過ぎたるグラは害悪でしかないとなる
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 04:16:49.06ID:ClRbSQm30
画像が細かいかどうかじゃなくて
2Dの平面的画面が3Dの立体的画面になったことが良い
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:39:02.43ID:qpyazImf0
ドラクエは結局オーソドックスなRPGなんだからグラはいい方がいいわ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:44:15.94ID:eSFxPhdZr
11のPS4やSwitchのやつは良いわけでもないってのがね
悪癖でテカテカさせまくって気持ち悪い
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:47:08.69ID:gcrGxKPg0
>>727
害悪というかゲームのに必要な要素としては最低辺の重要度でしかない
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:05:07.50ID:lKq+Oxn1d
絵柄に好き嫌いはあるよ
11より10の方がいい
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:09:55.66ID:6O98B+iN0
ゲームギアとゲームボーイの解像度は完全に同じな
GGは色数こそあるがグラ処理の機能は何もないし、音源クソで残像きつかったよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:17:45.12ID:PuuCxpqO0
ファミコンとメガドライブとスーパーファミコンとセガサターンとプレイステーションとN64は
全て256×224解像度
という事実
(セガサターンとプレステとN64のみAVI,WMVデータに限り640×480、N64のみゲームデータも540×400)
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 12:28:00.45ID:J6uGCH9Q0
>>734
GBAの解像度もそれでやってほしかった
そうすりゃSFCの完全上位互換だったのに
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 12:53:11.72ID:s6nDIFkur
>>728
これは逆の方が好きな人も多いからなあ
特にドラクエやマリオみたいに万人が遊ぶゲームだと
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:33.95ID:ZrwALCxx0
真面目にPS4版Switch版より3DS版のキャラのが良いし
マジでグラガー(笑)だわ
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 15:52:29.33ID:PqF4p6wna
>>735
気持ちは凄くわかる
それならファミコンミニも間引かず済んだしMOTHERのマップやマリオブラザーズリメイクも
スクロールせずに済んだだろう
だけど、作り手の方もその辺の事情は百も承知で、当時の技術での液晶のコストや電池の持ち、
本体サイズや耐久性など諸々のバランスを考慮した上であの形で世に出したんだと思うしそこは責められん
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:01:15.72ID:Xi46bxu00
>>732
絵柄の問題ではなく普通に10のほうがいいだろ
解像度とかだけで判断するような馬鹿じゃない限りは
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:17:26.49ID:zutoTiSg0
10はネトゲなので論外
イチローも10だけやってないんだっけ
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:31:09.34ID:DMyM6UC+r
10が面白いってわけじゃないけど
有能なスタッフは10に取られたんで、11は残りカスのスタッフだからルーラすら作れなかった
レベルファイブ未満の開発力なのも仕方ない
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:03:59.50ID:ZrwALCxx0
逆だよ
同じプロデューサーだったから10のスタッフ11に持ってかれて
Ver.3の開発遅延や足止めが酷くなり、結果他人離れを引き起こしたんだから
これは過去にFF11→旧14、スクエニ他ゲー開発→新生14で
同じようにやらかしてる
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:07:07.61ID:F+Jl8RUHd
10にいいスタッフ取られたんだよね
しかも急ごしらえもあって…
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:13:10.14ID:ZrwALCxx0
他にもFF13に人員取られてクリスタルベアラーの開発について
河津が愚痴ってたケースもあるな

同じ会社でより重要な案件に開発リソースを振るのは当たり前だろうが
客的にはそのせいで出来が悪くなったり遅延されたらたまらんよね
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:15:30.96ID:DMyM6UC+r
二軍スタッフがPS4版開発を難航させて
ルーラ作れなくて金と時間を浪費してるからだろw
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:18:58.52ID:ZrwALCxx0
11に関しては代表作がおでかけツールのオルカにPS4版やらせて
HD開発を何度も経験してるトイロジックに3DS版任せるって謎の采配してたな
結局後からの3DS版が先に終わってる辺り、単に開発力の差だったんだろうけど
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:21:02.89ID:+mszV2iT0
>>117
PS4版は本来のターゲットではないからとりあえず動く状態で販売したんだよ
本来のターゲットのPCでなら普通に遊べたからね
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:51:45.15ID:MbMA2u4Q0
人を割いてこれではね
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 04:23:55.17ID:a4MAFfLC0
スタッフ割かれて11の出来だとスクエニ最強になっちまう
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:25:10.33ID:FkHzCo9Ed
あれこれ間違ったところがあるからな
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:02:21.68ID:BJE18atD0
ソニーは任天堂に映像技術分けてやって…
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:06:07.79ID:RKQIO7M90
GooglePlayとAppleStoreがゲームプラットフォームな
わずかな割合しかいない小さなSwitchやらPSなんぞの話してむなしくないのか
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:13:43.84ID:XSS9J15Ca
>>754
SIEファーストは3Dモデルやマップデータ等の映像に関しては、全て映画会社に外注して自社では何もやってない、
ノーティやポリフォニー等の制作会社にも映像に関しては何もやらせない事で
映画のようなクオリティを保っていると自慢してるから
任天堂よりだいぶ映像技術力は下だぞ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:43:35.21ID:ufOBmoAW0
ニンテンドウスイッチはもう終わりだ!
今にPS5がスイッチを殺しに来る

はて、どうなりましたっけ?
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:24:10.33ID:z9W3+DnJ0
ドラクエを出すのかね?
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:23.24ID:rA9shUPh0
やっぱつれぇわ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 03:44:37.20ID:bvniHPvJ0
ドラクエ的には求められてるのにアニメアニメした10とかの方向性で
11みたいなマネキンじゃない
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 04:52:43.79ID:v8nwcRtEr
SIEソフトの映像なんて金に任せた外注で
自社に人材持ってないのにイキってて草
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 05:06:11.91ID:x6Ok6aSG0
さすがにあそこまでのクオリティーダウンはないだろうけど
今後クオリティーが上がることはないのかもしれないのは現実的な絶望。
3DS版ドラクエ11が危うかったな。
エニックスに良心があったから最悪の事態は免れたが、
スイッチからPS4に再移植という割と絶望的なシナリオは既に現実化してしまった。
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 05:13:30.38ID:v8nwcRtEr
ドラクエは11でクオリティダウンした
現実を見なさいプレステおじさん
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 08:52:17.02ID:Cin5XTXj0
プレステにはドラクエ風ベンチマークでも出しとけばいいんじゃねーの
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 14:06:03.00ID:JRUuf+lE0
割かし悪夢だよな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 14:15:35.76ID:cgFqp99ud
でも仕方ないじゃん
PS5がソフトが全く売れないゴミなんだから
SIEのゲーム開発スタジオの責任者でも批判してるぐらいだし
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 14:17:21.99ID:JfqV79snM
PS求められてないんだから進化も糞もない
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 14:20:52.24ID:bKbASAXh0
ドラクエはファミコン時代がピークなんだから
ファミコン実機で動くものを作って、それをスイッチやプレステで出せばいい
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 15:04:02.31ID:Wja7Xwau0
ドラクエに8頭身は求められていない
リアル方向も求められていない
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:52.09ID:lPZkIo4e0
>>771
人がほとんど出ていないスーパーライトは一体!?
・・・まぁ最近は出てきたか
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 19:08:02.91ID:LsITJytvd
10あたりの絵が一番肌に合うね
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 19:12:15.39ID:77kGmRPn0
装備反映あるなら、ある程度の等身は欲しいかな
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 19:13:17.27ID:jl6xRazar
リメイクとかは知らんけど8ってスキルの振り直しすらさせないゴミシステムだったような
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 19:27:25.71ID:jPVcHj9jd
>>775
3DS版8にスキル振りなおし実装しなかったプロデューサーは
バランのプロデューサーを担当する刑に処された
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 23:03:58.41ID:lgyfyYror
スマホのはテンポがいいね
あのバトルをCSに持ってこれたらいいのに

リアルと言うか頭身を上げてからずっとCSでテンポの死んだだるいバトルをやらされる
10も含めだ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 01:38:10.25ID:7xiLrC9R0
9の頭身はもう懲り懲り
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 02:21:57.29ID:4WQdz6a0r
8以降のバトルごとに自キャラの変なポーズを見せられたり
敵に向かってすたすた近づいては攻撃し、バックで定位置に戻るのを
カットもできずになん百回も見せられるクソバトルはもうこりごり

しかも11は連携()とかいうスーファミのクロノトリガーで流行ったようなことまでがぶち込まれ
テンポがより死んで
PS1のFF7のバハムートムービーの悪夢なのか何を見せられているのか
あのバトルを誉める奴は本当にRPGが好きなのか?
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 10:46:43.94ID:OzdlPJD4d
無操作時間が長いのは短所だろうな
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 11:11:57.09ID:Bl6FB0srd
関係ないかもだけどスマブラforは性能低い3DSが足引っ張ってポケトレとアイスクライマー削らざるを得なくなったのが嫌だったな
携帯ハードでの続編ソフトはわりとこういうケースが出てくる
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 13:20:01.21ID:8QMM/hnA0
12はSwitch単独ならグラ退化は確定かな
PC含めたマルチになりそうだけど
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 13:56:31.05ID:fVwzK8bq0
3DSスマブラは立体視使ってるから仕方ない
バッサリ切れば可能だったんじゃない?
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 14:03:27.64ID:oK9yZb4aa
>>784
3DSのメモリやCPUGPUの処理能力は
PS2よりは高いけど、GCよりは低いから分からん
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 14:06:17.17ID:fVwzK8bq0
>>785
まあネット対戦やら解像度やらで無理な気もするけどねえ
ただ3DS版は良く出来てたよ、WiiU版より遊んだ
先行発売なのと立体視の影響だけどw
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 23:23:01.56ID:mcAElug30
リアル3歳児はキャッキャ喜んでたな
若い世代が楽しめる分にはいいと思う
もうちょい対象年齢上げてほしいが
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 23:59:43.90ID:2lr4OtLJa
>>787
ソニーが設定したPS5の対象年齢が6歳だし
ゲームなんてそんなもんや
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 00:25:41.98ID:hCOYJ4fk0
ドラクエは大人が楽しむもんだからなぁ
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 07:34:32.23ID:mOAX0iv7d
小学生がプレーするんだよ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 12:04:59.16ID:vd/gzpDB0
いや大半が20代以降だよ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 20:52:12.88ID:9c2mWP/u0
子供への知名度上げないと先細りするばっかだよ
DQ通ってる世代が育児してるうちにちゃんとやらないと

大人にならないおっさんだけ相手にしてると空気淀むしな
旧来ファンを大事にしつつ新しい風も入れていく必要がある
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 23:31:38.65ID:kpkE5f7s0
未来の顧客のほうがありがたい
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 23:33:53.09ID:e2FcFNwV0
つっても少子化だしなー
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 00:46:54.20ID:PbA4ul+r0
少なかろうが上手く捕まえればこれから長い年月金を落としてくれるのはこっちだぞ
そろそろゲームやる手先も視力も根気も衰えてくる年頃の奴らを抱え込むよりよっぽどいいよ
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 10:24:48.50ID:Ovifsg9wd
ゲーマーはうるさいからね
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 11:10:11.31ID:F6N3XEki0
中年はドラクエ買い続けるから大丈夫だろ
麻薬みたいなもんだ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 14:12:45.23ID:GxrND91Xr
11で見切ったおじさんも多そうだから次は大事だぞ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 14:14:34.27ID:InkXLfK20
実際8から9の流れが、11から12で再現されそうな雰囲気はある
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 17:44:27.34ID:uxBNu+WU0
グラフィック等が退化しようがゲーム性が向上した方がいいだろ
そのことにきづけないような奴は映画みたいになってた頃のFFとでも心中してろよ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 17:48:22.43ID:uxBNu+WU0
>>795
子供世代はこれから出てくる様々なメディアや社会の変化に翻弄されて
安定的な顧客になりえない可能性が高いが、思い出商法が通用する大人は
向こう40年くらいは稼がせてくれるよ、親子や3世代で楽しめるような物が理想だが
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 20:39:59.25ID:IE2KQO5Ur
>>799
そうなったら最高だけどなあ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 22:37:26.48ID:4FMH311w0
グラの進化というとフォトリアルが向かない作品にフォトリアル導入して
操作性と視認性とついでに作品の雰囲気をさんざんなものにするようなのが当然とされてるのがな
そういう方向性ならいらんよ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 09:55:37.55ID:QooHFvK0d
11はグラ退化したろう
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:05:55.96ID:/16KKQKV0
3DSのは違和感なかったけど、PS4のとかだとキャラクターやモンスターと背景とかがかみ合ってないというか浮いているというか
その点ではまだ二ノ国2の方がましだった
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:09:56.94ID:fDrwvWOI0
前から思ってたけどハードの性能が上がったんなら建物や木々や山も鳥山っぽくすればいいのにな
そしたら違和感なくなる
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:27:09.32ID:Np4NNVsD0
>>808
そやでキャラの等身をあげても
リアルすぎる背景と鳥山明のモンスターデザインを
いかせないグラで完全なちぐはぐやで
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:31:41.14ID:NmWy6rFjd
10も最初の頃は鳥山キャラとFFCCの元スタッフによる世界設定がいい感じに融合してたがバージョン2から頭身上げた非鳥山NPCが悪目立ちし始めた
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 11:01:31.04ID:HFjiED5Er
>>808
DQ11の開発チームよりも
レベルファイブの方がグラフィックにおいても技術が高いからね
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 12:17:42.10ID:ZaB7F4b60
まあフィールドとキャラが合わなくて浮いてるってのは10の頃にも感じてたけど
11の据置版はもっと酷くなったな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 12:39:39.58ID:Np4NNVsD0
>>813
モンスターと背景をリアル調にしても
等身をあげた鳥山キャラだけでは違和感がある

モンスターもリアル調にするために描いたものじゃないからね
やってることはジャンプフォースにちかいな
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 20:29:41.10ID:y4M/wnYMa
ドラクエといいテイルズといいなんで中途半端にリアルにしたがるんだよ…
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 20:45:48.21ID:6mPZa3FV0
ちゅうか万人に共通するドラクエのイメージはモンスターしかないんだから
モンスターを基準に絵づくりするべきなんだよ
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 21:38:04.67ID:tAl16KE80
DQ11の水の表現は好き
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 21:39:37.13ID:ZmKe+Uea0
俺さSwitch売ってPS5買うべ
作詞・作曲 豚

は〜 性能も無エ バイオも無エ
オラ夏そんなに欲しく無ェ
FF7も無エ テイルズ無エ
ゲハ板毎日ぐーるぐる

マリオしてライズして
マンネリ気味のランキング
鬼滅も無エキムタコも無エ
携帯モードはボヤけてる

☆俺らこんなハードいやだ俺らこんなハード嫌だ
PS5買うだ
Switch売って 銭コア貯めで
PS5買うだ※

4K無エ レイトレ無エ
生まれてこのかた見だごと無エ
4KTV無エ お金も無エ
ポケモンスナップクソすぎる
売れてると 呟いて 週販勝ってて嬉しすぎ
DMC無エババアも無エ インディータイトル多すぐる

俺らこんなSwitchいやだ 俺らこんなSwitchいやだ
ゼルダリマスターでた
フルプライスで売りつけて
情弱から金取るだ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 21:49:56.52ID:YlRko56n0
スクエニにそういう改変する力はもうないから安心しろ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 21:56:18.75ID:ZmKe+Uea0
任天堂が覇権取ればインディータイトル
だらけの手抜きゲーだらけになるよ。
基本1GBから9GBで13とか15とかざら。
容量が低いから720p30fpsとか
演算処理とか、周りに動くものが多いゲーム
になってくると、グラフィックレベルを下げて
フレームレートを下げないとまともに遊べない。

どちらかを転輪にかけて調整すると言うことは
それは性能不足が影響している。現段階では
720p30fpsなので1080p 30fpsすら維持が出来ない
。ハード性能が低い
容量が少ない

ハード性能あって
容量が多いゲームなら
4K 60fpsで
50GBから100GB HDRとレイトレもありで
遊べるわけね。
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 22:07:09.52ID:MQzJRBdr0
>>820
PS4からPS5になって(Switch対応済みの)新しい規格が使えるようになって
同じゲームならゲームの品質落とさず、容量が最小1/4にまで小さく出来るようになった!
ってソニーが言ってるのに
まだ容量煽りしてるの?

Switchの9GBはPS4の36GB相当なんだよ
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 22:33:03.42ID:ZaB7F4b60
てかPS5のでかさはもうそれだけで絶対要らないって言えるレベル
はっきり言って問題外なんだよ
その辺全く分かってねーな
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 22:37:41.77ID:a750H+FV0
>>820
クソゲーが4KでHDR対応になったら面白くなると思ってんだな

一度もゲームやったことないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況