X



証券会社「新型SwitchのDLSSが据え置き機をオワコン化させる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:09:48.08ID:59Lj5Xa10
コロナ禍で、通勤・通学、外食、旅行といった移動が制約を受けるようになった結果、家庭内での娯楽が求められるようになり、
コストパフォーマンスの高い家庭用ゲーム機の需要が著しく高まった。
リビングでも寝室でも遊べるSwitchは、大変この状況に合っており、PS5やXBOX series Xを圧倒する結果になったと考えている。
とはいえ、発売5年目に入ったSwitchは、もはや恒例であるが、今年もピークアウトすると、囁かれる状況にある。
任天堂の据え置きゲーム機は、64以降寿命が短かったものが多い上に、人間は、そもそも人の不幸な話を好む傾向にある。
好まれる話題が、メディアから供給されるのは当然のことだろう。
ピークアウトが懸念される最中、新型Switchにエヌビディアの画期的アップスケリーング技術「DLSS」を搭載するとブルームバーグが報道した。
この技術は、低解像度・低ポリゴンでレンダリングしているにもかかわらず、表示する時には、フルHDや4Kなどの高解像度にするもの。
スペックでは1/10程度のSwitchで、PS4PROクラスの描画が可能になる。
現行のハイエンドゲーム機のレイトレーシング対応は意味が乏しいのでほとんどのタイトルが技術的にマルチ可能になるだろう。
据え置きゲーム機が陳腐化するゲームチェンジが到来しそうである。(安田)


http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:43.96ID:69+GuaUxM
Switchで動くゲームの解像度が720p→4Kになるよりも
今までSwitchで動かなかったRDR2やGTA5やサイバーパンクが720pで動く方がユーザーは嬉しいんじゃないの?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:40:44.61ID:62wiWX8Qp
>>2
スペックが上がればどちらも可能になる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:42:51.13ID:PqLM6b06a
これがほんとなら、AAAの大半がスイッチでいけるってことか?
だとしたら間違いなく一番ダメージ受けるのはPSだな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:48:34.57ID:ndrH1nRx0
安田、正直に言え
お前、こないだはじめてDLSSって知っただろ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:52:17.30ID:GjXumqP5M
DLSSも万能ではないからな、DLSSクオリティで約6割の画質だから、それ以外だと画質荒くて見てらんない
NPC多ければCPUが足引っ張ってフレームレート落ちるし、結局はトータルパワーかと
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:56:44.10ID:62wiWX8Qp
>>8
CPUはARMの進化がヤバすぎるのでPS5の半分くらいは十分行ける可能性あるよ
GPUがDLSSパフォーマンス使ってもまだまだキツい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 20:56:59.10ID:u9/HNTjq0
対応タイトルなさすぎだからさぁ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:00:44.67ID:25k6mjIfd
DLSSの知識無いのがバレバレで
一般紙並に価値が無い記事だな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:05:08.48ID:lksA7bCRd
高性能を実現したところで肝心のソフトメーカーがその技術を使いこなせなければ意味ないって
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:15:13.02ID:/qa2AHlAa
>>1
ソースロンダリングに引っ掛かっててアホ杉

ブルームバーグのDLSS報道は、元もと5ちゃんを含むSNS界隈で、
ガジェヲタが語ってた話題が大元のネタであって、本当は何の根拠もない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:19:04.82ID:/qa2AHlAa
>>14
少なくとも魔法の技術じゃないよww

実際、これまで殆どのゲームはDLSS採用してない
本当にDLSSが万能なら、こうはならない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:21:03.62ID:5FeIvBlC0
膨大な量の学習が必要とかじゃないの
アートワーク周りで活用タイトルは偏りそうだけどな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:24:44.34ID:u9/HNTjq0
対応タイトルは年に20本ずつくらいしか増えてなかった気がするぞ
やっと40本超えた程度
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:29:22.34ID:c2cFLyqWM
PCゲーのDLSS対応ソフトが少ないのは、単純に対応グラボが少ないのとそもそもハイエンドグラボにしかテンサーコア載ってないからDLSS使わなくても必要なグラが出せるから
これから出るハード全部にテンサーコアが載るって状況とは一緒にはできない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:30:05.71ID:rpogYnZh0
思ったんだがDLSSってこれVRにも使えるんじゃねーの?
偉いことなるんじゃねこれ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:49:02.50ID:69+GuaUxM
>>3
素のCPUやGPUやメモリの性能がないと移植はきついわけで
DLSSだけでは解決しない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:28.33ID:KUxo7+iId
PS5は二度死ぬ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 22:10:33.45ID:WyUwKPYV0
元々動かせる程度の物をより高解像度で見せられる技術って感じだから
ローポリのモデルがハイポリのモデルに化けたりするわけじゃないだろう
性能面でのハンデがこれ一つで全部埋まるような物ではない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 22:14:06.61ID:fsAJJVfH0
この妄想は一体どこから出てくるんだよ。ソニーか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 22:15:51.06ID:ViDPPmEr0
何言ってんだこいつ

既に終わってるだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 22:30:51.06ID:vRjlEuUz0
>>21
既に対応してるけど、通常タイトルでさえまだまだ対応少ないのに
VRタイトルをDLSS対応しようとする所がまだ一つも無いのが現状・・
DLSSが全てのタイトルで汎用的に使えるようにならない限りVRタイトルのDLSSは絶望的
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 23:29:39.05ID:Bd7M83XU0
まぁそうなるでしよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 23:32:56.43ID:qH4+eDM30
>>4
ポリゴン数が変わるわけじゃないからクッキリなクソグラになるだけだぞ。
PS5がポリゴン勝負に回帰したのはこのため。
4Kだろうが8Kだろうがクソグラなのは変えられないからね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 02:11:43.96ID:c/aBMAfer
DLSSに夢見すぎだろ
未知の機能とかじゃなくて既に使われ始めてそれなりに経ってるんだから実情調べればいいのに
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 02:27:37.91ID:1v8HREQka
そもそも、NvidiaはDLSS対応のモバイル向けSoCなんて作ったことないし、
開発のロードマップにもそんな奇形SoCは存在しとらん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 02:56:05.86ID:Q6OIpYCY0
そもそもで言ったらDLSSはTensorコアを利用した処理の一つでしかないから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 02:59:46.09ID:1v8HREQka
>>34
同じことだ

NvidiaはTensorコアを載せたモバイル向けSoCなんて作ったことないし、
開発のロードマップにもそんな奇形SoCは存在しとらん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 03:06:58.05ID:Q6OIpYCY0
10WモードがあるXavierがモバイル向けじゃなかったらなんなんだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 03:43:06.35ID:YHoiDtRs0
ピークアウトで未だに本体売り切れですかw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 03:53:44.03ID:BwnKObCo0
ぶっちゃけ4Kだせればそれでいいんだよ
一般人がDF見るわけじゃないし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 04:02:01.05ID:mRgB7TCI0
でたw、任天真理教の司祭、安田(失笑)
ニシ君は今日も教祖の言葉でブヒブヒポアしてます
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 04:06:18.45ID:mRgB7TCI0
いつもの、安田がほら吹いて、ニシ君がからマンセーする流れかな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 05:12:05.34ID:+RDah5d50
やっぱ証券アナリストだからゲーム技術については疎いんだね
西川善治の記事読んでそれをそのまま書いてるだけだろ
DLSSに仮に新型スイッチが対応できてもソフトごとに対応が必要になるし
ポリゴンやオブジェクトが変わるわけじゃないからゲームチェンジャーになるような
ものではない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 05:33:33.64ID:1v8HREQka
>>36
さすがに無知すぎるぞ
モバイル向けSoCなら許容される消費電力は2〜4Wくらいで5Wでも厳しいレベル

標準版のXavierはコアを制限なしに稼働させると消費電力は30Wもある
低消費電力版の制限のあるXavierでも消費電力は15Wで、
10Wモードはさらに動作制限をきつくしたモードだが、
10WモードじゃモバイルSoCとして使えん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 05:48:49.81ID:hFHr175Ja
動画で見たがすごい技術だと思うわ
ただ既に発売しているソフトには恩恵がないと言うのが残念ではある
既に出てるタイトルも向上の効果があれば神技術なんだけどな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 06:02:07.13ID:AUKfEvW60
適当な識者()が適当な事を言うもんだから魔法の技術感出てきたな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 06:23:31.76ID:7P6Zcw2Na
>>43
リーク者によると5Wしか使えない携帯モードではDLSSは使わんよ
だから解像度も720pのまま
15W出せる据え置きモードでDLSSを使用する
Xavierはフルパワー30WだけどTSMC12nm(16nm++)だからサム8(10nm++)でシュリンクすればおおよそ半分の消費電力での動作が期待できる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 06:27:31.20ID:7P6Zcw2Na
ちなみにSwitch(2017)の230Gflopsモードだと稼働時間が2時間半なのでバッテリー3.7V4410mAhから逆算すると6.5W出てる計算にはなってるね
ファンがあるから3DSやVitaよりははるかに高い消費電力で回せる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 06:31:40.12ID:C5Fqy31mM
任天堂関連で信じられるのは任天堂も含めて
犯罪者であるハッカーさんだけというね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 07:24:15.57ID:tJJ3Kv4fa
>>46
凄い無理のある設定だな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:15:47.87ID:/VG+YGped
>>48
ハッカーやリーカーなんかより日経の方が強い。未だに日経がすっぱ抜いてないからまだ決定してないと考えられる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:49:58.51ID:Q8FGp1z70
>>50
日経は正否はともかくもっとギリギリにならんと出さんよ
来年頭なら年末あたり
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:51:07.44ID:Q8FGp1z70
>>49
メーカー公称値だけどね
サムスン10nmが16nmと同等性能で半分の電力で動くって
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:59:05.47ID:JrpqMTMN0
日経が情報をすっぱ抜きできてたのは昔のこと
現在は情報漏洩してた人間は特定されて流れないように静粛されたので日経に情報は流れん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:26:47.29ID:qOyrQ7Tr0
>>21
去年の秋の3080発表後にひっそりとVR対応のプラグインの提供もUE4向けに始まってたんだけど対応ソフトはまだなにもない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:32:42.55ID:iLT14dZIM
>>53
噂レベルがソースである根拠の乏しいトバシなら今も昔もやってるけどな
株価が動けば何でもいいんだよあいつら
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:12.34ID:fUetMRcQp
>>42
ソニー絶対主義者のゼンジーが言ってたのか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:54:35.48ID:JrpqMTMN0
>>55
いや前は本当に任天堂側に日経に情報を漏らすスパイみたいのがいたんだよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 12:07:45.18ID:fUetMRcQp
>>57
そういえばゲームアワードの主催者はMSの内部情報をソニーに渡してたんだっけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 12:24:19.19ID:Dx9cqQsl0
>>57
そういえばやたらと日経がスッパ抜いてた記憶あるな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 12:36:23.28ID:i6y2u2onp
バランやらぷよぷよテトリス2やらの
SwitchベースのPS5マルチ版がますます価値が無くなるのは間違いない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 13:37:52.73ID:tJJ3Kv4fa
>>52
まず、その設定は、Nvidiaが今の半導体不足に陥る前に、
Samsungの8nmのラインを契約していないと成立しないだろ?
しかも、かなり大規模なロットの契約になる

次に、只でさえ、Switchには色んな動作モードがあるのに、
そこにDLSSの有無でまたモードが分かれるし、DLSS対応もあるから、
OSとドライバが複雑化してしまい、単一仕様というCSのメリットが薄れる

さらに、当然、メモリも増やさないと行けなくなるし、
曲がりなりにも4K映像扱うのにメモリバスの帯域が足りるのかも分からん
・・・等々、色々と無理のある設定だなって話だ

そもそもSamsungの公称値で半分ってのも一般論かつ自称な訳だし、
Xavierが実際に消費電力が半分以下に抑えられるいう保証は何も無いからな
ガジェヲタの好きな机上の空論の域を出てないな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:16:21.18ID:7P6Zcw2Na
>>61
何が言いたいのか支離滅裂すぎてよく分からん
元となる知識が足りな過ぎる
分かるとこだけ返すぞ
Samsungの8Nに関しては既にGPU用に大量予約済みの状態でTSMCの7nmにシュリンクする
だから大量に余るんだよ
根拠はこれ
https://pbs.twimg.com/media/Etc2IH5XUAAx3ex.jpg
今の7nm使ってるNVのGPUはGA100くらいしかないのに今年大幅に増やすんだよ
だから余る
モードが分かれるとかその辺は何が言いたいのかサッパリだ
メモリは128bitバスでLPDDR4Xの8GBか間に合えばLPDDR5の8GBだろ
選択肢はあまりない
前者でも箱1並みのメモリバスになるからINT4やINT8で動作するDLSS前提ならそこまで帯域圧迫しないかと
最後に一般論かつ自称ってSamsungは14/16nm世代も自分とこで作って比較してるわけだからそこまで大きな差はないよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:23:25.07ID:Q8FGp1z70
ちなみのこれだけ7nmを使うとなるとGeforce用じゃなく新型Switch用の可能性もある
どちらにせよTSMCからSamsungプロセスへ移籍自体は行うかと
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:26:05.19ID:kbqf6vMQ0
>>57
いや 日経が任天堂に対してやってたのは特ダネ・すっぱ抜きというものではなく、
「近いうちに公式発表される新商品」情報を先にばらすという嫌がらせだった

他社は知っててもマナーとして公式発表を待っているのに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:33:09.80ID:Goal9FIRM
>>62
2万〜3万で販売する携帯ゲーム機にメモリ8GBなんて贅沢すぎる
頭いかれてんのか
10万以上するiPhoneでも4GBだぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:34:44.67ID:Q8FGp1z70
>>65
Switch発売時(2017年3月)にメモリ4GBのiPhoneなんてなかったよねw
iPhoneは基本メモリケチるから
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:37:01.59ID:JrpqMTMN0
>>64
それは任天堂関係者が情報を洩らさないかぎり成立しないのでスパイがいたんだろうね
まあ最近は日経のすっぱ抜きはほぼ無くなったので潰されたということ
だから日経の情報じゃなきゃどうのこうのは時代遅れ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:39:35.67ID:2a8GqzjS0
正直おれは未だに新型発売は信じてない
どこも部品の調達でヒィヒィ言ってるのに任天堂だけ潤沢に準備できるとは思えんし
こんなリーク通りのスペックや機能備えるとしたら価格がありえんことになる
出るなら2〜3年後に次世代機じゃね?って思う
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:40:31.54ID:JrpqMTMN0
>>65
例えばPS5なんかGDDR6 16Gだろ
なんで任天堂だけメモリ8Gすら使えない条件なのかな?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:55:23.76ID:tJJ3Kv4fa
>>62-63
だから、NvidiaがSamsung使うって話自体が妄想の域を出てないって言ってんだよ
そのほかの部分も色々無理が有るって指摘な

それと他の奴も指摘してるけれど、「LPDDR5の8GB」ってどんだけコスト増やすつもり?

>>70
PS5とSwitchの価格差を無視してるお前がアホなのは間違いない
そもそも、PS5は逆ザヤだから、前提からして間違ってる

任天堂はもうハードでは逆ザヤはしないと言ってるし、
ロンチで逆ザヤは大量生産で取り返す目途も立つが、
単なる新型で逆ザヤなんて120%無いよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 14:56:36.64ID:dOU/7sP1M
毎回気が早いな
そこまで期待するモンでもないと思うが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:00:46.14ID:pkRmO95r0
今年出すならそれを3DSやPS4で例えるならNew3DSやPS4proみたいな形になるだろう
そうなると基本的に今まで通りスイッチベースでソフトが作られるからほぼ意味がない
次世代機として出して大幅にスペックアップするのなら
新機能を使った専用タイトルが増えるだろうけどな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:07:06.34ID:tJJ3Kv4fa
>>75
次世代機で思い切ってスペックアップするなら分からなくもないな
ただ、次世代機は早くても4〜5年後になるだろうけど

先端プロセスの半導体製造コストが高騰してるから、
向こう3〜4年間は低価格のゲーム機で高性能SoC積むのが現実的で無くなった
SoC以外のパーツも全般的に調達コストが上がってるしな

まあ、元もと、任天堂社長も役員もSwitchは従来ハードより製品寿命長くすると言ってるが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:10:24.85ID:7P6Zcw2Na
>>66
サム7ならSwitchに充てるかと
その場合Geforceは今年はサム8のままで
Lovelaceは来年TSMC5nmを使うんだろう
>73
AmpereでSamsung使ってるのに?
OrinはもっぱらSamsungプロセス使うって話なのに?
何より今ARMの盟主がnvidiaだからSamsung切るなんて話はありえない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:12:46.27ID:7P6Zcw2Na
>>69
だから使うならSamsungそれも2世代前のサム8の可能性高いって言ってるのよ…
反対してる奴はサム8ですら使えない理由は任天堂だからを連呼してる
会話にならんて
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:18:45.98ID:7P6Zcw2Na
ちなみに10万超えるiPhoneの原価は390ドルな
https://news.mynavi.jp/article/20180928-698749/
これソニーだったら349ドル
任天堂でも449ドルで提供するかと
何故なら任天堂ですらゲーム機で儲けるわけではないから
任天堂だったら10万円で売るんだよぉぉぉって人はSwitchの2017年時点の原価が250ドルなのを知っておけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:25:51.14ID:7P6Zcw2Na
>>78
まぁ10年はないだろうねw
アンチな人はいつも任天堂ハードの寿命短いって言ってるのにこういう時だけいきなり2倍になる
今の噂聞く限り来年の可能性高いから中身次世代機でUI周りは変わらないみたいなの出す可能性高いと思ってる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:31:13.44ID:vKpvwx3oM
>>70
Switchは携帯モードで0.15TFLOPS
PS5は10TFLOPS
70倍の差があるぞ
なんでメモリ容量だけは2倍の差にまで縮まると思ってんだ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:55:44.91ID:QrZ3HhtLF
>>83
PS5はPS4から2倍に増えた
新型SwitchはSwitchから2倍に増えた
それだけだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:43:49.26ID:oZcJiilxd
Switchの半年後にでた10万以上するiPhoneXのRAMは3GB
今年出る最新iPhoneより新型Switchの方がRAM大きい可能性はふつうにある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:04:28.29ID:NceI6PBx0
>>83
PS4とSwitchの時点でメモリ容量2倍の差なんだが
そもそもFLOPSと比べるならメモリ容量じゃなくて速度だろ
速度ならLPDDR5x128でも全然追いつけないからちゃんと差はある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:07:05.52ID:WSOzPJ8i0
>人間は、そもそも人の不幸な話を好む傾向にある。
任天堂の不幸な話は真偽などお構いなしに誰もが飛びつくのに、ソニーの不幸な話はなんで誰もが知らんぷりなのか。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:34:11.90ID:9nTntH0i0
>>23
これわかってない奴多いよな
DLSSより素のスペックが気になるわ
最低PS4は超えていてくれ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:35:20.36ID:fMs+AZiN0
アナリストって上っ面の数字や売り文句で記事を書いてたりするからな
中身や背景を理解してないので情報の吟味ができない
時折とんでもな記事が出てくるのはそういうこと
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:37:06.92ID:A1yNZzKd0
PS4proとかのアップコンバートでの4K出力をさんざんバカにしてたのに
switchだと絶賛される不思議。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:00.74ID:gujNF4fn0
>>90
叩かれたくなきゃ最初からメインはアプコン4Kですって言っておけ
できるって言ってたことができないのがPSだけどさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:07:34.82ID:5fwVHxZdF
最低ネイティブ1080pであとはcpuとメモリに全振りしときゃ他社とマルチしやすい環境になるのかな。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:48:21.83ID:2Pik1j41M
PS4を切り捨てたPS5世代専用タイトルをSwitchProで動かすのは非現実的なので
とりあえずPS4世代のゲームが簡単に移植できるようなものを目指すべきだろうな
全ての項目で箱1の性能を少しづつ上回ればいい
なおかつドック時にはDLSSが動いてさらに綺麗になれば理想的
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:59:28.27ID:g8nH2NaJ0
DSLLすっごーい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/28(日) 00:40:46.04ID:UZsbMzNt0
CPUは20nm世代のA57から10nm世代のA73にするだけで性能2倍になる
7nm世代のA76なら更に倍
switchのボトルネックてGPUよりかはCPUなんで体感的にはかなり変わると思うよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/28(日) 07:01:26.09ID:9SSUUy60a
>>84
さすがに、詭弁が酷すぎるぞww

PS5とPS4じゃ世代が違うだろ
PS4proでメモリは2倍に増えたかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況