X



ファミ通、4月発売号から580円に値上げ!しかしページ数は更に減りスカスカに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/26(金) 23:40:27.86ID:Lw5rM+s10
今週発売号は208ページで550円

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322001000778/
週刊ファミ通 2021年4月8日号
定価: 550円(税込み)
発売日:2021年03月25日
●おもな収録記事:
【特集】『モンスターハンターライズ』全52ページ総力特集! スタートダッシュに役立つ全14武器種徹底解説やゲームシステムや登場モンスター、フィールドもバッチリ紹介!
/映画『モンスターハンター』公開記念特集 〜ミラ・ジョヴォヴィッチ、ポール・アンダーソン監督インタビューを始め、唯一の日本人出演者の山崎紘菜さんや主人公ハンターの吹き替えを行った松坂桃李さんにも直撃!〜
JAN コード : 4910218820412
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 208ページ


来週以降の4月発売号…140〜150ページで580円に値上げ

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322001000779/
週刊ファミ通 2021年4月15日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月01日
●おもな収録記事:
【特集】『ウマ娘 プリティーダービー』〜満を持してリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』を徹底特集!
初心者向けの攻略指南に加え、和氣あず未さん、高野麻里佳さん、Machicoさんへのインタビューや、開発スタッフインタビューなど、盛りだくさんの内容でお届け!
/“とっておきのとっておきインディー2021”気鋭のライターたちがいまお気に入りのインディーゲームを紹介する連載コーナーの拡大版。
今回は、15人のライターがバラエティーに富んだタイトルを一挙紹介!/【その他】MONTHLY ハロ通 金澤朋子
JAN コード : 4910218830411
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 152ページ

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322102001256/
週刊ファミ通 2021年4月22日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月08日
●おもな収録記事:
【新作特報】『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-』〜コンパイルハートの看板シリーズ作『ネプテューヌ』が、『閃乱カグラ』と夢のコラボレーション!
メインキャラクターに飛鳥、焔、雪泉、雅緋を迎え、四女神とともに華麗なアクションで舞い踊る、超ハイスピード忍術アクションRPGの内容を詳しく解説。
声優の伊藤美来さんを起用した新ヒロインを始め、響艶を演じるヒロインたちもたっぷり紹介。
もちろん、豪華制作スタッフ陣へのインタビューやコラボにいたった経緯など、数々の制作秘話も惜しまずお伝えします!
/【特集】『バディミッション BOND』振り返り特集! 2021年1月29日に発売されたNintendo Switch用タイトル『バディミッション BOND』を振り返り。
本作の紹介のほか、プレイヤーアンケートや、開発陣へのインタビューも掲載
/『あつまれ どうぶつの森』1周年記念特集 〜これまで行われた季節のイベントやアップデートを振り返り。
この1年間にどのようなイベントが行われたかや、アップデートによって変化した島の様子を紹介〜 ほか
JAN コード : 4910218840410
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 144ページ

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322102001257/
週刊ファミ通 2021年4月29日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月15日
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:07:26.99ID:sLbXOgEX0
スレタイだけで笑っちゃったのに
内容もガッチガチに特殊な人たち向けでいいねb
値上げしても買う人達は買うんじゃねw
>>199
確かに過去の良作くらいなら1本買えちゃう値段だもんなw
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:12:16.29ID:XB8gV8MC0
>>23
ファミマガって隔週刊じゃなかったっけ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:14:37.53ID:6IM6Omul0
30年前にアスキーの経営がヤバいと新聞に載った時
ファミ通の読者投稿コーナー「ゲーム帝国」で
「なあファミ通さんよ、290円から400円にしてもいいんだぜ」
と読者から心配する投稿があったっけな

なお語り部の返事
「そそそそそそんな事をこここ子供が心配するでない。ゲームして寝ておれ」

あの頃の2倍に上がったんだな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:20:42.82ID:N5HuOvjB0
dマガジンに入ってるからチラ見するけど
この本買ってる奴いるの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:22:20.91ID:m09/iNKq0
ファミ通って週刊化最初にしたとき280円くらいじゃなかったか?
倍以上になったと言う事か。しかもページ数まで薄くなり…

ま、それだけ発行部数が下がってる証拠だね
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:24:17.09ID:WfUvMlKP0
どの雑誌も売れてないのか久しぶりに見たら紙質が凄い悪くなってる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:24:34.75ID:tQO6/uK/0
聖教新聞
赤旗新聞
ファミ通
これが日本3大機関紙である
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:26:06.05ID:m09/iNKq0
>>209
ホントどの雑誌もビックリするぐらい値上げしてるよな
ネット時代になって雑誌が売れなくなってきたんだろう
でも高くなるとますます売れなくなる悪循環が…
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:32:17.56ID:WzEAJojC0
情報の価値無し
読み物として面白いものにしないと
ゲーム評とか忖度だらけでまともに書けないもんな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:38:51.33ID:YFkND7nD0
廃刊前の雑誌がやることって基本的に
・値上げ
・ページ数減少
・刊行頻度の減少
確かファミ通は全部やってるはず
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:39:25.79ID:m09/iNKq0
エンターブレインになる前のファミ通って面白かったよな
色々はっちゃけた企画とか自由にやっててさ
大手出版社じゃないからこそそういうのがやれたんだろうな

今じゃあ角川グループの一員だしな。そんなにふざけた雑誌はもう造れないんだろうな
悪い意味でお堅い雑誌になったよな。でも単に情報だけならネットの方が早いし
単なる「ゲーム情報誌」なんてもう誰も求めてないってのが逆風だよな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 08:49:34.61ID:Cq8FiHcX0
>>216
仕事せん隊シレンジャーとか仕事としてシレン遊びまくっててうらやましかった思い出
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:05:00.52ID:6IM6Omul0
同時期の週ジャンですら
180円から255円に、4割しか値上げしてないのに
ファミ通は倍だもんな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:06:09.83ID:Yx7CUlH00
コンビニで売ってる唯一のゲーム雑誌だからな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:06:11.19ID:H79O34K90
そもそもwiiでゲーム紹介動画始めた頃からこうなることは分かってた
あの頃から動画方面に力入れてればもうちょいなんとかなってただろ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:08:15.47ID:Yx7CUlH00
ガバスシステムは悪くないので
オンラインでポイントが貯まるシステムにすりゃいい
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:09:41.49ID:6IM6Omul0
ファミ通はアスキーから分離してエンブレになった時点で
個人的には終わった雑誌
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:17:48.86ID:hWppFm/r0
ディーマガジンって定額サービスでいろんな雑誌が
読めるやつにファミ通も入ってるって聞いた
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:27:49.68ID:9Fu1w6h60
入荷システム上、開店してすぐのコンビニにしか置いてないの草
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:32:24.76ID:eyoVUVJ90
四半期ソフトシェア3%に肩入れするドマイナー雑誌なら当然こうなる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:37:10.66ID:NCwtM+c+K
>>156
マジで任天堂から出禁にして欲しい
角川のあつ森攻略本もアルストレコードもカービィのアートスタイルもできれば買いたくなかったよ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:37:25.79ID:fUzruKtZ0
ちょっと前に久しぶりにファミ通買ってみたらあまりのスカスカぶりにさすがに仰天したな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:38:18.18ID:2PoIE7p10
いつでもどこでも動画が見れる時代
静止画スクショ+説明文で創造膨らませるもんでもない

そしてPR動画を作るなら餅は餅屋
ゲームソフトメーカーは動画制作のプロ中のプロなんだから自前でできちゃう

つまりPRに手を貸すのでは先がないよ
公式が出さない情報、出したくない情報、つまり辛口批評をメインにして
ゲーム業界の「買ってはいけない」になっていくことで差別化するとかさ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:40:31.01ID:OkWTjWfW0
任天堂が表3に付き合いで広告載せてたけどやめればいいのに
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 09:43:59.04ID:3aShoseU0
大体にして令和の時代にファミコン由来の雑誌名って今の若者じゃ意味わからんだろうにね。
38年前のヒット商品を誌名にしてる雑誌ってほかにあったっけ。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:00:04.49ID:pbbzAooH0
新潮とか文春は買ってる客が高齢化して雑誌の中身も広告も変わってる
ファミ通はPS2時代から永遠のPSファンボーイ以外に読ませたくない方針貫いて来たのが偉いよ
このまま方針変えずに死ぬ気でしょ?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:03:23.69ID:2PoIE7p10
確かにSwitchでゲーム復帰の親世代とか向けに
転換した方がよっぽど売れそうだな
「春休みの小学生に安心して与えらえるゲーム特集」とか
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:10:50.65ID:qvro8zc10
サブスクと広告費で今は成り立ってるからブシやサイゲのような太いスポンサーが消えない限り持つと思うぞ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:11:43.14ID:TGPdNgw50
毎週買ってる熱心な読者は悲惨だな
有料ゴミがたまる感覚
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:14:31.78ID:FE6Ruar60
もう週刊でやっていけるほどのネタが無いだろ
月刊に変更しろ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:18:46.13ID:Ermq8K0y0
そもそも紙の媒体として実在してんの?
エア出版じゃないの
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:25:04.17ID:WmlvN+Kd0
広告が普通にあるうちはまだ廃刊しない
廃刊する時はマジで広告が激減するからよくわかる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:33:02.07ID:fKsasgISp
ユーザーより接待漬け優先した末路がこれ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:10.86ID:qvro8zc10
ファミ通のスポンサーは既にサイゲやブシのようなアプリ広告出す会社
CSスポンサーはSIEさえ渋ったから電撃PSさえ廃刊になったんだし分かりやすいわ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:43:07.77ID:KJXBMdh30
おいゴミ通、この価格なら宝島社の本みたいに付録つきにしてくれないと買う気失せるわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:46:20.21ID:Xrhck9UW0
廃刊した時にアーカイブとして残す価値がある雑誌なら買う意味あるけど、
ファミ通にそんな価値無いしね。
0254MONAD
垢版 |
2021/03/27(土) 10:50:53.15ID:2q9+ET1h0
90年代半ばは、コンビニに数十冊山積みだったよなあ。
その頃はファミ通だけじゃなく、サタマガも山積みだったけど。

ファミ通はとうに役目を終えてるし、部数も僅かだろうし、廃刊は時間の問題だろうな。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:55:20.42ID:fKsasgISp
だってゲーム好きな人もういないじゃん
酒飲まされて身内で騒いでるだけ
それももう終わってしまったが
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:56:31.54ID:ixxtxItQ0
ガチャゲーの特集(笑)
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 10:59:01.78ID:l1Zaiy6K0
今までソニーが金出してたから安く買えたのに
ステマステマうるさいぶーちゃんのせいで高くなったわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:03:36.56ID:qXtV43X50
auスマートパスで読み放題じゃん
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:13:26.74ID:uWlGZimk0
金払って広告見るやつとかいないだろ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:36:37.30ID:/bagRVuEa
こんなのがまだ売れるんだから日本が不景気だとか抜かす阿呆は世の中がわかってない
隠してるだけで国民は結構裕福
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:47:40.69ID:/cGFNJzI0
こうなった原因はスクエニだな

携帯機がなくなってPS4も死に掛けてて週刊誌が死に掛けてるところで
スクエニが「おかえりなさい」でPS4を復活させて延命してたのに
SWが出てからPS4を裏切ってSWに移籍。
PSには不人気の野村のゲームやスクエニのアクションとかどうでもいいのばかり残る。

その結果がPS4も死亡、スクエニも死亡、ゲーム雑誌も死亡、コムショップとか中古ショップも死亡

あそこでスクエニが裏切らなければ今でもPS4とPS5のはざまでテイルズとかメガテン
ぐらいのソフトなら毎月出てた
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:51:06.77ID:jYThgCas0
うろ覚えだけど、昔はどのゲームハードがスケートリンクで
一番滑るか?みたいな企画とかやってなかったっけ?
で、リンクに傷つけて怒られてた気が
あの頃は読んでて面白かったな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 11:52:40.89ID:EjOStwmf0
ファミ通ブロス…
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 12:00:45.07ID:TmVi+t+40
>>264
何を言ってるかまるでわからんのだが・・・

>携帯機がなくなってPS4も死に掛けてて週刊誌が死に掛けてるところでスクエニが「おかえりなさい」でPS4を復活させて延命してた
これ2015年頃だよな?その頃は3DSの天下だったよ

>SWが出てからPS4を裏切ってSWに移籍。
>PSには不人気の野村のゲームやスクエニのアクションとかどうでもいいのばかり残る。
具体的なタイトルを挙げてください

>あそこでスクエニが裏切らなければ今でもPS4とPS5のはざまでテイルズとかメガテンぐらいのソフトなら毎月出てた
前者はPS3時代から苦しかったらしくPS4では1本も出すことが出来ず終了、校舎はずっと3DSだったはずだが・・・
そもそもそのあたりの規模のタイトルはPS3時代にほとんど死滅したじゃん
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 13:45:49.40ID:6jH4xu97a
ゴミ痛さあ
パラパラ読んで捨てるだけのものに払う金額じゃない
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:04:44.03ID:FKB9zdNO0
ファミ通で読めるコーナーは発売予定表だけって噂が
DL専も載せてるからな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:53:38.05ID:iawgku0Q0
長らくコンビニで見てないんだけど、コンビニ売り辞めたんかなと思ってたら病院のコンビニにあったでござる
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 15:55:07.98ID:iawgku0Q0
点数に辛口で妙に偉そうなのに時々やるゲームの番組じゃ借り猫状態になる長田嫌いだったけど今にして思えば好きだったのかも知れない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:02:40.59ID:3kOaH8er0
>>223
週刊マガジン 300円
週刊サンデー 340円
週刊チャンピオン 320円
ジャンプが頑張ってるだけだな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:16:11.34ID:/VG+YGped
いうてもお前らの給料も倍になってるだろ?物の値段上がるのも当然やろ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:31:44.36ID:HT27Z5qfF
「高い」という意見の根っこにあるのは
値段だけじゃないだろうな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:33:28.04ID:iawgku0Q0
そういやジャンプ以外の週刊漫画も300円越えてたんだよな
なんやかんや発行部数と値段みてるとジャンプはやっぱ王者だな
コンスタントに話題なる漫画連載させるし
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:53:05.58ID:RLFKosKA0
日本人の給料は上がってるからな
物価があがるのはしゃーない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 16:56:26.31ID:ixxtxItQ0
週刊ファミ通

平均読者年齢 31.9歳
男女比     80% 20%
発行部数    200,000部


コンビニで扱いがないのに実売は知れたもんじゃないな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 17:05:48.22ID:quVOv3/lM
サード売れなくて広告料が激減したからね
スマホゲーのほうが羽振りいいけどあいつら紙媒体にはあまり金出さんのよ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 17:10:58.45ID:YFkND7nD0
ジャンプはアプリも好調なのが凄いと思うわ
将来的に雑誌が消えても生き残るなあれは
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 17:18:38.59ID:+KTYHRsv0
表紙買いするとガックリするからな…
値段は跳ね上がってるし中身は1つだけ特集とか
以前とは大違いになってる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:01:57.44ID:8E4JO9h6p
任天堂の被害者
日本ゲーム界の足しか引っ張らないよなクソ企業
0285 
垢版 |
2021/03/27(土) 18:12:19.93ID:rGBGulCiM
>>1
お前らはガキだから知らないだろうが
週間で290円だった頃があったんだぜ?
俺が十代の頃
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 18:22:21.36ID:Uk3D82kc0
餅屋がカビ生やしてるうちに産地直送でお届けが主流になったからわざわざこんなとこに原稿料やる意味が無くなったし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:02:49.14ID:TLctTT0P0
>>277
今の時点でサンデーが30万部程度
ジャンプがそこまで落ちてる状態というのは業界的には壊滅に近いんだろうな
ファミ通が息してられるのはスポンサーがあるからにすぎない
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:29:35.83ID:I1qUYLT70
>>281
KADOKAWAも決算良かったよ
電子書籍が好調だって
結局この流れで死ぬのは印刷会社であって
出版社は普通にやっていけそうだ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:31:59.95ID:+HrGQXlMM
未だにねぷねぷとかコンパにキンタマでも握られてんの?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:33:41.05ID:+HrGQXlMM
>>289
そりゃアニメも円盤より配信で二期決まる言われてる時代だからな
例外もあるけど減ってきてる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:36:54.65ID:uXpuZE3ra
>>288
アニメの版権で儲かってるから、週刊誌は赤字でもやるよ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:40:05.45ID:uXpuZE3ra
You Tubeに全ての広告を奪われて終わるのは時間の問題
アプリなんかファミ通よりYou Tubeにcm打ったほうが効果良いだろ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 19:46:30.92ID:FKB9zdNO0
カードゲーのカードとかDLCコード同梱なしでこの価格?
休刊した方がいいんじゃない
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 20:25:11.32ID:Cv/8dmbS0
広告費が減ってネガティブ情報で揺さぶりかけたが戻ってこないので、値上げと申し訳ございませんでした!心入替えましたポジキャンさせて!下さい!PS!最高!ヒャッハー!!!
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:38.86ID:6V/Yj2IN0
値上がりか
やはり電子書籍の登場で部数減ってるんやね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:04:31.53ID:sb1cYrxTa
ファミ通は左開きの雑誌だから漫画は逆の右開きで見て下さいとかあって戸惑ったわ。
こういうの他の雑誌でも普通なの?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:14:25.80ID:00UBaegJ0
餅屋がいらなくなったからしゃーない
時代の流れだ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:26:51.87ID:HY9UDA8Sa
最近は記事のレベルも高いよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 21:45:36.16ID:3aShoseU0
編集部内でもゲーム好きがいないんじゃないかと思われる。
惰性と接待に業界の古株ってだけで生きながらえてる。
情報誌としても得るもの無いし。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/27(土) 22:09:01.63ID:6IM6Omul0
>>289
紙メディアはどんどん先細りになっていくだろうね
今は印刷会社の収益源は液晶フィルム等であって
紙パルプじゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況