X



PSVITAはどうしてたら成功したんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:28:54.63ID:MbJILOOa0
>>4
タッチ起動と背面タッチとか言う糞要素捨ててから言ってくれ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:32:22.31ID:W+xNAmPU0
PS3やPS4との差別化。
ギャルゲーやキャラゲーはVITA以外禁止くらいの覚悟が必要だったのかと。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:34:13.41ID:rM/RuadAa
グラガグラガなのにわざわざPS4のリモプして喜んでるやつがいて不思議だったな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:40:23.90ID:aS4XdzIkr
Wiiu→WiiUと同じく、PSP→PS VITAでどんな違いがあるのか消費者目線ではわからなかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:45:25.00ID:zzqElVdY0
携帯機を強化すると、MSに不利になる
据え置き専用をやると、Switchに独走をさせた

携帯機も据え置きも両方出来ないPSは厳しい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:46:08.38ID:LnnmD6D30
背面パッド無くして持ちやすさ優先
独自メモリ規格もやめてたら良かった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:47:11.48ID:mtEQzlwN0
PS2終わりまでに任天堂潰してIPごと吸収するしか勝つルートなさそう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:48:49.60ID:SX4a9eelM
>>37
やってないのモロバレやなwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:49:31.05ID:2UtBkPuF0
改造が蔓延してるPSPを終わらせたくて作ったに過ぎない
最初からネガティブな存在がvitaなわけだしな
携帯機なのに利便性の欠片もないクソの塊を押し付けられた可哀想なハード
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:55:09.83ID:GN27lxT6d
PS2ユーザーをPS3とPSPに分離した上に
PSP後継のVitaを捨てた結果
PSユーザーの半分を自ら捨てた結果に
つまりPSPを出さないのが正解だった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:57:24.41ID:ikUc/n9y0
昔のソニーの偉人が生きてたら携帯機ベースでいっただろうな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:04:36.25ID:oqUyvt2U0
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
モンスターハンター

ここらへんがどんどん出ていれば良かった
あとmicroSDを
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:05:21.13ID:hPuFASAYa
やっぱりコンテンツだな
スマホが台頭してたから性能的な魅力がなかった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:05:29.78ID:EGVusDnEd
スリープ復帰時にめくるやつ考えたの誰だよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:06:20.30ID:EKn4HAUy0
wifi型が標準装備されてれば
後期で削られて一気に使いにくくなった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:08:16.73ID:6oxbaSpA0
初期に一本でもガツンと大当たりするソフトがあれば多少はマシだったかもな
一番売れたのがマイクラて
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:12:14.06ID:4iKMPmdC0
ポケモンや森、マリオらがいる任天堂に勝てるわけが無い
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:22:01.50ID:9YLNHcuOM
3DSと同じタイミングで14980円に値下げ
ドコモが値下げするとソフトバンクも同じ値段にするだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:23:04.16ID:9x6YG7tgM
SIM入れて通信ができて、それで何を遊ばせようとしかのかさっぱり見えないハードだった。ただゲームSoCとしての完成度だけは当時を考えると凄いよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:30:49.39ID:aS4XdzIkr
韓流ごり押しみたいなステマだったから
拒否反応で売れなかったんだよね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:31:00.96ID:l78AnBql0
カートリッジなのにインストールする仕様クソだなあと思う
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:32:01.54ID:ogs09omxH
カプコンにモンハン出してほしかったら開発費丸々負担くらいするべきだったな
カプコンはゲーム機が普及するまでソフト出さない会社だぞ
勝手にモンハン新作を匂わすとかそらカプコンも切れるやろ

あとUMDドライブは必須だったよ
UMDドライブが無理ならPSPと繋いでインストールできるようにすべきだった
そうしておけばPSPユーザーも移行してくれたのに
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:33:44.07ID:gfZUdPMTa
今の時代ステマが通用しないのはワニが証明しちゃったからな
ヒットするのはどのみちヒットするべ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:34:45.02ID:07nsm2610
専用ソフトをファーストすらちゃんと作らないなら、高価になってもPS2ポータブルかPS3ポータブルを作るべきだった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:34:58.90ID:aS4XdzIkr
ワニは作者が電通と繋がってない!と嘘をついたところからだんだんボロボロになってきたイメージ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:35:32.75ID:KjBYwMww0
PS5も同じ道歩いててワロタ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:39:41.00ID:pnZyqIf9a
めちゃくちゃ値段の高い専用のメモリースティックが必要だったから
SDカードが使えてたらまた違った結果になった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:40.24ID:l78AnBql0
>>74
スリープ解除する時に毎回タッチで紙をめくるみたいな操作やらさせるんやで
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:45.30ID:vR3Vupoz0
ロンチにモンハンがあればな。PSP末期がモンハンで盛況だったのにその流れをたちきってしまった。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:48:37.75ID:gfZUdPMTa
vitaTVはソフト全部対応してたら評価は全然違ったと思う
下手に背面タッチとかギミックに振ったせいで互換が終わってて見向きも去れなかった
でもTV自体は非常にコンパクト軽量でいいものだった
セーブの同期もplusで取れるし
今のSwitchにかなり近いスタンスで遊べてた
まあSwitchが完成系なのは揺るぎないが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:48:38.73ID:cavlrf0b0
なんでVITA出したときにモンハンの独占権を金で買わなかったの?アホなの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:51:42.26ID:aS4XdzIkr
モンハンというウサギがあたった時に
この切り株はまだ使えると睨んで
PS VITAはつくられた

しかしその切り株には二度とウサギがあたらなかった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:52:39.04ID:NkyMX0z0d
スマブラとか動物の森が遊べてたらなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:56:09.43ID:0fvsAydn0
>>45
背面は大して使われなかったから邪魔とまでは行かなかったけど
タッチでスリープ解除は実際クソ
最初期はホーム画面もタッチ操作強制だったし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:58:37.44ID:ezhCqLHE0
ファーストのソフトが充実してないとコケるという良い例
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 14:59:29.58ID:2UtBkPuF0
>>81
DSでは完全にスペック不足で出せなかったけど3DSならモンハンが出せる
となればよっぽど金積まれなきゃカプコンがどっちに出すかなんて迷う余地もない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:07:33.63ID:0fvsAydn0
一番ネックに感じたのは
割高で容量が少なくて転送速度が遅くて壊れやすいメモカかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:10:29.81ID:mmvWURNKM
PS5が段々とVITAみたいな存在になっていってるのなんなんだろ…
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:09.70ID:S/rbjgXc0
メモカが普通にマイクロSDだったらな
あとオサレデザインに拘らずにスティックやボタンがゲーム向きで
スピーカーが指で隠れるようなクソでなく
画面解像度に見合うような描画性能で
モンハンがあり
3Gとかわけわからんバージョンで購入検討者を混乱させず
テレビ出力があり
手持ちのUMDを引き継げるような互換性があれば成功してただろ 

紙一重だったな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:19:47.93ID:0fvsAydn0
一番は有力なSIE自社ソフトが無かった(PSP時代に生めなかった)事だわ
それが無いのに次世代機を出した、ハードの命運をサードに委ねたのが間違い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:24:29.85ID:Py/P5GOm0
任天堂信者は必至で叩いてたけどVITAが成功してたら今一番恩恵受けてたのswitchだったろう
ソニーはゴッドイーターや討鬼伝、PSnova等サードに支援してたけどそれらが実って
サードが中心になって売れる市場が出来上がってたらそれがswitchに流れ込んでたはず
今のCSゲームに足らないものって大体VITAの否定から来てるように思える
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:25:45.82ID:ng2EFMuf0
スペックをもっと落として値段を3DSよりちょっと高いくらいにしてL2R2付けてmicroSD使えるようにして背面タッチ外してたら生き残れた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:28:23.34ID:unahUaU/0
>>75
別売でほぼ必須の専用メモカでボッた金額を本体価格に転嫁して性能稼いでるから
microSDとかにしたら多分Vitaの本体価格が跳ね上がると思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:30:32.84ID:WXSW3Mgfa
ファンタシースターノヴァにオンラインマルチプレイがあったらな、、、
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:34:05.00ID:0fvsAydn0
>>95
成功してたらVITAの次のハードが出てるからSwitchには流れて来ないよ
VITAは中途半端に市場が出来てから撤退したからソフトもユーザーも全部Switchに持ってかれた
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:34:55.59ID:FPX/CxH/d
3DSと比べて他機種で後から出てるのが多すぎなんだよなVita、独占ソフト少なすぎなんだよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:47.17ID:NLAfJv8wa
あんまりデカい据え置き置きたくない自分には
オーディンスフィアがvitaで遊べてよかった
パチモン狩りゲーのラグナロクオデッセイは個人的にvitaで一番ハマった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:41:27.09ID:HlhmzLPYM
>>36
ちょっと時代が早すぎた
有機ELディスプレイも最新型なら3年くらい余裕で焼き付かんし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:42:14.94ID:0fvsAydn0
割れ防止の為の独自規格ならもうそれでいいから速度や耐久性にも気を使ってくれ
せめて最大200GBまでは用意してくれと
3GBするゲームがザラにある癖に最大64GBってさぁ
せっかくのPSPのDL版互換やゲームアーカイブスも宝の持ち腐れだったわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:46:59.71ID:NEtD8bnx0
PSPで好調だったモンハンが出るのを前提にハード設計をして見事にカプコンに裏切られたザマァハードw
後は初期モデルの独自規格充電端子や専用メモリーカード
そして地味にR2 L2ボタンが無くてリモートプレイ操作に致命的な支障を与える糞仕様も問題だった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:48:12.28ID:XTmabwjh0
メモカは高くて少ない
良いとこ無しで擁護できん

あれ地味に失敗の原因だよな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:58:14.59ID:OrT+DMYJ0
サクラの1200人部隊に並ばせたり、稲船にモンハンもどき作らせたりSCEも色々やったな
悉く失敗に終わったがwwwww

で全く関係ないタイミングでマイクラに勝手に子供が集まり始めたが
それもMSに買収されてしまい、3DSやSwitchにまでマルチ出されてトドメ刺されたw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:59:53.53ID:glVrpzE70
>>107
ソニーハードファンとか無能集団とか盤外のネタは以外と豊富だよなVita
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:00:55.70ID:zKTryVes0
フロンティア病にかかっていたからな
PS系はあれで十分、さらに客増やそうと3DSで無理すれば出せるからそっちに移行って感じだったんだろうけど

あと海外で全くと言っていいほど売れなかったのがな
国内586万修正累計671万、その差85万台・・・
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:02:56.43ID:JmxvI8t5M
成功するか要因になるかはわからないけどPSPはボタン周りの設計が秀逸だった
自然に手に馴染むし、ストレスフリーだった
その点でいうと任天堂各携帯機より優れていると思う
対してvitaは最悪だった(個人的意見)
俺にとってこの差は大きすぎた
ソニー特有のハード設計のゆらぎ、不安定さは新機種出る度にどうにかできないのかと思っている
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:18.29ID:WXSW3Mgfa
>>109
子供に売れてマイクラがVITA唯一のミリオンなんだったら最初から子供の方見てなかったんだろうな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:23:34.91ID:jeikObR/0
当時、PSPの後継機なんて成功するわけないから出ないって意見も多かったしな
出さないことが唯一失敗しない方法だったよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:26:17.02ID:CBXAiie4a
一番の敗因はps4との縦マルチ
viat版とps4版あると買うのはps4版だし
viatの画質に引っ張られてps4版が劣化してた
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:29:13.26ID:ZglO3pyk0
ギャルゲーハードとしては成功したんじゃない?(鼻ホジ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:24.03ID:zcqoPxjb0
PSP3000とVITAを並べると、PSPの方が新しい機種に見える
VITAは見てくれからして終わってた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:55:39.82ID:N0VE1ihrM
上手くいかなかったけど今のPS5と違って盛り上げるためにソニーが色々と頑張っている感はあったな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:08:40.02ID:VKqOpm5b0
>>95
実るもなにもモンハン人気にあやかってたフォロワー集めた不人気ハードと、モンハンそのものだけじゃなく、他の人気ゲームも出たハードで明暗が別れただけだぞ

モンハンに振られたファーストが支援してモンハンフォロワー集めた結果がvitaのコレジャナイ感なプラットフォームのカラーを決めちゃったんだろ

vitaはファーストが金で賞を買ったデイズなんかもサブタイトルがオタク臭くてプロモーションがセンス無かったんだわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:19:11.05ID:Ult1UDqQ0
PSP goは次世代機のテストケースと思ったし、見事にコケたから終わったなと判断できただろうに何故かアレよりも劣化したvita発売でビックリだったな。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:22:19.45ID:b2mf64Trp
中途半端に売れたPSPのおかげで大コケするVita出すハメになったからPSPのせい
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:43:20.94ID:IQhQ6t/6M
このハードから考えるとSwitchの完成度ってすげーよな
ソフトは雲泥の差だし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:55:04.59ID:4iOSrmhmp
>>122
グラビティデイズのサブタイはオタクくさかったか?
当時はまだラノベに長々としたタイトルつけるの流行ってなかっただろ

映画のタイトルの
『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
とか、純文学とかが元ネタだろうと言われてた気がする

まあ映画や文学が元ネタってサブカル臭くて…と言えばその通りだが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 20:35:24.58ID:TX/Cafju0
任天堂に頭を下げて「Nintendo SS」として出せば被害は少なかった
どうせゴキは寄り付かぬし、いずれソニーは逃げるがな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 20:38:09.97ID:fCMwgqVW0
独自のメモカと
独自なセーブデータ管理
中途半端なgps実装
tv出力のオミット
スティック位置とタッチパネルの相性の悪さ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:35.07ID:TsgB2fWt0
縦マルチ、リモートプレイ、Vita TV...あと一歩でSwitchという正解のスタイルにたどり着けたのに時間が掛かりすぎた
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 21:29:48.12ID:eaV/Kbna0
早々にモンハン路線諦めてソウルライクとしてソウルサクリファイスを作らせていっとけば…どうにもならんか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 22:34:40.12ID:Ult1UDqQ0
vita用の専用メモカ形状のマイクロSDカードアダプタがAmazonなどでも流通してるけど、普通に純正と同じ動作なんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況