X



じゃあスト6はどうなれば満足なんだよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:40:53.69ID:LWBZ9yIC0
ブロッキング復活
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:22.66ID:Q/UPjCAV0
>>178
一般人が強くなるための道場モードみたいなの、そろそろ入れてもいいと思うわ。
対空、フレーム、起き攻め、二択。

一般人が強くなるための敷居を下げてもいいと思う。自分で調べなきゃいけないとなると皆離れてしまう。だから一通りやらせりゃいいんだよ。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:09:33.23ID:Q/UPjCAV0
>>149
本当ロードは糞。
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:10:52.22ID:rTzxb6Ju0
>>264
音ゲーもマニア向け過ぎると言われてきたけど、
弐寺では3曲保証&腕に合わせて曲が選ばれるっていう「ステップアップモード」が出来た
格ゲーも上手いやつを育成すべきかもな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:58:16.47ID:g5ihnPLJ0
むしろコンボ覚えるっていう上達への近道が見え過ぎてて初心者らしい初心者がすぐ居なくなって
トレモ面倒ですすぐ対戦して勝ちたいですみたいな初心者が戦う相手が居なくなるのが問題じゃないか
コンボ覚えた先はフレームだキャラ対策だって急にマニア向けになってスムーズに上達していかないし
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:02:16.36ID:h1M9C7zM0
>>253
メルブラやればいいじゃん
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:36:46.24ID:N9HGU+bt0
そもそも対空したい欲望を持ってる人がほぼいないから
格ゲーは快感とゲームが直結しない限り娯楽として広がらない
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:48.36ID:hZwTDW3s0
崖奪いしたい欲望を持ってる人が多いのでスマブラは広がりました
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:30.78ID:h1M9C7zM0
昇龍のほうが気持ち良くない?
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:48.88ID:WH/6+UfN0
振り向き昇龍がちゃんと出せた時は喜びが身体に駆け巡るだろ
タイガー撃った後跳びが確ったと思ってる相手にギリ引き付けたアパカが当たると超気持ちいいだろ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:55.29ID:rTzxb6Ju0
>>274
リュウは大足払い、正拳、昇龍、ロケットキックくらいで十分だろ
IIXのガイルは、裏拳、フロントローリングソバット、大足払い、正拳、トルネイディ−アッパー、
しゃがみアッパー(相打ち)、スラストキック、ロケットキックと対空を使い分けないといけない
それが楽しいのよ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:23.16ID:ao0iLeJO0
>>266
一枚の基板に筐体二台つないで対戦台を仕立て上げてたストII時代とは違うんだから
乱入対人戦に負けてもそこでゲームオーバー
…とは限らないよまだ遊べるよって仕組み作れそうな気がするよね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:27:53.99ID:YC6I1WZVa
道場は正直ドリル式だとやっても身につかない
そういう敵が出てくるベルトアクション形式がええよ
ひたすら飛び蹴りしてくる雑魚がわくステージとかはさんで
ボスは通常のファイターで実践的に空攻めをしてくると
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:53.90ID:ao0iLeJO0
ベルトアクションってよりはスパルタンXやビジランテみたいな感じになりそうね
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:37.88ID:TaHgTIL/0
まあ最大の問題は無料で遊べる魅力的なタイトルが他に色々有る中でどうやって新規に最初の1プレイをして貰うかよな
そこを解決するのが難しいから今の様な固定客に毎年シーズンパス売るスタイルになるんだろうな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 01:14:51.99ID:iwjqUQm9F
今の格ゲーの新規ってもはや強者に揉まれたいから入ってるみたいなとこある気がする
スパブロくらいからはコンボ完走とか割と当たり前

たぶん初心者が初心者狩ってる感
自分も最近始めたけどコンボそこそこに重ねの練習しただけでブロンズは狩れた


かといってチュートリアルやキャンペーンでその辺の練習させるのもいかがなものかっていう
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 03:56:28.25ID:J2gI/k4wa
対戦とは別のシステムになってもいいから、アクションゲームとして十分満足できるような一人用モードが必要
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 05:19:39.27ID:6mMj+btHa
システム的に協力出来るモードがあればええんだろうな
延々敵キャラを二人でコンボハメする分には別に問題ないと思うんだ
それ方向に振ってるのがRPGのテイルズだったりするわけだし
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:05:24.65ID:/yVILHuFd
リュウとケンでベガを倒すモードか
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:37.12ID:W2nnTPrZ0
衣装を現金で売るとか貧乏臭さが半端ないんで辞めたほうが良い
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:42:53.95ID:0h6OCK6Ud
Fortnite「えっ」
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:25.47ID:kEpEsxxI0
初心者でも勝てる運ゲー要素を強めにすべき
・ボタンを3種類だけにする
・基本操作はボタン連打だけ
・画面ではCPUが華麗な牽制やド派手な連続技を応酬している
・攻防の節目でじゃんけん的なボタンの勝敗により攻守が入れ替わる
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:58.96ID:TiMT0h+b0
>>286
ソフト本体フルプライスで衣装別売りのアホの話だから君は座ってなさい
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:57:20.91ID:W2nnTPrZ0
それ以前に、いい加減格ゲーはキャラ追加シーズンパスやめろって話

キャラ追加したいなら新作作れ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:08.66ID:WZcmaYi/0
こういうとこで言われてる格ゲー改善案って
だいたいニンジャラが当てはまるんだけどお前らやってるか?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:42:23.65ID:bSd3XkPw0
>>287
そういう格ゲーがあってもいいけど、スト6には求めてないな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:35.52ID:a0L7hWxcd
どうせまた体験版だけ触って相変わらずのモッサリに絶望してそっとアンインストールだけなのが目に見えててつらい
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:53:21.64ID:Zw+S11fH0
>>290
ゲハの意見真に受けるとクソゲーしかできないって昔から言われてるから
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:29:26.59ID:4la4Tsw30
ツッコミ待ちのボケをやってるとしか思えんレスもあるしな
4行ほど書いてるけどとどのつまりはストIIからバーチャの路線に変更しろってことだったり
闘神伝の2から3ってのと同じことさせようってのか
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:57:07.04ID:DIF4mLnc0
結局、人はじゃんけんよりサイコロ転がす方が夢中になれるんだろう
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:00:04.30ID:8qqBFCwb0
ぶっちゃけガロスペの超必殺技やサムスピの怒りゲージよりカプコンのスパコンの方が評判いいだろ
結局は事故で一発逆転ってのがプレイヤーは納得行かないんだよね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:07:02.28ID:pMQGVrDZa
さてここまでで10対0と差がついてしまいましたが
最後の問題はなんと3万点!みたいなもんだからな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:07:05.62ID:bSd3XkPw0
>>296
ギャンブル嫌いだわ

>>297
対人だから「運で勝った時の快感」と「運で負けた時の不快感」が同時に発生するのよな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:44:46.01ID:5/VI0/BW0
・グラフィックを実写映画のにする
・システムはサード
・主役はサワダ
・今までのキャラ全員参戦

ストリートファイター6
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:48.51ID:ixjZ6qxSd
ストZERO2アルファが一番対戦に燃えていたから
ZERO4をism削除して出してくれ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:34:38.58ID:4la4Tsw30
SNKも結局は攻撃を当ててゲージためるカプコン方式に迎合したしな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:35:13.43ID:jYKBy/TN0
EXレイヤーが脱Pで完全版出したらしいゾ
Switchメインで展開しないとストの復権は無いことがわかる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:40:31.46ID:bSd3XkPw0
>>302
ゲージつーと、スト3の通常技空振りでゲージ貯めるの大嫌いだわ
格ゲー史上屈指のみっともなさでしょ、あれ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:01.14ID:CUD1X2fa0
プロがつまんなそうにプレイしてるゲームって印象しかない
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:51:21.86ID:CUD1X2fa0
>>287
キャリバー6でリバーサルエッジっていうゲーム中で文字通りの完全じゃんけんやらされるシステムがあったけど、テンポ悪いしめっちゃ不評だった
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:25:14.38ID:em6XZ0OC0
格闘ゲームって2D3D問わず2000年代で完成され尽くしたから今はグラフィックの良さでしかセールスポイントにならないからなぁ
戦闘開始前はめっちゃ凝った演出なのにゲームが始まったらいつもの画面
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:28:08.63ID:uGysU0p90
>>306
つまんないゲームを5年間毎日何時間もプレイできるかよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:34:03.76ID:5/VI0/BW0
ブロッキングは見てて楽しい。
コンボはつまらん
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:35:27.39ID:kAgyrr1rd
>>308
意味分からん
グラフィックの良さを除いたら他のゲームもいつもの画面だろ
3DアクションだろうとFPSだろうと同じ
2000年代なんてオープンワールドだってとっくに出てた時代なのに
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:37:10.37ID:Nsi//CQQ0
>>309
実際楽しそうにやってないのが問題
楽しそうにやってるのって本田使ってる時のウメハラだけでしょ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:39:25.49ID:bSd3XkPw0
>>310
スト3(1st)のブロッキングとかマジうんこだったぞ?
見てる方は楽しいかもしれんけど、金払ってあれが楽しい奴はいねえ

>>312
板ザンとか、けっこう楽しそう感ある
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:42:09.16ID:CUD1X2fa0
>>309
だって仕事でしょ
仕事ってつまんなくてもやるもんじゃん
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:09.00ID:h4WbgAiw0
スト2のような対戦バランス悪くてもっさりでも良いからキャラのCPUに個性があってボスが強くてバルログが金網を登り出し樽や車も壊す一人プレイの面白いストリートファイター
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:45:17.48ID:bSd3XkPw0
>>314
野球選手とか棋士とかが
「クッソつまらねえです」って顔してたら、そりゃあ批判されるべきだと思うから
興行としてビデオゲームやってる奴は、相応の態度でゲームするべきだと思う
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:00.77ID:7akW76hR0
自分で操作するとブロッキングは全然出来なくてツマラナイ

でも動画とかで有り得ないほどブロッキングしてる奴を見ると
「すげええええええ!!!武術の達人みたい!!!」って感動する

eスポーツみたく他人に見せる事を考えたら
ああいう魅せ技的な存在は必要だと思う
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:54:08.91ID:7akW76hR0
あと、個人的にやるべきだと思ってるのは
【見た目だけで、どの格闘技の代表なのか分かるようにする事】

これもやっぱりeスポーツ視点だけど、何をしてるのかよく分からないキャラは
見てても楽しくない
スト2くらい分かりやすい方がいい

ギルティギアなんかはスピードも速くて視聴向きじゃないね
奇抜な動きのキャラばかりで何をやってるのか分からない
エフェクトも見辛いから控えた方がいい
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:55:46.91ID:lVquMqE+0
>>317
ライトユーザーにはブロッキングの見た目も意味もわからないのでいらない
ある程度プレイしないとわからない要素はいらない
何も知らない人を相手に商売できていないから何時までたってもオタク専用でオワコンになる
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:01:06.17ID:CUD1X2fa0
3rdは凄さが見た目でわかりやすいからeスポーツ向けのタイトルだよな
3rd全盛期とeスポーツが話題になったタイミングが噛み合わなかったのが勿体ない
ちょっとタイミングが違えばクロダもプロゲーマーとして大成していたのかもしれないな
どっちにしても捕まってたかもしれないけど
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:01:44.48ID:bSd3XkPw0
>>317
スト4、スト5がeスポーツ興行として成立してんのは
「やったことない人でも(比較的)なにが起こってるかわかりやすい」
ってとこだと思う

3rdが強いわけでも無く、好きでも無いウメちゃんの一番有名な動画が
アレってのはちょっと面白い

>>318
そもそもeスポーツのメインって、CSとかLOLとかで
格ゲーってマイナー枠じゃないのかと思うんだが
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:31.57ID:cRLuq5KR0
確かにわからん殺しは興行的にはよくないわな
セットプレイ考えたりハメたりは格ゲーの醍醐味の一つだけど
やられてる側や見てる側は楽しくないからな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:22:51.88ID:pMQGVrDZa
ある程度ジャンケンと有利不利がハッキリする要素が合った方が盛り上がるよね
なんだかよくわからんけど勝っただとスッキリしない
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 23:32:00.45ID:u89LYRhLM
コンボは楽しいから練習する気になるが
投げ抜けとかは地味だから練習する気にならない
カワイイかカッコいいキャラなら練習する気になるが
ゴリラはやる気出ない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 00:20:04.44ID:CMm4ZEzI0
>>317
・前進と被る入力じゃなくて専用の操作で出す
・敵の攻撃に対応したり仕込み入力する必要もなくてブロッキングポーズの空振りも許可する
こうなればいいんじゃね?
ランブルフィッシュ2のラッドの→PPみたいな感じ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 02:14:26.81ID:GktIZlDIr
>>257
ほんとこれ

×コンボレシピと反復練習
×パンチとキックだけで違いの分かりづらい6ボタン
△同時押し

同時押しは過度がだるいだけで簡単なものはライトゲーマーもハードルには感じない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 02:18:59.24ID:GktIZlDIr
>>267
そもそもオンライン対人対戦が目的になってる時点で、ライトゲーマーを呼ぶことは無理
そこからして間違っていることに格ゲーマーとメーカーは気づかなきゃいけない

スマブラプレーヤーは半分はオンラインやってない
ライトや新参を呼ぶのならオンラインがなくても楽しめるゲームを作ることが必須
その中で半数がオンライン「にも」手を出せばいい

オンライン対戦をつまらないと感じるユーザーが多いことも受け止めないといけない
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:02:29.02ID:nYGWJXoP0
同時押しは勘弁。指が疲れる。絶対嫌だわ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:04:51.91ID:nYGWJXoP0
>>319
同意。

ブロッキングは動作が格闘映画やアニメみたいで見てて楽しい
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:40:18.90ID:6qrZ0MSB0
>>327
メルブラのシールドとかアカツキ/エヌアインの攻性防禦か
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 07:50:55.85ID:wgkY4oHv0
とりあえず家庭用が主戦場になる以上
4ボタン&RL各2へのキー浅いん再編は必須だろうなぁ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:13:01.45ID:FTxxsaxW0
>>329
スマブラと同じ土俵で戦うか、
スマブラが取りこぼしてるオン対戦需要を狙うか、
って考えれば分かりそうなもんだけど
タイマン対戦って割とレアだし、ニッチな需要はあるだろう

そもそも一人用を充実させた格ゲーがことごとく死滅してる時点で
新規を呼ぶことが出来なかったか、定着率が低かったかのどちらかなわけで
(少なくともオン対戦よりは低かった)
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:34:25.56ID:N4XqtX470
メルやクリス、ダッタを登場させて、アレックスは師匠ポジでさくらの息子を主人公、リュウを隠しボス的なポジションでお願いします
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:19:47.00ID:TsgwWrtA0
強いプレイヤーには勝てないってのがもうダメなんよ
プロと今日始めた人がやっても運が良ければ初心者でも勝てるくらいじゃないと
この先格ゲーの未来は無いと思うわ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:28:33.36ID:7lrFnXHqM
それこそクソゲーじゃん
将棋でも何でも初心者がプロに勝てるようなのは絶対つまらないだろ
頑張っても何の見返りもないって最悪のゲームだよ
もう、じゃんけんやってりゃいいじゃんっていう
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:43:22.36ID:TsgwWrtA0
ジャンケンで良いと思うけど、スプラトゥーン式でもええよ
4vs4で戦う様にして「プロ、プロ、プロ、初心者」「初心者、初心者、初心者、プロ」
みたいなマッチングを混ぜて、何もせんでもくっそ強い味方が敵を蹂躙してくれるから勝てる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 10:27:35.51ID:dMFbBEnF0
組織組織やめてちゃんと国旗付けて格闘技モチーフの超人出して路上で戦って欲しいんだ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:11:30.68ID:9jWPR17Ra
スプラトゥーンは塗り合いって体があるから
直接的な殴り合いに入らなくても貢献してる感は味わえるけど
格ゲーチーム戦の前衛が勝手に無双してるの見てるだけで勝っても楽しくはないだろう…
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:20:32.27ID:FTxxsaxW0
こういうスレで「初心者が上級者に勝てるように」って言う奴いるけど、
初心者でもプレイを続けていく内に中級者、上級者になっていくわけで、
そういう元初心者が後から来た新初心者にボコられたら
どう思うかとかまで考えが及ばんのかね

初心者がいくら入ってこようと中級者、上級者になったらやめてくなら、
それこそ未来がないわ

じゃんけんで良いって言うが、お前はじゃんけんを遊びとして面白いと思っているのかと、
じゃんけんをやりこんでるのかと問い詰めたい
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:28:10.89ID:NKRjETjk0
むしろ上級者同士の方がジャンケンか人読みになるから初中級の方が実力勝負と言える
プロゲーマーでも5回連続で投げられるとか普通に有るからな
運ゲー嫌うなら正解がしっかり作られてるPvEの方が良い
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:39:04.66ID:wSBCpp/90
>>343が真理過ぎてクソ笑うw
努力しろって言われるけど、格ゲーに努力するほどの価値は現状無いよな

自称格ゲー上級者「俺!スト5の大会でそこそこの成績残す実力あるんだぜ!」
周囲の一般層「ふーん、それって凄いの?格闘ゲームってよくわかんない」


ほんとこのジャンルマウント取れる相手が同じ格ゲーユーザーのみで
基本的に周囲が興味持ってくれない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:41:50.74ID:z7Y7y/mx0
>>322
そのメインなLoLが格ゲーと大差ない人数しか客集められてないのが日本なので、
どっちかと言うと前提・そもそも側に当たるのは「e-sportsはクソゲー」の方だと思う

>>343
入ってきた奴が上級者になって辞めていく頃には新しい初心者が入ってきてるんでね
ポケモンみたいな比較的低年齢層向け作品がそういうモデルで回る事を示してる
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:46:35.84ID:pWQYXa6y0
>>319
わかる
2D格闘は3D格ゲーの連続技と違って格動作に繋がりがなくモーションの繋がりもめちゃくちゃだから何やってるか良く分からない
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:47:59.64ID:dMFbBEnF0
ぶっちゃけ技術介入と要知識要素の天井上げすぎなんだよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:50:35.31ID:wSBCpp/90
steam版のスト5とか

過去30日間の平均プレイヤーが、たった2867人で最大ピーク時でも4612人
こういう明確に数字が出されると本当に世界的に格ゲーが終わってるのが分かる
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 11:53:54.78ID:NKRjETjk0
そらネモさんもスポンサーから切られますわ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:13:15.65ID:CMm4ZEzI0
>>347
コンボが何やってるかわかりづらいってのなら、
「機動戦士ガンダムEXレビュー」でやってた、連続技継続中キャラに残像がつく奴
ああいうの,いまからでも業界標準になってくれればなと思う
残像じゃなくてもオーラが出るとかでもいいし
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:42.50ID:tautF0Yk0
もう、リュウとかケンとか古いから全部排除して新規で作ろうよ
みんな同じスタートラインで始まったほうが面白いって

スト3は中途半端キャラを入れ替えて新規のキャラが異端すぎた
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:51:25.71ID:i6k97RvF0
ストファイのディレクターって退社してなかった?そもそも6でるのか。
ハッカーにリークされてたけどあれ古い情報だろ。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:41.57ID:CMm4ZEzI0
リュウケン春麗は
ネクタリスが
いくらバージョン重ねても、PCエンジンHuカード版のマップは必ず全部入れてる
みたいなもんなのかもな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:03:33.83ID:nYGWJXoP0
>>337
だから衰退してるんだよ。
努力する人しか残らない
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:08:59.54ID:FTxxsaxW0
>>345
スト5を他のゲームに変えても同じことだろ
そもそもマウント取りたくてゲームやってるわけじゃないし
お前は違うのかもしれんが

>>346
ポケモンは低年齢向けのデザインと任天堂のネームバリューあってのことだろ
後追いのデジモンやメダロットすら出来てないことを
格ゲーに当て嵌めるのは無理がある
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:14:56.91ID:FTxxsaxW0
>>356
努力の価値をなくしたら誰も残らない、って話だ

じゃんけんは努力不要だが、遊び続ける人がいるか?
じゃんけんを遊びたくて対戦相手を探す人がいるか?
知らん人とネットじゃんけんしたいと思うか?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:16:11.41ID:0VXD4Adrx
REエンジンで開発
モーションキャプチャーの廃止
クロスプレイ対応


これだけでいい
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:26:25.79ID:z7Y7y/mx0
>>357
その観点で言ったらジャンル問わず任天堂以外で客数保持できてるタイトル自体が相当少なくなるしねぇ
最初から任天堂だけ特別で他者の可能性はゼロだったと全部諦めるか、
ほぼゼロ同然だけど任天堂と競って別枠を勝ち取れる僅かな可能性に賭けるか、って話?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:16:24.36ID:wSBCpp/90
>>357
何いってんだこのマヌケw
格ゲーで勝敗がはっきりつくゲームでマウント合戦してないとか

マヌケな事言ってる時点で完全に勘違い思考で語ってるじゃんw
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:19:10.26ID:ApbHC9U+M
>>355
何故ネクタリスを例に挙げるwww

ストってハッキリ言って完全なキャラゲーだしストってだけでどれだけ変わろうが一定数やる層がいるんだよな、挌ゲーのプロが成り立ってるのもここぐらいだろし。だからここが新しいの出さない限り他がいくら違うものを出しても本当に誰も食い付かない
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 14:20:25.89ID:wSBCpp/90
スト6以前に格ゲーがもう>>350の通り
国内だけの問題ではなく、全世界で全く遊ばれてない

きっちり数字が出てるのにそれを見ないまま語ったところで
見当違いな話合にしかならんでしょ
格ゲーはジャンルとして死んでるということを認めないと先には進まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています