X



【日本軽視】SIEに何が起きたのか、簡単にまとめたぞ!【グローバル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 03:29:41.52ID:EAVsEmaD0
【PS4中期までのSIE】
SIEアメリカ、SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアがそれぞれ自律性を持ったソフト開発、マーケティングをしていた

【PS4末期〜PS5のSIE】
2016年にSIE本社がアメリカの元創価学会USAビルに移る
2018年のスパイダーマンのグローバルキャンペーンの成功をキッカケに、2019年以降はSIEアメリカを中心としたグローバル組織へと変化
SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアの権限が剥奪、人材のレイオフが行われ、各地域の自律性がなくなる
ソフト発表を行うデジタルイベント「State of Play」は完全にアメリカ中心で公開され各地域は中身を知らされていないと退職したSIEヨーロッパ社員が告発
公式サイトのPS blogではアメリカから送られてきた内容を各国地域が随時翻訳して公開するだけの記事が増加
自社ソフト開発組織であるSIE Worldwide StudiosもPlayStation Studiosへと改名し、傘下スタジオのSIE JAPAN Studioは再編によりteam ASOBIを残し実質解体へ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:36:01.23ID:Fgf3EC010
任天堂やMSは矢印の方向がはっきりしてるけどソニーだけは何をやりたいのかさっぱりだわ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:42:10.37ID:D8cY4rpLa
保険屋がデカくなったとはいえ家電屋の考えではゲーム業界渡りきれなかったな
コンテンツの弱体化が補う自社ソフトがこんなしがらみだらけでは
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:49:02.43ID:6UIWkWjh0
>>255
こういうの全然知らなかったわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:54:53.11ID:0aig0A6n0
社内政治のゴダゴダで新ハードがまきぞえになって死んだのほんと草
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:37.21ID:oa/ZUGay0
ゴンじろーが日本法人最後の独自企画だったということか
ゴンじろーの中途半端なフェードアウトと共に日本国内の予算や人事、企画が一気に大幅縮小された
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:35.81ID:sIYhUu0Lr
>>10
これジャパンスタジオの人やろ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:01.47ID:1LOdxXt/0
日本製のゲームが遅延が日常のポリフォニーだけが残った
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:14:34.92ID:2SODr4cSd
>>220
アレはテイルズは元々翻訳めんどくさいから攻略本と翻訳のセットで売ってるって話じゃなかったか?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:19.79ID:NHvrBZwOM
>>15
ゲーム事業会社を何度も潰してる
PS3が勝ちハードとかいってるのは
無職かファンボーイだけ
 
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:42:35.06ID:vGjQNJu/0
しかしこんな伏魔殿みてえな会社でフツーに働いてるやつがいるとかとても信じられん
>>10なんてサスペンス小説以上に何が起こってんだかサッパリだ
俺なんか数十人の事業所ですら他人の顔と名前が一致しねえのに
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:52.24ID:byYgZyBvd
任天堂は任天堂でやって行けるけど
周りが全部敵なら多少は売れなくなるわな
見捨てられた奴がたまたまSONYに組みしても
長くは続かなかったとw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:35.93ID:5t5rbUY9M
デスストの小島スタジオと、日野?の支社はソニー品川の真横のビルに入ってたな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:34.78ID:5t5rbUY9M
デスストグッズが下のファミマで開発初期から売ってたけど売れてなかった
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:25.08ID:P1MtT8AN0
>>245
初心会を都合よく解釈する任豚の鑑
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:13:53.04ID:eeQCwC+/a
>>6
もうストア閉鎖で諦めたわ
ここまでユーザーに舐めた態度とるなら他移るわな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:17:38.04ID:ty5jMYv/d
ソニーはグループ企業としての母体が大きすぎてな
ちょっと業績がよくなると本体から手柄稼ぎの出向者が来て
荒らすだけ荒らして帰っていく
現場はそれに翻弄されまくって出来る奴から辞めていくんだよな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:25:50.38ID:o5qtQ0YB0
この傾向見てるとPSどころかソニー製品、サービス全体極力避けた方が良いのかね…
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:27:19.95ID:ccPC9h3s0
PS5の次はもう考えてないの?
このままだと国内箱クラスになる可能性秘めてる?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:41:42.12ID:v/pN1PiKM
初心会が完全に悪の存在かというとそんなことないんだわ。当時ROMカセットの製造委託費は完全前払い。任天堂が流通やってるわけじゃないし、そのまま未払い倒産されちゃ困るからこれ自体はおかしくない。
ただ小さなメーカーにとっちゃもちろん死活問題で、ひいひい言ってるところで馴染みの初心会幹部に「すみません、お金ないんです」と相談しにいったところ、そのまま手形切ってくれたんだとさ。
それを担保に銀行が金を貸してくれたと。ROMは全量買取制で返品もないから、そういう意味でゲーム会社は潰れるわけもないし、有望なところを救ってもいいじゃんというファイナンス的な動きをしてたんだよね。

で、実はこのお金ないんですって相談したのはスクウェア。創業者の宮本がそんなことインタビューで語ってる。
それで10年経たずにデジキューブで「あそこは遅れてますうちは最新鋭です」とか広告したら組長怒るわなあw
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:48:12.88ID:l72nHf+Ia
>>285
それは初期の話でSFCの頃には小売もメーカーも初心会に不満持ってたよ
メーカー側は支払から代金受取までのサイトが180日くらいあって時勢的に銀行もなかなか貸してくれないから相当苦しかった
組長も昔のよしみで改革しなかったけど64の発売で大鉈振るったのはそういうこと
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:52:15.90ID:v/pN1PiKM
>>286
それ元カプコンの岡本じゃない? youtubeの。
ありゃ流通フロー的におかしい内容なのよ。なんで小売でものが売れるまで金が入ってこないのか。180日の手形を指してる? それならそれをそのまま銀行にいれりゃいい。
それが不満ならセガなりNECなりに行けばいい。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:57.98ID:v/pN1PiKM
初心会と初心会の解体についての本は何冊か持ってるけど(ついでにいえばSCE流通についての本も)、初心会問屋の支払いが遅くて困るって内容は見たことないな。
もっとぶっとんでる内容はあるがw
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 16:59:33.27ID:KxzUmPeBa
>>287
問屋は売掛金のサイトが当時は90日あるのが普通だから最長180日くらいになった
そんなサイトのある売掛金のファクタリングなんか相応の値引きしないと買ってもらえないよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:02.19ID:v/pN1PiKM
>>289
俺は若造だから当時の商売が厳密にどのようなことを慣例としていたかはわからないけど、それが事実だとしても初心会の問題じゃないじゃん。当時の慣例の話になるじゃん。
それを打ち砕いたSCEすごいって話ならわかるけど。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 17:24:24.84ID:v/pN1PiKM
本からの受け売りなんだけどさ、スーファミに参入した会社は百社オーバー。途中で撤退したのは十社ちょい。それら全て本業の煽りを食らって撤退したもの。「初心会がクソだからメガドライブにいくわ」なんて気概のあるメーカーいなかったんだよね。EAはセガと手を組んでジェネシス盛り上げたけど。
不満はあったけどきちんと儲けていたのがスーファミ時代。逆にいえばだからこそ初心会は暴走した。
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 17:45:30.66ID:6KdKbFq60
任天堂はカセットを値上げして儲けてた汚い!ってやつは当時の半導体価格高騰を無視してる
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:09:32.32ID:iWQD+JaHa
>>293
工場かなんかが火事になって高騰したんだっけ?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:23:12.10ID:/3HmrFpf0
良スレ
保存しとく
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:50.57ID:GcDpvkIj0
どういう未来が、よりゲーム業界にとって穏当だったのかなあ
根源的には、上村雅之がクタラギのSFC音源を採用した事で未来が決まってしまったけど、
まずこれが無くて、するとSFC用CDROM構想をソニーとやる未来も無くなって…
その上で、SFCの次世代がCDROMマシンで、フィリップスじゃなく松下寿とでも組んで作れてれば…
歴史IFが過ぎるw それにこれだとFCに次ぐ歴史的傑作ハードPS1の姿を見る事ができなかったわけだしなあ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 18:45:12.49ID:GcDpvkIj0
結局のところ、ファミリーコンピュータというハードウェアの魔力がゲーム業界を作ったし、
初代プレイステーションというハードウェアの魔力がゲーム業界を変えてしまった
傑作ハードはユーザーと開発者が同時に吸い寄せられてしまって、どうしようもなくなる
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:10:41.25ID:PdZ1Mbxr0
ジムライアンは、小島の態度と、デスストの売り上げの低さでプッツン切れて、日本を切り捨てる決断したんじゃね?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:15.15ID:Bl6eCKFG0
ジムがジャパンスタジオをPSの癌として切ったのは経営上仕方ないのかもしんないが
今後どんな戦略でPSブランドを存続させるつもりなんだろな
そもそもSONYはPSを続けるつもりはあるのだろうか…?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:47.84ID:PdZ1Mbxr0
Android、iOS、Windowsで『PlayStationアプリ』動かしときゃ良いんじゃね。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:07.81ID:QJuf5uR00
PS4時代に大金使って国内サード囲ったけどかけた金の割に結果出なかったからだろう
んで調べてみると色々それ以外に金使ってて、表向きの数字とは違う実態が明らかになったんかな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 19:57:03.97ID:TAlXMu5R0
これ海外のライターに見せたら記事になるかもな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:29.30ID:q2quJeJB0
打倒任天堂で優秀なソフトメーカーを誘致してくれたらそれでいいよ

任天堂の倒し方を知ってるのかは知らんがw
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:34:43.19ID:8G/XLI2Y0
>>298
傑作ハード?
ひっくり返さなきゃ動かんポンコツがか?
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:01.97ID:CLMolrxl0
>>292
セガはEAと手を組んでアメリカでは成功したが、自身の欧州支社でマスターシステムが売れ過ぎて移行に失敗し
同じ事をアメリカのサターンの時にやるというダメさが学習しないセガらしい
サターンの時にセガは日本で流通システム変えて、昔から取引あったところからも不満ばかりになったり
ソニーのやり方の影響って初心会だけじゃないんだよね
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:21.46ID:mDppebxG0
>>308
倒し方知ってる和サードの人間らはソニーに使い捨てられてノウハウが断絶しちゃいました
しかもソニーの影響で参入してきたMSが国内外の力のあるサードを買い集めてます
頼みの綱の恩義クリエイターもゲームメディアも失ったソニーの明日はどっちだ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:09:42.21ID:ydFMv8Cia
>>160
ちげーよww
情弱杉

コエテク程度のIPでも日本の方が利益は大きい
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:12:45.24ID:GcDpvkIj0
ある意味ソニーが結果的にMSと任天堂の直接対決という絶望的な戦いが起きないよう
緩衝材になってくれた、という歴史的意義もあったのかもしれないなあ、とも思えてくる
Windows95・GameSDK(DirectX1)で覗かせた野心が直接任天堂に向かっていたら…恐ろしい
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:14:27.51ID:PywZaujRa
>>10
事実かどうかはわからんし、仮に内部関係者だとしても旧SCEJに対する妙なルサンチマンが垣間見える記述なのでそのへん差し引いて見るべきだろうが、ただSIEがアメリカ主導になっていった経緯だけは事実なのだろうなと思える
ブラボが評価されてない、あたりもしっくりくるな
SIEアメリカのSIEJのIPに対する冷めた態度というのはPS4時代マーケティング部門の動きだけ見ても明らかだった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:15:47.32ID:ydFMv8Cia
>>10
これ見ると、SIEJAの没落も因果応報って感じだなww

米国に主導権とられて、
かつて自らやってたことが、そのままSIEJAに跳ね返って来た
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:27:50.72ID:2+D+JTIt0
結局PSは慢心した任天堂のSFC→64の世代交代の隙でゲームの容量などでうまい事覇権握ってただけの感じかね
当時の任天堂大っ嫌いだけど、今はソニーの方が嫌いになった
なんかゲームを好きでもない奴が私利私欲のために無茶苦茶してる印象がある
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 21:32:27.15ID:EdCuAXcbd
すごい遠回りしたが、結局ライバルの家電屋がやってた3DOと同じ道を歩んでる感じだな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:32.67ID:pPqujpWJ0
初代PSは性能と頭数とオシャレイメージだろう
今は暗くてグロくて洋ゲーのイメージ
SFC末期はドットゲーが極まってたけど64まで開きすぎたな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:56:27.47ID:M2spO7/Ga
これAtariルート入ってない?他所からやって来た人間が儲けと効率化しか興味がないところがそっくり
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:14:40.17ID:ETtmt5yE0
>>309
ソニー商品への耐久力不信を招いたハードだったな
家電部門がPSを嫌った理由のひとつかもしれん
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:24:02.74ID:UlWBGEIA0
>>306
なんか最終的に米人しか買わないバタ臭いマイナーハードになって終わりそうだな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:57.16ID:IFAFXvLV0
ソニーの良い所はSSD採用してSSDの価格が下がり普及する位か
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:45:54.03ID:hMkm1ikG0
今のPSWは岩崎がこう言うようになってんだな

>PS1のとき、希代のビジョナリストの久夛良木さんが言った「プレイステーションはフォーマットなんだ。
>だから互換性は維持する」って言葉に感動した自分としては、
>互換性を切り捨てて、昔のライブラリを無視している今のSIEに対して、かなり腹立たしい気持ちになっている。
https://twitter.com/snapwith/status/1378907419573514243?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:28.61ID:LzUlIcj0a
>>169
そうは言うがな、GTは数売れないといけないから普及してからじゃないと売れないとか言った過去があるぞ
ほぼそれしか作ってないのにそうなるまでの間何で稼いでるんだ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:47.36ID:CLMolrxl0
>>314
書いたのソフト制作の人なんじゃね
ジャパンスタジオならJAについては知らない部分も多いだろうし、売り方への文句もあったんだと思うぞ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:49.26ID:/hIaOdygp
>>47
徳中元社長は任天堂と久夛良木とのトラブルの真相を知っていたんだろうな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:51:04.33ID:ETtmt5yE0
岩崎はSCEJと同じく切り捨ててられた立ち位置だからな
ただこいつや取り巻きの電撃PCエンジンからの流入組がPS関連の治安を悪くした原因のひとつなんだから
えそうなこと言えないが
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:56:16.63ID:unBc/Uo/0
>>324
PS3をあんな設計にした時点でもう互換はやる気無かったんだろ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:59:42.00ID:Swx9gL5B0
まぁ辞めて行く人間のほとんどが感謝の言葉ないのがもうとっくに内部は終わってたんだろうな。突然のtwitterサルゲッチュが最後の別れの手向けだったな。
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:37.62ID:mcuO7C300
偉い人がポンコツになった会社ってどうすればいいの?
デキる人が偉くなるまで待たなきゃしょうがない?
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:04:34.78ID:YF6xJYfQ0
>>332
転職する
大企業は会社は安泰だとしても中の人の安泰を保障しない
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:14:41.06ID:pAXD2y/H0
お祭りを始める人種と
お祭りに集まってくる人種は
違うんだなあ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:18:42.86ID:9CZqE2UP0
>>323
SSDはとっくにコモディティ化してる
PS5は関係無い

12chのPS5の専用コントローラより市販8chコントローラの方が高速な時点で周回遅れ
ヤバいのは多チャンネルなPS5専用コントローラはNANDチップ数を減らせないので高価&基板サイズがデカくなる
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:20:14.72ID:11zDq7ir0
>>320
PS2中期辺りから供給過多で少し待てば中古で安く買えたからな
ナムコ製のガンダムが値段暴落して小売りにしわ寄せがあったりした
今でもよく見る光景だけど取り扱い店舗減るのは理解できる
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:30:30.28ID:PH4xHKp20
大作曲家、今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」←これゲハにも言えるよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617634789/

ゲハに日本叩きのスレ立ててるチョン=洋ゲー厨いるよな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:39:37.95ID:j0E83Me5a
と言うかここに居たクリエイターはまず例外無く糞箱糞箱言ってたろう所恐らく手を差し伸べてくるMSにどう対応するんだろう
任天堂方面に移動で安定かな?そっちはそっちでゴミハードゴミハード言ってたけど
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:40:53.74ID:9G64IWz80
>>330
よくカンチガイされているが互換を最優先した結果としてのCellの設計だ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:23.57ID:q2pXjhe20
ソニー「経営絶好調!ボーナス7か月分出すでぇ!」
リストラされた8万人「再雇用は?レイオフつってたのに…」
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 00:55:20.05ID:uCUKCHi10
>>169
ハードを普及させ持続可能状態にするのがファーストの役目だろ
そのために必要なコマを残し、不要なコマを消しただけのこと
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 03:06:46.63ID:FP12D/5c0
>>336
PS5は12chあるおかげでUSBメモリレベルの低速NANDが使える
PCIeGen4の8chSSDは最新の最高速NANDが必要なので高い
あくまで「現時点」の話
まあPS5はSSD部分を変更するのは簡単なのでそのうち8chにすると思うが
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 05:50:44.05ID:OzUy0ug/0
>>3
それ、言われて悔しかった順だろ。
実質、ゴキちゃんに効くランキングになってるぞ。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 06:52:47.51ID:SUAWAfXI0
経営判断上日本も欧州も切ってアメリカに注力するとはいうけど
じゃあアメリカ市場を席捲できてるのかというと
別にそうでもないのが…
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 06:56:43.13ID:JqBJq7MnM
>>346
その簡単な事が出来なかった結果爆誕したのがこのクソデカ低スペハードだと思うんですけど
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:24:01.00ID:+qlUlWYRa
>>10見るとやはり業界荒らしだな、SIEって
しかも、荒らすだけ荒らしておいて、旨味が無くなると人材もポイ捨て
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:27:01.70ID:+qlUlWYRa
しかし、任天堂からは直接引き抜けなかった(>>10)ってのは面白いな
逆に言うと、引き抜こうとしてたってことでもある

まあ、MSから凄い高待遇提示されても宮本さんが応じなかった訳だし、
SIEの提示できる水準の話だと、そりゃ無理だったんだろうなw
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:00.40ID:+qlUlWYRa
もっとも下請けにはかなり手を突っ込んで引っ掻き回したようだから、
その影響はかなりあったんだろうな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:33:52.45ID:qeKWBiSQ0
SCE時代からそうだけどゲーム産業を盛り上げたいんじゃなくて
自分達の利益だけを見てるんだよなこの会社
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:52:42.63ID:WQApECTe0
>>10
【悲報】ソニー、SIEジャパンスタジオを閉鎖 国内ゲーム事業から撤退へ 代表作「ICO」「SIREN」「サルゲッチュ」 [878419639]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617165621/
ここか
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:13:00.96ID:SZ4aKLmN0
>>295
この大嘘つきwww
あの時代、ファミコンからスーファミはワープロ専用機とのROMの奪い合いだよ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:17:13.38ID:XfnJ3r4D0
>>356
ソニーは業界を荒らすだけ荒らして荒野になったら撤退するってのを繰り返してるからな
撤退した業界の大半でクソ扱いされてるわ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:53.31ID:sAaFcBDAM
>>341
全くそうは思えないんだが。
CELLでGSのエミュレーションなんてできるか?
でも、PS2をDVDプレーヤとみなしての話ならその通りかもね。
CELLはBlurayのソフトデコードができることがターゲットに設計されているようだし。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:47:11.30ID:WQApECTe0
>>26 >>28
すまんかぶってたか
スレ読まないとあかんな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:38.33ID:WvQo0zP0M
>>359
Cellの構成が互換性を考えていたというのは聞いたことないや。どこソースなんだろ。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:59:00.12ID:l9AGpP+q0
>>358
ラジコン関係で市場荒らして撤退とか言われてたからps+フリプ押しはとうとう来たかと思ったな
結果箱1ズッコケのライバル不在で大成功だから何が起こるかわからん
と思ってたらPS4末期からの腰の引け方が妙に見えるし
日本はもう終戦と言って良い状況だけど世界はどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況