X



テレ東識者「ソニーは次世代機に移行する際の赤字ジンクスを定額サブスクであるフリプで覆した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:46.36ID:Uk8GupGF0
やっぱりステイ豚®にとっての理想のハードってXSXだったのでは?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:33.74ID:XQkKh0ib0
あの解説キャスター聞いててちょっとかじっただけで知ったかの無知だなと思った
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:48:50.46ID:wFbQjkaF0
サブスクとは
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:26.36ID:xjvkcBPVM
俺の遺伝子を受け継ぐ子供が可哀相過ぎて無理
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:52.64ID:L9x6yglMa
比叡〜♪ソニー損保♪
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:19:57.96ID:HsEqwD2+M
こうしてPSは世間一般から認識されなくなったのでした
めでたしめでたし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:40.65ID:rV58TNvo0
フリプはサブスク
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 23:50:35.08ID:wb+GjKfF0
おかげでソフトが全然売れないヘンテコハードになりました
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 01:01:36.30ID:ga+NWr7/0
今までなら本体を売ると赤字になるから発売後二、三年はあまり利益が見込めてなかったけど今回はps plusの加入者が多いからマイナスにならないどころかプラスに転じてるね。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 01:34:37.49ID:IpG/0lKCM
>>15
ひとりあたり年間5000円くらいしか徴収でかないのにPS5の逆鞘吸収できるの?
フリプとかけっこう経費かかってるんちゃうん?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 02:58:34.49ID:KI/hdRtz0
>>15
コロナ特需も知らんのか
MSですらその恩恵で利益が増えてるって決算で発言してるのに
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 03:59:59.58ID:6M+f04at0
>>2
箱のゲーパスは赤字。今は赤字でも普及させて先行者利益を獲得したいと思ってるんだろうけど
PS+はすでに利益の要になってる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 04:01:54.99ID:6M+f04at0
>>18
コロナ特需だけでロンチ年に3400億の利益は出せんよ

>>17
逆ザヤといってもPS3とは全然違うよ。周辺機器かソフト買えばトントンになるくらい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 05:16:41.93ID:uitTheZs0
PS5ってソフトも売れてないし
逆鞘の利益をどこで取るのか分からない
psn+って言うやついるけど
それってps4からの継続資産だしな
PS5で儲かるってのが今の所無くない?
逆鞘してpsn+の稼ぎを削って
また新しいハードで逆鞘してって形だと事業として微妙では
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 05:33:09.12ID:Uvd+y7Y70
まぁ記者の勘違いなんだろう PS5の逆ザヤは主に配送費で生産出荷の時に損切りしてる 台数を積み重ねれば黒字化マジック大成功 つまりもう黒地で後は株価上昇ウハウハソニー
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 07:49:48.61ID:6M+f04at0
>>23
黒字ならフィルが情報出すだろう。相変わらずブラックボックス。
100円でバラ撒いて黒字とは思えんわな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:33:27.95ID:exKeDz55M
フリプはサブスクじゃねーし、フリプ自体単なるサービスの1つだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:34:54.49ID:7VHenqyOM
詳細はソニーの決算ではなくSIEの決算で判明する模様
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:35:13.59ID:MLzQ6O1na
フリプはサブスクじゃねぇだろ…
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:35:52.33ID:bUJSWsl4p
xboxlive有料!PSは無料!ってめちゃくちゃ叩いてたのに、今ではPS+は利益の要!
だもんなぁ
時代は変わるなぁ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:45:05.67ID:6M+f04at0
>>31
そりゃ時代は変わる。10年前と同じ思考してたらヤバイだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:45:50.89ID:bUJSWsl4p
でも国内でPSソフトが売れてない事実からは目を背けると
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:48:14.77ID:V7kARyZ+0
フリプがあれば、PS+があれば、ソフト売れなくても問題ないってか?
サードの人の前で同じこと言えるの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:41.02ID:wEoq1uTk0
ソニー陣営総出で無かったことにされてるPsnowちゃん…
もうすぐサービス終了するのかな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:55:14.98ID:yCwg2oOqM
週販はゲーム屋さんにお客を運ぶ魔法のような発表の場だったのに…
なんでやS○E…なんで週販にとんと挙がらん子になってしもたんや…
まだPS4やってあるやろ…なんでやなんで…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:32.23ID:Rag/zdxX0
ゲームパス対抗の為にフリプを豪華にしてゲームを買う必要が無くなった

アンチャコレクションにFF7R、ホライゾン1、ペルソナ5無印と豪華すぎるだろw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:59:05.12ID:gBw3oRFU0
>>20
MSはXboxLiveで稼いだ利益をゲーパスに投資してる。ソニーはPS+で稼いだ利益を
何時次のサービスに投資するのかね。フリプなんてモノで誤魔化してたら手遅れになるだけだよ。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 08:59:05.65ID:gBw3oRFU0
>>20
MSはXboxLiveで稼いだ利益をゲーパスに投資してる。ソニーはPS+で稼いだ利益を
何時次のサービスに投資するのかね。フリプなんてモノで誤魔化してたら手遅れになるだけだよ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:02:17.38ID:YVjEYD6I0
配るゲームが供給されなくなるだろそろそろ
新規の増加が見込めないからジワジワ月額課金層減って死ぬぞ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:07:04.15ID:xLOW5O2k0
>>26
ぼくが赤字だと思うから赤字なんだー😠
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:09:52.48ID:QcORwtu1a
>>20
毎度だけどソースない妄想を差も事実のように書くクソオタ仕草辞めたら?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:09:58.33ID:Rag/zdxX0
古いSIEゲーを毎月1本ずつフリプ化していけば3年はもつんじゃね
PS+会員は1億人狙えるからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:12:48.85ID:6M+f04at0
PS+は既に成功してるけどゲーパスはどうなるかわからんからなあ。投資なんて内部の人間しか分からんよ
MSはゲーム事業そのものが決算公開されてないけど。

>>33
もうパッケージの時代じゃないよ。MSなんてパッケージ自体出ないけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:14:35.81ID:xLOW5O2k0
>>45
どうなるか分からないけど自分の妄想で赤字だって決め付けるね🤗
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:15:35.87ID:6M+f04at0
>>41
>>42
MSに細目公開するように言ってくれよ。「ぼくが黒字と思うから黒字なんだー」
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:18:23.67ID:xLOW5O2k0
>>47
あれ気に触っちゃった?
黒字でも赤字でも公開されて無いことを勝手に決め付けて妄想垂れ流すのは止めた方がよいのではー🤔
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 09:40:16.57ID:gBw3oRFU0
AWSを利用してるPS+が成功してると認識してるなら、Azureという大成功を収めたデータセンター事業の
空きリソースを利用してるXboxLiveを360時代から継続してるMSがどんだけ儲けて来たか理解できるだろうに。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 11:57:07.21ID:j692LHHz0
鬼滅で映画と音楽が売れたのは分かる
ステマ韓国面案件のNiziUもヒットさせた
この辺が利益に貢献したってのはまあ分かる

流石にピピン@並みのPS5が好調ってのは言い過ぎw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:30:37.27ID:iWzzX8Awa
ハードの普及台数以上の契約はされないのわかってるのかな
PS4が買われなくなっていくなかPS5を買い足さない人はPS4のPS+の契約を維持する必要がだんだんとなくなっていくから
PS4にせよPS5にせよもっとソフトが増えないと尻つぼみしてくぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:36:34.70ID:lZTjyku2a
>>1 >>15
定量的に見れないアホ大杉

PSplusなんて年額だと4680円(税抜き)でしかない上に、
料金割引のフェアをやってるから、実際にはもっと少ないことも多い
さらに言えば、長期継続加入せずに必要に応じて入る奴も居るから、
そういう奴の存在を加味するとその分も単価は下がる

そして、PSplus会員数は2020年末時点でも4740万人だから、
年間の収入総額は、せいぜい年間2200憶円程度

さらに、ここからサードへの補償費用、鯖代、各種の管理費用が差し引かれるから、
これだけでやって行けるほど甘い商売じゃないよ

そもそも、PS5の大幅な逆ザヤの額によっては、逆ザヤ分を取り返すのに3〜4年はかかる計算
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:57.19ID:lZTjyku2a
>>54
むしろ、PS4限定ユーザーはPSplus解約する人も多そうだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:01:25.40ID:iWzzX8Awa
今年の5月で切れるが更新はもうしないな
ライズ前までワールドやるかなと思ってたけど歴戦王カーナ、ミラ、ホラーナイトが終わったらやらなくなっちゃった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:10.28ID:pSMvHW0zM
>>17
PS4ユーザーが払った金で穴埋め
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:19:04.98ID:7u5HUhtra
任天堂のライバルは任天堂しかいない
PSのライバルはPC、Switch、xbox、クラウドゲーム、モバイル

これだぞ
今後は同業者と差別化できずに没落する
対馬みたいな独占ゲームを毎年3〜4本出せば生き残れる
逆に独占タイトルの力が弱まれば一気に過疎る
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:25:33.67ID:j692LHHz0
WBSのコメンテータはSIEJ解体のことはスルーしたよね
マイナビの提灯記事と同様に新年度早々に広告費使いまくりw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:26:45.15ID:Y2BOg8OW0
PS5のタイレシオは見えない聞こえない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 13:46:13.47ID:BOp+w1Sf0
任天堂の場合は自社コンテンツで商売になるんだけど、
ソニーの場合はあくまでもビジネスモデルで商売しようとしてるだけだからな。
その分野にはMicrosoftもいるし、AppleやGoogleもいるのでもうどうしようもない。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:42:20.54ID:6M+f04at0
>>61
そりゃSIEJ解体なんてされてないからな
ロンチで黒字どころか過去最大級の営業利益ってちょっと恐ろしいくらい成功してるよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:44:21.48ID:6M+f04at0
>>60
気持ち悪い言い方だなあ。任天堂自身が携帯電話やスマホをライバルとして認識してるのに。
PC、Switch、xbox、クラウドゲーム、モバイル全部任天堂を脅かしてるよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:45:57.49ID:ag1DyA3W0
いやまじで
なんでソニー・メディア・ファン
全員一丸とかなって
PSnowの存在無いものかのようにしてるの?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:46:47.05ID:6M+f04at0
>>55
PS5の逆ザヤ自体大した額じゃない。ps+のみでやっていくなんて誰も言ってないと思うが大きな柱になってるのは
もう否定できん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:48:09.25ID:6M+f04at0
>>67
誰も存在ないものにはしてないがNowは将来への投資だろう。クラウドが主流になるのはまだ先だろうから。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 14:49:58.26ID:6M+f04at0
>>51
ゲーム事業じゃなくてデータセンター事業に専念したほうが良いんじゃないかな

>>49
自分が気に障っちゃったからキニサワッチャッター
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:40.36ID:lZTjyku2a
>>68
PSplusの収入は大きく見積もっても2000億円程度だから、
ソニーG&N事業の約2兆円の中で1割くらいしか無いよwww

しかも、2000憶円ってのはPS4ユーザーがPSplusをほとんど止めないという無理目な前提でだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:39:26.73ID:gBw3oRFU0
>>70
MSのデータセンター事業はエンタープライズ向けだから昼間の利用が多くて夜はスカスカなんだよ。
だから夜の利用が多いゲーム事業向けにリソース割り当ててもコスト増にならずそのまま収益化できるの、
これがソニー本社が白旗上げて提携を選んだ理由で残念ながらソニーは競争相手にもならんのよ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 06:59:12.38ID:8mUDFVFGa
>>1
ゲーム系のサブスクは、今のところサブスクだけでゲーム事業の大黒柱になるものじゃない

どれも長期縛りの大幅割引や各種のフェアで、実質客単価が年額50ドル以下くらいに留まるし、
ユーザー数も2000万〜5000万弱程度くらいで、短期で出入りするユーザーも多い
コストを差し引く前の収入規模でも、10憶〜20憶ドル強程度に留まる

しかも、ファーストソフトの開発費やサードメーカーへの補償費用、
鯖代、管理費用等々でノーコストではないので、サブスク事業メインでやれる訳じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況