X



さてAAA主義が崩壊したわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:17.94ID:SyE8VYp40
Switch派?PC派?両持ち派?
どれにしようか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:18.07ID:HifJdPdU0
海外RPGはAAA出し続けるって言ってるし
FPSもレインボーシックスとかファークライとかヘイローとか出るし
当分AAA路線は変わらないと思うけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:32.27ID:3fB78V+yM
>>117
なんだと
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:18:37.02ID:fH5Ow+yR0
>>6
300万本売っても赤字のようなコストが巨大な規模のソフトを指してた
XBOX360世代にはそういうのが既にあったが
今じゃFFやバイオまでAAAを自称し始めてるから
ただのマーケティングワードになった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:09.59ID:HWETCl0Va
正しい意味でのAAA
例)マリオ、テトリス、GTA、FIFA、ポケモン、マインクラフトなど

古いゲハで使われたAAA
「発売したらAAAになりそう。略してAAA」
例)その時に期待のソフト

最近のゲハで使われてるAAA
「AAA相当売れないと赤字になって会社がヤバい。略してAAA」
例)シェンムー2、トゥームレイダーPS4、サイバーパンク
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:22:55.21ID:L7dtdWjT0
>>118
AAAは出せるところだけが出すのが健全な姿だからそれはいいんじゃね?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:23:06.37ID:24eT3hfja
こんな願望語ってもオジサン向けJRPGが世界的に大ヒットとか起こらない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:24:21.05ID:ucB86SB8d
Switchが覇権を握った国内では小島名越と同種の嘲笑となったな、AAA
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:35:51.92ID:+qpwt89yp
外人は面白いアーケードゲームを作れなかったから映像を売りにするのは間違いではない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:42:00.94ID:HYiHUTHk0
超大昔のファミ通に載ってた漫画で、切れ者のヤクザがゲーム好きな組長の支持でヤクザである事を隠してソフトメーカーに入る話で
「億の予算を注ぎ込んで結果が出るのが数年後というのは途方も無いハイリスク」みたいな事言ってたのを急に思い出した
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:43:36.00ID:4bCDAVaY0
任天堂タイトルってほぼ全てAAAに入るの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:44:40.30ID:cXABK8YqM
AAAタイトルがー言い出した時点でもうアホとしか見られないな
インディの方がクソも多いが選ぶ楽しみがある
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:46:36.73ID:HYiHUTHk0
調べたらヤクザじゃなくて財界のドンの懐刀的な人か
まあほぼヤクザだけど

そしてその漫画の中で製作してたゲームが「ドラゴンドライブ」ってタイトルなのは覚えてたんだが、後に全く関係なく同名の漫画が出たのか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 15:48:58.21ID:R9JH5k8/a
>>128
本来の意味でのAAAには入るけど
ゲハ的な意味でのAAAには入らない
2016年Q4の270万本時点で既に開発費回収が出来た
ゼルダBotWが過去最高の開発費としてるから
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:05:40.94ID:DQDzUFc70
>>127
岡崎つぐおの「あそびじゃないの」だな
週刊化間もない頃のファミ通でやってた漫画
2年半ほどやってて面白かった
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:07:58.76ID:DQDzUFc70
あそびじゃないのやってた頃の92〜94のファミ通って
まさしくSFCと家庭用ゲームの頂点の時代そのままだから
そんな感じの明るいゲーム業界だけど内部は色々難しいんすよ的な内容になってる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:10:23.36ID:xFN+j9N7M
>>133
この板の住人もaltやゲロ島みたいなの除いて大作絶対主義いないと思う

PSのゲーム履歴晒すスレだと一年中同じゲームやってる人ばっかだったし
あれだと好きなゲーム一個あればいいじゃんみたいな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:14:00.97ID:R9JH5k8/a
>>133
叩けてないんだよなあ

ただの見栄だ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:18:06.65ID:cAFFXEvCd
ゲハ的な定義はともかくAAA級みたいな言い方をする場合
・世界的に通用するネームバリュー
・映画的な予算が投入され、かつペイできる規模の市場を持つ
あたりのニュアンスが多分に含まれるので
個々のタイトルというよりブランドそのものに冠するのが正しい気もするな
CODやGTAやTES等、国内ならポケモンやUSJみたいなの含めたマリオ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:24:54.29ID:+CkYdr0K0
任天堂みたいにそこそこのグラとフレームレートのゲームをコンスタントに低コストで出すのが一番儲かる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:36:13.96ID:85FfZflN0
むしろ海外だとネームバリュー無い大作に使われてるイメージある>AAA
今度のイベントでAAAが発表されるぞとか今AAAを作ってるとか
ブランドタイトルならそれをそのまま言うこと多いし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:40:54.62ID:uBSdoM1Zd
AAAの時代は終わって、今は基本無料で大手ストリーマー囲ってみんなやってるよーが王道だな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:56.34ID:IPZIfyUl0
AAAって言葉を使いたがる人間がまず意味をわかってない。
ゲーマーとかコアゲーみたいに。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 16:51:22.74ID:EzQaUq7+d
AAA終わってもソシャゲに力入れるだけじゃね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:12:13.80ID:pIecJvdBd
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:22:31.75ID:wWgCjj4k0
AAAが莫大な開発費&広告費の元を取るために
他社IPと比較しやすいフォトリアルを好んでいる事と大衆娯楽化してる事は分かりやすい

ただ一部のゲハ的な目線だと少数の天才クリエイターが想像した作品を具現化するために
優秀なスタッフを数多く揃え、優れた開発環境を用いた作品に思われてるみたいだね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:06.97ID:PdeVB37AM
ぶひっちのゲームやれない言ってる奴のPSゲー履歴が
300そこらの時間しかやってなくてうちほとんどがホライゾン1本
しかも2020-2021発売されたゲームに至っては一切遊んでません!
…ってバレたらそら説得力かけるわなあ
かわいそうだから掘らないでおいてやるけどw

お前自身がグラ進化したゲーム触れてないじゃんで
全てが終わっちゃうものなw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:01.01ID:v6JCHbpt0
>>146
かなり認識がズレてんね…
ゲームやらないで見るだけの人かな?

フォトリアルの件も大衆娯楽化の件も全く違うと思うよ
後半もサッパリ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 17:56:35.65ID:2z/616B9a
同じくらい金出すなら金と手間がかかってるゲームの良いだろ、アホか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:00:26.29ID:CFT1GNaJM
>>150
貧乏人じゃあるまいし自分が楽しめるかが全てだわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:01:09.66ID:uZ+FJFgIr
また日本語不自由な人が非論理的な事言ってる

同じ金出すなら楽しい方を選ぶんだよ…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:05:01.98ID:OgCEDyCa0
>>150
同じ金を出して大金投じて多数の人間を動員して作った自分に合わないゲームを買うより
しょぼい開発規模であろうと自分が楽しいゲームを買うのが普通の人間の価値観だよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:06:31.66ID:IPZIfyUl0
>>150
食べ放題で料理の味を楽しむより
元が取れたかどうかで必死になるタイプか。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:09:33.08ID:e1438BtMa
フロストバイトエンジンのクソッぷりはやめたDISE社員から
何人かリークされてたな オブジェクトをコピペしただけでバグるだとさ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:09:33.08ID:wWgCjj4k0
>>148
一応GTA5やfo76、CoDCW、DOOM、アサクリ
TES、witcher3、Wolfenstein辺りの有名所はやったけど
殆どのタイトルが面白ゲームよりも凄いゲームの方が印象として強かったかな
一応horizonやGOW、バイオ7、MHW辺りもやったかなぁ
正直雑多にやり過ぎて殆ど覚えて無いや

だから自分は重厚長大なゲームよりも10時間程度でクリア出来るゲームの方が好きだが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:13:54.59ID:R3aNAq8aa
しかし今さらPS1、PS2クオリティのゲームを出されてもフルプライスで買う人は居ない
そのレベルは今だとインディーズ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:16:39.25ID:OgCEDyCa0
>>155
食べ放題ですらなく、普通の飲食店でも味や好みより原価のことを考えて注文しているんじゃない?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:40:41.00ID:uKLJtlBwa
Valheimみたいにインディは可能性あるけどAAAは無理そうだよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 18:58:22.54ID:PSeTkr+U0
ポリコレが業界を殺す
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:21:34.74ID:+vG+cvoB0
>>150
金と手間かけてるからって面白いとは限らないのはサイパンで示しただろ!
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:29:47.23ID:CFT1GNaJM
>>154
これな
>>153の頭貧困ぶりが半端ないw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 19:59:46.34ID:0tZx7htN0
じゃあお前ら金の掛かってない日本一タイトルをフルプライスで買うんか?って話ですよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:10:03.89ID:CFT1GNaJM
>>166
実際フルプライスで買われてるじゃん
スパイディよりは買う気になるぞ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:10:18.19ID:kTfepvWW0
費用対効果が高いならいいってわけじゃないだろ

それならタダで手に入れたゲームが最高!!なのか?
まあ「フリプとかサブスクのしくみ」ではあるわな

数字とか言葉とか便利なものだが
気を付けていないとすぐに奴隷にされてしまう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:25.85ID:x2aBvzsx0
AAAには開発と宣伝に金かかってるくらいの意味しかない
金かかってる=面白いではないのでゲームの面白さを保証する指標ではないし一般的な客にはあまり意味はない
とにかくリッチである事が大切なPSユーザーなんかには意味があるのかも知れないが
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:27:12.71ID:kTfepvWW0
「ゲームは旬のもの」って性質もある
モンハンなんか面白いけど毎回何百円まで落ちるぐらいまで瞬間的お祭り需要があるしな

一方で「タダでも要らないゲーム」ってのも山ほど出されてる
「供給はそれ自らの需要を生み出す」なんて大嘘だw
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:30.85ID:kTfepvWW0
上でも出てるけど「できる」と「面白い」は全然違うんだよな

去年世界の「面白い」を一番獲得したゲームってAmong usなわけじゃん
ネット以外の技術は8bit時代でも間に合うぐらいのゲームでしかない
「できる」必要はなかった
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:32:09.98ID:IPZIfyUl0
>>166
日本一のタイトルはよく知らんが面白いなら買う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:56.85ID:OgCEDyCa0
>>166
自分が面白いと思えるなら買う、と言いたいが日本一の場合はすでにそこのソフトという時点でマイナス補正が入るのは間違いないな
初動時点では確実に様子見をするし、買うとしても結果として少し遅れて多少値引きされた価格になる可能性が高いだろう
まあこの辺はメーカーが積み重ねてきた信頼があるかどうかの話なので制作費用とは全く関係の無い話だ
逆にどんなに信頼しているメーカーのソフトでも自分の好みに合わなければ買わないけどな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:50:53.46ID:T+aS7fUO0
>>166
やらかし多数のマベ(がパブしてる中身インディレベル)のサクナヒメの販売推移見てれば察しそうなもんだが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:41.01ID:TLf6rKjya
サイパンは酷すぎて笑えた こんな簡単に増殖バグできちゃいかんだろ

今は直ったのか知らんが起動する気も起きない
サイパン一作でバグのワーストランキングが作られるなんて始めてみたわ ゴミゲー死ねや!
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:33:20.49ID:LUIJ9Koua
死んだのはスペック競争で負けたPS5、高性能路線はMS、カジュアル路線は任天堂でちょうど良いバランスだな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:38.11ID:CLoiItr0a
誰だPS信者が貧乏って言ったの
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/06(火) 22:01:26.36ID:T+aS7fUO0
>>180
フリプに人気タイトルが出て毎月のように群がり始めた頃にはもう周知のじj
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 01:10:33.62ID:sWvUDOkyd
アンアンアンの略だから今度出るじゃん胸が異常発達した人たちのやつ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 02:30:25.61ID:GktIZlDIr
スカイリムの後に続かなかったね

サイバーナントカなんてひどいもんだ
洋ゲーのネタ切れとAAAの終焉、何かを同時にいくつも終わらせた
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 03:37:28.66ID:wInN+KKQ0
洋ゲー臭くて日本で全く売れない箱。PSも箱化してきてる。箱の失敗から学ばないってアホすぎるだろ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617714292/

吉田とジムの知恵遅れコンビ、そろそろ首切らないと手遅れになる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 03:39:08.22ID:1WYURTNQ0
洋ゲーは今全盛期だろ市場も毎年拡大の一途
AAAもむしろ毎年増えてる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 04:33:10.34ID:Z/nnZNlb0
>>177
バグがあったところでよほど致命的でなければ裏技でおわるもの
そうならないのはゲームとして根本的な部分でアレなだけ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 04:55:45.11ID:prlgcSbNd
>>187
いや今はインディー全盛
日本のsteamは何故(お察し)か和ゲー全盛だがw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:36:27.26ID:dkKbGoJQa
>>189
今は和ゲー全盛や
ゲームの世界売上の約半数が和ゲーだから
(x日本でゲームが売れてる
 ○世界で日本のゲームが売れてる)
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:09:41.58ID:JnSWOv14d
>>190
ニンテンゲーは全盛だが和サードゲーは別に全盛では無いな…
洋AAAが売れなくなった横で2〜300万程度の売り上げが片手で数えられるのが精々しかないし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:11:40.02ID:oJLzYvsaM
>>176
サクナヒメは金かかってないから売れるべきではないとか言い出す奴は池沼だよなw
まさにこの論理でSwitch売れるべきではないとか言ってる大馬鹿がこの板にはいるが

人気がないのに売れないのはおかしい言ってる奴の方が理屈としておかしいわ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:31:34.63ID:6WFulgqo0
【東京五輪に激震】 国際水泳連盟がオリンピック最終予選3大会の中止決定 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617705165/

これだから欧米豚は嫌いなんだよ
低級なコンテンツしか作れない劣等な欧米豚は、
世界最高のコンテンツを作り続けている偉大な日本人の前に永遠に土下座していたらいいんだよ
劣等な欧米豚ごときが一丁前に自己主張してくんなっ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:42:45.51ID:vt0sWzw+M
うちの周りではPS5誰も興味ないしな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:56:33.43ID:XZOSligga
>>188
致命的だろ ショップ画面からちょっとした手順踏んだ
だけで武器増殖して無限に金稼げる

後オプションから抜けられなくなるバグもヤバい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 10:31:01.24ID:Q1FvpVSj0
>>64
ソフトビジネスってそういうもんだろ
映画も音楽もそんなかんじじゃない?

なんでソフトビジネスがそんなかんじなのかは謎だが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:37:29.49ID:tnjOHvBu0
>>196
映画もハリウッド超大作だろうが、金かかってなさげなショボいのだろうが観覧料金は一律だからなぁ
形のあるモノを作ってる仕事に就いてる身からすると恐ろしい商売だわ>ソフトウェアビジネス
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:45:12.82ID:u7xiHf0P0
最近じゃ見なくなったが昔は映画も撮影費誇ってた時代があったからな
CGとかに金がかかりまくってた時代は金をかければ周りと明らかに差がついてたからそういうのもアピールポイントにはなってた
金かけたフォトリアルが売りとして機能してた間はゲームも似たようなもんだったけど
今は低予算でもライト層が満足するレベルのそれなりのフォトリアルにはできてしまうからな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 16:06:45.35ID:fo0RCZh9a
豚はフォトリアル=AAAくらいの感覚だから話にならん
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:18.42ID:p9tBI2T8M
>>200
むしろフォトリアルがいらん=AAAいらん、
もしくはフォトリアルだから直ちにゲーム買えはキチガイ
になってるな

逆に言えばフォトリアルそのものに魅力がないだけで
ゲームが面白ければ買われる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:54:14.21ID:wSBCpp/90
>>195
ステイ豚的には


536 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/07(水) 01:07:01.81 ID:ZCrhL8JY0 [1/2]
モンハンMODはお守りとかのクソガチャ要素を自由にできるのが一番大きい
今の未完成品の半ライスからおまガチャ無くしたらやることゼロになるけどPCで出るころにはまあまともになってるだろう

571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 14:24:45.21 ID:MTDvLHX20 [2/5]
>>536
それチートだろ・・・

572 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/07(水) 16:36:14.90 ID:GtsZVk/30 [1/6]
>>571
チートじゃなくてmodじゃん


らしいからその程度ではステイ豚は致命傷ではないらしい
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 17:57:21.63ID:Ev/3LZGna
AAA=実際に売れたソフトだろ
フォトリアルとAAAは一切関係ない
性能とAAAも一切関係ない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 18:10:45.92ID:ylwGyutP0
現実をパクるのが一番手っ取り早く、一定のモノに仕上がる
オリジナルの世界観の構築にはセンスが問われる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 19:21:31.45ID:Yr5zdUB90
【速報】ソニーが巨大テーマパーク開設へ。映画・ゲーム・音楽のIPを総結集
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617775195/

ソニーが推すべきなのはアメ豚コンテンツじゃなくて日本コンテンツ
アメ豚コンテンツなんて全てオワコンなんだから
もう世界的に日本コンテンツの時代だよ

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617477272/
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 21:44:24.69ID:3Hfk3NDDM
どっちかというとフォトリアル=だから何?感があってこれっぽっちも購買欲を刺激しないんだよな。
もっとリッチな映像なら映画でいくらでも見れる。
アニメ好きだから楽しくないとかそういう話でもない。

ゲームは動かして楽しめてなんぼなのもあるが
フォトリアルのキャラクターを動かす楽しみは期待値ゼロということかもしれない。

それこそミッキーマウスやワーナーのキャラを
動かした方が楽しいかもね。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 21:49:32.82ID:RBxJ1Y0i0
昔はグラが実写に近づけば近づくほどすげぇ!
って思えたけど今となってはな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 22:08:35.40ID:uFM2e2BYM
というより、写実的なゲームって大体FPSだしマンネリ感あるよな
ツシマみたいに舞台が特殊だったりしないと見向きもしないでしょ
みんな格ゲー買わないのと一緒

鬼滅の刃で格ゲー作る言ったらみんな興味持っただろ
ブームが去るまでは
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 04:57:05.42ID:vWEKXSAz0
【朗報】ソニー、セガを買収か!?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617793519/

素晴らしい!
これ実現して欲しい!
セガのゲーム大好き

ソニーが手っ取り早く和ゲーのラインナップ揃えられて、
和ゲーをたくさん作れる制作体制を整えられるのは和ゲーメーカーの買収しか手がないからね
セガを囲い込みできたら大きいよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 05:02:48.09ID:5VH5th9qM
まあ単に綺麗にリメイクすれば買う人は増えるかもしれないけど面白くなるわけじゃないからな
実際ゲハでも変質者があーあーうーうー言ってる扱いされてるでしょ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 06:30:40.08ID:UIgb1nSoM
プレステファン代表は檻の中だけどな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:17:54.80ID:23z/H45wM
>>213
持ってるか聞くと遁走するし持ってないかと
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:51:25.66ID:V8aI90140
遊ぶゲームがないという現実が見てしまうから買う時点で敵だぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:03:00.80ID:kh5FIttC0
【朗報】コジマプロダクションの新作、今度はXbox独占か?小島監督がマイクロソフトと交渉
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617858955/

なんでソニーって会社は次から次に日本コンテンツを捨てて、
無価値で日本の敵の英米コンテンツを流布することに必死になるんだよ
英米コンテンツに注力した時点でソニーは日本の敵だ!
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:07.83ID:NAjAzDETa
崩壊っていうか出ない
何か微妙なタイトル全部AAAにしてる奴いるけどサイパンぐらいじゃねえの最近のは
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:46.35ID:V4TU7+G7H
>>216
ポリコレ実装の辺りでもう国内ゲーを育てるつもりはないんだなと悟った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況