「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:41:09.42ID:LqMf0ylgM
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c31d61fc44c4fcf767445b292937c0a89950d0

 ファミコン版「ドラゴンクエストIII」のRTA(リアルタイムアタック)で、またも新たなテクニックが開発され、走者たちによる激しい更新合戦が行われています。この記事を書いている4月7日時点での最速記録は「5分53秒」。世界って5分で救えたのか……!

 「ドラクエIII」のRTAにはさまざまなレギュレーションがありますが、今話題になっているのは、バグあり、カセット差し替えあり、任意コード実行(後述)ありの「何でもあり」部門。2020年12月に行われたイベントで「ホットプレートでファミコン本体を温める」という謎のテクニックが話題になったのと同じ部門ですが、そのときのクリアタイムは“22分07秒”。あれからわずか3カ月ちょっとで一体どうやって16分以上もの大幅更新をなしとげたのか、ここまでの流れをまとめつつ、現在の記録保持者である“ひっしー”さんにもお話を聞きました。
更新のカギは「途中で別のゲームに挿し替える」テクニック

 記録更新のカギになったのは、有名RTA走者の一人“ピロ彦”さんが考案した新チャート。従来の「電源ON/OFFバグ」に加えて、“途中で別のゲームに挿し替える”というテクニックを使っているのが特徴で(「ドクターマリオ」「星のカービィ 夢の泉の物語」「ファイナルファンタジー」の3本を使用)、去る3月27日に行われたRTAイベント「TAS好きの人たちがRTAでわいわいする3」の中ではじめて披露されたものでした。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:41:44.83ID:LqMf0ylgM
 このときピロ彦さんが出したタイムは、一発勝負で“13分53秒”。これでも十分にすさまじいタイムだったのですが、その後ピロ彦さんが詳しいチャートを公開すると、他のRTA走者たちも続々参戦し、たちまち激しい更新合戦が行われることに。4月4日には同じく有名RTA走者の“ばくぜろ”さんが7分10秒でクリア、さらに4月5日にはホットプレートでおなじみ“ひっしー”さんが6分47秒でクリアと、すさまじい勢いでクリアタイムが短縮されていきました。なお、冒頭でも書いた通り、現在はひっしーさんが4月6日に出した「5分53秒」が最速記録となっていますが、RTA走者の間ではさらなる新テクニックも発見されており、これもいつまで“最速”でいられるかは分かりません。

 今回の新チャートのポイントについてもざっくり解説しておくと、やはり最も大きいのは「(電源を入れたまま)途中で他のカセットに挿し替える」という工程を挟んでいる点です。

 古くは「スーパーマリオブラザーズ」のプレイ中、「テニス」に挿し替えて特定の操作を行い、また「スーパーマリオブラザーズ」に戻すことで幻の「9-1」面に進むことができる――という裏技がありましたが、原理的にはこれと同じもの。カセットを挿し替えても本体内に記憶されているメモリは残ることを利用し、別のカセットを使ってメモリを特定の値に操作、その後再び「ドラクエIII」に戻すことで、本来はできないことを実行してしまう……という仕組みです。こうしたテクニックを幾重にも積み重ね(※)、最終的にはゾーマを倒すことなく“エンディングに必要なフラグ”を立て、ラダトーム王に話しかけることでエンディングに突入してしまう……というのが今回のチャート。これを考えつくのも、現実に実行可能なチャートに落とし込むのもすごすぎる……。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:42:09.81ID:LqMf0ylgM
 現在の記録保持者であるひっしーさんにもお話をうかがったところ、ピロ彦さんのチャートを見たときは「なんでこんな手順を見付けられたのか意味が分からない」「ホットプレートが不要になってしまった……」と驚いたそうです。また、これもピロ彦さん発案ですが、今の記録からさらに30秒は更新できる技術が既に編み出されており「現行チャートでも5分30秒くらいまではいける見込みです」とのことでした。

 ひっしーさんはさらに、これから使用する予定の“最新環境”の写真も提供してくれました。写真には「ドクターマリオ」「カービィ」「FF」だけでなく、右上には謎のスイッチが取り付けられたむき出しのカートリッジが……。果たしてどこまで記録が短縮されるのか、今後の動きに注目が集まります。

【※追記・補足】
 ドラクエIIIの最終的なエンディングフラグは本体メモリ上ではなくカートリッジ(セーブデータ)上で管理されているため、従来の「電源ON/OFFバグ」だけでは「いきなりエンディングフラグを立てる」ことは不可能でした。今回のチャートでは最終的に、任意コード実行によりセーブデータ上にエンディングフラグを強制的に立てていますが、任意コード実行に必要なバグアイテム生成のためにカートリッジ差し替えが必要でした
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:43:47.99ID:23z/H45wM
任意コードってなんやねん
メモリアドレス直に触れたらなんでもありやろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:45:29.99ID:8ZDTwdmLa
なんだよホットプレートで温めるって…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:47:56.98ID:sAM1CAet0
マラソン中にタクシーに乗るようなもんだから
RTAとは別の競技だよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:50:51.49ID:kyASsFnl0
原理はマリオ+テニスみたいなもんやろ
時代が回帰したんや
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:51:10.23ID:o4xZRIyD0
動画観たけどすげーなw
同じマッパー基板のゲームの操作でコードイジるとかそのコードを解析&実行する能力は素直に凄いw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:52:33.28ID:TJNXoWr80
>>5
温めてバグを誘発

では無くて
確実に起こるメモリ化けの特定パターンを再現するために、基板の状態を温度調整させる補助に使われる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:52:41.46ID:0ZQ8AKCYa
とにかくクリアタイムを競うという意味では至極真っ当だな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:55:36.78ID:rrxy5A9q0
カセット入れ替えとかマリオとテニスしかわからん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:00:32.02ID:EOHRsyT50
そろそろプロアクションリプレイ使ってるのと同じだって事に気付くべき
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:08.50ID:aL1ctJNhd
>>12
ホットプレートタイムアタックって名前がもう草
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:06:51.85ID:3op7RIcY0
64のドンキかなんかの回線ショートさせんのも凄かったけど
こっちもやべぇな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:14:10.09ID:err6iEX80
そういやロマサガ2は人力でサブフレームリセットする領域になってたな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:16:12.67ID:4puMxjz+M
動画見たけど終始バグった画面でプレイしててカオス過ぎだったわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:19:59.26ID:hzHdAEFz0
>>17
こいつポケモンのセレクトバグにすら文句言ってそう
一生ネトゲだけやってればいいよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:05.88ID:sns5S3K60
バグ技とか使ったTAってどんなに速くても全然興味引かれないんだよな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:26:32.58ID:MXguX6WP0
>>12
ホットプレートが不要になってしまった…とか何言ってんだと思ったら、マジで使ってたのかよw
RTA界隈は本当に色んな意味で頭おかしい奴が多いなw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:31:27.80ID:hzHdAEFz0
>>33
なら連打コンもカセット差し替えと同じで規制だな
ポケモンのセレクトバグもドラクエの差し替えメモリ操作もやってる事は同じエンディングフラグ召喚だし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:33:15.42ID:QCZ1fsSd0
アクションリプレイつかうにしても、
RTAだからまっさらのロムからアクションリプレイを導入して書き換えて
って作業もリアル時間に含まれるんだろうな

アクションリプレイ(PC上でチートツール)つくるのも時間に含まれるのかな?
厳密なルールはわからんが、既存の改造ツール使うってのはレギュ違反なんだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:37:57.86ID:EOHRsyT50
>>34
外部機器に頼らずエンディング召喚するのは別にいいんじゃね
ゲームプレイに必須な環境とゲームソフトとプレイヤーで完結しないのが問題って話してんだし
連コン規制はお好きにしたらいいと思うけど使用するなら別レギュにした方がいいとは思うね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:09.13ID:MXguX6WP0
プロアクションリプレイ、というか既存のチートツールを使って最速でクリアしましたとか言われてもフーンだけど
ホットプレート使って最速クリアしましたって言われたらファッ!?ってなるだろ
RTAなんてそんなんでいいんだよ、外部のよく分からんものを使うのがアリかどうかはレギュで分ければいい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:02.69ID:/UrWkjWr0
通常プレイでもナンデモアリでもRTAって呼称をそのまま使ってるから
センセーショナルさからファッ!?なるけど後に続けと回線ショートとかソフト差し替えとか次々出たら
「もう通常プレイのRTAは滅んでしまったのね…」って勘違いする人はいると思う
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:44:56.15ID:K1s9SI1R0
笑っちゃうぐらいメチャクチャだなw
裏ワザってレベルじゃねー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:20.53ID:hzHdAEFz0
>>39
比較的最近のポケモンダイパでなぞのばしょ使って
任意座標移動からの笛なしアルセウス正規捕獲とかもやべーぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:53:31.87ID:fPY4sLGSa
>>37
むしろチート使ってクリアする方がまだゲームしてていいなって感じだな
これもはやゲームすらしてないじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:54:19.75ID:GdrHYtJc0
よくファミコン本体壊れないな
物理的にメモリのデータ崩壊しそうなのに丈夫すぎる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:25.55ID:hzHdAEFz0
>>44
ちゃんと揮発してる揮発性メモリならこういうなんでもありでメモリ操作はできない
メモリの内容が揮発しないようにホットプレートで温度調整したり、通電状態を維持してカセット差し替えしてるわけで
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:04:18.07ID:fVy/Az9xM
つーが他のゲームカセット入れるのありなら普通に改造ツール使うのもありだよな
1分かからんのちゃうの
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:04:40.59ID:VM9cOgAla
本当に何でもありにしたら3分クッキング的な
こちらがエンディング画面のDQ3ですで即終わっちゃう
何でもありだけどレギュレーションは一応あるんだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:36.10ID:lZ1oVX6y
>>17
プロアクションリプレイで最速出せるならプロアクションリプレイ使ってもいいし
何ならROMを解析して自分で直接弄っても良い
それが「何でも有り」のRTA
この世でできるありとあらゆる事をしてもいいから最速でエンディングを見るという催し
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:24.55ID:hzHdAEFz0
>>48
一応最低限のレギュとしてタイマースタートからストップまでの区間はゲームしかしてない
プレイ内容がどうみてもゲームじゃなくても一応ゲームしてる
ツールの場合はゲームしない時間が発生する
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:11:36.56ID:GdrHYtJc0
>>50
そもそも何でもアリならRTAじゃなくてTASになるんじゃね
PCの海賊版でやってたらグレーゾーンかブラックも良いとこだけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:17:39.24ID:fPY4sLGSa
すげぇ必死にこの馬鹿みたいなRTA(大爆笑)を擁護してる人の気持ち悪さよ…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:41.88ID:FVmKvvqed
ゼルダとかもそうなんだけど誰がどうしてなんで思いついた?って技が出てくるのがRTAの面白いところ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:27:31.40ID:BLfmTygbd
一応条件としてチートの類は事前準備してなければOKだからな
単純にチートコードよりホットプレートの方が早いだけなんでしょ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:40:31.72ID:d5qWqym/p
>>54
批判してるやつも同じやで
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:28.94ID:fPY4sLGSa
>>58
どんだけ必死なんだよ擁護はw
こんなぐだらないもんは馬鹿にされて否定されて終わるような話だろ必死に擁護するから更に馬鹿にされる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:52.18ID:G/agyCsq0
俺がドラクエ3のTAで許せるのは爆弾岩が早めに出せるポイントで毒針使うまで
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:48.71ID:p74WJkv5r
>>47
改造は改造をしている時間もカウントされるから、余計に時間がかかる。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 11:54:32.26ID:y53mfOPc0
ザックリのルールとして
何でもありとはいえ禁止されてる行為は禁止らしい
(競技としてやるんだから任天堂が禁止してることや法律的に禁止なこともNGだわな)
アクションリプレイでの改造は今は禁止行為なのでNG
ROMカセット入れ替えは結果として起こる事象は同じだけど禁止行為ではないのでセーフ
ホットプレートもセーフ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:35.24ID:err6iEX80
そもそもそういうレギュレーションだから
何でもありだがドラクエ3だけで完結させるレギュレーションも当然ある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:19:14.15ID:BgsPwIO7M
今思うと、昔やってた六三四の剣の無敵技も同じ事やってたんだなw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:31.47ID:Wk48hFAza
じゃあなに、指向電波当てて、RAM の内容を書き換えるのはありなのか?
専用の機械作ってある一定の場所に、ある一定の指向電波を打ち込んでからカセット起動とか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:41.74ID:hzHdAEFz0
>>68
ゲームソフト・ハード以外の外部ツールRAM書き換え禁止が最後のレギュレーションじゃないかな
ホットプレートとかショートさせてのROM虐待もRAMの内容保持に使ってるだけで
カセット差し替えもRAMの操作は全てゲームハード・ゲーム内操作で完結してる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:16.79ID:MXguX6WP0
>>68
なんでもありルールならアリなんじゃね?
生配信でそれやれば多分記録に残ると思うよ
ただその後でレギュレーション分けられると思うけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:23.40ID:eu1gs6A5d
サガフロンティア
高速クリアとかあったな
スレの主旨とは無関係だが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:42:47.97ID:lZ1oVX6y
>>68
ありだよ
ただしその専用の機械を作る所からタイムがスタートするんで誰もやらない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:52.87ID:Wk48hFAza
>>72
その理論だとドラクエ以外のゲームソフトを作るところから始めないといけないんだが?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:46:21.97ID:Wk48hFAza
>>69
書き換えが禁止か、なら禁止だろうね
しかしファミコンのハードウェアとソフトウェアの力ってすごいんだな、
ファミリーベーシックを使うと更に楽になるらしいぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:46:53.28ID:y53mfOPc0
>>70
まあ難しく考えずに
やったあとに審判(というか世間)が
「う〜〜ん・・まあセーフ」といえば通るし
「アウト」といえば通らない
ガチの競技でもないからそんなもんよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:48:29.07ID:hzHdAEFz0
>>73
キラキラスターナイトみたいに自作すればOKよ
まあカセット差し替え専用ゲーム作ったらそれはそれで新たなレギュとして同人ROM禁止になりそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況