X



一番好きだった「ナムコのファミコンソフト」ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 09:58:41.99ID:fYcWYV8T0
 80年代のナムコ(現・バンダイナムコ)と言えば、伝説的なアーケードゲームをたくさん生み出し、ファミコンにも「ナムコット」ブランドで良質なソフトを次々と供給。ファミコン世代の人なら一度くらいは、ナムコのファミコンゲームを遊んだ経験があるのではないだろうか。

 それこそファミコン初期の時代から“良ゲー”を提供してくれたナムコに良い印象を抱いている人も多いはず。そこで今回はファミコン世代である40代から50代の男性200名に、一番好きだった「ナムコのファミコンソフト」をリサーチ。アンケート結果をランキング形式で紹介していこう。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

 最終的にトップ3の『ゼビウス』『ファミスタ』『パックマン』だけが10%以上の支持を集める大接戦。この3作品が4位『ドルアーガの塔』を大きく引き離していた。それ以外の票はかなり幅広いタイトルに分散した結果から考えると、ナムコのファミコンソフトには「それだけ良作が多かった」ということを実証したと言えるのかも

「クーソーしてから、寝てください。」は、当時ナムコのファミコンソフトのテレビCMで流れた糸井重里氏による有名なキャッチコピーだが、今思えばナムコがこういう遊び心にあふれたメーカーだったからこそ、あの頃の私たちも夢中になれたのかもしれない。

 今回のトップ10の中に、あなたが一番好きだったナムコのタイトルは入っていただろうか。

1位 ゼビウス
2位 ファミリースタジアム
3位 パックマン
4位 ドルアーガの塔
5位 さんまの名探偵
6位 マッピー
6位 ギャラガ
8位 ギャラクシアン
9位 バベルの塔
10位 ファミリージョッキー

https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/-/img_c73a6c9ac82929846f75baaa71b92f8e61251.jpg
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_87b85e1a2f157539b656754813e2cbd436327.jpg

https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120427?page=1
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:05:02.10ID:0CCpufz60
すーぱーぜびうすがんぷのなぞだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:24.93ID:0CCpufz60
ちゃっちゃららちゃちゃちゃちゃーん
ぶりぶりぶり
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:13:22.48ID:Hn9OlQCj0
当時のナムコって任天堂と同等以上のゲームメーカーだったってマジ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:19:21.41ID:GdrHYtJc0
>>9
ファミコンカセットを作る権利を持っている唯一のサードじゃなかったっけ
アトラスのメガテンもそういう所から出てきた
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:20:10.74ID:akCL03INa
ナムコ、ハドソン、任天堂が人気トップ3
そのちょっと下がコナミ
何だかんだでバンダイも強かったよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:21:57.15ID:JujJW9pn0
ケルナグール
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:27:15.91ID:e6/JGmaS0
ワルキューレの冒険が無いとか

あとナムコってルパン三世やデビルマンとか版権物も結構出してたんだよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:29:19.19ID:0CCpufz60
PCエンジンランキングもくれ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:29:59.86ID:JsKDEgbh0
ファミコン初期はおそらくナムコが開発力はトップだったが、
バンク切り替えが主流になる頃には失速してたな。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:28.30ID:SaLIJVa80
バベルかワルキューレで悩む
スターラスターもわるくないし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:48:56.33ID:5Jl+oTHc0
初代ファミスタは友達と対戦する時はレールウェイズ使用禁止だったわ
やまだが打ちにくい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 12:07:43.97ID:vajeUTjg0
>>20
個人的にサーキットは傑作だと思うけど、ゲーム性があまりにストイック過ぎて万人ウケはしないと思う。
当時のファミコン通信のレビューはイマイチな評価だった記憶がある。
そのわりにけっこう長い期間品薄が続いたような記憶もある。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:27:58.76ID:e6/JGmaS0
ファミリージョッキーってランクインするほど面白かったん?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:37:03.50ID:F33JVn/ua
>>10
だったら光栄とかアイレムとかジャレコとかバンダイとか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 13:39:05.65ID:OPZT4e5/0
デジタルデビル物語 女神転生が入ってないな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:10:21.01ID:xRHyCmNC0
ドルアーガは謎解きはいわずもがな
ノーセーブノーパスワードでやらせる内容じゃないだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:22.92ID:yNsc0YyU0
>>29
ファミコン版を攻略情報一切なしで解いた人はいないんじゃなかろうか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:19:15.37ID:CSjpiApd0
>>31
表の攻略は出てたから裏はそれをヒントに頑張って自力でクリアした
ひとつだけ出し方わからなかったけど
偶然出たか必要ない宝箱だったかどっちかで問題なかった
むしろあの時代裏で用意されてたんだからそこからはヒント無しで頑張るゲームじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:26:04.05ID:wS8b9u0x0
ファミリーボクシングで友達と「ブーメランフック!」「ジェットアッパー!」とか叫びながら遊んだな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:47:29.16ID:0CCpufz60
なんか
ALL ABOUT namco II -ナムコゲームのすべてII -
買えってメールきたけど
これって昔あったのと同じ?
自分で調べろ?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:48:23.66ID:0CCpufz60
メールの下の方に全部書いてたわ
すまん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:50:58.76ID:ZQxPGEGiM
ファミリージョッキーの夢中だった同級生
本物の天皇賞には障害なんて無いと言っても頑なに信じなかったが
元気にしているだろうか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 15:55:23.33ID:0CCpufz60
>>37
なるほど
なんか増えてるのなら買おうかと思ったけど減ってるのなら要らんな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 16:08:37.53ID:+PfargCO0
ここまでスーパーチャイニーズなし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 16:13:11.65ID:D71k3LUx0
バトルシティ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:37.83ID:NAjAzDETa
ほぼpcエンジンで上位互換あるけど
妖怪道中記とか良かったわな
あとはファミリーシリーズか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 16:24:54.05ID:NAjAzDETa
>>26
謎の発光ダイオードみたいなの仕込んでたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況