>>143
なんかengadgetとかの記者も把握してないみたいなんだけど、
HDMI用の画面出力情報自体は本体側から出ているし、
ドックにはファームウェア書き換え可能と思われる制御用のチップがもともと乗ってたのが分解で分かってたから
そのあたり書き換えてHDMI2.0まで動くようにする というのが今回の"ICradleFirmwareUpdater"だと思う

ただ"CrdA"という開発コードで新型用のドック機能を持つ周辺機器も存在してるぽいから
(=たぶん従来ドックとは仕様がやや違う)そのあたりどんな形になるのか気になるところだなあ
スタンド型でUSB3.0か3.1端子1〜2個だけ とかの線もありそう スタンド型だとパッケージサイズだいぶ小さくできるだろうし