X



【悲報】ゲーム開発者「レビューは海外では☆5が『普通』、☆3は『悪い』です。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:47:42.21ID:HvQt4QqyM
【宣伝】唐突ですが、『狼と香辛料VR2』がOculus Quest対応しました! AppLabでのリリースなので、検索が難しかったりしますが、『狼と香辛料VR』に続き、『VR2』もQuestで遊べます! よろしくお願いします!

VRアニメの未来のため、遊んでみて「よかった!」と思ったら積極的にレビューお願いします! 海外のプラットフォームでは☆5が標準です。☆3は「よくない」です。よろしくお願いします!!!!!
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:49:36.33ID:HvQt4QqyM
どーすんのこれ…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:16.20ID:HvQt4QqyM
ええんか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:50.53ID:2s+xenywM
うぁぁぁぁぁ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:54:35.22ID:y6DpgnRz0
基本アメリカ人とかメッチャ褒めるもんな
そこは見習うべきだよ

日本はアホみたいにぶっ叩くネット民の声がデカすぎる
それを続けてたら市場どころか文化も何もかも育たない

何にでも見境なく怒り叫ぶのが当たり前となってしまい
ポリコレ配慮でとてつもなくいびつな業態になってしまう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:54:35.93ID:oJ1S4WDa0
日本人の評論家気取りが★3つけるのマジで害悪だわ
毒にも薬にもならねー事かいてんじゃねーよ凡人がよっていっつも思う

★5絶賛レビューと★1酷評レビュー以外意味ねーから
エアプ未購入はもちろん論外だがな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 08:59:51.96ID:oJ1S4WDa0
映画 結構面白かった ★3
グルメ わりと美味かった ★3
漫画 一気に読めたw ★3


こういう奴にレビューさすなってマジで思うわ
表現力皆無のゴミクズに発言権あたえんな

まあゲームはわりかしきちんと書いてるの多いよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:01:34.46ID:bO1I9F400
3が普通だろうがよ
設定された基準を守らない方を正義にしてんじゃねえよ欧米コンプが
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:01:52.76ID:QGiuAbN4M
これは日本が正しい。評価値のレンジの中央値が「普通」、最大値が「最高」でなきゃより良いものが探せないだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:02:12.26ID:ef7ybWcS0
北米は返品大国だもの
気に入らなきゃ無評価で返品だから手元にあるものは5が基本になるという当たり前のからくり
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:02:57.34ID:oJ1S4WDa0
★5は「良」だぞ
最高であるかどうかはレビューで語るもん
そもそも4とか3とか意味ねえから
だいたいおまえらだって3ならクソゲ扱いするだろ
てことは4じゃ普通やんけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:04:33.20ID:kBuyr6wa0
日本にも10点満点評価で10点でもksg臭漂わす雑誌があるし、多少はね?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:09.31ID:GbyoZXzPd
>>10
海外の考え方は100点からの減点法
日本の考え方は0点からの加点法

海外は無難な出来なら100点→5つ星、日本は50点→3つ星ってところ
まあ国内で実際に50点つけてるところはかなり辛口気味の評価だったりするので70〜80点ぐらいが3つ星相当になるかも
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:24.64ID:jjq6Hy3g0
アマゾンでは星3つが基準だよって
アマゾンさま直々に説明されてなかったか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:06:36.79ID:Q1QDCBeTr
日本人の価値観
5→布教しても良いレベル
4→個人的には好き
3→最低合格ライン
2→個人的には嫌い
1→親を殺された

アメリカ人の価値観
5→取りあえず誉めたろ
4→ちょっと問題あるわ
3→あんま良くない
2→親を殺された
1→既に開発者の射殺準備完了
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:07:28.54ID:zsfvJfCx0
☆5が普通ならそれより下に4つも区切ってる方がおかしいだろ、ありえんは
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:09:58.66ID:oJ1S4WDa0
>>18
おまえアホだろ 算数からやり直せ
数字の意味わかってなさ過ぎる
だったら星1と2の意味がねーだろw

星3は50点だぞ?おまえの息子がテストで50点とってきたら
「んーあかんなこれは」っておもうだろ?普通って思うか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:10:45.06ID:2hgzDJoZ0
「海外は加点主義」とはなんだったのか
また海外に行ったこともない嫌儲ゴキ豚®︎の思い込みだったのか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:10:50.48ID:jjq6Hy3g0
昔はアマゾン直々に星3つなら小さい文字で(普通)、
星4つにしたら(良かった)
みたいな文字ガイド付いてたんだよ
ネットに疎い新参がそういった事情を知らずに
勝手にマイルール押し付けてるだけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:11:16.15ID:oJ1S4WDa0
>>19
プラットフォ−マーがわざわざ売れなくなるような書き方しねーよw
星3でも安心して買ってねっていうにきまってんだろバカかよw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:13:45.75ID:s1xhyjPp0
ミシュランみたいに星に価値があるなら無星も入れろよ
現時点の評価方法じゃ日本のほうが正しいだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:14:10.82ID:oJ1S4WDa0
星5点満点とかで濁してるが
数字使っている以上絶対評価だからな
星3点は100点満点で50点ってこと

おまえら50点の商品買うか?
セールとか物好きじゃないと買わんだろ?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:14:32.49ID:JVbMPrMK0
日本は無意識に任天堂を基準にしてるから厳しめになるんだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:15:42.33ID:b3nCbwP90
教義にあってれば満点で外れてたら邪悪って考えだからなあ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:18:24.58ID:PpUL+t/kr
レビュー見る側だと星3はクソゲ判定するくせにする側になると普通に面白かったで星3にするという
レビュー見る時とする時での評価基準が違う奴が多過ぎる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:18:26.76ID:D7sFr2dH0
コメントで何の不満もなく良い事しか書いてないのに★4つけるやつはガイジ
ここがダメだったから1下げて★4ですとかならわかる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:19:03.76ID:oJ1S4WDa0
>>25
今はなぜかついてないよね ついてないってことは
「数値評価だしてるから購入は自己責任ねw」
って意味でしかないからね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:19:31.67ID:QfthEOfHd
日本はそういうものとして点見たらいいだけや
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:20:21.89ID:GbyoZXzPd
>>23
一人一人のレビューを見ていけばその感覚も間違っていない
ただこちらの書き方としては一人一人ではなく全体のレビュー視点で見て
ボリューム層がちょうどその辺になると踏まえて70〜80点を星3相当と表した
直感絡みになってしまうのは否めないがな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:20:42.45ID:oJ1S4WDa0
>>33
ほんこれ
まあ同一人物かはわからんけどね

星3ならよほどじゃないと買わねーよな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:21:41.60ID:SeoTx6cK0
日本は通信簿文化だから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:22:24.50ID:eoOdemiWd
国民性でラインが別れるなら国ごとにライン決めて分析すればええやん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:22:45.19ID:Q1QDCBeTr
電動オナホのレビューとか見てると、日本人は☆4〜5しか付けないのに、海外は☆2〜4と辛辣なんだよな
ここら辺が日本と海外の文化の差なんだと思う
ゲームと電動オナホで評価の逆転現象が起きてる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:23:51.80ID:oJ1S4WDa0
>>37
ちゃうねん、数値化された時点で客観評価になるんや
客観評価ってのは数値的な相対価値で判断されるもん

レビューはいちいち見ないから平均的星数になると
星3はアカンって客観的に評価されんねん

感情的に言ってることはわかるけど、
感情的なレビューを大事にしたいなら星5点満点にするのは間違いやねん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:23:53.91ID:brPmmHw+0
アマゾンの日本人レビューは極端過ぎて5と1は当てにならないから4/3/2のレビューを参考にすると捗る
某スポーツの方式ですわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:24.08ID:lju99kIwM
5段階評価で3は普通だよなぁ
食べログwとか⭐︎3あったらまぁまぁ旨い店やろ的に感じるけどな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:55.15ID:PpUL+t/kr
日本人にはsteam方式が合ってると思うよ
特に不満はないけど3をつけるやつが多いから面白かったかつまらなかったかの2択でいい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:10.42ID:oJ1S4WDa0
>>42
レビュー読め
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:34.94ID:5Apxr4G4M
5点満点評価だとしたら
単にそのサイトのレビューが機能してないだけだわ
今のゴミ痛みたいなもん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:35.04ID:oJ1S4WDa0
>>47
ほんこれ
せいぜい3段階でいいわ あーでも普通だと結局買わないから二段階でいいか
レビューする能力なんてねーんだからイキんじゃねーって話
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:57.90ID:UBWcwPC/0
まだこどおじ開発者が泣き言ほざいてる
こいつらって老害PSユーザーと同じ年齢層で苦労した経験が皆無だから
少し叩かれただけで落ち込む

ゲーム開発者
「ぼくらは褒められたら伸びるのだと思うのです!」
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:30:10.12ID:p9T3Tbr10
これは自分のゲームに星2以下をつけないでくれというセコいお願いでしょ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:30:11.40ID:nkl1Ke6P0
ゲームの面白さでレビューをあてにしてるのは馬鹿だけだな

基準がゲームごとに違ったりするから全くあてにならないし
キモオタしかやらないゲームはクソゲーでも高くなったりするし
幼児ゲーも本人がプレイしてないのに親がレビューしてたりするし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:32:24.07ID:b3nCbwP90
>>55
親が買うならそれほどずれてはないだろ
子供の存在をファッションの飾りとしか考えてない親も多いし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:32:28.06ID:Y2Z8b+iJa
>>18
逆じゃね?
海外の人は弱点なくても何か面白い要素なければ0点
日本人は面白くても何か不満があると減点されていく100点満点ジャッジ
まあそもそも人によって違うものを基準も設けず5つ星レビューが無理があるわな
素晴らしい・まあまあ・ダメの三段でいい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:36:28.94ID:Y2Z8b+iJa
>>29
面白い見解だな
まさにその通りなんだよね
買った側からすると3/5ってまあ悪くないんじゃない?くらいの気持ちだけど
買う側からすると3/5の評価は警戒するライン
4/5でもなんで1点減ってんの?と心配になる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:37:28.89ID:sCEEgOKf0
めっちゃ面白い、友人にも勧めたい!って思ったらどう評価したらいいのでしょう?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:38:50.25ID:Y2Z8b+iJa
>>28
ゲームってそもそも娯楽だし無理して買うものじゃないし
加点式でもええと思うんだよね
面白くなかったも普通だったも星なし
意外と楽しかった星1
超ハマった星2
人生で最高のゲーム星3くらいでもいいな
星2と星3は各レビュアー一定数しか付けられなくして
数超える場合は過去作のレビューから星を返上するとかならええかもね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:40:41.37ID:nkl1Ke6P0
>>56
ゲームのレビューでゲーム内容以外で答えてるんだから迷惑だろ

ラーメン屋のレビューで子供が喜んでたから星5とかやられるんだから
味を知りたい奴からしたら迷惑でしかない

本人は幼児へのプレゼントとしてのレビューのつもりなんだろうけどな
商品のレビューになってねえし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:41:42.67ID:fW8v3iO4M
付けてる方も星3は他人に薦められる程ではないって感じだろうからなぁ
つまらなかったら星2以下だろうしさ
まぁ星4以上付けられる物を作ろう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:44:41.88ID:G8AVlRFgd
日本では違うと思ってもらっちゃ困るな
ちょっと自己評価高すぎるんじゃない?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:44:46.40ID:Y2Z8b+iJa
星1は本気でヤバい地雷か大体印象操作票
星1と5はそういうの多くなるのがこういうレビューの弱点よね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:54.88ID:JDVThFmBd
ベタ褒めしてるに星4とか普通にいるしな
酷い奴なんて良いと2で悪いと1
たまに3出して基本辛口の私に3を出させる傑作とかほざいてんの
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:50:57.04ID:JoDdrLLkp
今はまだ同じプラットフォームでも国ごとに評価分けてるからいいけど、今後統一されたりしたら国際競争に影響あるだろうな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:52:03.10ID:4MAyf17H0
>>21
日本人感覚だとそうなんやけど、海外だとまぁいいんじゃない?みたいなレビュー文で5付ける
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:52:46.12ID:Y2Z8b+iJa
基本的にレビューの点数は参考にしない方がいい
何か面白いのないかなーって探す時に高い評価のレビュー文から
何が具体的に面白いかを複数から文章を参照し
ある程度絞れてきたら逆に低いレビューから難点を参考にする
この時大事なのは面白かったつまらなかったなど抽象的な文は参考にしない
また褒める貶すなどどちらかだけの意見も参考にしない
業者か熱心なファンやアンチの可能性が高い
具体的で詳細な事が書かれてるもののみ参考にする
それでいて同じような意見があれば信憑性があるものとして捉える
まあこれでも確実とはいえないが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:53:42.44ID:4MAyf17H0
>>47
これやなSteamの良い悪い2択が最適だわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 09:57:52.54ID:BsSrj8wA0
企業系アンケートの設問て10段階だったりするけど、あれも謎だよな。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:39.23ID:jjq6Hy3g0
日用品とゲームや映画のレビューは別モンだからな
後者に関しては寧ろ信者レビューは信用するわ
シリーズの中では一番好き、みたいに
よくよく読んだら嘘ついてないし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:57.58ID:q/ym4rjLr
これは日本人以外が間違っているだけでは?
☆5は最高評価なんだからそれは歴史的傑作のみの話で
レビューするにあたって☆5をつけるなんて十年に一度あるかないかの頻度がただしいでしょ

☆5が普通ってじゃあどういう意図でそもそも用意られているんだよという
ほとんどのゲームは☆3〜☆2になるのが端から当然では
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:04:21.13ID:W7zeeRdYa
>>70
その理屈だと、「良い」と「すごく良い」の区別ができなくね?
海外にはそう言った区別の概念がないの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:04:33.60ID:JDVThFmBd
通知表が5段階評価なのがいけないんだよ
3が普通だと刷り込まれてる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:05:45.43ID:PrE/kdDo0
アメリカ人って関わったら分かるけど大半が知的障害スレスレだからな
ガチで頭悪い
0079もぐもぐくん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:08:28.98ID:NM2TDEWz0
海外でも炎上に巻き込まれると質とかの評価すっ飛んでいきなり低評価付けられるけどなー
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:09:08.24ID:5Apxr4G4M
>>78
日本も大して変わんねーよ
今自治体の幹部やっててアンケートとったりしてんだけど、
付属の説明読めば10って書かなきゃいけないことわかるはずなのに5とか書いてたりする奴いるからな
読解力無いやつが増えまくってる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:10:10.23ID:MzqWGxYOa
>>1これSteamだったらレビュー内容の誘導で商品取り消し案件じゃね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:11:21.26ID:ngbAE3eE0
わからんでもない
そもそも細かいレビューしたがる奴ほどアホと言うか
新作のゲーム配信してるyoutuberなんか見ててもそんな差は感じる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:11:39.46ID:Y2Z8b+iJa
ふつうにめちゃんこカビ臭い
ふつうに町滅ぶほどめちゃんこゴルフクラブ二刀流ダサい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:12:20.43ID:q/ym4rjLr
>>77
刷り込まれなくても五段階用意されていたら

5が最高で
1が最低で
5〜1までの間を均等割りと見なすのが自然では?

等比換算よりも対数換算のほうを標準優先にしろって事か?正気か?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:12:24.50ID:Qp7GfyIA0
2次元キャラのVRは顔デカすぎて着ぐるみにしか見えねえんだよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:03.09ID:q/ym4rjLr
>>80
お前はほんとうのアメリカを知らないだけ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:15.14ID:Zh7NdF7D0
まぁ実際ネット上のレビューは日本人辛口だよね
反面、忖度発生すると甘々だからややこしい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:41.81ID:jjq6Hy3g0
今のアマゾンは消えちまったが
今も楽天では
星1がたいへん不満
星2が不満
星3が普通
星4が満足
星5がたいへん満足

まぁ5chでなら幾らでも喚き散らかせば良いけど
お外では普通に恥かくから気をつけたほうがいいぞ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:14:06.01ID:rBsKwvgX0
>>80
それ未満がスタンダードなのがアメリカだよ
そもそも教育を受けてない人も割といるし教師自体が底辺職な州も多い
上を伸ばす為に下を徹底的に見捨て続ける国を舐めるなよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:18:04.04ID:AstidMsa0
いやー海外の尼レビューとか見てたら星4.5のクソゲーとかあるし機能してねーと思うわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:19:36.83ID:y20jiILEa
海外も普通にこきおろしてるのに日本人ガーって言えば通ぶれると思ってるアホ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:29:14.08ID:SeoTx6cK0
>>96
そりゃ英語読めなくて内容まで読んでないもの
見れるのは星の数だけ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:30:40.61ID:pdb4pqhN0
ファミ通が全ての悪の元凶
面白くても7点とかw
ジャップの原点方式はクソ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:35:44.34ID:jjq6Hy3g0
日本人は文章読むからな
星付ける奴も当然、文章読んでもらえること前提で星付けるし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/16(金) 10:36:19.16ID:yF4aYmcq0
5良ゲー以上
4凡作
3微妙
2クソゲだが光るものはある
1ごみ

こんな感じだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況