X



3大クソゲー擁護あるある「海外では高評価」「叩いてる奴はエアプ」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 17:35:05.85ID:+IbfD34c0
あと一つは?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 17:37:11.86ID:08QWVpYFH
普通にプレイしてもクリアまで〇〇時間以上
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 17:44:56.43ID:00NSbIxsd
理解力ない奴にはわからない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 17:44:58.82ID:BLWmy2XVa
BGMがいい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 17:45:34.98ID:++C3WQt00
俺は好き
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:01:42.19ID:xZtESpj10
グラは凄い
普通に面白い
普通に遊べる
ストーリー理解できないのはプレイヤー側の問題
描写不足というのはプレイヤー側に想像の余地を残してる補完しないプレイヤーが悪い
メタスコアは高い
なぜこんなに批判されてるのか理解できない
所詮ゲーム現実じゃないのにムキになって叩いてる奴がおかしい
金だして文句いえエアプ→金出して買った?この内容って理解して買ったんだから文句いうな

いやデスストと新サクラで言われてたことなんだけどね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:05:12.78ID:FPB2nkzsd
二つとも二ノ国2に当てはまってるな
あと一つは「音楽がいい」か?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:11:21.10ID:vWS6zHiA0
つまりFFだな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:57.47ID:XBPBoPK/d
ゲームプレイがクソならクソゲーなんだよな
グラフィックがクソでも音楽がクソでもゲームプレイさえ良ければ良ゲーまではいける
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:33:03.82ID:EKXTpRK40
FF15は「FFらしさがしっかりしてて普通に楽しかった」って多くの人がいってる。

これについては本スレでも理由を探ってて一定の結論が出てる。

FFってテントやコテージがアイテムだったり、神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだろ?

だから、
車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことが
FFらしさに繋がったんじゃないかって結論になった。

特に面白かった点としてよく挙げられるのが、フォトリアルが生み出すリアルとファンタジーの融合。

例えば、パーキングに停めて向かう先は
廃坑や鍾乳洞。
これってようは現実で誰もが一度は観光で行く場所へ向かう場所で、誰しも「その先へ深く深く潜ったらどうなるんだろう?」って思ったことがある場所。
そこに生々しいグラフィックのまま深入りしていける。
この現実からのクロスオーバーが高い評価を生んでるのは間違いなさそう。

丁寧なPBRで描かれてて、
特に素晴らしいのがプレイヤーの胸に光源を用意してること。
リアルな月明かりの照度の中で胸の光源を頼りに夜に外を散策する時、
多くの人は現実で散歩してるかのような印象を受けることになった。
FF7RがFF15を超えられない大きな理由でもあるって言われてる。
暗い列車墓場の室内でも謎に明るかったり現実的じゃないライティングはゲームの没入感を削ぐ。

この圧倒的なリアルさを非現実なモンスターや超巨大な召喚獣がますます楽しくしてるっていう人も実に多い。

召喚獣のカタルシスは今後新作で同クオリティを期待するのは不可能なレベル

・オープンワールドならではの俯瞰視点による「今ここに現れる巨大さ」

・予兆を感じさせるところから、発動、映像的なクライマックスに完全に調和した最高に壮大なBGM

これを満たすにはオープンワールド必須だし、運良く次回作がオープンワールドで似たことをしても、BGMは違うし、この感動はもう無いって言われてる。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:33:29.70ID:reUT6T5b0
FF14のことか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:24.68ID:F3dMYlPLM
擁護してる奴もエアプ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:42:24.01ID:00NSbIxsd
0208 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMa6-g6Jk [163.49.207.112]) 2019/07/30 12:25:33
FFらしさがしっかりしてて普通に楽しかった

テントやコテージがアイテムだったり、
神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、
お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだから

車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、
洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことは心からFFらしくて楽しめた。

後半の一本道や、
古臭い厨二感、
車を降りて散策できる場所の少なさは全然ダメだったけど。

とくに上記でも触れたフォトリアルが生み出すリアルとファンタジーの融合。
例えば、パーキングに停めて向かう先は
廃坑や鍾乳洞、ようは現実で誰もが一度は観光で行く場所へ向かうものの、
その先へ深く深く潜ったらどうなるんだろう?っていう現実からのクロスオーバーになっていく。
PBRで描かれるため、闇の中を照らす魔法やライトの現実感が半端ない。
夜に外を散策する時には現実との既視感すら感じる。
この圧倒的なリアルさを非現実なモンスターや超巨大な召喚獣がますます楽しくする。

召喚獣のカタルシスは今後新作で同クオリティを期待するのは不可能なレベル
・オープンワールドならではの俯瞰視点による「今ここに現れる巨大さ」
・予兆を感じさせるところから、発動、映像的なクライマックスに完全に調和した最高に壮大なBGM
これを満たすにはオープンワールド必須だし、運良く次回作がオープンワールドで似たことをしても、BGMは違うし、この感動はもう無いだろう。

確かにシナリオの仕組みはうまく機能しれない。
個人差が出やすい形になってる。

シドの仲間を頼れ、からの、
ルナフレーナへの、「辛かったのに、聞いてやれなくてごめんな」
を経て、打ち明けて貰えなかった相手の気持ちを知り、
つれぇわ、と打ち明けるその伏線をきちんと拾えるか、なんかもあれだけどさ。

イグニスの失明なんかも、
旅を楽しめてた人ほどショックを受けるように仕組まれてるからな。

運転をするイグニス、キャンプで料理をするイグニス、
プロンプトの写真やグラディオのトレーニングとは違って、
イグニスには旅に不可欠な要素を意図的に担当させてる。
そして失明は運転と料理を奪う。
高度なゲームメカニクスを単純な形に落とし込んだ田畑らしい発想で
ストーリー的に失明させることで、そのシステムの終わり、この先にあのオープンワールドが無いことをはっきりと実感させられる。
この喪失はなかなか大きな体験になる。

当然ネタバレ見ちゃったりするとなかなか体験出来ない。
ネタバレを見ている場合は努力して意図を汲み取って無理やり感動しなきゃいけないけど、楽しむ気のない奴はそんなことしない。

つまり田畑の仕掛けで重要なのは、
どれだけしっかりネットの情報を意図的に避け、時間をかけて旅を純粋に楽しんだか、になる。
斬新な取り組みだけに、誰もが同じ体験が出来るようにはならなかった。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:51:23.12ID:00NSbIxsd
FF15信者はガチ

0031 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-miCc [210.149.252.82]) 2019/12/11 20:26:13
グラディオは別にヒステリーじゃないよ

現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

妥当な演出なんだけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造

0050 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-miCc [210.149.252.82]) 2019/12/11 21:05:12
>>31
ああー、グラディオがきれるとこな
火山と列車のシーン、どっちでも「ノクトって我儘を言えば周りがフォローをしてくれる環境で育ったんだろうな」って思ったわ。
結局「お前らいじけてる俺に気づいてどうにかしろ」という甘えが体に染み付いてる感じ。

でも本当に上に立って周りを引っ張らなきゃいけない人はいじけてても部下が失望するだけ 。
俺も失望してた。

でもグラディオは失望せずに怒るんだよな

あれを見た時、部下であり友達であるっていう複雑な感情が読み取れて凄く面白かった

シナリオは本当よくできてる

0061 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-miCc [210.149.252.82]) 2019/12/11 22:58:43
>>50
グラディオのあれはそんな高尚なもんじゃないって説もあるけどな

アニメやゲーム内の言動からごく普通に汲み取って、ノクトとグラディオについて冒険前と冒険中を並べればわかる

★この冒険が始まるまで
・ノクト⇨いじければ周りが助けてくれる
・グラディオ⇨「いじけるノクト」のフォローすることで頼れる兄貴でいることが出来た

★この冒険で直面したこと
・ノクト⇨いじけても、部下が困るだけ
・グラディオ⇨いじけてるノクトをフォローできない

2人ともお互いに大きな問題に直面し、困惑して、ぶつかり合いながら成長していく
ドラマってのはそういうもん

あの物語はノクトが王になる成長だけじゃ無くて、仲間全員分を描いてる

特に人間が大人になるまでに向き合う課題を
ファンタジーな世界の中に忍ばせて、大人たちの心にリンクするように計算して作ってあるらしい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:56:28.62ID:436oDJDmp
何故か動画の再生回数を誇る
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 18:59:29.31ID:V93LiYad0
コツを要求されますからね
へたくそなだけだろ
進化に付いていけない老害w
昔からこうだぞにわか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 19:26:47.57ID:UhwgEH9pd
ファンなら楽しめる
ハマる人はハマるあたりは鉄板だろうな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 19:57:31.31ID:0ZDvqhit0
海外では…をハードでやってしまうととんでもない事に……

というか、ソフトの方でそういう例が腐るほどあるから言い訳にならなねーよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 22:56:03.36ID:RCx3ipct0
お前が下手なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況