>>41
Dolby Atmosでは定位を表現できるが反響をシミュレートできないので壁の向こう側の音が同じように聞こえてしまうという事か
物理的にはTempestのほうが正しいんだろうけど、ゲームプレイでは壁の向こうの敵の位置が分かるDolby Atmosのほうが有難い気もする