X



【正論】任天堂がもし存在しなかったら日本のゲーム業界が潰れていたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 16:25:05.77ID:5W/N2VGHp
家電やIT分野の様に消えていたよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 07:00:36.70ID:tyyUtSoC0
任天堂がもし存在してなかったら
そもそも今のゲーム業界が存在してないよ
ワーワーギャーギャー騒いでるゴキも存在してない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 08:06:06.31ID:WY+EtYtRM
「コンシューマゲーム市場とは、任天堂のヒットにより支えられ、任天堂の不振による衰退している」という衝撃的事実であり、「欧米AAAソフトが小さいパイを、ネームバリューで食い合いことで、つまるところハイエンドゲーム機と欧米のAAAタイトルは、淘汰の最中にある」

https://tenten99.hatenadiary.org/entry/20180117/1516205392
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 09:19:37.26ID:Dye3lu3Td
普段ゲームやらない人と一緒に野田ゲーやったら凄い盛り上がったわw
Switchがコケていたら野田ゲーも誕生しなかったんだよね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 15:58:28.42ID:Z3zdO6sS0
任天堂の功績はコントローラーの配置にもある
いまでは当たり前となってる「左に十字ボタン、右にAB(XY)ボタン」って配置を作ったのも任天堂だからな
それ以前は「ジョイスティック+ボタン」だけだった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 16:01:59.22ID:F+je0aauH
Switchが頑張ってるからプレステも何とか生きてるまである
家庭用ゲーム機に無関心な人が増えて量販店のゲームコーナーに誰も足を運ばなくなってソフト置き場すら撤去される
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 16:06:58.36ID:ePTojhZC0
ゲーム電卓はあったけど
任天堂が存在しなきゃ携帯してゲーム遊ぶってなかったかもな
LSIゲームは進化したかもだけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 16:19:32.43ID:S7ASlAdzM
ゲームボーイでポケモンが無かったら、
ゲームボーイや携帯ゲーム、そこから発生するスマホゲームや
スマホの在り方自体もだいぶ今と変わってたと思う。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 16:26:48.31ID:zpwxeX/k0
>>94
土俵というか任天堂はソニーのやることなすことを全て無視した
「覇権アニメ」「覇権ガチャ」とか比較や煽りで売って来たソニーには単品の商品魅力に乏しいのでそうなる空気化した
任天堂は自社の発表やインタビューでもソニーへの言及を避けるなど徹底した
社内の意思統一がないとこれはできない、会社の金を使いこむ幹部ばかりのセガには組織的に不可能
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 18:35:47.20ID:Z3zdO6sS0
>>94
当時アメリカの政治のネガキャン政策を真似たのはセガだったけどな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 18:41:34.72ID:Fe8PAUV30
日本よりアメリカの方が先に潰れてたかも
アタリショックを救ったのが任天堂のNES(ファミコン)だから
そのあとはセガのハリネズミが無双してたけど
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 18:42:05.30ID:uSSpYeMGM
というより日本のソニーはダメダメでずっとアメリカ側が頑張ってたんだよな
PS3で和ゲー主義だった連中はみんなPS5で洋ゲー派に転身
日本はPS4でも全く振るわなかったんで
ソニーがアメリカ寄りになるのは当たり前

日本に限って言えばPS4はいらない粗大ゴミ以外の何者でもなかった
シェアだけは一位だったからwiiu叩いて誤魔化せたけどな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 18:54:36.82ID:yaYka6uQ0
ちょこちょこファミスタって名前が出てるが、
ファミコンスタイルのファミスタ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 19:01:30.89ID:MV+E2CTd0
>>1
まず、ソニーがゲーム業界に興味を示さなかったろうな。
相変わらず、面白みのない親殺しのタイムパラドックスだ。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:02.80ID:luiWw1u40
>>135
おまえはネガキャンの意味を根本的に勘違いしてるよ

比較広告はネガキャンじゃない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 23:55:02.43ID:GiTw/XqX0
定期的に新規ユーザー掘り起こしてくれるメーカーなんてそうそうないぞ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 02:33:07.29ID:5LZsO5+x0
>>140
ネガティブキャンペーン
ネガティブ・キャンペーン(英語: Negative campaigning)とは、誹謗中傷により対立候補者をおとしめる選挙戦術の一つ。
日本語での略称はネガキャン。 選挙に限らず、特定の人物・団体を貶めて別の人物・団体に利益をもたらす行為を指すようにもなった。

>選挙に限らず、特定の人物・団体を貶めて別の人物・団体に利益をもたらす行為を指すようにもなった。

ここで、実際に行われたセガによる任天堂へのネガティブキャンペーンを見てみよう
https://www.youtube.com/watch?v=1hPs7csmvXs
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 02:48:06.19ID:u3Zt2grr0
>>135
ハードスペックのハッタリもセガが最初
セガ自社のやり口をソニーにやり返されただけのマヌケでしかない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 03:20:24.65ID:vPshP47ld
>>2
もともとニッチだったろ
それが突然人気になると元々いた人たちと分断が起きる
今がちょうどその状態だわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 04:00:55.73ID:u3Zt2grr0
>>145
セガや角川が任天堂にやたら攻撃的なのもそれが根本原因だろうな
オタクの気持ちいい世界に素人を放り込みやがってという僻み
逆に任天堂が来ずにそのまま狭い市場で高齢化していったのがラノベ業界

ソニーだけの影響ではない、ソニーが来る前からあった概念でソニーは単に利用しただけ
バイオのサポセンの暴言と言い、突然の萌規制といいソニーは本心ではオタとオタ会社を見下している
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 08:42:54.33ID:eByJIFcE0
>>138
そうだよ
耳すま大麻 でググってみればいい
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 12:46:29.82ID:0FQ85nLXa
任天堂が居なかったら定価販売当たり前で中古販売なんて認められない悲惨なゲーム市場が出来てたろうな
あの当時のソニーとスクウェアの小売締め付けや中古税に一斉に賛同した格糞メーカー見てたら分かるでしょ
あの勢いだと裁判所が止めて無かったらメーカーだけがほくほく顔な市場が出来てたよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 13:28:33.73ID:5LZsO5+x0
任天堂は小売にある程度の自由を認めてたんだよなあ
だから昔は個人経営のところも数多くあった
ワゴン巡り楽しかったなあ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 13:54:16.61ID:ztS1Xw320
>>121
任天堂がDS開発の過程で取得したタッチ操作の基幹特許等を考えると
任天堂が存在しなかった場合スマホゲーの操作ってどうなってたのかな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 18:30:39.13ID:gcR8orZGM
ソニーは日本に限ればなんの役にも立ってないから任天堂が強いのは仕方がないよなw
今のPS5を支えているのだってアメリカで流行ったFPSとアメリカソニーだぜ?

PS3からずっとソニー日本支部は虎の威を借る狐
ゲーム業界の盟主を気取るのはあまりにも烏滸がましいw

傲慢な無能を無能と呼ぶだけで湧いてくるソニー信者
ガチで可哀想だよなwww
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 18:35:09.45ID:u3Zt2grr0
ソニーなんて役にも立ってないどころか日本の足を引っ張っているからな
それどころかPS⇒FGOでCS客をガチャに誘導するなんてマネまでしでかした
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 01:04:58.18ID:kVN6l9Mm0
任天堂が無かったら、アタリショック後のcs業界消滅状態のまま。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 05:03:40.66ID:CKxHdaAM0
任天堂がいなかったらゲームは一部のオタクだけのものになってたろうね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 08:03:20.76ID:tuNKqWgj0
セガが天下取ってたか?
それともジャガー?
X68000かも?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 14:15:26.77ID:CKxHdaAM0
>>157
勝者不在だったかと。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 14:46:36.70ID:L8ZT6O580
>>156
下手をするとゲームを持っているだけで犯罪者予備軍扱いされる世界になってた
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 15:03:03.27ID:CKxHdaAM0
>>160
間違いなく、間違いなく。
テレビゲームなんて許せん外で遊ぶべき団体(仮称)に潰されてたよ。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 15:08:11.85ID:CT30UjsO0
昔はヤンキーが屯してたけど
ゲーセンに行く子供は補導されてたからな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 15:57:48.93ID:3YKI40I/0
十字キーも3Dスティックも振動もなく
今もジョイスティックでプレイしてたかもね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 19:53:06.35ID:EedH3KJlF
>>146
角川に関してはティアリングサーガ裁判だよ
開発のアスキーは歴彦のお膝元でファミ痛もアスキーだしな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 01:36:15.87ID:WLhUvkeW0
>>163
まあ昔は今とは違って強いリーダーが必要だったのよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 07:11:12.10ID:CXPER/K30
任天堂以外は「悪い意味での大人にしかわからない言いわけ」をするから
子供に安心して買ってやれるものではない

信者とかじゃなくて他が怖いだけ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 12:49:52.34ID:WLhUvkeW0
一般ユーザーは、それほどメーカーを見て買ってるわけじゃないんだよ
楽しそうだから買ってるわけでな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 23:33:41.78ID:WLhUvkeW0
ゴキちゃんは感謝をしろよ任天堂に
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 00:03:43.70ID:I5K2V9RG0
そもそもオモチャが進化してゲームになったんだから任天堂が存在しなかったらゲームすら存在しないよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 00:25:45.56ID:w59aYWOO0
>>171
何言ってんの?ファミコン登場前から8ビットPCでゲームは出てるよ。ACゲームににしても任天堂は始祖でも無いし主流でもない

任天堂が存在しなくてもビデオゲームという文化は存在してただろうね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 10:42:53.02ID:k5QuMH0M0
>>172
ファミリーコンピュータが大ヒットしたおかげでこんなにゲームと言う文化が広まったんだよ
つまり大ヒットさせた任天堂がすごい
任天堂がいなけりゃ一部のオタクだけの市場に留まり、今の市場はゲーム市場とは全く違ってたんだ。中興の祖だな。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 10:57:21.85ID:w59aYWOO0
>>173
リアルタイムに経験してない人なんだと思うけど、あの時代は世の中のビデオゲームへの渇望そのものに凄い勢いがあったんだよ…

仮に任天堂が存在しなくても他が替わりになって大筋の歴史は変わらんかったと思うよ。現にコンシューマ業界がAC業界に影響を与えるほどに成長するのはPSやSSの時代まで待たなきゃならんかったほどACの方が先に行ってた。ゲーム業界全体として見れば任天堂ならではの変革ってのはそこまで大きくないんよ

コンシューマは根本的には、ゲーセンのゲームが家でも出来る、ってのがスタート地点だしね。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 12:56:14.10ID:0pL/tZQkM
最高性能のCPUでも任天堂コンテンツに勝てない
という事実は誰が見ても立派な偉業ではある
少なくともDSの時はプレステ陣営が任天堂コンプを抱えるまでになり
SCE本体が任天堂のソフトには勝てないと自虐に追いやった

そして性能至上主義はDSで完敗したが
Switchでほぼ2敗目が確定している

これが偉業じゃないと言うなら、任天堂より魅力的なゲームを
Switchより高性能なハードはで生み出せなかったメーカーはみんな無能だな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 12:57:44.92ID:0pL/tZQkM
>>175
あ、違ったわ

これで3敗目だったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況