X



ファミ通「Jスタをクビになった人達特集!あの人は今」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 20:57:25.89ID:o1oHECGrd
https://twitter.com/famitsu/status/1393510373928497152?s=19
SIE JAPANスタジオを卒業したクリエイターの今後の動向。11名の新天地での活動を追う

2021年4月のSIE JAPANスタジオの再編を前に、多くのクリエイターが退職。新会社の設立、転職など、それぞれのつぎの展開に迫る


https://i.imgur.com/SiCtGpB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 09:37:29.32ID:YpMJZv6BM
見ろ。
リストラに怯えながら最後まで抗ってきた者達だ。
面構えが違う!
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 09:46:33.64ID:0xLH5KJ90
>>411
モノリスだって任天堂傘下に入るまで使えない子扱いされてたんだし、多めに見て

金太郎も生まれる場所が違えば鬼となるって言うし
環境は重要よね
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 09:55:23.75ID:YygLNyQ/0
まだクリエイターとしての技術あるなら
どっかで頑張って欲しいけどな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 09:57:59.84ID:DUQy3mBsd
SIEじゃないけど中氏みてるとね…
ゲーム開発者が長いことゲーム開発の中核に関わらなかったというブランクは想像以上にヤバイよ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:08:09.91ID:TmcE8yNH0
>>420
任天堂がモノリスを買収したのは、過去に仕事をやらせて開発力があると見たからだと思う
今のモノリスは人員募集して拡大中だけど、採用されているのはプログラマーやデザイナーみたいな作る人ばかり
ジャパンスタジオみたいな企画屋は需要が無い
企画屋は、よほど企画が枯渇している会社に入るか、自分で会社を立ち上げるしかない
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:22:26.24ID:bhdoN+u40
>>423
ブランク長すぎて「元クリエイター」だよな
しかもSIEって枠の中&部下に任せた状態での経験しか持ってない
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:39:35.42ID:R+xZSK2t0
ワンダは凄かったけどなあ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:48:37.27ID:GntFQzVc0
直接ソニー関係ない久夛良木の息子もソニーシンパでクソゲー出して爆死させてるし
切られたからってまともになるとは思えんな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:50:29.83ID:Jv9bZasir
>>252
i love PSが問題じゃなくて、自身のプロフィールに外部のPS公式リンクを貼ってたのが発端だった気がする
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 10:55:44.77ID:iCKfUh2q0
>>430
問題がどうこうじゃなくて、ライバル会社のサービスにいきなり「I love PS」と書き込む人間性はどうなの?という話では

あれ、建前でいいから「I love WiiU」と書いてれば微笑ましい話題になっただろうに…
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:10:11.02ID:B3r5+5Qt0
実はSwitchで作りたかった的な人っていないのかな?
スペックより広い層に遊んでほしいとか
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:11:00.93ID:fCH/zlnp0
そういう人はとっくのとうに退社してる
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:23:03.90ID:3yUfAyPe0
ソニーのサテライトやりたくても、ps5じゃ開発が重過ぎて無理だな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:42:36.88ID:qfv6HSZ50
>>423
あれはスクエニ自体がやべーんじゃないかと
内製外注問わず誰がどう作ってもアクションがクソゲーになるって
なかなかおかしいぞ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:43:34.30ID:J/I57U3w0
>>24
スタジオ閉鎖でみんな辞めたから一緒に辞めたんだろうな
ローカライズは期待出来なくなる可能性あるかもな
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:47:04.96ID:J/I57U3w0
ブラボのPとかも居なくなってフロムゲー出ないのが結構痛いよな
フロムは今はxbox独占のRPG作ってるし濃いファンはxbox買うしか無くなった
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 11:58:40.39ID:6B0IMeTA0
卒業なんて誤魔化してるけど
クリエイターが短期間で一気に辞めるなんて異常なことだわな
円満なわけがない
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:08:07.11ID:w6BsgwMFM
スポンサー以外には嫌がらせ
マスコミ錬金術の基本ですな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:09:50.24ID:z5WII9ta0
>>1
会社って卒業するものなんだ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:11:28.84ID:QoxUy99b0
組織改編で会社畳むから出てってねって話に卒業だの頑張れだのおかしくね?
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:14:41.03ID:3tVtq9wa0
>>308のスレだとローカライズもやばそう
143 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-fEkQ) 2021/04/01(木) 13:17:19.14 ID:VxOzrqGq0
>>124
今後のローカライズは何とも
ローカライズプロデューサーも辞めてる人ばっかだし

>>129
ソニー本体からして、昔は若い内のニューヨーク支社への転勤は出世コースで
彼らはニューヨーク組とか言って社内で派閥を作っていた
前述の徳中社長もニューヨーク組で、確かに経営センスは良かったと思うよ
(sce初代小澤社長は御輿で、久夛良木社長以前の経営は徳中社長の手腕が大きいし
その後もソニーの保険金融部門を主力に押し上げたからね)
海外での実績ってのを誇大に評価する傾向が平井を社長にし、sce内部にも英語屋と揶揄される手配師を増やす結果になった
彼らは海外との取引の方が上と思う傾向にあり、結果、だったら外人が直接やった方が早いってのが今に繋がった
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:14:45.77ID:J/I57U3w0
こんな切られ方したらSIEとは仕事したくないかもね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:17:24.04ID:DPy1fq/ua
なんか大した人材はいないな
解散で正解
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:38:13.85ID:1WV+8nmm0
ファミ通で就活かよ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:39:38.69ID:PLBPY8wKa
>>447
「依願退職という事実上の解雇」だと長たらしいでしょ?だから省略して「卒業」。シンプルで、かつ首切り対象にも不快な感情を持たれないようにする大人の表現だよ笑
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:40:59.14ID:5qg8MMiL0
>>431
フィルとかはその辺りも上手いよな
まぁ単純にゲーム好きでライバル製品も分け隔て無いだけなんだろうけど
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:41:09.42ID:PLBPY8wKa
コンビニスイーツ紹介のチラシ系雑誌が求人広告まで載せるようになってて草
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:45:20.21ID:De7VsZpya
>>4
クソニーの支配からの卒業
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:56:35.40ID:AXWAczJ90
パペッティア発売当時
「これ一本のコストで任天堂は5本くらい作って3本没にするんだろうな」
とか思った
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 13:01:29.39ID:9OQzmHOma
業務委託が契約を切られたことを卒業と書くファミ通
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 14:05:09.46ID:KuAybm2G0
今日のPS悲報だよな、これ
ファミ通最近お金貰えないみたいだな

ざまああああw
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 15:08:09.19ID:BnXILtis0
>>424
任天堂が買った理由は想像するしかないが、モノリスは設立後に専門卒とか新人採用進めて、人を増やしてたがナムコの元で無茶が続いて任天堂の傘下になる前には独立時にいた人員がかなり退社して新人枠が多かったとは見たな

モノリス社員には社員bェ入社順についてるけど100番前後がぽこっと抜けてる理由がそれだという

ゼノブレイドの頃になってやっと専門卒とか採用してた層が10年近く経ってディレクターとか要所を任せやれるようになった

全部モノリスの社内サイトで見られる話じゃなかったかな
どっかのインタビューも入ってるかも
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 15:13:51.95ID:9+2sHEVp0
社会人になって会社勤めもしているのに"卒業"だなんて
いつまでも学生気分なんだね
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 15:54:00.80ID:z5WII9ta0
>>462
卒業条件の卒業生応援企画の一貫の記事でしょ
ソニーと敵対していない円満イメージ記事
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 16:47:56.23ID:q7hrmh/HM
経歴みると良いゲームの末端スタッフが
繰り上がりでディレクターになって微妙なゲーム作ってるってパターン多くない?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 18:02:50.70ID:gEX6f1Jf0
ここに掲載されてる以上に大勢辞めさせられてるのにな…
ソニー忖度で再就職探し用にファミ通が協力させられてるんかな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 18:27:15.09ID:TRLvQlvc0
>>417
そもそもMSは本社にしか枠がなく任天堂は年功序列でサラリー自体は思われてるほど高くないので無駄に給与高い方々なので選択し難いんだよ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 21:53:22.70ID:z5WII9ta0
昔のPS好きな俺たちも卒業しろってSONY様のメッセージかな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 22:17:28.74ID:GVUY7A0k0
吉田の言い分から察するに、
「新天地を求めて自主的に巣立った」ていで言ってるんだろうな
やめた人からは解散とかって言葉が漏れてバレてるけど
そういうとこも含めて無神経極まりないな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 00:35:04.11ID:WIiP1iGca
ソニーの正社員リーマンな吉田からすれば
契約期間満了で円満退社した非正規さん達なだけだから
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 00:39:09.05ID:vQ2tli/j0
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 01:42:43.90ID:bBru85A80
そもそも有能なら今のPSの惨状ないし
無能だからクビ切られるまでしがみ付いてた奴らなんよね...
北尾は早めにフロム行って正解だったわ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 03:28:47.55ID:0XcTKfU50
有能ならSIEに見切りつけて転職してる

会社が消えるまで残ってるやつは、その会社でしか通用しない無能
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 08:57:21.66ID:Ws49Q0S+0
ゲーム雑誌ならゲームの記事に紙面を割けよ
作り手の今後の身の振り方なんて興味ないんだよ、芸能人じゃあるまいし
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 09:05:28.73ID:m1OJDVgLa
よかった、これで解決ですねw
頑張れよ卒業生達
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 13:20:30.77ID:wznj/dHB0
初期プレステの優秀なクリエイターさんなら道はあるでしょ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 14:01:51.71ID:qJ2Gxu0aM
THE村度
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:03.41ID:+kN1djlea
卒業式やったのかな
たのしかった うんどーかい
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 18:50:18.02ID:oAYc/1Hwr
こういう業界ってノウハウ残さなくてもいいもんなんかな
製造業だと成功も失敗も全部ノウハウとして個人ではなく組織に還元を繰り返していくもんだが
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 19:09:24.05ID:BaG6WZTU0
>>484
パリティ条項なんて考え出すぐらいだから知識や技術の蓄積なんて考えてないと思うよ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 19:30:56.83ID:EAzO+Kei0
任天堂も宮本さんの思考を岩田さんが言語化することでようやく継承させる体制出来たくらいだしな
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 21:06:46.13ID:oAYc/1Hwr
逆に言えば組織にノウハウがない状態からでも、経験値持った人集めりゃ新規IPのAAAが作れちまう(と思ってる)からバッサリ切れるんだろうなぁ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 21:33:40.86ID:xrUwpfUkM
>>484
過去のノウハウとか財産を持ち上げると、その技術を作った○○派閥の肩持つつもりかってなるんじゃね?
○☓とかもそういうのだろうし
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 22:07:03.85ID:fIGFF/F80
>>476
兵は一流、士官は三流、将官最低という言い回しがありましてな

兵=辞めていった人達
士官=寝ない吉田とかサーニーとか辺り
将官=米本社のお偉いさん方とかハード畑の連中

割とスッキリ来るかな?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 23:46:32.52ID:hUDue45p0
>>480
PS5はローカライズ不安だね
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 06:05:31.39ID:2aJ0nePO0
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 06:32:23.47ID:8HQpN98W0
小細工ばかりしてて、売れるものが作れなくなってしまった人達
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 06:34:43.33ID:NUZuSVB30
>>205
ちゃんとプロデュースできるなら引く手数多だよ
工程管理は重要
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 08:11:48.98ID:JYaHLPGBd
>>13
PS1の頃に憧れて入ったら真逆だったのか
失われた20年はとてつもなく大きい…
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 08:16:44.86ID:jPsxf1wuM
この件で分かるのは、内側から組織を変えていくなんてのは夢物語だってことだな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 08:37:44.32ID:NUZuSVB30
外資的人事でばっさりいったな
プロデューサーなら
日本企業なら他に仕事もらったかもしれない
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 10:36:26.85ID:eBeeiySUp
>>7
13年間ローカライズしかしてこなかった奴がゼロからプロデュースしたいとか正気か?しかも次の仕事決まってないとかギャグだろw
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 11:03:09.32ID:yXLybPyg0
ぶっちゃけ、元ソニーの人間がSwitch向けにゲームを出しても売れないだろ。
こいつら割と舐め過ぎやない?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 11:10:16.58ID:jPsxf1wuM
>>501
こいつらの作るゲームが売れるなら、そもそもPSでも売れてるし、そうならこいつらが卒業(笑)させられる事もなかった
パラドックスだね
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 13:33:56.11ID:Tt6Jt/iv0
役員に外人が来て売れるとはとても思えない企画立てて現場からの企画全部捨てられてエースプログラマをデバッグ要員にして・・・って聞いたけど
でもその間豚だの痴漢だの言ってたんだろうな
だってうち、ソニーですよとか言って
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 13:48:09.92ID:2N3r/+Swd
PS5から日本軽視だしローカライズ担当まで切ったからローカライズは期待出来ない
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 14:29:46.32ID:Mouozv2G0
卒業wした元社員が一箇所にリユニオンして
ソニニニってゲームだす胸熱展開マダー
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 19:03:43.19ID:+6q9CPI60
つかまあ何度も言われてる通り有能なら最後まで居残らないでとっくの昔に他所へ行ってるだろうしな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 22:17:33.23ID:fX3lajU7a
春ごろ
今後は(他所の)ソフトメーカーへ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 01:31:47.68ID:vOWK0ev10
>>503
PS4じゃ売れないゲーム多いでしょ
PS2やPSPのゲームってSwitchに出したらヒットしてたと思う

PS4はグラがぁって信者以外いなくなった
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 02:24:09.03ID:4ZdJdoftd
>>455
やるならしっかりコンビニの新商品毎週全て載せるところまでやれといつも思う。
ガチャゲー&コンビニ情報雑誌、あとはダイソーやセリアにキャンドゥとかの100円均一店舗の情報やホムセンの情報載っけてた方が面白いし現状よりは役にたつよね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 03:30:35.45ID:AsgAaCuq0
オペレーターズサイドは誰が作ったんや
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 03:49:50.70ID:lwvzQqiI0
>>511
俺買ったわー
親から苦情が来た
まぁシーマン以降のものだからマイク使うのは目新しくないけど、どこまで声でやれるのかを期待して買った

まぁお察しレベルだったが、ネタ程度には遊んだ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 05:32:05.49ID:n48Z7tXt0
>>512
今の高性能AIで精度いいの作れそうだが
ゲームとして面白いの作れれるかといえば少ない頭じゃ考えつかん
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 05:44:28.52ID:VUwaMryz0
>>389
だから任天堂って失敗しても責任を取らせて降格とかクビとかやらないんだよな
代わりに大成功させても特別報酬とかも出ないけど
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 06:20:44.26ID:lwvzQqiI0
>>513
現代ならキネクトとヘッドセットだけでプレイできるようなのが理想形だわ
コントローラーを持たされる時点でコンセプト的にはダメだわ
まぁ今はなぜかVRに走りたがるメーカーが多いから、そっち方向へ逝きそう

何でもかんでも同じ方向性じゃマンネリになるんだけどな、VRは正直そのタイプの発展しかしなさそう
革新的なVRの使い方が出てくるイメージが沸かないから、
結局は想像した以上の物とか想像もしてなかった物が出てこないorどうでもいい駄作

まぁVRと音声入力のみも何かやれそうだけど、出てこないんだろうな
VRである必要が低いのもあるけど、このネットワーク時代になっても音声入力でネット対戦とか聞かないな
あるのかもしれないけど、せいぜいボードゲームか
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 12:06:54.66ID:lOigvtJF0
>>514
会社の中で勝ち負けを付けるようになると、人的、金的、立場的リソースの奪い合いになるからね
その結果がメタルギア以外殺すことになったコナミ、龍以外を冷遇するセガ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 12:38:03.13ID:MPMsHBby0
>>516
そこで差を付けないとサボったり手を抜いたりする奴が出てくるってのは間違いではないんだけど
そういう奴は社内で競争させれば働くようになる訳ではない
足を引っ張ったり手柄を横取りしたりするようになるから非常によろしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況