X



【覇権】FF14のアクティブプレイヤー数がWorld of Warcraftを抜き世界一のMMOに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001高橋悟
垢版 |
2021/05/21(金) 21:32:02.79ID:t3pb/lnu0
『FF14』がMMOの絶対王者『WoW』を抜いてMMOアクティブランキングで世界1位に

海外統計サイト「MMO Populations」のランキングでFF14がWoWを抜いて1位に
https://mmo-population.com/activity

■ランキング
1位:FINAL FANTASY XIV
2位:World of Warcraft
3位:Old School RuneScape
4位:World of Warcraft Classic
5位:Destiny 2

※このランキングは推定サブスクライバー数とアクティブプレーヤー数の両方で表示されたもの
※非公式の数値のため参考程度に


海外掲示板「Reddit」のFF14板でも話題に
https://www.reddit.com/r/ffxiv/comments/nghbip/for_1st_time_in_many_years_ffxiv_surpasses_wow_in/


@redditFFXIV
"For 1st time in many years, FFXIV surpasses WOW in total active players according to https://mmo-population.com/activity ?? enjoy!" by neoronto
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 06:04:00.54ID:vALj3+IBM
>>100
理解もなにもやらないゲームなんかどうでもいいもの
あとからならなんとでも言えるしね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:36:30.61ID:5EL3p9S00
格安SIMおじさんの完全敗北w
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:43:14.66ID:pF6a6Ei20
>>105
FF14のアクティブ人口の推移

2015年*298,131
2016年*240,050
2017年*694,465
2018年*925,212
2019年1,339,706
2020年1,544,458
2021年2,410,000


しゃ、しゃ、斜陽ジャンル?w
2016年と比較したら10倍増だぞw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:45:42.03
>>1
無料の復帰者キャンペーンやってるFF11の方が楽しいわ
ソロでメインシナリオ全部クリアできる方が自由度有って
少なくともFF14よりはのんびりプレイ出来る
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:48:44.07ID:V5cToOyR0
アクティブ人口なんて大本営は毎年発表してないぞ
推定をソースにするガバガバイキリは恥ずかしいからやめとけw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:56:54.35ID:pF6a6Ei20
>>115
でもこのサイトの人口は、吉田の過去の発言とピタリ一致してるよ?
2019年にアクティブ100万突破と発言してて、このサイトでは133万人、
その2年前、すなわち2017年のアクティブ人口は70万人と言ってて、
このサイトでは69万人だから、全て吉田の発言と一致している
↓ソース
https://www.famitsu.com/news/201909/06182746.html

否定するならデータなり吉田の発言なり引用しよう
少なくとも俺はソースを提示したぜ
基地外の妄想話には付き合ってられんので、ソース出しましょうね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:59:21.30ID:XqMuYEO50
で、どうやって公式に出してないのに知ってるの?
吉田の話聞いて数字出してるの?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:59:48.52ID:PKbl3cCgM
>>115
推定でも世界一、二位を争うほどアクティブが多いのは変わらんくない?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:06:19.74ID:EiWbyxAYd
ゴミジャンルの中で世界一位でも世界一のゴミなだけ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:11:15.80ID:ogRRm/2ra
根性版生み出したり糞CSソフト乱発してるスクエニが憎いのは凄くよく分かるが
さすがにFF14が今や覇権MMOなのは事実なのは否定のしようが無いから素直に認めないと恥ずかしいと思う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:12:59.54ID:9nMUJONfd
MMOジャンルが時代遅れのゴミだからゴミの王様ゴミの覇王
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:17:45.12ID:XqMuYEO50
>>120
でも一番信頼できる嘘のつけないエビデンスであるスクウェア・エニックスの決算資料からは「特に14が貢献してる」の文が最近消えてるんだよね
あの時の覇権のままなら今もそう書かれてると思うよ
https://i.imgur.com/k50aKC2.jpg
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:21:43.19ID:5bdhqC690
貢献してる状況がずっと続いてるから今更書くまでもなくなっただけじゃね
不調なドラクエ10を毎年不調って書かないようなもん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:31:41.78ID:gWGecj5f0
まあ決算資料は正直ということで
好調ではあるけどそれ以上でも以下でもない
前は特筆されてたが今はする程でもない

現状を考察するのにこれ以上信頼できるソースなんてどこにもないんだからしゃーなし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:33:31.74ID:eId2/lGFd
ゲハおじさんが叩けば叩くほど成長する罪深いゲーム
FINAL FANTASY X|V
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:36:04.21ID:pF6a6Ei20
>>123
アンチの曲解っぷりはキチガイレベルだけど
仮にお前の言う通りだとしよう
んで、お前らに言わせるとスクエニはHDゲーム部門も赤字なんだろ?w
MMOもダメ、HDゲームもダメ、もちろんコロナ禍でスクエニカフェもダメw
え、じゃぁスクエニ史上最大の売上3300億円・経常利益500億円はいったいどこからwww
全部スマホだと思ってんのか?馬鹿すぎwww
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:37:18.46ID:NmFyCGpTH
コロナでプレイヤー爆増したからなあ
まあMMOは他に選択肢無いのが現状だしこうなるわな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:39:40.04ID:5bdhqC690
FF11ですら海外のユーチューバー効果で人口増えて来年まで予算がつくくらいだからね
コロナでみんなインドアでひましてるってのが実際大きい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:15.23ID:cqsHFnBL0
プレイ人口収益ともにFF14越えるCSゲーなんて限られるだろ、諦めろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:22.61ID:pF6a6Ei20
2016年度のスクエニの売上は1670億円
今やそれは3300億円突破と倍増してる
HDゲームは売れてない、MMOも売れてないw
そんでスクエニの売上は5年間で倍増かwww

アンチが自分勝手に解釈してるだけで、実際はあらゆる分野で好調なんだよ
ちったぁ考えろよガイジども
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 08:51:17.30ID:Bczp20CZd
コロナが終わってから過剰投資の反動で一息に潰れない事を祈ってろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 09:03:00.54ID:tPDLJNQva
>>113
いやMMO自体は斜陽だろ、FF14以外は軒並み人口減しまくってるし
FF14だけが例外
FF14に吸われただけだから!って声もあるがそうだとしたら尚更新規流入皆無の斜陽って事になるし
吉田が凄いのは事実だが吉田持ち上げのために事実までねじ曲げてるとFF14の印象悪くなるぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 09:06:18.11ID:5EL3p9S00
>>133
お前の定義がPCMMOなだけでモバイル含めたら普通に増えまくってるんじゃ?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 10:02:38.62ID:OuuzH6bwa
>>127
スマホの方が収入額自体は高いがショバ代あるからな純利益は自前運営のMMOには絶対勝てない
スクエニが長期サービス続いてるネトゲを中々サ終させないのもランニングコストの良さだろうなあ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 11:42:09.13ID:Y/5kksFUd
MMO部門 
2021Q4通期 売上398億円
       売上   営業利益  率
2021Q1 101億円  62億円  61.4%
2021Q2 108億円  58億円  53.7% 
2021Q3  86億円  40億円  46.5%
2021Q4 103億円  ?  
合計   398億円  160+億円 

スクエニのMMOは超絶優良部門やで
そら高卒専門上がりの中途採用だった吉田が10年で取締役になる訳や
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 11:57:34.47ID:m4oIbf3N0
エルおじ速報さんに掲載されてたけど熱い議論で盛り上がってて
メインコンテンツとしての風格を感じたな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:03:34.59ID:27ch2twF0
ドラテン運営が
ユーザーの目を見ずに金しか見ていないからだろう?

だから運営自身もわかっていないような二枚舌が当然の様に現れて、結果的に客の方が被害者。

それでも謝罪も説明もせずに「どうせオマエラやるんだろ?」という考え方になる。

客側も客側で自分で何が正しいのかわからな
い状態になっているから判断基準も持てなくて、脊髄反射のようにゲームにただ向かうだけ。

それが精神崩壊対人ゲーでも、
しずくぶっぱ理不尽ゲーでも、
大紋章開けないでくださいでも、
無権利者の法人化にしても、
無権利者のドラクエ居酒屋クラファン資金調達にしても、
なにが正しくて何がダメなのか、
全くわかっていないのだから、世間や常識者から警告される。

基準がわかんないんだから、警告されたらここのユーザーは暴言吐くか下を向くだけ。

そしてそのカオスを利用して金に換えようとする運営。
だからやったもん勝ちか負けになる。

その気持ち悪いルーティンが続いているのだから
このゲームが楽しくなるわけがないでしょ?

FF14と真逆。

どちらが成功しているのか一目瞭然なのにね。
同じスクエニ同じ部門なのになぜこんな天と地の差になるのだろう。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:03:53.12ID:WUc2+eYY0
例によって完全部外者のブタチカコンビが発狂してるのか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:07:24.55ID:pF6a6Ei20
>>137
スクエニの営業利益は472億円で、
FF14の営業利益は1−3Qまでで160億円だから
ざっとFF14の年間営業利益は200億円くらいとすると、
スクエニの年間営業利益の4割くらいはFF14ってことになるね

凄まじくて鼻水出た
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:20:24.64ID:JJxpTlkf0
また霊視でMMO部門の利益は全部14のものとかいう幻が見えてるのか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:21:15.78ID:pF6a6Ei20
>>143
えええ、だってゲハ民にいわせればDQ10は爆死したんじゃないの?w
それともDQ10は大成功だと認めちゃうの?w
ちょっとポジションくらい明確にしてくれない?w
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:30.82ID:JJxpTlkf0
>>144

爆死したタイトルが決算資料で好調って書かれるわけないやん?

あたまわるわるなの?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:49.40ID:ER9wtJ50M
DQ10とFF11は規模から言って利益もわずかなのは小学生でも分かるだろう
おまけにDQ10の方は利益を確保するために客単価を上げたり、先の開発費コストダウンも示唆している
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:26:18.36ID:ER9wtJ50M
>>145
好調でも規模がまるで違うだろう
人気の八百屋さんとイオンを比べるようなもの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:28:52.80ID:JJxpTlkf0
>>147
上にもあるけど前はその通りで規模が違うので特に14が貢献と書かれてた
ここ何回かは消えてる
ドラクエが爆上げしたのか14が落ちてそうなったかは決算資料からは読み取れないけどな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:43:01.58ID:ER9wtJ50M
>>148
「特に」の一言を勝手に規模感の違いからと妄想するなよ
お前が勝手に思い込んでるだけじゃないか

第一ドラクエがFF14に匹敵する売上や利益を上げることはそれこそ現実的に不可能
去年の決算グラフ見ても一目瞭然
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:46:28.98ID:JJxpTlkf0
ちなみにMMO部門の利益全部=14の利益だと信じてる約1名のマジもんのあたおかを弄ってるだけで国内オンリーのドラクエが14と同じレベルで稼いでるとは一言も言ってない
だが14の貢献が特記されなくなったことから以前より差は縮まっていると決算資料から読み取れる
というだけの話
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:56:41.02ID:5EL3p9S00
今のドラクエの何をそんなポジ受けできるんだろうな
英一郎の地縛霊に取り憑かれたおじさんの闇は深い

『ドラクエ?wオトナになれよ』
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:57:51.23ID:pF6a6Ei20
>>150
あたおかはお前だよ m9
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 12:59:48.01ID:5EL3p9S00
>>150
ドラクエは国内オンリーじゃないぞ、歴史捏造してんなよホラ吹き
わざわざアイコンUIを用意して『日本人にはおま国ロックで使わせることなく』中国に展開してるんだが?
ゲハおじさんはなぜ嘘をつくのかねぇ…
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:03:27.48ID:Y/5kksFUd
中華サ終の話はやめて差し上げろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:11:12.39ID:Uyhag3WE0
まあドラクエ10の拡張発売する四半期に売上が上がらない時点でお察し
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:11:24.54ID:JJxpTlkf0
>>153
中国サ終して国内規模に戻って9年目にして決算で好調扱い
主観抜きのただの事実の羅列です
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:15:15.67ID:5EL3p9S00


>>156
え、ドラクエ10は中国展開に失敗したの?w
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:15:48.14ID:R+zBaLO00
14はグッズ展開うまいよな、やってないが
FFナンバリングのグッズは糞ばっかなのに
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:53:43.66ID:9PxzymFn0
1度大失敗してる14ちゃんもドラクエの過去の事言えないやんw
まあ今は両方スクエニお墨付きの好調ゲーで良かったじゃん
不毛な喧嘩すんなよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 13:58:35.21ID:xUSETVV/a
ID:5EL3p9S00

大分前に中華ドラテンサ終してることすら知らずイキってたのはさすがに恥ずかしすぎる
>>1にドラテン載ってないのもこれが原因なんだよね、ドラテンは国内オンリーだから海外ランキングに載る訳ないんだよね

日本人のプレイヤー人口はドラテンもFF14も大差ないから
国内コミュニティだけで見るとドラテンとFF14は双璧をなしてるように見えて、こういう言い争いが起きてんのでは?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 15:27:44.93ID:5EL3p9S00
>>160
海外で焦げ付いて涙の撤退したのは『日本オンリー』ではなくね?w
ドラクエ10は日本オンリーとか嘘をつくの止めてくれますか?w

『ドラクエ10は中国で大失敗した🤗』

きちんと事実を書かないのはフェアじゃないねぇw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 17:01:40.41ID:ehxwOPpIM
他スレで比較ガイジが人間扱いされなくて敗走してるのワロタ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:33.85ID:dXTTUQgI0
>>135
地味に固定客維持して続いてるFF11がアクティブ3万だっけか
それくらいの客が居ればトントン以上で維持出来るなら14はボロ儲けだわな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:35:16.10ID:5qcVL9pE0
FF11は現行機で遊べないしなあ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:39:19.48ID:nfQ2gXnZ0
>>163
原価の概念が無いドアホ
頭悪過ぎにも程がある、恥ずかしくて見てられん
親のレベルもわかってしまうぞ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:05:31.43ID:A1yTicGm0
>>161
中国で大失敗したのに今は好調とか大失敗の影響なさすぎて逆にドラクエの強さが露呈するだけってそろそろ気づいた?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:16:57.64ID:KdqXHwyq0
>>166
もう一度質問しますよ?w
ドラクエは国内オンリーのゲームなんですか?w
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:19:22.31ID:A1yTicGm0
この様子だと気付いてなさそうだな
または気付いてて現実逃避してるだけか
かわいそう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:32:53.28ID:8PMIjwWM0
好調って相対利益でしょ?
なんかドラクエ信者は絶対利益みたいに語ってる人いるけど

そうしないとFF14と横並びに出来ないからそうしてるんだよね?
でも常識的に考えて絶対利益なわけないんだから、
たとえばFF14が利益50億、DQ10が利益5億、どちらも好調、と現実はこうであることを理解してる??
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:34:38.50ID:A1yTicGm0
>>169
そんなんじゃ決算に乗らないよ
過去のドラクエがそうであったように結果を出さないと名前すら出してもらえない正確であり厳しいのが決算
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:42:09.41ID:8PMIjwWM0
>>170
まさか並んで書いてあるからって本気でFF14とDQ10の利益にさほど差がないと思ってるの?w
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:46:14.68ID:8PMIjwWM0
つーかそれならDQ10ってここ3回やっと名前出てきたけどそれまでずっとFF14しか言われてなかったんだから、
その間DQ10は不調だったってことになるよね?
さすがに初期投資の分は回収してると考えてあげたいけど、それ以降不調だった分のカバーはまだ出来ていないんじゃないの?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:53:18.01ID:A1yTicGm0
決算に出てない=赤字も違うんじゃね?
以前決算に載ってない頃の青山Pの発言からギリギリ黒字になったら手を打たないといけないみたいな発言からその時も黒字ではあったことは読み取れる てかいい加減スレ違いなのでこのへんで
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 00:56:34.95ID:8PMIjwWM0
まるで今が好調だから絶対利益(利益額)でFF14と並び称されると勘違いしているんじゃあないか、と思ってねw

あくまで>>169であることを理解してくれればいいんだけどネ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 05:31:34.22ID:YIxaPkpy0
数十万人が月2000円弱で支えているのがFF14
数万人が月数万円で支えているのがDQX
コスパ最強だけど、アップデートは限界集落的なFF11
あとみんな忘れてるけど、まだFEZも現役だから
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 06:09:40.58ID:Hyq9Xm500
>>165
サービス開始から10年経とうとしてるFF14はほぼ減価償却出来てね?
運用コストは当然FF11より高くなるし新要素の開発コストもあるっちゃあるがMMOでトップの客数なら確実に儲かってるだろうし
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 06:26:52.25ID:5wWw3mKhM
そりゃ大量に業者いるからな
大事な顧客やで
人がいると言う割にどのスレも勢いが全然無いのは何故だろね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 06:49:18.21ID:ihv0Zi5fp
それ単に5ch自体が過疎ってんじゃないの知らんけど
ROの頃にネ実板覗いた事あるけど平日昼間だろうが深夜だろうが延々スレが回ってて怖かった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 10:09:07.12ID:rQ2plNV20
そもそもスマホは開発元と利益折半に加えてドラクエは御三家に著作料も払わんといかんから
利益総取りの14に比べてドラクエアプリは利益率は激減する。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 10:40:57.06ID:Ypl+KuJn0
>>176
FEZがどうやって維持してるのかマジで理解出来ないのだが
数百人が月数万円で支えて数千人が月1000円未満で支えて残りが無課金って感じだろ?
維持費がFF11よりも遙かに低いとかじゃないと無理だろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:47.64ID:YIxaPkpy0
>>183
信オンだって、そんな感じだけど、拡張でるくらい儲かってるみたいだし
予想以上に突っ込んで利益に貢献してるやつがいるんだろうね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:05:56.14ID:5wWw3mKhM
11なんかジラート出る前後くらいには制作費回収できたって発表してたしな
今の開発費であれだけ人も残ってたら余裕やで
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:25:33.64ID:sWlrGsnH0
久々にゲハのFF14スレに来たけどドラカスにはACTはない証拠をって言ってた奴生きしてる?

https://dq10.news/25826
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:49:18.13ID:4Sh2RZ3u0
>>184
やっぱショバ代取られない自前販売のネトゲはコスパ凄いんだろうな
その分自前は自分自身に力ないと客すら寄ってこない訳だからまぁアップルグーグルが悪いとは一概には言えん、無名なら金払ってテナントになるしかない
二者択一やな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:58:06.38ID:M8m+2rdm0
はぁ?本来はまるまる日本企業の利益になるはずのものをみすみす海外企業に盗まれてるんだから悪い以外ねぇわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:00:55.47ID:4Sh2RZ3u0
それは日本企業に実力ないから海外企業に金払うしか売り込む方法ないって考えにならんか?

実力あるならスクエニのように自前で運営して巨万の富を得ればいいだけなんで
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:03:07.39ID:bf3S7fLk0
>>134
PCMMOが衰退してるのは認めてて草
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:03:32.33ID:AjJM5OG20
>>187
2020年なんかソシャゲ部門と同等の利益だしてたからな
売り上げは3倍くらいソシャゲのほうが多かったのに
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:13:09.46ID:ihv0Zi5fp
ショバ代だけで30%でそこに諸々の維持コストが乗っかるからソシャゲは相当人気出ないと難しいわなぁ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:17.18ID:0R71Gkb3r
>>181
これ真面目にどういうことなの?
ツイッターでも全く周りでFF14話題にならないし、スレも伸びないから気になってる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:26:20.50ID:htGl0hLEd
>>193
そりゃフォロワーにFF14関係のツイート・リツイートしてる奴がいなけりゃ情報入ってくるわけないだろう
スレが伸びないの意味はわからないが
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:27:22.45ID:M8m+2rdm0
>>189
実力以前に日本が法規制しないからいいようにやられてるだけでしょ
マイクロソフトアップルグーグル全部米企業で日本企業はそこに寄生するしかない構造になってる

>>193
イシュガルド復興という糞みたいな職人奴隷コンテンツの後釜として無人島開拓というコンテンツが実装されるから
それをTOKIOのDASH村に絡めてツイートしてるのが大量にいたってだけの話
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:30:07.15ID:ihv0Zi5fp
5chなんてジジイの溜まり場で過疎化進行中の所で流行りの大きさがわかると思うなよ…
そっち系の板見る事ないから閲覧者や書き込み数平均が昔と変わらないってならごめんなさいだけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:30:15.46ID:vSWQ3+wb0
FF14はTwitterで昔から強い
なんでかっていうと5chでアンチに荒らされて話しにならないからTwitterでコミュティを形成した
アンチもそれに気づいてTwitterに突撃した集団がいたんだが、今もいるのかな?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:30:36.89ID:G/QA3SJL0
>>194
スレを見る必要性がほぼないからな。
情報ならまとめサイト見ればいいし、攻略は動画があるし。

ここにいるのは俺やお前みたいなジジババだけだよ。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:31:57.08ID:uf3CAVgxa
14は拡張出たら1か月やるの繰り返しだわ
あんなん継続でやってられん
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:33:59.64ID:M8m+2rdm0
>>197
そんなもん14に限らない
5chが老人と糖質御用達レスバの場になっただけのこと
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:49:05.38ID:8PMIjwWM0
>>193
俺のTwitterではFF14の話題でタイムラインが埋め尽くされてるけど?
Twitterの仕様分かってる?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 12:59:58.01ID:UfDZnoiM0
アンチはまだ敗北を認めてないの?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 13:31:08.66ID:j/l2vLkO0
アンチこと金玉民もそろそろ10年選手か
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 14:04:32.23ID:5wWw3mKhM
金玉蛙と言われてそのまま返す事しかできないボキャブラリーの貧弱さときたら
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 14:25:51.04ID:BoioIRb5M
5chってか2chがネットの前線だった頃なんてもう10年くらい前の話だからな
若い子もこんなところ見ないし行き場を無くした爺しかいねえよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 15:06:47.54ID:6OWvOi5dM
呼んでくれば?
同接の0.0001%でもさ
これくらい余裕でしょ?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 16:36:17.53ID:bf3S7fLk0
馬鹿「スマホで流行ってるからMMOは廃れてない」

ねえねえ、具体的になんてタイトルが流行ってるの??w

CODMやPUBGMに比べたらゴミクズみたいな流行りでしかないよね??

リネージュ2だっけ?あれ一瞬で廃れたよなwww
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 16:43:14.47ID:KdqXHwyq0
>>209
懲りずに持ち上げてるけどハードウェアチート野放しのゲームで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況