X



PCゲーム人口、15億人にまで成長……年間ゲーミングPC出荷台数はは3700万台に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:06:51.62ID:V2gIIxTVr
世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30


2020年のパソコン出荷台数は2億7,500万台。過去10年間で最高の成長率
このうちゲーミングノートは2,230万台、ゲーミングデスクトップは1,480万台で前年比16.2%増

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295527.html
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:10:15.68ID:LaamwZXJ0
どのラインからゲーミングPCとしてカウントしてるのか気になる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:10:56.05ID:B2N36roj0
エロゲ程度のグラボいらないゲームで
カウントしてないか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:11:23.75ID:Dajnubrca
PCゲームの70%がsteamみたいだね
MSはこれ崩せるかどうかか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:15:11.00ID:tlcWEgVOa
ゲーミングPC買ってるやつが
みんなゲーマーだと思ってそう
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:16.26ID:xjAyJEh30
スペックバラバラ過ぎて相変わらずやりづらい業界なのには変わりない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:33.90ID:jg/93DQ20
ゲーマーじゃなくても面白いゲームはやりたいよねやっぱ。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:22:54.26ID:ZLQczn8n0
>>7
steam崩せなくてもOS分だけあればMSは問題無しか?
MSストア良くしようとかしようとしてるみたいだけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:24:01.77ID:Y12QrhliM
>>16
え?聞いてあげてるのにどこが馬鹿な不利なん?
追い詰めてから言いなよ
言葉に使い方おかしくない?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:27:43.60ID:bhy/ta3z0
事実上ゲーミングPC=Windowsだからな
MacやLinuxでゲーミングとか冗談か物好きの趣味でしかないし、Chrome OSは言わずもがな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:39:50.44ID:Ig/Yiyce0
>>17
悔しいねえ
macOSやらLinuxは論外だからな
>>18
ほら
劣等感持ちほど上からマウント取りたがる

何故劣等感持ちか?
馬鹿だから
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:43:13.67ID:fJtG4o220
今はnvidiaもAMDもintelもDX12U対応GPUだからどんどん普及して欲しい。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:13.18ID:Dajnubrca
>>21
何が悔しいのかよくわからないんだけど
Windows使ってsteamでゲームしてるぞ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:20.64ID:4mtG/X48d
>>17
マイクロソフトはSteam使ってもらってもいいんだろ
だから昔からSteamでもゲーム販売してるわけで
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:46:35.31ID:nwDnO7bv0
>>1
国産PCの躍進急げ!
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:47:51.96ID:oQkue1jS0
>>17が正しいんだよな もうOS更新料取れない時代だから
むしろPC以外に進出できなかった以上、現代の本丸はストアなんだからどうにかしろってのが株主が昔から言ってる事だ
だからSteamの牙城を崩そうと躍起になっては負け続けてる訳で Steamに再進出した時のPC界隈は白旗かね?という論調だった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:49:19.35ID:6oKht7cW0
大丈夫だよゴキくん!
ゴキくんみたいにお金がなかったり、扱う知識もない人いっぱいいるからね!
PSはまだまだ安泰だよ!
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:49:35.88ID:nwDnO7bv0
>>1
同人エロゲが売れまくってるわけだ

ゲームで日本のPCユーザーとよく遭遇するようになったわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:54:51.32ID:psxNz8RK0
>>1
3700万台の内、ゴミ呼ばわりされてるPS5より高性能なのはどのくらい?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:55:36.28ID:PP8AnRBGM
>>6
逆にsteamも今脱windowsなんてできんでしょ。
windowsという宿主とsteamという寄生虫の共生関係ってやつだ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:04.01ID:Y12QrhliM
>>21
だから説明もとめてあげてるんだから言いまかしに来なよ
アホのフリしてないでさ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:07.02ID:+hKkNl0v0
ゲーム業界全体で見たらMSの1人勝ち
CS市場だと任天堂
PSの居場所は何処に
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:55.34ID:fJtG4o220
MSはクラウドのインフラや開発環境も押さえてるからね。
全体で稼げれば良いって考えじゃね。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:48.42ID:nwDnO7bv0
>>4
今時追加グラボ無しでもそこそこ動くレベルになってるからな

旧型CPUi7-7700Kでsteamのダクソ2がかなり動く
追加グラボ無しでもPS3かPS2.5くらいにはなってんじゃないかな
最新のオンボとかCPUは知らんが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:01:45.95ID:oQkue1jS0
>>30
PS5=2060程度だから結構多いんじゃない?
まぁSteamが動いてハード構成に見合ったゲームで遊んでりゃ立派なゲーミングよ
タクティカルやポリティカル畑の連中はiGPUでも全然おkだし そういう視点なら「全部だ」とも言えるね
面白いゲームが遊べりゃ全部転売商材のPSより上よ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:05:57.23ID:j+Xyt9Vr0
スペック低いPCはノーカン、て言いたがる奴はPC市場てものを理解してない
ハイスペゲームもロースペゲームも全て内包するのがPC
その中で最新ゲームやったらフレームがカクカクするから新しいグラボなり本体なりに
買い換えたいとかそういうサイクルで回してる
次世代機とかそういう枠もないからただ店頭でグレードの高いものに買い換えるだけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:08:19.37ID:3DiRpQ3B0
>>26
OS更新料は取れないけど
基本的にハードとOSが紐付けされてるせいで
ライセンスの使い回しもできなくなったんだよな
新しいパソコンが売れるたびにMSに金入る構図が強化されとる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:09:42.78ID:j+Xyt9Vr0
そういう意味では世代の古いPCで最新ゲームを落とすユーザーもいるし
ゲームしながらそろそろ買い替え時かなぁと考えたりもする
ロースペだから市場としてカウントしないなんてのは愚の骨頂
PS5を基準としてそれ以下か以上かなんて更にナンセンス
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:12:26.24ID:Dajnubrca
PS5や箱SX以上のPCはどれぐらいなのってよく言われるけど
まずSwitchやPS4ある中でお前らは何割なんだよって事だぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:12:50.82ID:7OXlfpin0
※15億人
ただし、この数字には「(PCに加えて)コンソール、またはモバイルデバイスを使うユーザーも含まれている」。

世界的にはコロナ需要もあったと言うのはわかるしMSはやっぱ強いね
日本はどれだけ伸びたかはまだ出てないんだっけか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:23:06.71ID:0gmonSHsd
ゲーム=スマホの時代だぜ?とり残され叔父さんたち^^
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:23:41.86ID:0K9OAm9s0
>>38
OS使いまわしできないとかどこの世界の話してるんだよw
7からずっと使いまわしてるが?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:28:46.03ID:I3FmMh+cM
ゲーミングPCもノートが上なのか
PCの世界でも性能より携帯性の方が需要があるのだな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:35:32.32ID:/mZ5QWZ5a
自分は今Windows10proだが元は3000円で買ったwin8のバージョンアップ版だな。
2台目のpcには使い回せないけど。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:36:56.87ID:/mZ5QWZ5a
ビジネス目的以外でノートPCを持ち歩いてる人あまりいないけどね。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:39:30.67ID:oQkue1jS0
>>38
MS「お電話くださればおkでーす!」
XPで一旦強化したんだけど、AppleやGoogleが無料で配って「PC以外ほぼ全部」飲んじゃったんで、
紐付け路線も大幅に後退した
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:42:09.68ID:bQHuad8q0
>>31
以前にサブPCをStaemOSにしようかとおもって調べたらWindowsより遅くなるって聞いて入れるのやめたことあるわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:57:16.96ID:6z/Vs4ou0
Linuxでsteamやってる人ってそもそもいるのか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 11:58:25.80ID:MuZyEnEA0
もうコアじゃないゲーマーもPCの勢いだな
PS5とか言ってる「自称」コアゲーマー(笑)はどうすんの
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:06:43.67ID:oQkue1jS0
1%近くがLinuxなんだな 3%がMac
SteamOS自体、MSがあまりにもDirectXのアプデをサボるんで業を煮やしたValveが
MSのケツを叩くために出したという背景がある(ソースは当時のSteam Machine系記事でも漁ってくれ)
現在はお役御免な状態 そのDX12が開発側の選択肢として全然挙がらないってのも皮肉だが・・・
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:18:50.32ID:DCaUBkXYa
>>40
ぶっちゃけ韓国、中国以外はCS機優勢
じゃなければ、MSが箱なんてだし続けてるわけがない

まあ、スマホゲーが一番だが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:34.06ID:6z/Vs4ou0
>>57
Linux1%ってやっぱすごい少ないね
Linux使ったことないけどスペアPCをLinuxしてsteam入れてみるか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:29:32.77ID:2mW2R0Xf0
>>62
開発環境やサーバー以外いらんやん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:29:39.37ID:LL97zs4b0
PCなんてニッチすぎて商売にならない
PS以外のゲームハードも商売にならない
結局、PSだけが残るよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:34:53.00ID:EcMY0iVPM
もう箱要らないな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:35:30.47ID:bt+PSss20
>>25
pcなんて日本で作る必要ある?他国に任せとけばいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:37:29.62ID:QwkPHGcpd
>>38
プリインストール版ならまだしも、単体で買える通常版はMS垢紐付けでハードウェア移行は普通にできるか。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:38:38.96ID:EcMY0iVPM
>>65
初代PSの時からそれ言い続けてるなw
滑稽すぎる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:43:12.59ID:6z/Vs4ou0
>>64
まぁそうなんだろうけど
ネタでやってみる的なやつですね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:43:37.54ID:GMwSJBch0
ゲームやらないなら大半の人間にとってPCなんて3万で十分だからな。何ならスマホだけで十分
CS+PCorスマホに収斂していくだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 12:47:26.51ID:fv0eWQwA0
バイオハザード 7
発売から2週間で全世界出荷300万本突破発表

バイオハザード RE:2
発売から1週間で全世界出荷300万本突破発表

バイオハザード 8
発売から3日で全世界販売300万本突破発表


そらバイオも家庭用から逃げ出すわけだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:13:18.78ID:oQkue1jS0
ワイはLinuxの知識がTownsに入れた+JE3で止まってたから、最近入れて「はえーモダンやね」と感心した記憶がある
すぐ消した
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:15:43.31ID:7OXlfpin0
>>71
ノートPCにプリインストールの7を10にしていたものを、ノート故障でOS期限切れたデスクトップに移して普通に10使ってるわ(利用頻度低いんで低スペで充分)
今はノートPC買った時に付いてくるプロダクトIDをちゃんと残してれば大丈夫なような(プリインストールもモノによる?)
OS覇権争いも大変なんやな、と
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:19:40.48ID:oQkue1jS0
一応ママンBIOSに紐付けはされてるが、MSの垢に登録してりゃ移せる
電話してね!が出たら、電話でインド人だか中国人だかに「垢登録おすすめヨー!してネー!」と解除用のくっそ長いコードと一緒に言われて終わり
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:22:48.78ID:7OXlfpin0
確かに、電話じゃなくてなんかコードがSMSかなんかで来たような気がするわ。ありがとう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:28:53.99ID:Hlmtozvsd
SIEはPCの軍門に下った
任天堂はまだ反逆し続けるのか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:35:01.39ID:ZerZ07M50
PCで任天堂ゲー出せば全世界の任天堂ゲームファンがゴミハードで耐える必要なくなるのにな

何もハード事業撤退しろと言ってるわけじゃないから
豚にはゴミハードにお布施する自由もあっていいと思うが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:41:43.30ID:oyCPAb9G0
>>83
豚はゴミハードPS5買わないじゃん
転売屋しか買ってない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:43:08.11ID:7OXlfpin0
任天堂は動作保証付き(快適とは言っていない)買い切り携帯ゲーム機を出すと言う親からの需要が高い市場を持ってるからね
携帯型PCが普及してくるまでは揺るがなそう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:45:37.52ID:EAnA3Vyt0
これ低スペックPCも入れてるからな意外と少ないぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:50:15.32ID:EAnA3Vyt0
というかPCでネットやってる人の人口そもそも15億人もいないだろ
今ネットはスマホの時代だし
会社やいろんな施設のPCのも確実に入れてるぞ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:57:02.78ID:nwDnO7bv0
>>69
あるぜ奪えるシェアは奪うべきだ
国益ならだが

そもそも経済ってITデカイからな
スパイツール対策としても国産は重要だが
原材料は売国メンタルにならずに海外資源を取れればいいが
中国等は資源をどんどん輸出しているが

有限である資源は枯渇する可能性があるw
いつか中国の資源が枯渇したら面白いことになるかもしれん
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:18.84ID:nwDnO7bv0
>>87
ゲームもPCで作っているものだらけだからな
実際はもうう数億人は少ないと思うが

【時価総額】
アメリカGAFAM(5社)>日本東証1部(約2170社)

【売国バカ与野党で日本衰退】アメリカGAFAMの時価総額、 東証1部約2170社の合計を上回った 560兆円に 近づく社会インフラのアメリカ乗っ取り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589016891/
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:08:00.65ID:PUg4B01R0
実態を全く反映していない出荷数でドヤってる家ゴミが
PCのアクティブに難癖つけてんの笑うわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:50.17ID:A+avKSsh0
これ全PCいれてんだろw
PSもブヒッチもクソ箱も一緒にしてゲーム機でカウントするくらいアホな事やってんのかよwwwwww
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:47.27ID:oQkue1jS0
>>91
むしろ家ゲがPS・箱・Switchで連合してPCやスマホと戦わなきゃいかん時代よ
PSオンリーなんてソニーですら食えないから、PS怒りのSteamデビューな訳でね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:36:47.64ID:nJtXqgfU0
>>5
そんなのは海外で売ってない
日本だけ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:43:47.61ID:oQkue1jS0
>>93
売ってるぞ ターンベースストラテジやポリティカル、経営シムは2Dが支配的
勿論こういうのもゴリゴリのPCゲームよ 名作も多いからいくらでも混ぜて構わん
0095びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:25.63ID:6sep286B0
これでいう15億ってのは
まともなゲームの動かないPCもカウントしてそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:53:42.14ID:7OXlfpin0
ビデオゲームの括りでしかカウントしてないからPCでゲーム楽しんでる人なら対象、極論ソリティアとかも含まれるやろね
その為にPC買う奴がおるかは知らんけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:56:19.29ID:z1Ci7OBm0
今年発売のゲームがXPどころか2kマシンで遊べるのがPCだからな
いくら家ゴミがノーカンノーカン発狂したところでPCの圧倒的な裾野の広さはどうにもならない

Steam で 20% オフ:ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー
https://store.steampowered.com/app/1203630/_/
システム要件

最低:
OS: Windows 2000 / XP / Vista / 7 / 8 / 10
プロセッサー: Intel Core2 Duo or higher
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: Open GL compliant video card
ストレージ: 50 MB 利用可能
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:59:53.06ID:6UT2Hids0
>>97
実質的にハードの世代交代がないのがでかいわな

今PS3のゲーム遊ぼうにもかなりハードル高いけど
PS3時代のPCゲーはゲーム動くPCなら基本的には変わらず動くわけだから
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 15:02:14.50ID:Nkv20Cm10
>>97
ここインディーだろ
未だにXP使ってるようなガイジをサポート対象にするのは悪手に思えるが…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 15:24:28.98ID:R0ghtv4Id
スカイリムがオンボードで動く時代だからな。
動かないゲームの方が少ないだろ。
別に最高設定で動かす必要もないし。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:16.56ID:ObQghJ9KM
>>77
WoW以外で対応したのあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況