X



WiiU発売前の任天堂信者「WiiUは必ず統一ハードになる。タブコンも軽くて最高だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 11:40:12.34ID:v4bOOmHZr
信じられないかもしれないが発売前はこういう意見がゲハでは大半だった
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 19:13:26.82ID:icXeOFd80
>>129
問題ないじゃん
もうなにあげても難癖つけてるな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 19:13:55.97ID:E74SZyp7M
>>134
任天堂は“WiiUゲームパッド”としか言わないよ
ゲームパッドをしてWiiUゲムパと称するのはキチガイだけだよ
そしてゲハには残念ながら君も含めてキチガイが大勢いた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 19:17:17.48ID:Zh3ZMajL0
>>136
ゲーム内で文字数の都合上『ゲームパッド』と表記されてることはあるぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 19:17:48.24ID:rdGC0Rxbd
>>127
ていうかちゃんとしたレス見つけられないの?
お前いかにも沢山言われてたような雰囲気でイキってたけど一向にそれらしいレス拾ってこれねーじゃん
野良猫の方がよっぽど優秀だぞ
この負け豚が
0139猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/05/24(月) 19:26:51.75ID:sxaHD9Lir
>>1
当時、日本だけでもタブレットが1000万台以上普及してる状況で、まだまだテレビが必要なソフトってどうかな?とは気付いてました。
タブレットはテレビから開放されてるからね。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 19:30:03.45ID:xwk077svM
>>134
任天堂の公式でタブレット型コントローラーっていう記載があったはず
0141名無しさん必死だな 転載ダメ
垢版 |
2021/05/24(月) 19:32:07.88ID:vnKtF9aX0
>>1
任天堂信者ってまるで

天皇や日本を【大義名分】にして
好き勝手暴れてるネトウヨみたいだ

任天堂も自分と同じ考えだって
本気で信じて疑ってないんだろうな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 21:26:55.77ID:kQqN6eoj0
タブコンじゃなくてゲムパな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 21:32:20.50ID:8Gj5Zb7K0
手元みて画面みてとかリモコンやキーボードみてから画面操作する老人じゃないんだから
WiiUはありえないとは否定したな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 22:07:49.61ID:9x7XH3DN0
ゲームパッドは重いし操作しづらいしそりゃコケるさ
俺の本体はドラクエ10専用機としてフル稼働してもらったが
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:33.31ID:3foc7QGF0
スプラは2より1のが面白かった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:36.62ID:fe4rTzB50
なんで3DSあったのに統一ハードになると思ってたんだろう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 01:33:47.88ID:MSwnyN6K0
>>140
それはコントローラーの説明であってコントローラーの名前じゃないが
「3DSは携帯型ゲーム機だから携帯!」って言ってるようなもの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 02:41:28.45ID:o9qSvtGG0
>>138
持ってきてるじゃん

じゃあ先に「重い」って言ってるレス持ってきてくれ
それを参考に俺も探すわ
あ、もちろん俺が認めるレスな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 02:44:44.38ID:L9IFodJZ0
うちも、ほぼほぼDQ10専用機だった

タブコンはMMOとの相性は抜群だったな
作業ゲーだからテレビで続けるのは辛いんだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 03:39:42.57ID:wo2i6/sN0
>>148
だから軽いと重いの二択じゃないんだよ
早く学習しろ!無能
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 05:31:32.28ID:EifPw8hCK
配線充電クッソ面倒くさい
タブコンの充電ケーブル、でっかい所から細いケーブル伸びてんのなんなんだよ…あれ使い勝手悪すぎるだろ、せめて両方太くしろよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 07:36:05.65ID:mZB7NVoDd
>>148
何言ってんだコイツ
くたばれよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 08:31:17.18ID:hy6XieZmr
スイッチのアルファバージョンだよな
それを金払ってテストさせられてる豚哀れw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 08:49:33.66ID:qIUDhK4ad
違います
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 09:05:37.01ID:qt8Y49jU0
大事なのは今だろ
PSが過去の栄光をいくら掘り起こしてもなんも意味ないのと同じ
そんな黒歴史をいくら掘り返しても絶賛黒歴史中のPSは救われんぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 12:05:03.93ID:hy6XieZmr
wiiUを豚から金貰ってテストさせたおかげでスイッチは売れて任天堂はしたたかだよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 12:08:07.78ID:JVnsbVGXa
>>151
サードメーカーから出てるUSB充電ケーブルマジオススメ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 12:10:18.02ID:kOgCZGYvd
結局アイツ大口叩いて起きながら何も見つけられず涙目敗走したのか
ゴミの負け犬が
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 13:13:23.02ID:qIUDhK4ad
>>156
違います
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 18:56:39.28ID:hy6XieZmr
任天堂はwiiUは試作品って認識だったんだろ
だから満を持して完成品でベタ移植のDX商法をやった
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:25:24.29ID:owABKeXSr
Wii UがSwitchのプロトタイプならその言い分もわからなくもないけど
共通点はほとんどないしまったくの別物ハードやん
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:43:40.68ID:hy6XieZmr
>>161
豚が>>6と言ってるがw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:45:40.92ID:ZuVUIEFi0
豚ってPSファンボーイの事じゃん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 01:54:04.88ID:9OsSndvc0
>>163
そいつはにわか任天堂信者や
Wii Uの反面教師でしかない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 07:44:08.77ID:Jbw5XZry0
>>160
違います
>>163
意味が違います
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 08:14:42.65ID:1k+CE/Fg0
タブコンも軽くて関しては
内ゲバぽい争いがあった
正直フリースタイルで遊ぶには重いもの
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 09:08:52.03ID:Jbw5XZry0
当時は無理だっただけだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 09:27:12.76ID:Jbw5XZry0
端末単体で据置機の性能を出す
小型化、省電力化
とか、普通に考えればいいのよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 09:28:23.01ID:Jbw5XZry0
あと、Wiiとの互換も必要だったしね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 09:38:39.12ID:pBwHHA7Y0
>>171
別に無理じゃなかったじゃん?
少なくとも当時なら「Vitaにファンつけてチップの定格MAX周波数でまわした時の性能」くらいのものはつくれただろ
RAMは2Gはのせれたかな

GPUがWiiUよりちょい弱で全体的にはWiiUの0.8倍くらいの性能って感じになっただろうが2012年のハイブリッドハードならそれでいいわけでな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:17:41.06ID:iEM2l8k30
デブコン
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:19:57.26ID:wIoyYuIPd
>>173
そんな程度なのが欲しいか?
まあ>>172も実現しないといけないからハードルは高いだろう
WiiUの互換が必要って言われたらSwitchだって今のようには作れないし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:22:43.98ID:pBwHHA7Y0
>>175
そんな程度もなにも2012年だったら「今のスイッチ」の感覚だろ、性能も
あとWiiの互換なんかいらんだろ? スイッチにもWiiU互換なんか無いんだし、無くても売れてるわけでな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:35:28.84ID:+kqkhfyQ0
Wii互換はドックに廉価版Wiiチップうめこみゃよかったんや
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:46:54.56ID:VSCE7odb0
形状あのままじゃ何時出しても売れんだろ…
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:51:48.10ID:Tz7LtBGNd
俺も期待してたけど発売日のアプデ地獄でいきなり突き落とされた
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 10:56:20.66ID:nySTvQCvM
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1400499714/
775 名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中 sage 2014/05/20(月) 20:16:45.30 ID:byzv9Sgw0.net
スレ民の大半はタブコン肯定派だな
GK共もスペックこそ叩くがタブコンには好意的
タブコンを問題視してる奴は本当に一部だけなんだよ
殆どのスレ民が歓迎してる中騒いでるのは一人か二人じゃないか
WiiUは一億台突破の化け物ハードになるから今にみてろよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:11.51ID:MquqLq/x0
>>176
すまん、Vitaの0.8倍に見間違えたw
ただ、Wiiはあれだけ売れてたし任天堂はそれまで1世代前の互換を付ける慣習があったので、Wii互換は必須だったと思うよ
SwitchはWiiU売れなかったからスパッと切れたな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:52.99ID:Fcit0TUZ0
>>177
うっかりドック外れてフリーズさせる気か てかまずドックにチップつけるのが色々駄目だろう
据え置き携帯変えられる程度
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:50.44ID:anH0jxtn0
>>181
※2014年5月20日は火曜日です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況