X



【悲報】『妖怪ウォッチ』というコンテンツ、アニメもゲームも完全に終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 07:08:04.61ID:grh0yWv60
初代デジモンアニメがリメイクされてる謎
元々作画も悪くなかった気がするが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 07:59:18.90ID:yHGLgQ6Rd
フォートナイト、荒野行動、モンハンはCERO C(15歳以上)、
APEXはCERO D(17歳以上)やん
小学生にやらせんなや
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 08:21:38.00ID:nYzL4dVw0
>>63
ネタ切れするまでは大人が見てもそこそこ面白かったけどな。
二ノ国に固執してるし日野は本当に続ける能力がない。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 08:29:24.95ID:I2cyHaHmx
いまの子供はシンカリオンだからな
二つのブームが共存できる世界じゃないよ
子供のブームは
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 08:59:25.45ID:z5gfWcZXd
>>58
こっちとは自分の居住地
柄布マスクの子供は大抵鬼滅柄、食玩とか結構無くなってて、残ってるのは伊之助くらい
>>68
シンカリオンなんていつの話だよジジイ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 09:17:18.38ID:0wU7JW3ap
オワコン鬼滅にしがみつく老人の図
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 09:24:56.28ID:z5gfWcZXd
>>71
国内だけで400億超えたが?
永遠に超えられない壁だろ?
ゲームもトレンド入りしてるし、海外でも爆売れし始めてて、ドラゴンボール()になっている
お前らこそ老害の非国民だろ

オワコンは鬼滅以外全部なんだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 10:45:20.36ID:EDLcoAc+0
任天堂的にはスプラトゥーン誰もやってないのが問題
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 11:14:55.74ID:elSKQJTn0
ぶっちゃけポケモン映画無くなってもしゃーないと思うわ
2012年からドラえもんに負けっぱなしで内容も酷くなる一方だしやる価値ない

ドラえもん映画
2011 24億6000万
2012 36億2000万
2013 39億8000万
2014 35億8000万
2015 39億3000万
2016 41億2000万
2017 44億3000万
2018 53億7000万
2019 50億2000万
2020 33億5000万

アニポケ映画
2011 43.3億
2012 36.1億円
2013 31.7億円
2014 29.1億円
2015 26.1億円
2016 21.5億円
2017 35.5億円
2018 30.9億円
2019 29.8億円
2020 不明
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 15:11:55.70ID:KsPUGcABd
>>63
このスレもだけど誰も中身に興味持ってないもんな
結局、ガキにウケたのを何故か周りの大人が過剰反応してバカ騒ぎしただけなんだと思うよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 15:19:12.09ID:/YZ7hu+XM
スプラの落ち込み具合には見えない聞こえないする任天豚®
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 18:49:10.10ID:QL5yGNcRd
>>77
それなw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 18:57:46.75ID:yB5+N+qkM
>>1
この中にps単体で出てるソフト何本あるの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 18:59:40.35ID:0wU7JW3ap
アレ、豚®︎ステーションは?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 19:13:58.81ID:XueRTEc7M
地元のスーパーで大量のグッズがワゴンセールされてて切なかったわ
しかもなかなか捌けない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:02:25.57ID:xdPLKCxOM
>>63
妖怪って実力30万、アニメで一気に伸びた
任天堂のゲームはポケモン以外アニメやってないでこの売上
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:04:46.61ID:xdPLKCxOM
>>75
12年にあの悪名高いケルディオなんだよ
でもって同時期に一気に視聴率急落してる
でもってヘイト創作祭り
マジで12年に妖怪なら死んでたレベルのダメージ受けてた
でも生き残ってるのがポケモンの凄さ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 21:06:17.32ID:qJAJ8rhr0
ポケモンはターゲットの年齢層が常に一定で、やがて年齢的に卒業していってしまうのも止む無しという考え方なのに対して、
妖怪はその卒業するはずの低年齢層から高年齢層に軸足を移して、またしばらくしたら低年齢層向けに戻るを繰り返すって感じか
ただその戻った所にはもう妖怪の居場所は無かったと
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:09.90ID:xdPLKCxOM
よく妖怪ウォッチはシャドウサイドをしたせいで子供にそっぽ向かれたから終わった言ってる奴が居るがそれは間違い

データ見るとわかるがシャドウサイドは18年から
で妖怪ウォッチは14年がピークで1516年と市場規模が半減していき17年には映画もゲーム売上も玩具売上アニメ再生数も検索数も全部死にかかってた

シャドウサイドは起死回生の路線変更で失敗しただけ
その後妖怪ウォッチ!にしても客は戻らず、学園でも戻らず、♪も今のところ空気ってだけ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 22:24:46.08ID:/JCawJ6x0
>>75
ポケモンココは17億とかじゃなかったっけ
アニメとしてのポケモンは終わったと思う。ゲームはまだまだ人気あるけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 22:27:36.08ID:TQV+N9sed
>>87
実際のところシャドウとか何も悪くないんだよな
むしろおもちゃは17年よりかはマシな状態で、4に合わせて再販もしてるし1部は物凄く値上がりしている

学園もおもちゃは結構売れてはいるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況