X



【悲報】 PS4PS5の購入者の最多の年齢層は31〜36歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 08:57:46.24ID:yN6WrHRF0
PS1の時はまだ小学生だったな
だからスーファミ、ゲームボーイ(ポケモン)、64、PS1と
色々やってたのでゲーム機信仰は一切ないわ
今はPCとPS5しか持ってないけど
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 08:59:44.26ID:+tsXP9Dep
もうすぐ初老だから終活始めないとな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:01:11.94ID:yiLenxDNd
新規獲得できてないのがよく分かるな
こりゃ完全体先細りだわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:06:34.41ID:TcGB8qMl0
>>9
FF7 が1997年の頭やから、年齢から25を引いたらその時期(PSが出て2年目過ぎたあたり)になるね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:06:36.01ID:Qr6sqlbEd
中学時代ガチで任天堂ハード持ちに人権がないレベルで周りみんなPSPやってたわ
お前どうせDSとかやってるんだろって馬鹿にされて図星だったけどその場で見栄張ってPSPやってるって言ってお小遣い握り締めて買いに行ったの忘れられん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:07:45.19ID:81dSio760
むしろその世代のゲームを卒業できない層が、任天堂はガキゲー!!と叫んでるんだぞ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:08:58.51ID:TcGB8qMl0
>>13
モンハンP3 あたりの伸びで比率が近づいたけど
それ以前は、DSがPSPの3倍以上のシェアあったはずなんだけどな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:09:39.45ID:sD0UAhm+a
>>2
加齢臭こどおじハゲ無職きっしょw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:11:30.95ID:XsFOs85s0
>>1
これはもちろん「世界」の集計だよね?
中年向けハードっての、日本だけじゃないんだwwww
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:11:34.24ID:SMb4jH2s0
PSをいまだにすごいとおもってる世代って、
ファミコンなどの任天堂一強時代からPS逆転をリアルタイムで経験した世代だろ
または親がその世代で影響受けたとか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:15:12.73ID:wNc6GONXr
>>13
マジ?
当時小学生だったけど周りDS.PSPどっちも持ってたで
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:16:01.91ID:eGqVU5PC0
ファミコン、スーファミ世代を簒奪したに過ぎないからな
その後もGBA世代などが大きくなったら勝手にPSにスライドするものとあぐらかいてた
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:16:22.65ID:yN6WrHRF0
>>12
正にそうだわ
小学生の時にFF7が出て、初めてFFをプレイした
ドラクエも7が初プレイだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:17:50.96ID:sg+kvP1n0
30代から好かれるって最高じゃん
最近ゲーム始めた小僧にはない経験があるからな
色んなゲームをやった人間から選ばれてるって事だ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:17:57.89ID:tgbBbmNX0
>>13
通勤でDSやってる奴は大勢見たが、PSPは数回程度だったけどな
DSじゃないゲームしてる→キモオタってくらいの印象しかない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:18:43.11ID:yN6WrHRF0
よくよく考えると、ゆとり世代ももう30代なんだよな

ゲハのソニー信者が30代半ば
箱信者が40手前
任天堂信者が50手前

ぐらいになるのだろうか?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:19:13.42ID:XsFOs85s0
これソースは公式でジム・ライアンはポジティブに取ってるな


■なぜPS5で行けるのか?

・PS1ユーザーがついてきてる!
・女が増えた!
・その他の地域にも客が増えた!

https://i.imgur.com/aEjA2Ue.jpg
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:19:32.06ID:yN6WrHRF0
ソニー信者と箱信者はギリ話があいそうだけど、
任天堂信者とはなかなか話が合わないだろうな
ファミコンとか正直分からんもん
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:19:48.28ID:kTio974p0
64世代、ポケモン赤緑世代が30代になって
彼らの子どもたちにまで波及するようになったけど
PS2が本当に当時の子どもたちにまで広がってたなら
次の世代はPSを買い与えるはずなんだけどな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:21:17.29ID:Z1Xlil3PM
俺らの世代からしたら任天堂なんて終わってる存在だからな
ゲームといえばPlayStationだもん
今はなんか女子供向けのゲーム出して売れてるみたいだけど邪道なんだよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:22:25.97ID:1XZBGBqdr
>>29
36だけどこれ
任天堂なんか適当に女子供と老人に受けてるイメージしかない
俺らみたいな若者からしたらオワコンなんだよな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:22:43.12ID:yN6WrHRF0
案外、ゲハが荒れてるのは歳が離れすぎていて
話が合わないからかもしれないな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:22:44.19ID:tgbBbmNX0
>>18
当時経験したし、PSもPS2も買ったけど、クソゲー率が高い印象だったかな
その点、当時のセガのソフトは尖ってこそいたがクソではなかったからセガ信者に近かったと思う
元々スーファミとかの人気ソフト掻っ攫っての市場だから、PSが凄いとは思ったこと無いなあ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:21.21ID:oUelGYNo0
PS5で何のゲームやるの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:41.66ID:TcGB8qMl0
>>23
少ない中でも特徴的なのが
動画プレイヤー的に眺めてる人が多かった

まだガラケー時代やからな。 もう少し後にモバグリ(怪盗ロワイヤル)のソシャゲに移る
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:49.33ID:zsYn+gww0
これソニー公式ソースだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:24:59.17ID:Nh5YCWHw0
転売ヤーの平均年齢ってこと?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:25:09.44ID:1XZBGBqdr
当時小学生でFF7でPlayStationに感銘を受けた
任天堂なんて周りでやってたら笑いものにされてバカにされるレベルの少数派のゴミだったわw
結局FC.SFCの親世代が子供に任天堂ハード与えてるだけでPS1~2世代が子供にPlayStationを与えるわけだしこれからPlayStation好きな子供はどんどん増えてくると思うけどね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:25:17.16ID:zsYn+gww0
>>26
日本から5年遅れくらい
今がある意味ピークだな
この世代が卒業始める
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:25:47.01ID:dK0s1Wjv0
セガや任天堂、MSを下げる工作をGKがしたから
その反動でアンチソニーが大量に発生した
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:25:47.93ID:yN6WrHRF0
>>35
ApexとかThe long Darkとか一人称視点のゲームが多いな
FPSに目覚めたのは64のゴールデンアイのお陰だわ
ガキの頃にFPSに触れてたかどうかでだいぶ違うと思う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:26:32.97ID:Z+16R3jjM
30代独身が「自分はまだ若い」と思ってるのはガチ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:26:58.06ID:Pz8iTu1+M
PSメインで64もwiiも買うには買ったがソフトはろくなもんがなくてほぼ買わなかった
高校で64メインだった奴はやっぱり少し頭おかしいような奴だったよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:27:44.69ID:yN6WrHRF0
>>42
そういう考えに至るのが、年寄りの証左だなw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:27:49.26ID:1XZBGBqdr
上にもあるけど
PS好き 15〜30代の若者 30代がメイン
任天堂好き 5〜15 50〜70 女は10〜40 その辺がメイン
箱好き 50〜70 50代がメイン
だろうな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:28:06.73ID:sg+kvP1n0
30代男性を取り込むのは難しいと思うよ
プレステで学生時代を過ごしてるからね
子供向けってイメージを払拭しないと厳しいよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:02.99ID:Kk5sq3VDa
>>29 >>30
末尾 M をすかさず末尾 r が擁護する完璧なコンピネーション

一昨日からこのペア凄いよ 多分今日も(本日3組目の観測)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:32.25ID:1XZBGBqdr
>>46
今はまだいないけどこれからだな
まぁまだ若いしおっさんなってからにするわ
まだ若者を満喫したい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:37.41ID:dK0s1Wjv0
当時の乗りで任天堂下げる書き込みの多さに笑うわ
そうやってアンチソニーを増やしまくったのを自覚してほしい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:57.54ID:fRLcoJqHr
子供の頃にプレステで育ったやつが
時流を読めなくてプレステに固執してるだけってのがばれちゃった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:30.88ID:9kV0jvEpM
プレステジェネレーション
まさにど真ん中だな

そしてそのあとに続く世代は皆無
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:32.10ID:tgbBbmNX0
女子供ターゲットにするだけで確実に金稼げるなら俺もゲーム作りしたいわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:44.30ID:yN6WrHRF0
>>48
ゲハに来る俺たちみたいな頭のいかれた連中だと
煽り抜きで任天堂信者が最も年老いてるだろうな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:44.56ID:M+u6wZuhr
俺が学生の頃は〜しか話すネタがない30代おっさんが若者自称するのは流石に哀れすぎて見てられない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:45.11ID:TcGB8qMl0
>>26
ソニーお得意の統計マジック

増えてるように錯覚する だろ?
若年層が激減したから押し上げられただけでに、数字的には減ってるんだぜ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:30:53.75ID:0lVelzfea
プレステとか好きそうな奴ってなんでこんなヤバイのしかいないの?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:32:07.76ID:yN6WrHRF0
ファミコンより前のゲーム機なんかのスレが伸びてるのを見ると
マジで50手前とかゴロゴロ居そうだなw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:32:21.91ID:dK0s1Wjv0
>>61
PS全盛期を思い出して任天堂叩きだからな
ちょっとした精神病かもしれないな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:32:35.43ID:1XZBGBqdr
>>58
ファミコンとかやったこと無いしなぁ
おっさんのコンテンツって感じだよなぁw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:16.06ID:fRLcoJqHr
>>61
考え方に柔軟性が無いから
こどもの頃の考えが固定されてしまって
ゲームならこれ!って思い込みが激しい
軽度のASDなんだと思う
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:27.59ID:zsYn+gww0
日本の状況
30代のFF7世代かPSのピーク
それ以降の若者はみんな任天堂ハード中心のポケモン世代なので
そこからズルズルとPSが売れなくなっていってる
https://i.imgur.com/E9tN2yg.jpg
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:27.93ID:V/MadMy3r
全体でコレなら
日本だと山はもっと高年齢にズレて低年齢はほぼ居なくなるな

まぁ順当なグラフだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:29.82ID:dAzz0J4I0
この板の任天堂信者はPS1の時点でゲハ脳拗らせてたような奴なので年齢はお察しだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:30.47ID:Kl5t7q7m0
ゴキはFFもドラクエも初プレイが7
これが年齢的に一番分かりやすいだろうな

豚はドラクエ1〜3じゃないか?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:05.01ID:p1txMOlwM
31-36って思いっきりPS後期世代だな
そんな彼らでも子供にはPS買い与えないんだよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:05.61ID:2qlKuchZp
>>1
何が悲報?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:12.79ID:Kl5t7q7m0
>>24
> ゲハのソニー信者が30代半ば
> 箱信者が40手前
> 任天堂信者が50手前
>
> ぐらいになるのだろうか?



これが最も正解に近そうwwwww
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:54.11ID:eGqVU5PC0
ポケモン世代、64世代(小学生限定)、GBA世代、そしてDS世代へと続いていくから、任天堂が完全に取りこぼしてる世代ってのはあんまりない
PS優位な世代があるのは確かだけどね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:36:19.77ID:jgFMmoLoH
自分より下の世代の存在を認識も想像もできないのがいかにもPSとか好きそうなこどおじって感じ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:36:23.73ID:tgbBbmNX0
ソニー養護ゴミ虫は口からクソ垂れる前に女子供騙して適当に作ったゲームで大儲けする方法を書いていけよ
貧乏サードが大喜びするぞ
何なら俺もゲーム開発して億万長者目指すからよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:37:04.10ID:eGqVU5PC0
>>70
だってそんなの親のエゴやん
子供が欲しい物を与えるのが普通
仮に任天堂世代でも子供がPS欲しがったらPS与えるよ
価格と相談だけどね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:37:41.74ID:81dSio760
>>72
残念ながら50近い人間がSwitchを買う理由は主に子供の為になんだよなあ…。

そこがプレステと違って先細りでなく、世代超えて愛される理由なんだわ…。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:38:28.45ID:1XZBGBqdr
FC.SFCってPlayStationがまだ生まれてなかったから任天堂は必然的に強かったから、そっからはずっとPlayStationが若者のトレンドだけどな
今も家電量販店のPlayStationコーナー行けば若者がソフト吟味してんのよく見るし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:02.97ID:ZTXiW223p
>>77
お前子供が野良猫殺したいからナイフ買って。って言ったら買い与えるの?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:14.96ID:iDOpfnXC0
つーかだからこそジム・ライアンは販売国数増やしてるんだろ
別に好き嫌いだけで日本斬り捨ててるわけじゃないぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:40:22.03ID:sg+kvP1n0
やっぱりプレステは愛されてるんだな
ゲハ見ると豚のネガキャンで不安になるけど
こういうデータ見ると同年代から絶大な支持を得ているのが分かる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:40:35.28ID:1XZBGBqdr
任天堂信者に教えてあげたいんだけど任天堂は若者に人気ない
任天堂信者が言う若者が幼稚園児や小学生なら人気なのかもしれないけど中高生以上からは皆無
ずっとゲハにいて時代の流れ読めてないから仕方ないのかもしれないけどw
インスタグラムとか知らなさそうだし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:41:16.04ID:fRLcoJqHr
>>80
若者のトレンドはスマホであってゲーム機では無い
子供と子育て世代はスイッチ
それ以外がプレステ

10代の欲しいものはスマホだからな?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:41:53.05ID:1XZBGBqdr
>>85
30代か?
仲間だな。まぁ30代の若いやつはPlayStation派が大勢いるから心配すんな
ここの任天堂信者は若者に嫉妬してるだけ
正直醜いよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:42:24.71ID:V/MadMy3r
なんでプレステとか好きそうな奴って
こんなにキチガイばかりなの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:42:52.10ID:c7Xsd5UQd
分母が全く違うからPS4/5は実際はほぼフラットになりそう
あとPS5だけにしたら50代が最多な予感(マイナビ的な意味で)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:42:57.35ID:dK0s1Wjv0
もう少しPSが売れてりゃ説得力もあるのにな
現実は残酷だよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:43:13.06ID:XsFOs85s0
>>60
ああ、そうか
これ、ただの統計マジックかw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:43:38.55ID:MjgPer7k0
確認しとくけど、30代は若者じゃないからな
一般的には子育てと仕事で一番忙しい時期だからな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:43:54.53ID:sg+kvP1n0
今のガキは知らんだろうが当時はみんなFF7やってたからな
やってないやつは話についていけずに仲間外れみたいな感じだぞ
それだけプレステとFFは愛されてたんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:44:22.24ID:H2scB0pJd
任天堂好きが50代以上だとかいう時点で現実をみれていない
ポケモンが何年発売か調べておいで
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:44:31.40ID:fRLcoJqHr
そもそも30代の多くが家庭用ゲーム機でゲームをやると思ってるのがね…
10代なら殆どがゲームやってるだろうけどさ…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:44:56.58ID:aNJkdDX40
>>93
現実が残酷だからPS志向に傾倒しているんだと思う
ゲーム買っていればいいけど売上見るに実際は買っていないだろうな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/27(木) 09:44:58.27ID:dAzz0J4I0
>>83
だからSFCは普通に経験してるってことね
FF456あたりをやってるからFF7のためにPS買うわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況