X



縦マルチ必須というゲーム史上最大最悪の流れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 10:09:08.82ID:z/oB/NjD0
もしTESやstarfieldが縦マルチだったらと考えると震えが止まらない
解像度やグラフィックを落とせば確かにGPUは低スペでも動くのだが
AIやシステムなどのゲームデザインはCPUとかメモリで決まってくるからな
縦マルチっていうのはそういうデザインを下の機種に合わせるってことだ
そんなんでゲームが進化するとは思えない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 14:51:10.92ID:Lo/tYOPWM
>>49
んでVITAが終わってPS4とスイッチのマルチになった途端、低性能機とのマルチは悪、って騒ぎ出したという
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 14:56:20.60ID:Nae+4Ic10
>>95
これはよくなかったね
ハード売るためにPS5独占にするべきなのに

ただブレスオブザワイルドなんかも縦マルチだったし、最初はしょうがないのかね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 15:21:47.42ID:E682gtskM
2年後3年後も新品で売れるタイトルなら新型機専用のが良いんだろうけどね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 15:42:09.62ID:6dJZAdxS0
ゲームの進化も大事かもしれんが、縦マルチが必須になるほど売れない、客の需要に沿わないハードを作ってるのはダメだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 16:25:39.35ID:iyTh6exFd
ハイスペックゲーマーなんてノイジーマイノリティなのに、馬鹿な会社が間に受けた結果や
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 17:21:08.13ID:yqePa42Y0
次世代機が売れてないんだからしょうがない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 17:23:20.80ID:gHID1XTm0
まあスイッチハブなら大丈夫だろ
欲かいてスイッチまで混ぜるとグダる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 17:52:10.97ID:Fcx+b7FAr
>>92
コロナで収益率の高いDL版へ急速に移行するというパラダイムシフトが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:22:04.06ID:mNJFH7Ilp
縦マルチではなかったら
前世代機に出すだけやで
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/31(月) 18:31:49.12ID:mNJFH7Ilp
みんな知ってるかと思うが縦マルチがなかった時代
2000年
3月 PS2発売
8月 PS1にドラクエ7
9月 PS1にFF9
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 00:55:11.76ID:SJsyibJT0
>>51
進化を求めるユーザーが金出せ、としか思わん

PCだけでは再三取れないからCSベースにします、がゆるせるのなら、
採算取れないから低性能機とマルチしますも許さなきゃ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:19.12ID:WS7OWr9bM
>>107
そこはまあハード的互換が保たれてたからね
その意味では今と近いはずなんだけど
あの時はクッタリが通用してたし某DVDの強力な後押しもあった
今回は何もない
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 11:21:05.85ID:XAsxs02b0
CSベースならともかく今のゲーム業界で現実的なのはスマホベースだからな
和ゲーはともかく世界市場ではスマホでもできるようなゲームが増えてくるはず
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 11:37:38.80ID:zQqDz3ZX0
開発期間は長くなるし予算も増大する
これでいつか行き詰らないと考えているのならどうかしてる
次世代機クオリティでソフト作ったら開発期間何年だ?5年?6年?
ハードの仕様が固まるのがハード発売1年前としても出すまでに4年以上かかるじゃないか
そら数年は現世代機ベースでソフト作って縦マルチにするわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:48.96ID:Ad41e4W20
PS4の時すら3年くらい縦マルチだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況