X



【もう7か月】PS5のM.2増設スロットは一体いつになったら解禁されるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:15:32.29ID:nqmWFHRb0
速度半分の箱SXのSSDよりロードが遅い醜態を晒しているのも問題だが
この上増設スロットに遅いSSDを積んでも元のSSDとロード時間が変わらなかったら魔法の嘘が完全にバレてしまう恐れもあるからな。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 13:38:49.51ID:EgiOIZhid
多分自社のSSDにするか外部の使えるようにするかまだ検討してるんでは
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 13:42:30.40ID:wnI7JNLg0
>>2
だって遊ぶソフト無いから容量ダダあまりじゃん
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 13:45:59.00ID:wnI7JNLg0
>>26
PS5はハンダ付けで換装できないぞ
もしかして拡張端子のことか?
それ機能してないぞ、しかもその話をするスレだぞw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 13:46:52.56ID:ZaWwQocC0
>>118
公式は明言せずに、ゴキブリにデマを吹聴させるっていうのがソニーが何十年も続けてきた方法
公式は言ってないから、っていう言い訳を用意した上で、平気でウソを垂れ流すってタチが悪いよな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 13:47:52.72ID:ZaWwQocC0
過去になんどもバレてるじゃん?一般人をよそおったソニーの宣伝がさw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 14:04:33.88ID:ftXTKdfw0
多分無かったことになる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 15:25:14.82ID:gWuL1lo2p
無かった事になったとしたら
本体のSSD増やすのも難しいけどどうするんだろう?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 16:52:18.09ID:WckbjqPb0
>>81
必要に応じてデータを頻繁にロード/廃棄するのは悪手
振り返るたびに同じビルとかを読み込んでセットアップとか無駄過ぎ

つかデータをSSD→メモリに乗せた時点で終わりだ思ってない?そこから先はCPU/GPUの仕事だよ
妄想してるPS5の仕様だと破棄したモデルやテクスチャを再セットアップし続けてるんだから
XSXより遥かに高スペックじゃないと実現できない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 17:49:29.38ID:R0QhvXIU0
現状、外部HDDにデータ移動させるだけなのに他の処理できなくなるんだぞ?
その程度なのにSSD増設なんてできると思うか???
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 18:11:59.28ID:38KCMugbd
>>127
汎用品が使えないだけならともかく、純正品も存在しないんだよね
将来的なリリースを示唆すらしない
これじゃ本当にSIE自身にも解決不能な問題があると勘繰られても仕方ない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 19:21:01.99ID:cex7eIpAM
市販品のうち要求転送速度を満たすもので、かつそれなりの時間稼働させてもサーマルスロットリングを起こさないものじゃないと公式に推薦できないだろうからなぁ

あんのかな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 19:34:01.95ID:qz1QxTxWr
というか
PS5自体PS4pro程度にしか
活用されない気がしてきたぞ
こんな前世代機捨てて
早めに6に移行した方が
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 19:43:55.46ID:gvks4B5l0
>>132
PCのM.2スロットはマザー側に大体ヒートシンクついてるからそれで何とかなるんだけどね…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 20:55:31.43ID:75j6C5Gn0
>>132
そもそも冷却間に合わなくてアウトなのでは?
幾らなんでも時間かかり過ぎじゃね?
PS5の要求速度満たしているだろう物は去年の10月くらいに発売されてたよな?
7Gbps位のやつ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 21:08:19.68ID:Biz+zlTi0
サムスンとかWDが出してる
PS5用にサムスンの買ってたりした人もいたw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 22:39:52.44ID:bEp1S3zF0
PCの場合ヒートシンクとケース内の風の流れで冷えるだろうけど
PS5のあの場所に閉じ込めてアチチなんじゃねーの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 23:12:11.18ID:W2e5ehAq0
あのスロットって製造時に使われるだけだったりしないのかな。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 23:25:56.37ID:UnBILhed0
冷却が上手くいってたらPCではオーバークロック用の液体金属なんか使うわけないし
見栄でブーストクロックとかを採用したせいで想定以上の爆熱になってしまい
M.2スロットもそのせいで使えなくなってしまったってオチかもな。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 23:33:54.89ID:ljV/cdyz0
PCでも5GB超えるような高速なものはそこそこのヒートシンク付けないと
熱で性能落ちる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 01:32:02.17ID:rKUVxfpJ0
当たり前のように装甲をパージして運用しろに期待している
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 01:33:26.81ID:DW8lrzsx0
別にSXのロードおせーわけじゃねーし
PS5は選択ミスったな・・・・
箱もバイオのPCと箱のロード比較からすると
まだ本気出してないんだろ?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 09:24:24.27ID:uNBDvruMM
今の最新型のSSDコントローラは、TSMC 12nmか、Samsung 8nm。もし、評価の中で問題があって対応出来てないならps5側で修正するか、SSD側で修正するしかない。微妙な問題でないのなら、発熱時は性能落とすとか対処療法になるだろうね。
ただ、単純に発熱問題なら年末あたりから7nmコントローラが出始めるんで、これで対応出来る可能性が高いと思うけど。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 09:47:35.27ID:Cvhq9Mxu0
蓋開けた状態でCRYORIG Frostbitみたいなのをつけて使ってみたい。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 09:53:12.32ID:sHykqhil0
俺の読みでは内蔵SSDを取り付けた時に中フタは外したままにしてください
と変更になる予感
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 10:27:42.77ID:NE+7o4sc0
自作erに鼻で笑われてたもんなーあの位置で熱々のSSD冷やすのかよって
ま、解禁してサーマルスロットリング起きまくるの見るのも楽しいんじゃないの
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 10:45:46.18ID:hhzNoTuD0
PS5→電源の熱で筐体全体を炙る設計
SSD→サーマルスロットリング発生
メモリ→サーマルスロットリング発生
拡張SSD→サーマルスロットリング発生確実
有線LAN→排熱設計ミスで熱暴走→通信エラーで死亡
電源→排熱口が直近にあるせいで冷却不能→死亡
温まった空気を上から吸う5次元設計





どうすんのこれw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 11:20:20.79ID:mQIZji1s0
鳳って素人以下だよね
ツクモの自作コーナーの店員の方が遥かに良い仕事する
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 11:26:17.00ID:zqTNr5iC0
>>151
あの構成のマシンをあのサイズで十分に冷えるように組むのは無理だからな
無茶ぶりされた上に矢面に立たされたとも取れる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 11:27:45.43ID:mQIZji1s0
それ差し引いても150に書いてある通り、考えられる最低の構造になってるけど
実際不正落ちしまくりだし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 11:44:03.56ID:4tmiqTXu0
敢えて滅茶苦茶な設計でクソデカ本体を組み
1年以内に新ロットでそれらを改善して「こんな短期間でこれほどの・・・ソニーの技術力スゲー」を演出したいとか?
単に無能の産物ってだけの線が濃厚だけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 12:14:07.59ID:GCl8SkIo0
>>152
あの無意味なカーブをやめれば同じ設置面積でいくらでも内部の体積を稼げるだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:17:46.58ID:Bm7Y0A/gM
>>156
ホコリは下に溜まる
つまりホコリを吸い上げる訳だな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:23:53.55ID:cOY59L1iM
>>159
夏生き残れる確率低そうだけどPS5持ってる奴いるの?wwwww
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:27:16.92ID:3ghkilrK0
ヒント、DL
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:29:34.45ID:krWTab7pM
下から上が一番楽だよな
次いで前から上
前から後ろだとビジネスPCみたいな低コスト機で選ぶ方式
うちのPCみたいな横から上の変態ケースや初期型metisみたいな素直に組めば横から後ろと下というアレな例もあるけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:35:26.82ID:zqTNr5iC0
>>152
>>155
上が現実的なデザインにOKを出さなかったんじゃないかなと思ってる
ソニーってそういう会社じゃん?
0164びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/05(土) 13:36:27.04ID:Ayfk0Bl/0
ヒント
そのままだと熱くて熱暴走するから
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:37:03.12ID:qeo/P7gg0
そもそも「後日対応」の意味がわからん
後日対応できるくらいなら最初からつけとけや
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 13:48:00.66ID:eoHImUlY0
今はその修正もしないけどなw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 15:29:44.31ID:p5OIC8mq0
>>159
子どものキャンバスにもなるなんて想像力が高まるね、さすがPS5
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 15:35:38.87ID:mQIZji1s0
VRRもまだだよね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 15:36:08.81ID:we6J1GVx0
だいたい5マンが定価でチョロまかしたらノーカウントなのにな
ホンマ馬鹿すぎて草生える
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 15:45:55.18ID:jHzC06dE0
>>158
自分の出した排熱を吸い上げて
まともに冷やせない5次元デザインよりはるかに優れてるな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 15:59:42.43ID:kaZlDsE/0
XBOXの外付けSSDの発熱を煽らせてたんだから、排熱の問題がクリアされないと世に出せないんじゃないかな?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 16:04:16.29ID:0SlJjMXB0
>>158
ホコリに関しては上から吸ってもあまり変わらない
床に落ちる大きさのホコリは多少吸った程度では動かない

ただし、サーキュレーターや空気清浄機を使ってれば分かるけど足元周囲の床にホコリがかなり溜まる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 16:35:47.84ID:8he5H9Xs0
>>136
どんだけ汚い家に住んでるんだw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 16:43:31.62ID:xCTxSEx4M
>>158
>>159の様に埃被ることもないし床掃除してたら何ら問題ない話だよね
埃被りはPS独占
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 16:54:08.08ID:ZXC/1v3E0
汚れがどうのよりPS5はメモリの冷却ができずに100度近くまで急上昇するのが本当にヤバイ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 17:21:46.73ID:mcrkWSkvM
PS5で焼き肉を焼く
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 19:56:56.13ID:lMc2jfGM0
>>1
そもそもPS5程の速度を出せるSSDが余り普及して居ない。
あってもまだ高いし数も少ないからテストも余り出来ていないでしょ。
今はメーカーと協力してPS5対応とう。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 20:26:44.70ID:8he5H9Xs0
>>178 どうかな?速度に拘ってたら一生飾りになりそう
拡張端子としてちゃんと機能するものなら速度関係なく使えると思うけどな
それすら出来ないわけだよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 20:49:13.74ID:A+g/PyQ00
PS5の仕様に合わせたものしか動作しないのであれば
汎用品が使えるという前提がすでに崩れてることにならないか

であれば尚更、汎用品が使えないことを公式にアナウンスした上で
SIE謹製の純正品をリリースしてユーザーの不便を解消すべきだと思うが
なぜかそれをする気配もない不思議
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 21:24:15.66ID:ZXC/1v3E0
本来なら本体販売前に使用可能な増設SSDが複数判明してなきゃまずいレベルの話
魔法のSSDwとかいってSSD内に独自にカスタムしたフラッシュメモリコントローラを持たせたら市販品が使えなくなったでござる

SSDの増設が絶望的になったでござる←いまここ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 21:32:06.23ID:mjYipVc90
去年、PCIe Gen4 SSDフライング気味に購入してたやつ居たけどはどうしてるんだろうなw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 23:39:51.56ID:DW8lrzsx0
>>178
何を言ってるんだお前は?
テストする側にとって値段も普及も関係ね―よ
要求仕様満たしてるならPS5にぶち込んでベンチ走らせて終わりだろ
それに数が少ないからテストしやすいわけだが…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/05(土) 23:50:09.42ID:qSnREeRGa
980ProかSN850なら余裕で要件満たしてる

ただしPhisonコントローラーのSSDはただのシーケンシャル番長だから注意したほうがいいかも
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 00:18:36.62ID:0X3XDgE1M
>>180
汎用品が使えるというのは妄想だろう。
スロットあるけど、使えるSSDは後で公表するから慌てて買うな。って話だった。
まあ、遅れ過ぎてる感じはあるんで、何らかのコメントは出した方が親切とは思うけどさ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 00:20:13.11ID:40lVg0uy0
ゴキブリに汎用品がつかえるとデマを拡散させて
ソニーはだんまりを決めるといういつものやり口
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 00:39:28.34ID:V5r6BmTQ0
>>186
確か言ってたと思うぞ汎用のM.2対応って
ただ対応品については後で公表するから買うなって話だったが
0189 
垢版 |
2021/06/06(日) 02:31:28.62ID:/X9h89FZM
対応した新型が出るから暫し待て
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 03:31:17.40ID:OCZgxyhp0
>>189
コストカットでM.2スロット無かった事になってそうw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 03:37:41.94ID:+1+uPmSk0
箱の外付けSSDもくっそ高くて
PS5も同じくらい高くなるやろと思ってたら
まず対応するSSDすらなかったでござる

つか箱のなんで高いんやあんなに
シリーズXの半分はSSDが占めてるような価格やんあれじゃ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 09:16:37.58ID:V5r6BmTQ00606
>>191
MSは100円換算だが
Seagateは140円換算で変換してるからだろ
海外は$220だし
その上で専用カスタムしてる分高い
まあサードパーティー製許可してるっつーのをインタビューで言ってたから
seagate以外も手を出すなら安くなる可能性はあるんじゃね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 09:27:28.22ID:ITm0d9ix00606
ここ数年のゴキブリ発言のブーメラン率はほぼ100%なので
「箱のSSD高い煽りをしてたらPS5専用のSSDはもっと高かったでござる」が普通に起きそうでワクワクしてる
実際高くなりそうだし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 09:51:38.86ID:9EI3HA/kp0606
あんぱんでも詰めとけ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 09:52:59.49ID:TajEiEHnM0606
>>194
安価な1TB SSD比で3倍近いからね。xsxの5.5万中3万がSSD代ってことになるわけで、普通に高いな。
どうせほとんど売れないんだから、直販オンリーで1.5万以下にして欲しかったところだな。1.5万でも部品代は出てるだろし。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:20:59.70ID:TajEiEHnM0606
>>198
CFの価格が10万だったら、xboxのストレージ、めっちゃお得じゃん3枚買うわ。って思えるんなら、とても幸せだとは思うよ。そういう思考が出来るのは長所だよ。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:30:40.43ID:YcNOanPv00606
使えるのと使えないのの差は大きいな
箱も日本発売が遅れたものの簡単に米尼で買うことが出来たし
個人の意見として高いと思う人もいるだろうが買える使えるってのは大きい
ほんとM.2解放遅すぎるわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:36:16.24ID:DXIXECmN00606
箱拡張の方は中見なければ差し替えろ的な考えで
耐久性確保とホットスワップできるし値段はそのうち下がると思ってんだろ
他社の参入有るってんだし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:36:19.68ID:lBMizCaK00606
PS5の要求に応えられる市販品が出てこない以上無理なものは無理
ソニーがどうこうできる話じゃない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:40:15.76ID:ar3oZnnGM0606
冬でもこれで
https://i.imgur.com/8vLGjxQ.jpg
夏場では更に温度上がるしM.2なんて解放してみろ100℃超えて発火すら出てくるぞ
だから何時までもやれないんだよバーカ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:50:59.09ID:USbqUuzq00606
>>180
本体構造のせいでm2経由でまともに動くものが作れないんだろ
だから純正品も作れない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 10:58:28.26ID:CJGVH7Ha00606
>>202
それは速度はPCIe4.0最新モデル並みで発熱はSATAモデル並みの代物かいな?
てか、このスロットってちゃんとPCIe4.0対応してるの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 11:03:02.45ID:KUktZadT00606
>>200
便利だよな
確かに高いとは思ったが、凄いコンパクトだが差せば使えるから子供でも取り扱いできる

未だにPS5の拡張出来ないのは本当に糞だなと思ってるし何も考えてないんだろう
独占ソフトちょっとやるだけだから、最早呆れている
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 11:18:08.25ID:Ew+a5b4100606
M.2スロット解禁したら比較動画作られる
電源ON状態から差し替えて認識するまで
箱は数十秒、PS5は数分かかる
で50回程度で壊れるって言われる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 11:27:41.47ID:i9mFggNT00606
まぁ間違いなく新型出たら削除されてなかった事にされるだろうな
現行も未対応のまま有耶無耶にすると思う
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 11:39:19.17ID:sgstDd5X00606
>>205
それってまさに「魔法のSSD」じゃなかろうかと
ハードを作ったSIEがどうにもできなくて、他社の魔法頼みってすごい話だよな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 11:58:06.67ID:TajEiEHnM0606
>>209
そこまで言うと、ソニーに親でもころされてないなら病気だな。100%あり得ないよ。
対応品が出てこない可能性はあるだろうけどさ。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:46.99ID:TL2w3FPf00606
>>202
すでにゴミ捨ての SSDより早い市販品出てるんですがw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 13:42:16.48ID:yvNSK0E300606
>>199
5万ちょいの周辺機器として見ると高いけど、CFxとして見ると安い。
どっちも真実だけど、オレは安いと思うな。
ただ海外の値段見ると日本では買いたくないけどさw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 13:46:11.87ID:0sm2LELwp0606
>>199
市販品と大して価格変わらん
差し込むだけで簡単に使えるってのは結構なメリットだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:59.02ID:rKA7Ij8500606
この手の話をしてるとPCIe3.0のSSDと値段を比べる馬鹿が湧いてくるのは何故なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況