X



PSファンボーイ「ゲームは性能が第一! Switchは性能がゴミだから許せない!」←なおシェア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:19.77ID:GQBiJF930
大体性能でハードが売れるならPS1が勝ててないだろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:37:23.02ID:JA2oMt5Ia
そもそも、一般消費者はゲーム機に性能なんて求めてない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:43:54.71ID:JA2oMt5Ia
それに、性能=グラフィック描画能力ではない

Switchは本体を6.5インチタブレットとしたことにより、
PS4/5よりもパワーが落ちる代わりに、
・圧倒的な小型
・超軽量
・PS4/5が全く有してないモバイル性能の実現
・圧倒的な低消費電力
・停電への対応力
・瞬間停電に対する安定性
・外部モニタが不要
・複数の加速度センサ+ジャイロセンサ+赤外線カメラによる多機能センシング
・ソフト媒体が超小型なカードで扱い易い
・モバイル機器的な簡便なスリープモード
・スリープモードからの迅速な復帰が可能
等々の有利な点を備えているんだからな

これらはタブレットに物理コントローラとセンサを盛り込む設計思想だから得られたことで、、
大型据置筐体のPS4/5じゃ不可能なことだ

一般消費者にとっては無駄にフォトリアル描画が高度であることより、
こういった利便性や機能性の方が魅力的に感じられる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:48:17.78ID:JA2oMt5Ia
Switchは、
ハイブリッド機の利便性+大人気の任天堂系列ソフト
というオンリーワン路線だから大ヒットしたんだよ

無駄にグラフィック性能を追い求めるだけの脳死PS4/5とはそこが違う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:56:41.28ID:JA2oMt5Ia
Switchのプレイスタイルの多様性も消費者にとっては重要な利便性となる

・携帯モードで個人で好きな状況でプレイ
・テーブルモードで外出中に友人知人とプレイ
・据置モードで大画面TVの前でプレイ
・複数のSwitchを組み合わせてのプレイ(マリパ等)
・Switchを持ち寄って、ローカル通信でマルチプレイ
等々

こういう多様なプレイスタイルの利便性もPS4/5には無いものだ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 17:57:09.43ID:JA2oMt5Ia
>>6
ゴキは多分理解しないと思うよw

だって、ゴキはゲームしないんだからww
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:00:02.76ID:JA2oMt5Ia
ゲーム体験の多用化という点では、
SwitchはPS4/5のような古臭いスタイルの据置ゲーム機よりも圧倒的に進化してる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:02:55.09ID:sDMe3tt1r
昔ゲームにグラフィックばかりを追い求めたら面白さが薄れてしまうみたいな事を任天堂の人が言ってたが本当にそうなってる
PS独占で両立出来てるゲームが殆ど無いからな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:05:45.70ID:JA2oMt5Ia
ぶっちゃけ、グラフィック処理能力の高度化やCPU性能の高度化を追求するなら、
CSゲーム機なんかよりもゲーミングPCの方が圧倒的に上

CSゲーム機に必要なのは、ゲーミングPCではカバーできない部分

その観点では、PS4/5の古臭いプアマンズPC路線は価値が無く、
ゲーミングPCでは対応できないハイブリッドのSwitchの方が価値が高い
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:05:56.54ID:3ILeAMmP0
PSはクロスプラットホーム環境にやさしくないから
そういうのをやりたいインディ系メーカーは入って来なくない?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:07:46.17ID:JA2oMt5Ia
>>10
洋ゲー大手の大作はどれも似たり寄ったりのゲーム性になっとるからね

OW+シューターやOW+剣戟アクション等で映像はフォトリアル
後は、クラフト要素を盛り込んで・・・と、何作かやると既視感が凄くなってくる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:09:03.10ID:JA2oMt5Ia
>>12
SIEはプアマンズPC路線でオリジナリティが無い割には、
クロスプレイを嫌がるんだよね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:13:16.97ID:JA2oMt5Ia
ぶっちゃけ、PS4/5の路線は、文字通りの廉価なプアマンズPCでしかない
ゲーミングPCが買えれば不要なデバイスでしかない

Switchのハイブリッド機+強力な任天堂系列ソフトというオンリーワン路線は、
ゲーミングPCとも共存できるし、PSや箱とすら共存できる

実際、海外では、Switchは同世代での二代目需要が結構あったことが分かってる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:15:55.19ID:JA2oMt5Ia
SwitchがPS4よりもハイペースで売れてるのも、Switchに価値が有るから
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:18:30.67ID:JA2oMt5Ia
その裏返しで、PS4/5の立ち上げが遅く、PS5ソフトが壊滅状態なのは、PS4/5の価値が低いから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 18:22:13.56ID:mdB0LdPA0
結局ソフトだろ
いくら性能良くても箱を大衆が買う理由がない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 19:28:42.86ID:7xDzI0GjM
>>1
任天堂がとにかくサードに嫌われてたせいだぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 19:31:36.84ID:4a7FF9PW0
真のPSユーザーは五等分の花嫁やってうたわれるものを楽しみにしてるだけ
0023びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/08(火) 19:33:18.33ID:+/PHr5850
ファンボーイがそう言ってるだけであって
ファンボーイが買うとは言ってないのさ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 19:56:21.96ID:IdpNzWbpM
>>3
この辺はPS1とか2の辺りで結論出てるんだよな
劣化劣化言われようが売れたのはPSに出たソフトだった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/08(火) 20:58:03.50ID:wRb1xoFtM
>>7
存在感が口コミに繋がり易いのよな
携帯性能の時点でそういうところあるがお裾分けが良い
興味を持った人に直ぐ提供出来るのは実に有益
あえて言おうアピールの鬼であると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています