X



【朗報】世界を変えたニッポンの大発明、2位が【家庭用ゲーム機】に🎮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:43.34ID:wQwE9M7NM
10位 使い捨てカイロ
9位 回転ずし
8位 母子手帳
7位 カメラ付き携帯電話
6位 動物カフェ
5位 電動アシスト自転車
4位 生きがい
3位 うま味
2位 家庭用ゲーム機
1位 点字ブロック


「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

ニッポン人が生み出した発明のなかで、外国人が本当ににクールと思っているものはなんなのか。日本在住外国人の投票でトップ10を作成。ランキング形式で発表する。スタジオには外国人10人が集まり、日本人との感覚の違いを徹底トーク。トップ10には、われわれ日本人も知らなかった意外な日本発の品や衝撃の発明がランク入り。そんな「ニッポンの発明」から世界に誇る新たなCOOL JAPANを発掘していく。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:38:19.02ID:wQwE9M7NM
世界に誇れる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:38:45.47ID:jhCaNO/g0
生きがいて
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:27.84ID:QfCoKld5a
歯車とインターネットでしょ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:50.84ID:PeUPSZ9Q0
カラオケじゃねーの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:02.83ID:3LrJjUaKa
任天堂しか無いだろ
なぜなら任天堂はパクれないから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:44.95ID:Uj29VPAN0
普及させたけど、発明ではなくない?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:42:13.27ID:3xE4W2kYd
>>4
よくわからんけど海外じゃ別に人気ない
とかかね
お湯さえあれば作れるんだから発展途上国とかに配れば良いのにな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:43:04.16ID:Svo9RJts0
生きがい?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:43:06.49ID:49c1kUBJ0
家庭用ゲーム機を発明したのってアメリカじゃん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:44:39.30ID:RecjQzcj0
>>21
今のゲーム機とは全く違うからな
一回殺してるし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:45:53.99ID:2Yi/4zCi0
家庭用というより携帯ゲーム機じゃない?って気はするけどゲームアンドウォッチより前に何かあるのかね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:46:58.21ID:MPpzdielM
生きがい
で?ってなってるやつは
ikigaiでググれ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:47:52.98ID:7kBLb1UXM
漫画アニメなんかも入れて良いと思うのになパイオニアというよりは育てて伸ばした
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:27.84ID:4Fm2G5Nhd
点字ブロックって日本の発明なのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:40.83ID:kebgMAdz0
>>30
アニメはディズニーという圧倒的王者がいるのがな
日本の漫画アニメの先駆者と言える手塚治虫にも相当影響を与えているらしいし

カメラ付き携帯は今のスマホにも受け継がれてるという点で、もっと上でもいい気がする
単に「携帯電話にカメラ付けました」じゃなくて、画像認識のセンサーとして使えるようになってるし
(最初に付けたシャープが画像認識を意識してたかどうかはわからないけど)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:48.53ID:nuFSPzpPM
初めての家庭用ゲーム機ってアメ産のオデッセイじゃないの?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:54:43.91ID:beuifNT20
>>30
ピクサーは1000億越え中国のアニメも800億くらいの売上叩き出した映画ある
放映国数ではやっぱりディズニー系やカートゥーンが世界100か国以上だし
ぶっちゃけ搾り取るという観点以外での広がりではむしろ水を空けられまくってる
まともに一線級で戦えてるゲーム業界とは全然状況が異なる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:10.39ID:V4kIl+01a
>>1
カメラ付き携帯電話はアメリカの発明だよ
E メールで送信できるようにしたのもアメリカ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:48.21ID:PeUPSZ9Q0
>>33
この先、対中国戦で自由主義陣営が勝ったら安倍は歴史に残るよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:57:18.51ID:vePBmPr90
家庭用ゲーム機は海外が初でしょ。
日本では永らく舶来物だった。
0042びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/06/09(水) 19:57:18.59ID:zPCzbchq0
うまあじ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:58:03.58ID:V4kIl+01a
>>36
正解、ラルフ・ベア製作のオデッセイが世界初の家庭用ゲーム機
ただし、オデッセイの前にもテレビを使ったゲーム機が存在していたのだが、家庭用ゲーム機ではなかった
スレのタイトルを見てみよう、『世界を変えた』だから
アメリカの家庭用ゲーム機は世界レベルでは、あんま売れてないんだわ
ホビーパソコンであるcommodore 64は3500万台売れたけどね、
日本の家庭用ゲーム機はさらにそれの上を行く
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:58:54.82ID:qPGLnbnL0
100年後に歴史振り返ったら21世紀はwiiモーション+の世紀と呼ばれる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:40.70ID:vePBmPr90
>>30
世界で観られてるアニメーションはスポンジボブみたいなカトゥーンだと思う。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:41.50ID:NgGK8kka0
ブルースリーが日本人だと思っている奴がいるのと同じ感覚か
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:01:04.80ID:kebgMAdz0
>>47
それをある意味先取り(し過ぎ)たドリームキャストというマシンもある
あれ、今思い返すと、今のゲーム機の常識をかなり盛り込んであるのよ
モーションコントローラーすらサンバDEアミーゴのコントローラーという形で実現させてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況