X



【朗報】世界を変えたニッポンの大発明、2位が【家庭用ゲーム機】に🎮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:43.34ID:wQwE9M7NM
10位 使い捨てカイロ
9位 回転ずし
8位 母子手帳
7位 カメラ付き携帯電話
6位 動物カフェ
5位 電動アシスト自転車
4位 生きがい
3位 うま味
2位 家庭用ゲーム機
1位 点字ブロック


「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

ニッポン人が生み出した発明のなかで、外国人が本当ににクールと思っているものはなんなのか。日本在住外国人の投票でトップ10を作成。ランキング形式で発表する。スタジオには外国人10人が集まり、日本人との感覚の違いを徹底トーク。トップ10には、われわれ日本人も知らなかった意外な日本発の品や衝撃の発明がランク入り。そんな「ニッポンの発明」から世界に誇る新たなCOOL JAPANを発掘していく。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:02:53.49ID:cK0Di7P9d
>>30
アニメは結局ディズニーのアホみたいな動画枚数できないから、省エネ路線でいったのが日本のスタイルだしね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:03:34.76ID:vhy8IKxIa
>>18
蛇口をひねって透明度の高い水が出るのは、日本と先進国の都市部ぐらい
赤錆、回虫、菌がウヨウヨと
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:03:44.48ID:lSftZ71ca
日本の発明なら明確にファミコンとすべきでは🤔
家庭用ゲーム機だと普通にアメリカになるだろ😅
それとも任天堂の名前を出さないのはS社への配慮かな?🤣
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:04:48.73ID:6Lz0MJbPd
>>52
ジャパニーズヤクザもな
YAKUZAは世界に通用する日本語のひとつだ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:05:53.83ID:49c1kUBJ0
>>24
それがなんで日本が発明したことになるの?

どう考えてもゲーム機を発明したのはアメリカだけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:07:01.12ID:uLcG3XMG0
ウォシュレットは絶対に日本より海外の方が恩恵がありそうなんだがランク外か
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:07:07.41ID:lSftZ71ca
>>61
日本の発明なんだから日本版の名前でいいだろ😅
家庭用ゲーム機よりはよほど的を射ているぞ😉
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:07:51.01ID:nJRqCOoq0
動物カフェ……猫カフェの元祖は台湾だったと思うけど。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:15.49ID:ntVQfz2x0
ここでも2位にプレステが入っちゃうあたり、やっぱSONY凄いわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:54.15ID:nS6VDIV20
スーパーマリオならわからなくもない
あれはそれまでのゲームとは一線を画していた
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:09:24.44ID:Uj29VPAN0
>>56
そういう国は普通に飲料水は買って家に常にあるから、すぐ食べられるのには変わらんけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:10:51.29ID:cK0Di7P9d
>>58
それなら電動アシスト自転車やカメラ付き携帯電話に使い捨てカイロもメーカーと商品載せないとダメになるのでは?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:12:08.87ID:eLZ73W7A0
>>64
ウォシュレットがある海外の国は
日本人観光客が行く国、日本近郊の国だけだな
韓国、台湾、グアムとか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:12:59.57ID:49c1kUBJ0
>>74
なら完全に間違いだな

ファミコンは初のゲーム機じゃないし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:13:43.86ID:N5/L+EON0
ファミコンだけどNHKだから言い換えてる
言い換え方が下手
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:15:48.48ID:lSftZ71ca
アンケートとった外国人が若者だと最初の家庭用ゲーム機がファミコンだと勘違いしてる可能性もあるか🤔
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:20:35.95ID:FRHeZ3870
>>64
どこの国だかちゃんと聞いてなかったんだが
尻洗い用のシャワーホースがトイレに着いてる国があるらしいから無理じゃないかな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:20:42.87ID:jINcTDPt0
>>80
これだろ
うちの会社の若手とかと話してもAtariとか知らんし今の若者ならゲーム=任天堂と思ってる可能性はある
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:22:08.75ID:P2N/aIgi0
>>76
世界を変えたのは間違いないな
「日本の発明」の部分はまあ、十字ボタンは少なくとも任天堂の発明だな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:22:57.83ID:rIvbpy3L0
>>1
家庭用ゲーム機はまだ分かるけど
生き甲斐ってってなんのこっちゃ

ぜひとも話を聞きたい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:23:42.51ID:beuifNT20
>>83
いやそりゃ日本なら別におじさんでもゲーム機=ファミコンだろうよ
それ以前なんかないも同然だし
むしろ若い世代であればGBとかPSから始まったとか言い出しても何も不思議じゃない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:26:51.87ID:lSftZ71ca
在日外人のアンケだと考えれば日本人の考えと違うのもそりゃ当然か😂
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:43.93ID:RecjQzcj0
>>62
外人が開発したのはアーケードゲームのハードとその派生、日本人が発明したのは今のソフトとハードの仕組み
家庭用ゲームとして後者は日本人が発明したんだから間違いではないだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:50.39ID:rIvbpy3L0
TVゲームの発明を海外だとすると
砂漠に埋めてきたETを思い出すから、無かった事にしたんだよ
言わせんな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:30:13.98ID:RecjQzcj0
>>88
この言い方だとアタリだな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:30:32.88ID:8FUsn7P5d
点字ブロックまじかよ
そら2位ですわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:31:12.21ID:49c1kUBJ0
>>88
今のソフトとハードの仕組みを作ったのはアタリだろ


捏造してまで起源を主張とか朝鮮人みたいだな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:31:43.35ID:wulnvIZNM
アニメは凄い!日本の誇り!ってホルホルしてるアニオタざまあ
やっぱゲームの方が評価されてんだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:32:01.43ID:mjmEO+5h0
PlayStationも案外変えたゲーム機かもね。

SONYてブランドなメーカーが参入して、テレビゲームは子供だけではないと思わせたところもある。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:33:27.28ID:49c1kUBJ0
>>96
じゃあどういう話なの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:03.89ID:RecjQzcj0
>>93
wikiを引用させてもらえば

1983年に任天堂から発売されたファミリーコンピュータは、やはりカートリッジ方式(カセット方式)を採用しサードパーティーにライセンス方式ソフトウェアの製造させ、価格を安価に設定した上に、多くのソフト開発会社から良質のゲームソフトが続々と発売されるしくみを構築し、世界中で大ヒット

見ないフリしてるようだけど初めて市場を作ったのはアタリだけど、それをすぐ殺したのもアタリ
今の「家庭用ゲーム機」って枠を作ったのは上記の通り任天堂なんだからやはり間違いじゃないだろ
解釈に差はあれど、すぐ発狂するやつには難しいかな?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:49.73ID:RecjQzcj0
もう発狂するなら話しかけてくるなよな〜頼むよ〜
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:35:14.88ID:/tAKdTh10
オデッセイとかアタリのポンが最初の家庭用ゲーム気じゃなかったっけか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:35:21.08ID:49c1kUBJ0
>>98
だからハードとソフトの組み合わせを初めて作ったのはアタリだよね?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:38:58.53ID:rIvbpy3L0
「世界を変えた」だからな
あくまで

つまり砂漠に封印されたようなゲーム機では世界を変えられていないと
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:41:34.76ID:/tAKdTh10
あの時代、アタリの他にもインテレビジョンとかアルカディアとか
コレコビジョンやらいろいろあったな…
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:42:49.94ID:2uHtU4qD0
>>7
多分生きがいという言葉自体がってことでは?
海外に生きがいに該当する言葉なかったとか、生きがいが大事とか
まぁ、4位なのはびっくりだが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:45:37.42ID:2euJCRfg0
まず家庭用据え置きゲーム機という概念はオデッセイ(もしくはマグナボックス)。カートリッジ採用はAtari2600で、サードパーティーという概念もAtari2600。
ファミコンは圧倒的パワーを誇っているが、「大発明」というと首を傾げる。何を発明したんだ?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:47:19.76ID:49c1kUBJ0
>>100
発狂じゃなくてお前が無知をさらしながら朝鮮人みたいに起源主張してるだけじゃん
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:48:54.37ID:rIvbpy3L0
>>107
レーゾンデートルじゃだめか?
それだったら、もっと日本語がそのまま海外で使われてるケースがあるし
そういうのを発明とか言ってたらキリが無い
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:51:29.79ID:iqyPLpgX0
ついには起源主張までするようになったか
日本ももう終わりだね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:52:39.05ID:HZhm55Xs0
ぶっちゃけどうなんだろうなぁ
現代のダメ人間を量産した元凶くらいに思ってるけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:52:43.39ID:rIvbpy3L0
外人がそう思ってるってだけなんだから放っといたれよ……
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:53:31.18ID:49c1kUBJ0
>>114
外人じゃなくて日本在住の外国人って書いてあるじゃん
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:55:46.23ID:Io0amvu70
うま味は海外にいくらでもある
日本の発明ではない
ケチャップの方が偉大だし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:57:33.67ID:t2Ia1sa30
とりあえず理想の社会形成で肝心なのは民主的価値観だったり
経営学でいうところのマズロー高次欲求とか
ドラッカーのコミュニティ論とかわるけどな。
やっぱり学者の意見って大事なんだよ。

ただ忘れてほしくないのは経済効率の徹底だよな。
慢心で中途半端に妥協して迷惑かけるのは良くない。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:59:44.31ID:rIvbpy3L0
>>117
うま味というものを定義したのは日本人
有名な話だが?
外人はそれまで辛い、苦い、甘い、酸っぱいしか味がないと思っていた
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 20:59:48.36ID:mDjiFjrpa
サードをライセンス形式にしてライセンス料取ることで本体安くして普及しやすくしたのはファミコンが初だな
今の家庭用ゲーム機の礎を作ったのはファミコンで間違いない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:02:33.09ID:/tAKdTh10
うま味の元は何かを研究して
明治時代にうま味調味料を世界最初に作ったのは紛れもなく日本
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:04:34.59ID:Dk8d2tZpM
>>119
それデマな
外人もうま味感じられる
うま味を活かした調味料が世界の至るところにある理由を考えろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:29.59ID:6QuC6buj0
2位の家庭用ゲーム機はアメリカ産で嘘八百だし
他も他国の技術の応用のショボいものしかない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:50.14ID:P960gZvvr
開発したのは海外でパクって成功させてたのがファミコン
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:06:18.92ID:t2Ia1sa30
マズロー、ドラッカー、憲法やら諸々と整合性取れるのがロールプレイだからね。
競争原理の低迷を反映させて加えてコッチを削除すればスッキリする。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:09:09.27ID:t2Ia1sa30
長い人生かけてロールプレイの真髄に迫る、つまり自分探しの旅って事だが
コレはどう考えても面白いでしょ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:24.01ID:rIvbpy3L0
>>125
デマとする根拠は?
個人で仮に気付いたとして、世の中に問えるだけの行動力がないと何も意味も無いな

今現在において、感じた所で何も意味がねーだろ
そら日本人の言い出したうま味って奴も大分有名になったからな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:54.58ID:WGuBkQ4H0
低賃金で生きがい搾取か
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:13:49.60ID:HR9WU5eS0
四季と水道と旨味は3大ネトウヨ黒歴史だぞ掘り返してやるな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:14:59.47ID:rIvbpy3L0
うま味は英語でもUMAMIだぞ

外人が作りだしたら英語由来の言葉がちゃんとあるはずだが?
糞シナチョンども
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:16:34.54ID:j65FALRJd
あっちは度を越すくらいの濃い味文化だから
舌から繊細さを感じ取る能力は元々無いというより眠らせてたから気づかなかったて感じなんじゃないの
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:44:52.57ID:mi7DCoNB0
アタリが無視されてカワイソス
せめて携帯ゲーム機にしろよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:46:49.61ID:ZgAua3900
うまみは味の素(グルタミン酸ナトリウム)のことだと思うけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:47:06.75ID:mi7DCoNB0
アタリのポンとブレイクアウトはテレビゲーム15でパクられてるくらい任天堂は影響受けてる
アタリなくしてファミコンの開発も無かっただろう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:51.34ID:IRSIse7P0
>>110
3〜4年前にジュネーブの世界経済フォーラムがFacebookで紹介したんだよ。
それまで海外には「生きがい」という概念が無かったらしく話題になった。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:54.34ID:KbQShV0/0
>>72
わざわざ買ってる水でジャンクフードなんて食べるのはもったいないしインスタントでもないっしょ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:52:15.68ID:2f60ED21a
>>21
アメリカが起源なのに、
任天堂が起源だと思い込んでいる任豚って韓国と一緒だなwww
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:52:20.35ID:rIvbpy3L0
>>140
レーゾンデートルとはまた違うのか
まあ、確かに「理由」というほどハッキリした目的とも違うし
ちょっと違うか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 21:54:34.19ID:lokxQNWz0
>>30
日本でアメコミ市場がないも同然なのと似たなもんで海外の日本漫画市場って目茶苦茶小さいからな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:42.19ID:i99l/RXTM
>>143
このアンケートに限るなら、ゲーム機を発明したのが日本と思ってるのは外国人だぞ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:01:26.81ID:/QEsnkg70
いや、ワザとぼかして家庭用ゲーム機って書いてんじゃねえのか……?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:05:49.20ID:IRSIse7P0
>>144
BBCは「embodies the idea of happiness in living」と訳してたらしい。
要は満足出来ない状況でも生きる目的となるような目標や幸せを見つけるってニュアンスかな。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:09:39.34ID:uLcG3XMG0
八木アンテナは?
第二次世界大戦で戦局が変わったとか言うよね
完成形はアメリカが作ったんだっけ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:42.89ID:rIvbpy3L0
>>142
videoゲームを作ったのは日本じゃあねえが
LSI=携帯ゲームを作ったのは紛れも無く日本人
確か電卓から着想を得て横井軍平氏が作ったモノだったっけかな
今携帯機が家庭用ゲーム機のメインストリームと考えるなら、
あながち家庭用ゲーム機=日本人が作ったと言っても過言ではないか
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/09(水) 22:34:07.10ID:wRTz41wn0
本当はHitachi(電マ)って言いたいけどエッチだから言わないんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況