X



新型Switch、OrinベースのT239を使用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:48:44.50ID:QWiANbCS0
>>333
動画プレイヤー動作(ストリーミング再生ソフト)であれば、それ1つで済むけど

ゲームは、それぞれ別のプログラムとして動いてるのだから、それぞれに組み込まなきゃならんやろ
同一にできるポイントがない
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:21.21ID:ZaAL3PY30
そういや当時のSwitchはGPUがモデル末期だったSD820の2倍、SD835の1.5倍くらい性能あったけどこっちはどれくらいになりそうなん
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:34.98ID:PE0lL4+60
PS4よりちょっと上以上の性能なら大勝利
PS4より低い性能なら今後もマルチハブられまくり継続
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:35.02ID:pqCWZoa8M
>>360
予想値段いくらぐらいなん?
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:38.18ID:G/1FSH/J0
だからぼくのかんがえたさいきょうのスイッチはやめろっての
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:44.53ID:ANmyZXsz0
常識的に考えて今と同じ値段で出せる性能から更にDLSSを差っ引いたものが出てくると思うよ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:49:57.13ID:nPN4YFb30
ヒガナ土曜日。妄想が楽しい。Orin-s採用してケロ。
そんでliteにその下の5w採用してケロ。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:50:00.37ID:f7+H6qdu0
switchでさえ2年落ちのTegraX1でしょ、ないないw
任天堂は性能は2の次、価格やサイズ優先
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:51:09.12ID:9nNmvNeo0
>>358
元々Orinアーキテクチャは、バリエーションやカスタマイズを想定して設計来ているからね。
nvLink200GB/sバスなど外付けGPU連携もできるし。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:51:19.14ID:RQTE0/jn0
任天堂ハードのチップの答え合わせは発売後の分解記事だからいつも通りだ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:51:23.67ID:/wJSM5gf0
AMDに任天堂取られるのが嫌で安く提供したのかもよ
さすがに世界で8500万も売れたハードをみすみすAMDにくれてやるって事は無い
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:52:51.88ID:9nNmvNeo0
T239関連でSwitch用は1536cudaって書いてるところもあったな。予想なんだろうけど。
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:53:01.22ID:pqCWZoa8M
>>376
でもまあ本業のグラボが作れば作っただけ売れるウハウハ状態やからなぁ
さすがに利益でないほどの価格で提供することはなさそう
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:54:44.39ID:OS7du+aN0
モバイルSoCだしチップの値段はそこまで強く作用しないぞ
他社ハードは300mm2あるがモバイルは1/3の100mm2
歩留まりはチップが小さいほど改善するからコストはもっと安くつく
さらに言えばサムスンはTSMCの4割引

高くなるとしたらnvidiaが設計費のマージンを大幅にとった時くらいじゃね
それでも1億ユニット出るハードの後継なら減価償却も楽だよな
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:54:58.18ID:sqXBuamna
今のSwitchで動かないようなソフト出ないんだしそんなハイスペックなSwitchになるわけないじゃん
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:58:45.44ID:ZaAL3PY30
>>382
GPUのスペックの話ならPS4とSwitchよりPS4とPS5ほうが離れてるからそんな気にしなくていいんじゃね
そもそもPS4とPs4pro自体2.5倍くらい違うし
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 12:59:22.87ID:kFD7Z0nV0
>>341
車載やAIの用途では余り物やコアかけがswitchの需要を満たせるレベルで発生すんの?
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:00:16.18ID:eaEiywHV0
省電力というか、バッテリー減らして軽くする方向にも進んで欲しい。
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:00:20.89ID:7A+OFHKx0
AMDと交渉したけど不採用とかいう噂も出てたけど
AMDはSwitch後継に使えるような設計なんて多分持ってないし互換がまず無理になるからデタラメやろな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:00:28.52ID:QWiANbCS0
>>386
縦マルチが PS4 (もっと言えば、それより少し劣る 箱ONE) ターゲットでまだ長期に続くのが嫌らしい状況よね
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:02:01.84ID:VxqPrYfzd
取り敢えずPS4以上の性能があれば国内マルチはほぼ動くからな、DLSSだと移植も楽じゃないんだろうけど
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:03:12.42ID:bkKt6UuTp
どこも縦マルチから脱却できない現状
新switchに出ても足引っ張ってるとかケチつけられないなw
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:03:36.91ID:nPN4YFb30
>>387
それだけじゃ需要は満たさんが、nvidiaとしては供給先があるのはありがたい。
廃棄が少なくなるからな。
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:03:49.49ID:QWiANbCS0
>>387
AI は割と物量でどうにでもなる判定だからグレード分ければ問題ない

車載はメッチャ厳しい(出荷前の検査の傾向から製造ラインの指定まである) から選別は厳しいよ
その分、調達価格も馬鹿高いわけだけど
そこから落ちたものが再利用できる方法はどうしても必要になる
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:04:07.85ID:a2AwKJz1d
縦マルチから脱却してPS5切ったサードも多いぞw
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:04:40.38ID:9/wN2gId0
>>389
いうてまったく何もしてないならAMDの営業が無能すぎるアホになるしなんかの交渉か交渉未遂ぐらいはしてそうやん
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:04:54.21ID:XuF19m4oM
コンシューマ機だから価格安くするためにコアいくつか使用せず、選別落ち品で十分でしょ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:04:56.61ID:ErUJ27v8a
>>357
新型Switchって岩田社長亡き後初めてのハードなんじゃないだろうか
Switchの2年目くらいまでは岩田社長が作った計画通りだったって話もあるし
そうなら今までのパターンは当てにならないと思う
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:05:17.68ID:GqseKwVOd
これ
ダイレクト何も来なくてリーカーまとめてボコボコに叩かれる未来見えるな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:05:39.10ID:ztoWOJS/0
A13が8??10TOPSで732GFLOPSだな
TVモードSwitchの2倍くらいか、微妙だな
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:05:56.24ID:io6xro3e0
Orinとやらの車載向け選定落ち品使えるなら必要分にまでコア潰して安くて省電力には出来るでしょ
nvidia側も捨てるよりは儲かるだろうし
問題は供給が歩留まりに左右されまくって安定供給出来んのか疑問
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:06:20.48ID:uHB5eP8X0
>>371
番号指定してるから真偽の判別し易いとは言え、先の長い話だな
新型発表されただけではこのリークが正しいとは言えない訳な
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:06:22.95ID:2MHRmtwyp
任天堂が?って思ったけどnVidiaか
またカスタムするのかな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:08:26.58ID:QWiANbCS0
>>401
64bitのレジスタを4つや8つや時には16個に分けて計算するだけだから
スペック表的にはFLOPSの数字が4分の1や8分の1になるね
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:09:51.97ID:bEd9pCkS0
>>211
大人と子供に絵を描かせるのを何万回も繰り返して、AIに子供の絵だけで大人の絵を予測させる
アプコンは子供の絵を拡大させるだけ、DLSSは大人の絵を用意しなくても子供の絵から大人の絵をAIがその場で作成してくれる
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:10:27.00ID:amJecbpQr
>>274
だから荒いデータでよけれはクライアント側で最初から全部やればいいじゃん
クラウドのメリットとスタンドアロンのメリット両方潰してんだよその案
届いた荷物をわざわざ荷ほどきして再梱包して送るようなもんだわ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:10:36.09ID:OS7du+aN0
jetson nano nextがコア欠け品の再利用と目されてて
その元になるチップは何かで紛糾してたから
それがT239だろう
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:10:48.10ID:mkQijGp5p
現行と差がつきすぎるよなぁ
new3ds専用ソフトみたいなことにならなけりゃいいんだが
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:11:14.72ID:1ApulhJOM
>>402
今のSwitchに比べたらそれくらい有れば十分のような
足りなくなる頃には次世代機だろうし
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:12:50.95ID:1ApulhJOM
>>413
ハードは発表しないと思うけどな
ソフトだけだと思うけど
今までも新型は急に来るパターン多かったし
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:13:42.22ID:ZaAL3PY30
CPUは性能違うと移植大変だけどGPUはなんとでもなるやろ
サイパンなんか下は箱1からAPUでも動くけど上は3090でも物足りないくらいだし
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:14:15.39ID:uHB5eP8X0
>>391
PS4「以上」でなくて良い、PS4「並み」であれさえすればマルチの難易度は劇的に低下する
ひょっとしたら並みですらなくても良いかもしれないけど、とにかくマルチがし易いと言えるギリギリまで性能は削るだろうと予想する
それ以上の性能はオーバースペックでコストと消費電力の無駄だからな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:14:35.22ID:QWiANbCS0
>>410
・ ネイティブ描画するより綺麗なアンチエイリアスされた映像
・ モバイルCPUはへちょいのでオブジェクト数に制限がある (PC基準の物量の表現が出来る)

これらとのトレードオフだよ。
ストリーミング動画で例えるなら、ネイティブではエコノミーモードが限界という状況での話
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:15:09.16ID:p5y3j0Ly0
任天堂がスペックを表に出した発表なんかしないだろうし「スイッチがリニューアルします」くらいのサラッとした告知程度だと思う基本同じなんだし
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:16:00.95ID:VHU8XynJ0
この人はゲームとか何も関係なくて
エヌビディア関連のリークをつぶやく人なのか
色々なリーカーがいるものなんだなw
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:16:21.12ID:f7+H6qdu0
独自路線で成功してるのに何で他社ハードに合わせる必要あるのかとw
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:17:14.94ID:5O5OtNN+0
言っても選択肢が多くないしな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:19:14.39ID:nZDpvV1Dd
お前ら転売の準備ちゃんとしてる?
100万は固いぞ新型Switchなら
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:19:55.96ID:XgbGi1Cqa
仮にCUDA1024コアで1GHzならPS4Pro並みに動くやつをPS4並にアンダークロックして使うって思えばいい
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:22:47.26ID:Qk+D1Rw20
>>357
新型じゃないならSwitchゲームはTVモード/携帯モード/ProTVモード/Pro携帯モードを作り分けしなきゃいけないことになる

そんなこと無理だから作るなら新型しかない
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:23:13.45ID:Qk+D1Rw20
>>426
作るなら新型☓
作るなら次世代機○
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:24:48.43ID:UR2lx5eU0
E3では発表しないだろ
そもそもマイチェン機の発表は
いつも発売の1~2ヶ月前だからね
もし秋発売なら今発表する可能性は低い
つーか任天堂はいつでも発表できるからな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:24:50.65ID:Ywb+qTfc0
消費電力的に無理だろ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:25:20.88ID:Qk+D1Rw20
>>430
任天堂が画期的な電池を発明したのかもしれん
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:25:55.79ID:XgbGi1Cqa
DQ12関係者はこの辺の事情知ってて思わせぶりなこと言ってたんだろうか
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:27:37.13ID:XgbGi1Cqa
>>430
別の噂だと普通1.8GHzくらいで回るGPUを1GHzまでアンダークロックする
これで電力はだいぶ下がる
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:27:49.83ID:amJecbpQr
>>418
何でデータ再展開しなきゃいけないのにPCと同等の描写出来ると思ってんだ…
現状のクラウドでもラグあるのに端末側でさらに処理させて快適にプレイとかどんな魔法だよって突っ込まれてるの分かろうぜ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:28:05.08ID:k13T/Xb20
kopiteはNVIDIA関連は3080ti以外は当てたはず、出る時期とメモリの量が違った
逆にAMDのRadeonは外しまくってるからよくわからん
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:29:07.03ID:OS7du+aN0
台湾リークで出てたsamsung5nm使えばCUDAを1500基載せても
100mm2内に納まるけど流石に歩留まり低すぎて噂になるノードは使わんのでは
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:30:17.16ID:EBLOVhyba
>>426
従来のゲームは従来のまま

新型専用ゲーがあるなら、それ用の携帯一つ、あとアプコン

ですむから開発はターゲットとしては1つなので何も変わらんかと
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:32:27.81ID:EBLOVhyba
>>434
ラグが発生する要素を上げてみれば
高速の縛りごる距離の遅延以外は、軒並み改善されるのよ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:33:38.89ID:Y29F/7uE0
>>389
任天堂は価格交渉をするために常に複数社で検討する
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:35:10.54ID:qOZBIrnpM
てかSwitchは長期的に売る物だから良いやつ積むのもアリかと、電力さえクリアすれば
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:36:24.42ID:nPN4YFb30
>>425
switchとjetson-nanoは同じじゃない?次世代でも
コア欠け心配するようなでかいの乗らんだろ。
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:37:06.86ID:ixYtSixSd
>>430
消費電力的に無理って意味不明なんだけど
消費電力的には最新プロセスのほうが圧倒的に効率がいいんだけど
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:39:23.34ID:FnYwxw2G0
>>403
車なんて世界で年間9000万しか生産ないんだぞ
orinなんてその中の一部でしか使われないのに選定落ちなんて待ってたら一生大量生産できないわ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:41:09.14ID:xjYh0wEiM
4kになってくれるなら満足
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:41:43.67ID:EBLOVhyba
>>443
今使ってるプロセスルールのワッパで
消費電力と発熱量が半減、半減してる最新のチップのコア数と動作クロックで動作させたときの話をするからアホかとw
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:41:53.20ID:XgbGi1Cqa
>>443
ノーマルのOrinくらいでかいとアンダークロックするにも限度があった気がする
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:42:19.27ID:AVcC0Ri6d
だれかわかりやすく新旧比較してくれ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:48:00.22ID:MBLXx/y00
PS4程度の品質にDLSSで誤魔化す

いつも厳しい意見を言うお前らにとっては叩きがいがあるなwww

任豚は気持ち悪い人が多いから万歳ブヒブヒーするんだろうけどw
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:50:30.26ID:XgbGi1Cqa
ちなみにOrinならレイトレコアの方はどうするんだろう
搭載しておくのかな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:50:39.45ID:EBLOVhyba
>>449
Tegraの実用が厳しくて長年苦戦してたけど、機械学習の需要が上がったことで突然トップシェア行ったからな
余裕が出てきた
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:52:13.30ID:Y29F/7uE0
>>384
自動車向けなのでINT8で10T
ゲームはDoubleなので最高でもその1/4の性能
つまり2.5tflopsになる
で本当にそんなに浮動小数点積んでるのかってのが判らん
アンペールってコアがGPUと同じっていうなら積んでるのだろうけど
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:52:52.29ID:ZaAL3PY30
そりゃまあPS4レベルが外出時や寝ながら遊べるなら万々歳よ
別にSonyがVita2作ってくれたらそれでもええで
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:46.80ID:nPN4YFb30
swicthにフルサイズのOrin乗ると思うやつまだ居るのか。
あと選別品だけ利用するって思うやつもまだ居るのか。
そもそもOrinの用途自動運転だけって思うやつもまだ居るのか。
普通に考えてそうはならんだろ。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:59.54ID:OS7du+aN0
16nm→7nmで1.7倍値段が上がる、て前にみたから
仮に今のswitchSoCが5,000円なら7nmで作っても8,500円だよ
今も同じレートかは知らんがな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:57:23.42ID:EBLOVhyba
>>457
スペックシート見ればわかるが、
tensorコアの数値(TOPS)はキッチリFLOPSと正比例やで
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:59:02.11ID:HPC52UX1M
>>459
まだ居るのか。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:00:30.40ID:EBLOVhyba
>>460
それは同じダイサイズの話であって、ただのシュリンクなら半導体サイズに応じて廉価になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況