X



新型Switch、OrinベースのT239を使用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:46.80ID:nPN4YFb30
swicthにフルサイズのOrin乗ると思うやつまだ居るのか。
あと選別品だけ利用するって思うやつもまだ居るのか。
そもそもOrinの用途自動運転だけって思うやつもまだ居るのか。
普通に考えてそうはならんだろ。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:59.54ID:OS7du+aN0
16nm→7nmで1.7倍値段が上がる、て前にみたから
仮に今のswitchSoCが5,000円なら7nmで作っても8,500円だよ
今も同じレートかは知らんがな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:57:23.42ID:EBLOVhyba
>>457
スペックシート見ればわかるが、
tensorコアの数値(TOPS)はキッチリFLOPSと正比例やで
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 13:59:02.11ID:HPC52UX1M
>>459
まだ居るのか。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:00:30.40ID:EBLOVhyba
>>460
それは同じダイサイズの話であって、ただのシュリンクなら半導体サイズに応じて廉価になるよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:01:40.50ID:OS7du+aN0
フルスペックのorin CPU A78 12コア GPU 2048コア
を半分にしたハーフorin CPU A78 6コア GPU 1024コア
を作ってそれを7nmノードに載せればダイサイズも値段も消費電力も許容範囲内に納まると思うけど
まあどうなる事やら?
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:03:01.58ID:Y29F/7uE0
>>461
その資料URLくれ
探しても見つからなかった
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:04:33.82ID:zjC6QXZ70
switchの売上が滞ってるわけじゃないし
商戦に影響でる新型なんて発表しないだろ
開発はしているだろうがまだまだ現行機で戦える
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:08:30.94ID:eeQ8IYnG0
話に入っていけないゴキ豚の哀れな煽りレスが笑う
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:11:42.44ID:AIuJqq5K0
>>466
今の売上はコロナ渦による巣篭もり需要が少なからず影響してるわけだし
任天堂自身がコロナ禍解消後もSwitchが変わらず売れ続けるなんて楽観視するわけないからな
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:12:11.44ID:5Snm3oVw0
バッテリー時間拡充版Switchも性能云々とリーク大外れしてたんだよな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:16:00.53ID:mNWhG4lSM
>>37
たった5万か。激安すぎだろう。
乞食には高いかもしれんが
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:16:39.39ID:X2w0CJscd
なんか携帯モードの性能はあんまり変わらない気がするんだよな
とりあえずTVモードでゼルダが60fpsになればそれだけで満足
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:18:58.66ID:AIuJqq5K0
>>472
個人的には四万以上が良い
転売需要の過熱で安く出したところで意味が無くなるし
ノーマルSwitchを買った層も上位Switchが割高なら損したと感じにくい
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:24:50.79ID:Y29F/7uE0
>>468
やっとからくりを理解したわ
この消費電力でこの演算性能はどうやっても無理だなと思ってた
TF32というFP32もどきならきっちり性能出るけどFP32だと途端に悪くなるね
これRX3080とかでもTF32使ってるんかね
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:25:13.69ID:a2AwKJz1d
5万でも余裕で売れるだろ
争奪戦だよ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:28:59.79ID:etfOmRnM0
>>464
新しいスイッチは7nmを使わない
そもそも今の7nmは2018/2019プロセスですから新しすぎる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:31:05.75ID:rtUpcgc20
残念ながら日本以外の先進国はどんどん給与上がってるんだよね
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:31:11.86ID:kFD7Z0nV0
>>478
仕様見た感じだけども
仮数部が10bitしかないから精度が低すぎて座標系には使えない
法線や色ならFP16で十分だからレンダリング用途だと使いみちが思いつかない
AI向けなんじゃね
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:31:46.92ID:a2AwKJz1d
古いチップで新型作るぐらいなら
現行スイッチ売ればいいからな
選択肢としてありえないんだよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:33:10.97ID:A8qsopGl0
どうせハードが進化してもwiiu以上のグラフィックは作れない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:33:43.28ID:nugLvWM30
>>478
機械「学習」演算では精度低めの広レンジが必要だからTF32使うだろう。推論ではさらに精度低くていい。SwitchにTensor載せても学習する事は無いだろうし推論向けに特化してもいい。
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:34:34.68ID:RXw0NjlAd
5万とか別にそこまで高い気もしないわ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:39:42.24ID:QWiANbCS0
>>485
車載で使う物体の識別もそっち側の機能だからな
変なところで必要機能が似通う
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:42:06.03ID:sh9X6aYL0
どうせいつものRT乞食か
リーカー()ってアフィの自演じゃね?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:42:49.21ID:nugLvWM30
TensorだとBF16もあるな。これも指数部bit増やしてレンジ広くしたAI業界用
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:44:39.82ID:OKc3oqQAa
知識がないと目に入る情報すべてを妄想と思い込むしかなくなる
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:45:34.35ID:ErUJ27v8a
>>475
まあこの内容が本当なら値上げは間違いなくあるだろうな
Orinベースで32000円は無理がありすぎる
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:46:26.78ID:0Mh3H+pf0
>>31
これはマジなら相当高くならんか
新型Switchが据え置きのみなら大丈夫だろうけど普通に考えてハイブリッドだろ?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:46:29.15ID:JbpeVku60
早く遊びたくてつい夜更かししちゃう位わくわくするようなものならなんでもいい
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:53:41.17ID:5tFyiH+W0
よくわからんけどそんなすごいもん携帯モードにできるの?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:55:57.45ID:NruGMhfH0
switch前もPS4以上の性能とかいうリーク()があったし
ただの恒例行事
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:56:50.59ID:9JZmQy9+M
コレをベースにモバイル化したものだろ
格安ノートPCに搭載する様なもんだからな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 14:57:14.95ID:sCrlRku20
世界で勝負してるソニーは各国の所得増に合わせて高額高性能ハードを出していった
日本市場が生命線の任天堂は値上げできないから枯れた技術の低性能ハードを出すしかないジレンマ

ソニーに追随して高額路線に転換したら低所得の日本市場を失うだろう
かといって海外ではソニーMSと真っ向勝負できる体力もない
詰んでるな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:00:23.46ID:SaLvoWFcM
よく考えると噂になってた据え置き専用もありえるんだよな
それならそこまで電力と冷却に気を使わなくていい
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:00:26.04ID:NruGMhfH0
>>500
また任天堂は海外で売れてないマンか
任天堂の売上の海外比率8割近いんだけど
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:00:39.83ID:Di9Mbrp0d
>>1
これ以外候補なくね?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:01:43.40ID:fvjtpWpo0
>>322
PS5の倍だとRTX3070相当になるんじゃね
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:06:46.16ID:u+cCaz2N0
nvidiaで正解だったな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:08:45.55ID:IeE2G3DXa
Orinは完全にガセネタ

Orin採用に何の根拠も無いだけでなく、
本来の車載用途で2022年に製品採用も決まってるから、
Switch向けの低価格なSoCに回せる製造ラインなんて残ってない
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:09:05.60ID:IeE2G3DXa
そして、高性能新型ってリーク自体もガセネタ

Switch発売前の嘘のハイスペック情報流した連中と同じだ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:15:17.08ID:DvuXT7jt0
新型スイッチ+4k対応ドックで4万〜5万ってとこか?
新型スイッチのみで3万内に抑えると見たが
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:19:31.57ID:Fh7ZcdZHM
高性能なわけがないというのは分かるが、最新SoCのわけがないとは限らんな
ハードレベルの互換性を重視するなら既存の何かを使う方が厳しい
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:21:40.11ID:j36xS0050
orin搭載が本当なら、今年度出るって噂の新型じゃなくてその次(来年度か再来年度)だろうな。
今年度の新型がそもそもガセって可能性もあるけど。

まぁ、次世代switch搭載の実績で売り込むために先行して投入って可能性もゼロではないが…
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:21:53.97ID:a2AwKJz1d
そもそも低性能な新型を作るメリットは
任天堂にもNVIDIAにも無いからな
メリット無いもの作るわけがなく
新型なら当然コレを使うだろう
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:26:33.50ID:nugLvWM30
元がX1をクロック抑えて使ってるわけで、コスト最適考えたって、嫌でもそこそこ性能上がっちゃうわな。PS4だOneだ比較対抗を目指すような想定するからおかしな話になる。
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:31:17.97ID:25L2p/AZd
nvidiaがDLSSをどうしたいかなんだよなぁ
switchに載せるならnvidia視点で見ると結構理に適ってる
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:32:07.52ID:ZN8IfiLa0
>>31
しょぼいやん
箱one程度とかやめてよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:41:08.03ID:Fh7ZcdZHM
2TFLOPSくらいあれば勝つる!って思うやろ?
俺も思う
そして1TFLOPS以下にしてくるのが任天堂
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:44:41.73ID:m0oYPXoZ0
いゃあ、オリは箱の中でも良いゲームだったよ。(錯乱)
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:48:20.09ID:XrWmNGPx0
E3前は今日で最後だから、今日発表されなかったら新型はデマだったという認識でいいのかな?
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:52:55.97ID:cfLV1AST0
極端な話、任天堂はcpuがARMならGPUはNVIDIAでもAMDどっちでもいい

OrinのソースでたときcpuがARM純正搭載だから時期も含め任天堂あり得ると言ってた人チラホラいた
話変わるが次の任天堂機の価格はどのソースも299ドル〜399ドル、値上げはマストだから覚悟したほうがいいよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:54:26.92ID:ErUJ27v8a
>>469
Wiiの時もHD移行の楽観視が原因で大失速したからな
任天堂も同じ轍は二度と踏むまいと思ってるだろう
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:57:08.69ID:8xnqbnsoa
次世代って言ってる奴はなんの根拠があって後二年程度で次世代機がでると思ってるんだ?
任天堂自身がSwitchはライフサイクルはいまが半ばと答えてるんだから次世代機も四、五年くらい後になるだろ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 15:59:45.29ID:kwascUSG0
>>528
Switchが2017年発売だからそれくらいじゃね?
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:00:33.45ID:cfLV1AST0
>>520
その考えやめたほう良いよ
今の時期にこういう話が出ると言うことは岩田さんの発言は生きてて実行されてる
毎年iPhoneはバージョンアップしてるが任天堂も数年ごと(5年前後)にバージョンアップする
数世代前の機種は互換を切られる
新機種=再スタートはしない
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:02:19.47ID:a2AwKJz1d
>>523
任天堂はこんな時期に新型発表したことないし
E3前に発表するなんて言ってるの
デマおばさんぐらいだろ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:03:15.92ID:2Rjy+aDDa
新型スイッチきたら今のスイッチ値引きして売るでしょ?多分
そうなったらPS5がマジで死にそう
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:05:59.37ID:k4ZbAfsJM
車載用コンピューターって予算どれくらい回せるんだろ
50万くらい?
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:10:01.07ID:jfsz1Pn40
>>124
数年後じゃないけど俺もそうなると思ってる

MSがすでにXBOXを総合サービスとして売る準備してるし
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:10:37.81ID:xIbxrlbb0
現行機が好調に売れてて半導体不足で生産がたいへんな今、
新型を出すなんて経営者の判断としてありえないな。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:11:57.79ID:EMCQ0cKUa
>>3
謎の勢力「CPUではなく画面が重要!新型Switchの目玉はなんと言っても有機EL採用です!新型Switchは有機EL採用、間違いない!」
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:19:37.00ID:qJdR3YNk0
価格やばい事になるだろ
任天堂はあくまでファミリー向けの値段から離れるつもりないから無理
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:23:02.43ID:BpCGGraDa
現行機と併売するなら多少無茶な値段で出せるだろうけど多分全く売れないだろうな
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:27:26.42ID:XrWmNGPx0
値上げ幅が1万円ていどなら、相変わらず争奪戦になるだろうけどな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:30:39.25ID:QWiANbCS0
>>535
〇 半導体不足
× 生産がたいへん (作れば作っただけ売れる)

という状況だから、同じ量の原料から、多く取れたり単価良い製品に置き換えたいんだよ

半導体メーカーの方が
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:30:39.72ID:H8wr7gHjM
ぶっちゃけコロナで金溜まってるわ
2万くらいの値上げなら普通に買っちゃう
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:36:01.38ID:tSjtj3jG0
海外のインフレ率に合わせるなら35000円くらいだな
海外で給料が上がるってことはパーツ原価以外の製造流通コストも上がるってことだけど、普及ラインを考えると2割以上引き上げるのは現実的じゃない
ディスプレイサイズアップもあわせてこの程度の値上げなら許容範囲って感じ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:45:44.43ID:OFKMASCe0
>>500
ゲームしかできねーおもちゃPS5 xbox
なのにソフトが売れねーwwww

チップ製造落ち着く頃には型落ちローエンドRTX4050未満だろ
すでにPS5は旧世代APUだし国内でPS5のソフト開発動いてねーwwwwww

クラウドやらのサーバ向けどころか民生PC、5G通信網
省電力対策でパワートランジスタとか半導体需要うなぎ登りだぞwww

ゲームは大衆娯楽だから普及するのは廉価版$300になったらか?wwww
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:46:42.72ID:rMaRx8/Na
>>507
車載半導体で供給不足になってるのは
6インチ8インチのレガシーファブで作ってる
二桁後半nmからμm表記な半導体

フルスペックのOrinはADASレベル2+からの車が使う製品
ADASレベル2+やレベル3の車種なんてほとんどないからな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:49:41.53ID:Da3v6snDM
>>549
TSMCが車載の7nm半導体をリリースしてる、最新車種ほど減産される傾向があるのはそのせいもあると思ってる
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:52:44.45ID:PDP2NvpgM
>>549
そいつ新型Switch噂スレに毎回現れるネームドだから構うだけ無駄
ニダヤ並に話通じないよ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:54:37.75ID:Ywb+qTfc0
>>547
サーバー側でDLSS処理はできるけどまだローカルのクライアント側で受け取った映像にDLSS処理を施すソリューションは存在してない
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 16:59:30.62ID:/p6/Skrya
>>478
AmpereからTuringでFP32が倍増した割に実性能上がってないのはテンサーコアとは関係ないよ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 17:02:45.69ID:/p6/Skrya
>>549
ルネサスが発注受けてる時点で65nmとか40nmよねぇ
それ以下のプロセスを製造する力は日本にはない
材料系はいっぱい抑えてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況