X



新型Switch、OrinベースのT239を使用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:33.23ID:Dgqtrl670
ゲーム系リーカーじゃないっぽいね
ゲーム系はあほみたいな詐欺占い師しかないけど
こいつは違うな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:55.11ID:Dvgbvd4g0
任天堂のハードは代々CPUは遅いがその分はGPUでカバーって感じだったが今回は違うのか
CPU強いとフレームレート向上が期待できるからな
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:02:27.51ID:cfLV1AST0
Orin(ベース)なら本命TSMC7nm
Orin関連記事でサム8は一度も出たことがない
NvidiaがTSMC5nmライン大量確保したのとsamsung(5nm)がいかに営業をかけるのか?くらいだね
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:04:08.56ID:auSoG81AM
>>688
Switchは携帯機である以上消費電力を抑えるのが必須
そして性能はプロセスルール及び消費電力に比例する
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:04:48.22ID:SfN9vCC90
>>689
やっぱり7nmなのね

本体価格8万円くらいになりそうだね
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:04:49.91ID:uJ/GZS6X0
>>688
竹田氏の後継のハード担当のトップはCPU好きって話があったな
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:05:06.33ID:gZc7+O9f0
>>688
PS4→PS5もGPUよりCPUの方がアップしたし、
今世代はそういう感じなんじゃないかね
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:06:18.28ID:WlQnna480
どんなに高性能でも
旧型サポートするから足引っ張られる
意味なし
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:14.54ID:OS7du+aN0
kopiteは8nmじゃないか?て言ってるけどサムスンが8nmをいつまで維持するか
で考えると微妙といえば微妙か
今回orinで更新したら5年くらいは続けそうだしな
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:35.74ID:Dgqtrl670
任天本体製のゲームは旧型サポートだろうけど
モノリスは違うかもしれんぞ
カプコンとかもどう出るかわからん
コナミは桃鉄で当てたし旧型サポートだろうな
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:47.40ID:SfN9vCC90
>>694
新型Switch限定ソフト作れば
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:23.85ID:7Hh1ew/a0
ネタだろと思ってたけど今回のリーカーは格が違うかんじなのか
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:29.42ID:WlQnna480
>>698
旧型サポートしない新型専用ソフトなんて
本数売れない
どうせ少数しか出ない
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:14:06.06ID:yF0fpbIua
>>660
サードがPS/箱/新型Switchマルチをやりだして終戦だ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:15:15.95ID:a2AwKJz1d
>>700
GBC専用ソフトは山ほど出て売れたぞ
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:15:42.95ID:uTVWpwbZ0
新型スイッチ独占はまあ無いだろうね
新旧両対応か他プラットホームとのマルチ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:16:34.68ID:q88xjltM0
1. ひろ
2021年06月12日 13:25
据え置きと携帯の良いところどりのスイッチ、据え置きを切って携帯に絞ったライト、その次とくればスイッチが他のハードに劣る単純な性能面を重視して大型化してでも据え置き寄りの次世代機じゃないですかね。
携帯バージョンはまた更に数年後に出すとか?
技術や性能面がサッパリなんで知らんけど。
PSやXboxのソフトを全て出す必要はないだろうけど、APEXではゲームの描写能力でも話題になったし、日本でも世界でも人気のバトロワゲームが快適にプレイ出来る性能が必須でしょうな。

2. だめお
2021年06月12日 16:57
あまり大きくは変らないのではないでしょうか?
下手に激変させたり、おかしなギミックとかつけると悲惨な売れ行きにもなりかねませんし。
やはりライトが不調だったのはTV出力ナシが響いたのだと思います。
その辺を考えれば4Kまで対応するアプコン搭載の高性能機が妥当だと思うのですが?
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:19:24.43ID:bYN7R7kId
今月生産開始とか誰かが言ってたしそこから漏れたのか
ライトと同じく7月発表9月発売かね
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:23:01.56ID:ANmyZXsz0
任天堂は大衆機しか作らんて
そんな性能上げまくった値段張るようなので手が出にくいみたいなの出さんよ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:23:22.03ID:i0q7wOxd0
>>703
GBCのころとはコストが段違いでしょ特に高性能を必要とする専用ソフトなら

専用ソフトは出るとは思うが基本移植だろう
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:24:15.51ID:tSjtj3jG0
>>708
SoCの仕様変更とファブどこ使うかは別
そもそもそういう記事があるかって話だし
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:25:04.32ID:qsF8p8tJ0
>>710
別にSwitch安くないだろ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:25:21.89ID:OS7du+aN0
>>708
RTX3070以上のトランジスタなら結局8nmじゃないの
samsungの7nmだとダイサイズが大きくなると歩留まり悪くて8nmにした経緯があるし
TSMCなら7nmでもいけるだろうけどな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:25:30.68ID:ErUJ27v8a
>>660
3DSの時もゼルダ無双とかは実質New推奨だったし今回もそうなるんじゃないかな
新型だと快適に動くけど旧型じゃとりあえず動くだけってレベルのやつ
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:27:22.04ID:oqEyECV10
言ってもなんだかんだNew3DSもコア数とメモリ2倍とかやってたからな
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:28:21.87ID:srOgLMlw0
流石にないだろ
新しすぎる
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:29:57.83ID:eSCUh6Tp0
本当に新型を出すのなら、どのみち何かしら新設計のSOCを作らなくてはいけないのは確定している

それが既存のSOCのシュリンクだけなのか、はたまたかなりスイッチ専用にカスタマイズしたようなものなのかが注目ポイント
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:30:01.39ID:qsF8p8tJ0
3DSはマルチできるハード無いんだから
旧型切れるわけないよな
それでも対応ソフトは沢山あるからな
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:30:47.43ID:qsF8p8tJ0
>>721
flopsなんて飾りだからだ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:31:59.33ID:NC/pKr8Y0
>>716
そんな感じのソフトもっと出してほしかったんだけどな
ポケモンSMとかロボボとか処理落ちしてるのにNew3DS使っても何も変わらないという
PS4Proは発売以降ほとんどのソフトが対応したのに
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:32:14.43ID:i0eSIg030
>>718
会話に乗れないならムリに入ってこなくていいから
みんなお前のお母さんじゃないんだよ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:32:28.22ID:qsF8p8tJ0
常識で考えて7nmにシュリンクした
tegra X1++を任天堂の為に作るわけは無いよな
つまり新型はコレだ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:36:01.20ID:IDUmreUw0
新型で現行Switchのソフトとセーブデータ使えるといいんだけどなぁ
そこらへん早くはっきりさせてくれないとSwictchソフト購入考えちゃうな
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:36:28.60ID:V+DDAzRtM
>>727
そこなんよな
X1を引っ張り続けても任天堂しか勝たんからな
NVIDIAもそろそろ混ぜろよと言うとは思う
後は交渉と落とし所になるわけだが
さて
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:05.50ID:tmJeHZQAM
現在スイッチをハブしてるサードタイトルが新型のマルチになればソフトは足りる
任天堂ゲーはロード、解像度、fpsが改善される程度でも買い換える人はそれなりにいるだろう
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:10.06ID:eSCUh6Tp0
>>727
なんにせよスイッチ用に何かを作ることになるのは間違いないのだから
Nvidiaがどうこういうより任天堂がどういう発注をするかによるでしょ

互換性をとにかく最優先!ってことなら7nmシュリンクしただけのTegraX1++(DLSS無し)ってのは考えられる
予想のワーストケースだと思うけどぶっちゃけ任天堂のことだからこれやってきても驚かないw
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:18.91ID:F6w7dby/0
>>728
使えないわけないだろ
引っ越しできる
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:27.20ID:FfO4vZYed
>>712
ファブこそ変えるのは常
RTX3000だって当初はTSMC7nmでそれがSamsung7nmにその後8nmになったんだから
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:40.88ID:hBlXGSCu0
DLSS → Tensorコアを大量搭載してサンプリングするだけ
メモリー帯域的に有利だろうが性能が上がるわけではない

縦マルチ → マイクロアーキテクチャが違うのでPS5でPS4ソフトを動かすような器用なことができるか不明

現行switchから10倍 → 現行のSwitchのモバイルモードは鼻くそなので10倍ぐらいでは足りない

PS4を完全に超える → PS4はGDDR5 or 5Xで8GBのメモリをユニファイドで搭載していた
据え置きにしないと超えないだろう

3nmの可能性 → 最新ノードは常にAppleがつかう契約になっている
今5nmをApple M1が使っていて、来年ソニーが5nmをつかう
任天堂が5nmを使えるのはその後
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:38:30.03ID:hv1TJhuD0
>>727
X1をシュリンクしたら全部作り直しだからな
(16nmは20nmと共通だったので簡単だった)
Orinの回路減らす方がずっと楽
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:38:33.61ID:qsF8p8tJ0
>>731
考えられないな
それ作るなら新型いらないし
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:09.92ID:OS7du+aN0
>>721
GCN1(PS4)≦kepler<maxwell<pascal<turing<ampere
とまあ4世代ほど離れてますんで
navi以前のAMDはnvidiaに効率で負けてたし
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:39.07ID:IDUmreUw0
>>732
それなら安心して現行Switchソフト購入できるわサンクス
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:45.88ID:hv1TJhuD0
>>731
WiiUの時点でCPUもGPUも違うのに互換したから無いだろ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:40:05.58ID:2fD6Ruw+0
新型Switch専用ソフトは「PS4とONEとSteamで出すけどSwitchじゃ無理だな〜、けどマルチでちょっとでも本数稼ぎたいな〜、あ〜あ、普及台数は多少少なくてもPS4並みの性能を持つSwitchとか無いかな〜」と思っているサード向けだろう
専用ソフト出すとすればね
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:40:32.12ID:ecnVLmCf0
そもそもバッテリーが必要なハードなのかも不明だろ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:42:09.99ID:V+DDAzRtM
>>731
WiiUのときに既に新しい世代の回路使って互換を確保する設計はやってるから、NVIDIAがやるというなら技術的な抵抗はないと思うが
どうなるかね
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:43:30.28ID:m4YByzqU0
グラフィックの質はそのままで良いから全ソフト60fpsにしてほしい
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:43:48.06ID:qsF8p8tJ0
>>742
後藤に何の根拠あんだよw
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:44:41.83ID:hBlXGSCu0
>>739
WiiUソフトはSwitchと互換性ありましたか?

ないですよね? そういうことです。

>>740
毎年、PS向けソフトはSwitch向けソフトより1億本以上多く売れてる
わざわざSwitchの市場取りに行きたいサードどんくらいおるかね
よっぽど開発しやすいなら別だけどね
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:44:57.22ID:OS7du+aN0
任天堂の携帯機は伝統的に互換の為に前世代のARMCPU積んでたな
ハードウェア互換が一番楽だし
A57はどうだろ
A78で命令系統全部フォローできてんのかね
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:03.50ID:tSjtj3jG0
>>733
別のリークでもnvidiaはTSMCとサムスンの両方に発注かけててSwitchはそのどちらかって出てるし、そもそも仕様変更したフルスペックOrinはまずSwitchに採用されない
15W版と5W版の詳細仕様も不明のままだからな
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:19.31ID:pSPRdxQe0
>>746
あいつの記事読んでないの?
根拠ありまくりだったで
みーんなx2言ってた
家ゴミはまじで誇大広告に誇大リーク
どうなるかわからんけどそんなに期待しない方がええ
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:20.31ID:qsF8p8tJ0
>>747
当時ですらNVの1.4ならAMDの1.8より上だろ
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:39.88ID:5bX3dI7z0
>>734
がんばるねぇ
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:07.69ID:qsF8p8tJ0
>>752
そもそも後藤は関係者でも何でもねえじゃん
ゲハと同じ妄想家だろ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:47.12ID:L1xJJXv0M
急にソクミンが発狂しだしてんだが、なにかあったんか?
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:24.94ID:aJPjfpIJ0
任天堂はAMD選択しなくて良かったよな
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:40.62ID:hBlXGSCu0
>>753
NVの時速14kmは時速18kmより速いって言ってるようなもんだぞ
FLOPSは数学的なカウント値なんだからNVのFLOPSの方が高性能とかいうことは起きないんだよ
嘘だと思うならFLOPSの数学的意味書いてみろよ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:40.88ID:aGR653Et0
>>748
アホ乙
WiiUとSwitchはCPUもGPUも別物
PS3とPS4みたいなもんだぞ
新型SwitchはCPUもARMだしGPUもGeFocerだ
PS4とPS5と同じ
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:49.17ID:qsF8p8tJ0
>>756
ガチだからさ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:14.79ID:V+DDAzRtM
>>751
社長が訊くでWiiの回路丸々載せず共通化してトランジスタ減らせたわーって言ってたよ
多分GPU側やろね
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:27.20ID:qsF8p8tJ0
>>760
ゲームで発揮できない性能なんざクソの役にも立たないよ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:29.39ID:uHB5eP8X0
>>740
だから「移植コストを最小限にさせる」事が新型switchの目標の一つだと思うんだよね
移植さえ出来てしまえば後は自動的に「いつでもどこでも遊べる」っていうswitchの特性の恩恵を受けれられる訳だし
今までの任天堂ハードのようなギミックとは違って
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:49:04.60ID:OS7du+aN0
samsung 5nmならフルスペorinいけないこともないかな
歩留まりがとんでもない事になりそうなのに目をつぶればの話だが
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:49:46.17ID:qsF8p8tJ0
>>765
NVのことは全部当てるぐらいのガチ
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:50:31.52ID:/p6/Skrya
>>686
WiiUの後でルネサスの工場がSONYのCMOS専用に移行しちゃっていかに金と時間をかけずに次世代機出すかってことでX1になったって考えると怪我の功名みたいなとこはある
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:51:32.92ID:V+DDAzRtM
WiiのCPUはすんごい特殊な命令が追加されてたので、変えると互換取るのが困難だったのだろう
にしても2コアは新設計でも良かったのではとは当時思った
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:52:18.21ID:eSCUh6Tp0
>>763
その話はGPU側だけでなくCPUもそうだと思うよ
互換のために下位機種の回路丸々のせるっていうのは、言ったらPS2のPS1互換と同じみたいなものだからね

WiiUはわざわざ特注してまでWiiと色々共通化させるためにWiiUのCPUとして「WiiのCPUx3+キャッシュ増大」という設計のCPUをもってきたわけだw
その結果糞みたいに遅い時代遅れすぎるアーキテクチャのCPUになってWiiUがゲーム開発者たちにボロカスに言われた原因になった…
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:52:20.97ID:hBlXGSCu0
>>761
PS4とPS5はCPUもGPUも全然違うマイクロアーキテクチャ
PS4ソフトが完璧にPS5で動いてるのはソニーが特許を持ってるエミュレーション技術使ってるから

例えばSwitchのチップの3-width decode superscalarを
A78の4-width decode superscalarに流し込んだ時にSwitchのゲームが同じ挙動をすることを次世代Switchで保障しないといけない
ソニーの特許ならできる
NVIDIAの技術でできるかどうかはまだわからない
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:52:32.32ID:7A+OFHKx0
なんかやたらと期待が膨らんでるけど
これでストレージ増えただけのマイナーチェンジが出てきてズコーっていう図もちょっと見てみたい気はする
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:53:15.83ID:OKc3oqQAa
>>768
問題は任天堂がこれを採用するという情報にもその実績が通用するかだな..
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:54:58.38ID:qsF8p8tJ0
マイナーチェンジなら既にしてるわけで
その程度で形を変える必要もない
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:01.98ID:OS7du+aN0
さすがに型式はあてずっぽうでは言わないだろう
なんらかの資料に目を通したとしか
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:13.69ID:hBlXGSCu0
>>764
1.4は1.4
1.8は1.8なんだよ
戯言いってないで
FLOPSの数学的、機械的な定義をここに書けよ
それか失せろw
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:57.65ID:V+DDAzRtM
>>772
WiiUのCPUコアはWiiのそのものなので、回路規模が減ったという表現にはなりにくいし、任天堂の技術者が思いつかないようなアイデアでもない
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:56:59.13ID:L1xJJXv0M
あ、また次世代と新型の区別ができない馬鹿が湧いてきた
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:06.82ID:qsF8p8tJ0
>>778
で、それゲームに関係あるの?
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:31.73ID:SfN9vCC90
>>761
アホ乙

Geforceつっても旧SwitchはTegraだからアーキテクチャが全く違う

互換性を保てる根拠にはならない
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:47.16ID:/p6/Skrya
>>714
それはフルスペックのOrinだ
みなが予想してるのはその半分くらいのサイズ
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:53.25ID:5bX3dI7z0
ゴキブリの最終防衛ラインのようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況