DLSS → Tensorコアを大量搭載してサンプリングするだけ
メモリー帯域的に有利だろうが性能が上がるわけではない

縦マルチ → マイクロアーキテクチャが違うのでPS5でPS4ソフトを動かすような器用なことができるか不明

現行switchから10倍 → 現行のSwitchのモバイルモードは鼻くそなので10倍ぐらいでは足りない

PS4を完全に超える → PS4はGDDR5 or 5Xで8GBのメモリをユニファイドで搭載していた
据え置きにしないと超えないだろう

3nmの可能性 → 最新ノードは常にAppleがつかう契約になっている
今5nmをApple M1が使っていて、来年ソニーが5nmをつかう
任天堂が5nmを使えるのはその後