X



新型Switch、OrinベースのT239を使用

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:37:16.06ID:j36xS0050
俺としてはストレージの足回りも強化してほしいんだが難しいかなぁ…
そろそろ普通のMicroSDじゃ厳しいような気がする。
かといって、高速な規格も↓な感じだし…

UHS-II/UHS-III:全然普及しなかった
micro SD express:これからのだけど、普及するかは怪しい?
USBメモリ:普及はしてるけど、内蔵するのは難しい。
M.2:発熱的に厳しい? スペース的にも難しいか?
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:38:30.62ID:IeE2G3DXa
>>913
発狂しとるのは、ゲハ内ストーキングしてるお前だよ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:40:48.64ID:5bX3dI7z0
まともな議論してる中に、
任天堂が憎くて仕方がないから貶したいという思惑から逆算して話をしだす奴や
いきなり発狂しだす頭のアレな人
が現れたらそりゃみんな引いてくでしょ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:40:53.37ID:IeE2G3DXa
>>913
まあ、どう言い繕っても、新型出る出ると言い張ってる連中のなかに、
ゼノコンプの任天堂アンチのゴキが混ざってた事実は否定できんよw

全員がゴキだなどとは言わんが、ゴキの成りすましが居るのは確定

>879 名無しさん必死だな ▼ New! 2021/06/12(土) 21:55:32.12 ID:kqNoHsGHM [1回目]
http://hissi.org/read.php/ghard/20210612/SWVFMkczRFhh.html
>こんなこと言ってるやつがゼノクロ移植される!って言ってるのが笑える。マジで任天堂信者版ニダヤだな
>フルリメイクでも厳しいわあんなワゴンゲー
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:41:25.92ID:hxjtBJLa0
Orinは新型じゃなく次世代機向けだろ
これを新型とかいうやつはアホ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:42:48.28ID:48H4bAY40
>>916
ガイジ
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:43:41.72ID:IeE2G3DXa
>>917
そりゃ、まともな議論をしてる中で、ゼノコンプの任天堂アンチに絡まれたら、イラッとするわ

発狂してんのは、新型スレで急にモノリススレの無関係な話題持ち出した奴な
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:44:06.98ID:B1avRHz1M
>>914
読み込み早くすると消費電力やらバカ食いするからなぁ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:44:49.58ID:+pK7yz9T0
末尾aちゃんのレスはすべてコピペしとるから新型発表されたときに出すの楽しみやわw
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:46:19.44ID:hxjtBJLa0
>>922
テープアウト?w
Orinのスケジュールは今年サンプル出荷
来年正式出荷ですけどw
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:47:37.01ID:IeE2G3DXa
>>925
新型出なかったときもちゃんと出せよ?w
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:49:47.64ID:fY3lzNpTd
PS5にトドメが刺されちゃう
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:51:25.61ID:IeE2G3DXa
まあ、アホゴキにゼノ信者&任天堂信者認定されたのは、逆に有難いとも言えるかw

高性能新型に懐疑的なだけでゴキ扱いされたこともあるし、
それに比べたら、まだ信者認定されてる方が、スタンスの勘違い度合いは少ないからな

とりあえず、Orinはどう見てもガセネタだってのは繰り返しておくわ
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:52:36.51ID:zEmybaJL0
いつもの改行全角末尾aが発狂してて草
本当にこいつは新型スレで毎日発狂してんなw
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:56:13.14ID:uHB5eP8X0
>>914
ただ今のswitchってI/OボトルネックじゃなくてCPUボトルネックみたいだから
ストレージの速度が据え置きでもCPUが強化されれば読み込み時間短くなるし問題無いんじゃないか
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:56:44.04ID:IeE2G3DXa
>>930
アホ乙
最近は同じ議論の繰り返しで面倒くさいから毎日新型スレに行ってなんかねーよ

あと、末尾aは俺以外にも複数いるぞ、アホ杉
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:57:46.33ID:IeE2G3DXa
>>931
アホ乙
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:57:48.83ID:itpQQfQb0
>>932
現行ならCPU早くなれば余裕だけど、
新型で解像度上がってテクスチャとか大きくなるとストレージもボトルネックになる
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 22:59:00.36ID:sEZgNjDna
新型専用ソフトとかないやろw
って思ってたけど、PCやPS5PS4で出すソフトをSwitchにも出したいけど最適化メンドクセ〜ってサードなんかが気持ちマルチで出しやすくなるのかな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:00:05.88ID:hJMzV0QU0
他のハードが不甲斐ないから新型がマルチに加わるかもしれない
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:01:13.51ID:IeE2G3DXa
>>936
年内に1億台に達する現行Switchを除外して0台スタートの新型のみでマルチなんて、
サードにとっても任天堂にとっても意味無いよ
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:02:55.69ID:Qn5B4HrN0
>>935
いくら性能アップ系新型としても、テクスチャ容量などを大きくするような事はせんだろ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:03:06.52ID:zknLDC+k0
nvidiaのリーカーでゲームのリーカーと毛色が違うから怖いよねえ
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:06:16.69ID:LomYZ3AW0
>>942
お前本当に日本語通じてる?
ちょっとやばいよ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:06:55.47ID:uHB5eP8X0
>>935
その理屈はその通りだと思う
けど、DLSS使用が前提ならテクスチャサイズは据え置きで問題無しって事になる
そうだとすれば単純にCPU強化分ロードが短くなるという恩恵はそのまま受けられる
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:07:03.60ID:syKtSSSI0
>>914
ハードがSamsungだらけになるけどUFSの外付けカードって手もあるぞ
microSDより省電力で今のところUHS-V並の速度が出てる
内蔵ストレージは流石にeMMCじゃなくUFSになってるだろうから外付けもUFSにしてしまえと
欠点は何度も言うがハードがSamsungだらけになること
ただでさえ有機ELとプロセスでSamsung使ってメモリもストレージも下手すればSamsung
この上外付けストレージまでSamsungになるのはちょっと…ってのはある
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:08:30.82ID:lfGl/5CB0
触覚隠しきれないゴキがカサカサしてて草wwwwww
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:09:11.28ID:TLuPffLp0
素敵なサムソングカモン!
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:11:30.46ID:LomYZ3AW0
>>946
マジで日本語通じてないな
OrinはXavierに比べて「トランジスタ数」2倍だぞ
ダイサイズじゃねーぞ
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:15:35.55ID:etCZMD2C0
>>950
分かってないな。写真見ろよ。
TegraX1・・130mm2
Orin・・・・300mm2

半分のダイサイズにしないととても載せられないだろ。
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:17:03.75ID:etCZMD2C0
>>950
あぁ、ダイサイズを見てほしくて写真載せたけど、ボードサイズの方見てるのか。
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:20:34.36ID:9nNmvNeo0
>>945
内部はUFS3.0か3.1あたりが確度高そうだが、UFSカードは普及度からないと思う。
現行microSDとの互換性も問題になるし、そうなるとやはりSDExpressかと。
SD7.1規格でmicroSDで1GB/s
カードも21年春に販売開始したし、別にこれまでのmicroSD使ってもいいわけだし。
より速度を求める人は、高くても速いSDカードを買うだけ。
世の中にあまり出回ってないなら、任天堂ブランドで販売すればいいわけだしな。
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:23:46.71ID:fwUKdu2l0
携帯機はミニタワーレベルの据え置きよりはるかにTDP問題があるから
処理能力を劇的にあげにくいとは思うなー
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:28:38.10ID:RfRvs1NC0
https://pbs.twimg.com/media/E3krc_2VEAANy9O.jpg
OrinはCPUGPU以外の機械学習回路が多くて、
Switchに使うには効率が悪いから無いんじゃねって感じだった
でもOrinT234とは違うカスタム版のT239って話なので、
機械学習部分外せばOrinフルスペックでもダイサイズは200mm2くらいになる
CPU8コア、GPU1024コアにすれば100mm2強くらいも行けるかもしれないので、
十分搭載される可能性はある話になってきたわけだ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:29:20.44ID:T4XCish90
また新型に対して末尾aがあーでもないこーでもない言ってんの?
否定しかできないしょーもない人間だな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:29:37.21ID:8qwu/3PR0
switchは岩田体制のロードマップに従って作ってた物だけど
これはもう完全に亡くなった後に作り始めた物だから方針変わってる可能性もある
とはいえ価格を上げてまで性能を誇示するような路線には行かないと思うけど
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:37:43.71ID:syKtSSSI0
>>960
あくまでサム8でそのサイズなんで7nmだったらもう少し小さくなるけど
どの噂が正しいのやら
レイトレコアもここまでやるなら入れた方がいいことはいいし
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:57:08.25ID:W8+LXBZe0
kopiteはRTX3000シリ発売1年以上前から詳細なシヨウをリークして当てたからな
リークが2019年夏で答え合わせ終わったの今年の5月
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/12(土) 23:57:16.92ID:jkmr5zLv0
Orinが2022年だからSwitch2の話だな

新型SwitchProとは無関係
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:02:06.22ID:INCH2K9H0
2022年Orin発売
2023年Switch2発売

こんな感じだろ
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:03:46.23ID:5Ql/exFM0
>>969
普通はそうなりそうなんだが
それならSwitch大型か新型がもっと前に出てていいはずだからなあ
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:07:21.83ID:KsQ+XW7f0
2017初代→2019長持ちLite→2023Switch2

これじゃ間隔がおかしい

2017初代→2019長持ちLite→2021新型→2023Switch2

これだとライフサイクルが今までと同じで伸ばしたい発言と矛盾する

2017初代→2019長持ちLite→2021新型→2023新型Lite→Switch2

これならライフサイクルも伸びるし新型がそれなりに性能アップするのとも矛盾しない
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:13:33.21ID:0AeKMKei0
>>939
その発言してる人たまに見るけど、現行switchでは発売出来ないサードソフトなら
発売する意味はあるのよね。そりゃ発売済みのswitchで発売出来るソフトは
普及してる方がいいけど、無理なソフトはマルチ出来るハードが多い方が
利益増える可能性があるから出せるなら出すでしょ。
switchで発売するとマルチでPSが売れなくなる勢は面白くないだろうね。
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:18:39.64ID:KGHUMOeN0
>>972
まあ国内でしか売れないようなタイトルなら新型Switch限定だとしてもPS5やXSXで出すより普通に売れそうだしな
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:21:37.95ID:TW3mvwRQ0
新型限定のマルチはダウンロード専用になるんじゃないかな
パッケ作ると赤字になりそうだし
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:23:46.85ID:y3zTW8Sv0
興味本位で聞きたいんだけど、仮にorinを載せたらどこまで性能アップするの?
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:26:24.63ID:U1oLCnFL0
ソフトの互換性考えて今のスイッチの倍程度あれば十分なきがする
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:27:36.62ID:e1e4xQA10
新型だの2だの次世代だのなんの指標にもならんくだらんカテゴライズ
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:35:09.49ID:Rif8og3h0
>>936
容量の問題とか手間が付きまとうからやらんだろ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 00:44:01.09ID:EwAbDVKX0
>>978
DLオンリーで出すんじゃない?
まさかどこかのバスケゲーみたいにROMがDL券みたいな事はしないだろう
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 01:04:39.11ID:+yn3yOIiM
Switchに採用されないのだとしても、このリーカーの実績からしてOrinカスタムのT239があるというところまでは合ってる可能性はかなり高くて、
となると従来のOrinのロードマップにない何かを2021内に何かやるかもしれなくて、
それはそれで興味深い
0981魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w
垢版 |
2021/06/13(日) 01:06:45.19ID:wQ74ok/id
Switch陣営が大型タイトルの絵を軒並み隠してるのは、
今のSwitchとそれほどの差があるからなのかな?
今年中には答えあわせがやりたいですね〜。
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 01:20:32.97ID:IvmnyT4m0
orinをそもそも理解してない一部アホがコメントしてるからおかしくなる
正式にはorinファミリーでいくつものバージョンがある
せめてそれくらいは理解した上でコメントしましょう

あとフルスペorinとか言う馬鹿も出てきてるし
ゲーム機すべてに言えるけど使わない機能はカットされるから基本カスタム品
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 01:27:53.90ID:5CEfPoZR0
>>960
機械学習の部分はDLSSとかで次世代機的に最も必要な機能になるだろ
そこ削っちゃ駄目なとこだろ
0985風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:31:36.52ID:THw7kMZ4M
>>866
ホリのグリップコントローラー使えればいいや
まあ、公式からああいうの出して欲しいけどね
期待はしてない
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 01:33:06.12ID:CWaxR0i40
>>182
ほんとに出なければ良いけどな。
後からスイッチの新型対応で他のハードと同時発売とかなったら嫌だもんな!
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 02:01:06.06ID:F4M2HwiCp
>>984
機械学習をするための回路とDLSSを実行するための回路は違うよ
Switch同士でDLSSの学習させてサーバー不要にするとかなら機械学習回路も必要だけど
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 02:01:16.93ID:vGi2C4A10
>>982
いくつものといっても流石に2つチップが載ってる奴で考える必要は無いだろう
1チップ CPU12コア CUDA2048コア
これがベース

小さくする事はあっても大きくするのは製造上の問題があるから考慮しなくていい
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 02:40:12.77ID:8L3Sx/Du0
ここ2週間くらいずっと新型言われてるけどいつ正式発表あるの?
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 02:51:41.01ID:KFxTf5Lp0
Switchの時も事前リークことごとく外してたから、信じるに値しないわ。
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 03:03:10.17ID:y+EyXcKx0
エミリーは保険かなんか知らんけどE3前後って言ってる
E3前って言ったリーカーは全滅
仮にエミリーが正しいとすれば、最短で任天堂ダイレクト、遅くとも決算発表の前ってことになるな
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 03:09:38.42ID:J68IGcQ+0
>>710
2017年から地味にtype Cとかぶちこんできてたしわからねぇわ
モバイル要素も高いから費用対効果が高いなら新しいもんは絶対につんでくると思ってる
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 03:52:39.31ID:vGi2C4A10
ハードウェアの設計主任変わってるのによく前例主義に引っ張られるよな
PS5のハード予想する時にcellの後継を工場立てて作るなんて言ってた人がいただろうか
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 04:44:08.52ID:LgSLuDXn0
Orinの基本性能に関しては、Xavierの約7倍の性能を持つという。170億個のトランジスタを集積し、12の64bit Arm Hercules CPUを搭載。AI部分のCUDAユニット数は発表されていないが、INT8(8bit整数)で200TOPS(Trillion Operations Per Second)のAI処理性能を持つとしている。

ADAS市場向けに新型SoC「Orin」では、5Wの低消費電力版を用意。10TOPS/5WのADAS向け、200TOPS/45Wのレベル2+自動運転向け、2000TOPS/800Wレベル5自動運転などのロボタクシー向けをラインアップしてきた
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 04:51:56.15ID:2Cq5rFxX0
連続テレビ小説「Orin」
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 04:54:43.26ID:UjzUcrw20
ゲーム機 一般の普通の人が普通に買えるようだと良いけど。
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 05:01:58.69ID:/WouigVO0
Switchの今のスペックで最も足りないのはグラフィックやCPUじゃなくてメモリだと思うんだがなぁ
SoCは何使うにしてもモバイル考えるとどうせ程々になるから置いといてメモリ教えてほしいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 19分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況